2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UMAの話でもして有意義な深夜を過ごそうぜ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:46:16.849 ID:6haAz2EI0.net
さぁ語れ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:46:42.013 ID:z9EN1Ex7d.net
馬っていいよね

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:47:06.253 ID:umCGphS90.net
シゲキックスてまだ売ってる?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:47:19.896 ID:6haAz2EI0.net
>>2
そのウマじゃねぇよ
未確認生物だよ
吹いたけど

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:47:25.545 ID:OpsJYrYa0.net
チュパカブラいる?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:47:51.148 ID:rx79fISI0.net
モンゴリアンワーム発見されねぇかな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:48:09.047 ID:L6TfsutId.net
U(ユニバーサル)
M(マンコ)
A(アカデミー)

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:48:51.659 ID:Kbs/uo9m0.net
このユーチューバー素敵だよね?http://youtu.be/Hx_2U70jHKw

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:48:53.480 ID:6haAz2EI0.net
>>5
チュパカブラとかモスマンみたいな明らかに既存の生態系からかけ離れた姿をしているUMAは実在という観点で考えたら厳しいと思う
エイリアン・アニマル説を持ち出せば説明できるがそれを持ち出したら何でもありだし

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:50:03.909 ID:hYvWY4Zyd.net
俺の近所に江戸時代からある
ダム?みたいなのがあるんだが河童が出そうな感じがする噂もあるし

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:50:27.309 ID:vt2OLBTfK.net
ニンゲンとか怖いな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:50:43.682 ID:V6eMC5nQ0.net
フライングヒューマノイドとかシャドーピープルが気になります!

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:50:53.045 ID:qxhUSlD8d.net
シーサーペント系の画像は怖い
例え作り物だとしても巨大な魚影はマジで怖い

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:51:54.288 ID:eV9IL3tna.net
巨大生物系が好き
でも絶対全身見せないからムカつく
コブと巨大な影のみで

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:52:31.034 ID:s8Q5zKWA0.net
深海ってなにかいるよね

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:52:42.389 ID:6haAz2EI0.net
>>10
河童が住んでいたとしてどうやって生活しているか……何食うか分からんけど
目撃されずに生活するのも難しいだろうし

>>11
ニンゲンは夢があるけど魚類って魚型の奴ばかりで人型は報告例がないからなぁ
基本的にUMAって既存の生態系からかけ離れた姿をしている者はほとんどが眉唾だと思う

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:52:46.791 ID:vt2OLBTfK.net
>>10
江戸時代の河童は川に捨てられた梅毒かかった小柄な娼婦説聞いて変に納得してたが
剥げてる理由がないよな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:53:49.285 ID:6haAz2EI0.net
>>12
フライングヒューマノイドならフライングホースが気になる
馬型の風船を飛ばしただけとか主張している動画がyoutubeにあったが
風船ならあんな風に動いたりするか? って思うけど

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:54:05.449 ID:oJgvJNG4d.net
「ツチノコは実在する!」ドン

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:54:37.089 ID:6haAz2EI0.net
UMAって胡散臭いものばかりだけど、逆に実在してそうなUMAって何だろう

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:55:26.811 ID:AFnWuu9R0.net
キズナってもう引退してもよくね?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:56:33.936 ID:vt2OLBTfK.net
>>16
でもまあイッカクとかリュウグウノツカイとかオニイソメとかかけ離れてるのが現実にいるしな
個人的にオニイソメとか初めて画像検索したとき偽物作るならもっとリアリティー持たせろよと吹いたくらいだしな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:57:44.563 ID:BYxY3+MM0.net
とりあえず画像貼れよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:58:28.761 ID:HCQ05PbWK.net
UMA味覚糖

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:58:39.956 ID:dVi5Ibq+0.net
毎年ツチノコ探しに二〜三日使ってしまう、無駄だとわかっててもやめられない

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:58:57.704 ID:Lp3/wtfd0.net
くるぞ!UMA!

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 02:59:15.100 ID:6haAz2EI0.net
>>22
イッカクすげぇなこれ
UMAじゃなくて実在の生物なのか

ただ、やっぱり海中に人型が棲息するのは難しいと思う
だからこそ魚類は例外なく魚型なんだし、もし人型でも棲息できるなら人型の魚類の報告例があっていいはず

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:00:22.723 ID:X8sdFF6Lp.net
クラーケンはいてもいいんじゃないかと思う
大王イカは実在するんだし

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:00:44.494 ID:8+10/4al0.net
未だにニンゲンとか言ってる奴wwwwwwwwww

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:00:49.800 ID:6haAz2EI0.net
UMAを捕獲した人にありがちなこと

1なぜか食べる
→正体不明の生物で、何の病気持っているかも分からないのに食うか?

2盗まれる、紛失する
→普通厳重に保管しないか? ってか都合良く盗まれたり無くしたりするか?

後は何だろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:00:57.131 ID:tGrqHwBq0.net
ロンドンかどっかの道路を高速で横切ってた奴はなんなんだろな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:01:25.092 ID:V6eMC5nQ0.net
UMAじゃないかもだけどスノーデン氏のいう地底人も気になります!

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:01:35.315 ID:6haAz2EI0.net
>>28
クラ―ケンみたいな既存の生態系に近い生物はいてもおかしくない
海はまだ未知の領域が多いし

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:01:49.349 ID:3s1DULcWd.net
UMAはUnidentified "Mysterious" Animalだから胡散臭くないとなんか違う気がする

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:01:52.906 ID:6haAz2EI0.net
>>31
kwsk

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:02:41.790 ID:6haAz2EI0.net
>>32
地底人も広義ではUMAの部類に入ると思う

>>34
未確認生物だから別に胡散臭い必要はない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:03:44.753 ID:vt2OLBTfK.net
ニンゲンって人間関係ないよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:03:52.101 ID:8ROAc0doK.net
>>27タンノくんか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:04:30.497 ID:6haAz2EI0.net
黒犬の正体って何なんだろう?
詳しくはググれば分かるが、突然室内や屋外に現れて、いきなり閃光を発して消え去る犬

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:05:01.799 ID:pFOZvMRh0.net
ニンゲンはオカ板の壮大な釣りだよ
もう何年前か忘れたけど架空のUMA作って他板の奴ら釣ろうぜwwwwwwみたいなノリのスレで作られた
またオカ板が機能してたかなり昔の話

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:05:39.554 ID:2+5Gz/V+0.net
ニンゲンじゃないほうのニンゲンみたいなやつなんて名前だっけ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:05:54.092 ID:6haAz2EI0.net
というかニンゲンって2ch発祥なのか

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:06:45.394 ID:vt2OLBTfK.net
>>30
ゴリラってつい最近までUMA扱いだったけど現地の人はわりと焼いて食べてたとさ
シーラカンサスの現地の人の扱いの逸話とかも笑える

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:07:39.522 ID:X8sdFF6Lp.net
>>41
ヒトガタ?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:08:11.352 ID:6haAz2EI0.net
>>43
あれを倒して焼いて食べるっていう根性が凄ぇわw
まぁ食べるものが少ないと確かに食うかもな
でもUMAの話って食べるものが豊富にある時代、場所なのになぜか食べるってパターンあるじゃん、あれどう考えても無理あるよね

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:08:15.341 ID:tVOmB7CG0.net
ロマンはあるが大体作りもんとか見間違えだからな

例えばシーサーペントはただの魚群で日本でも見れるし
ネッシーは遊泳者が手を上げて首に見立てたような写真だし

小型の虫とかは新種なんて腐るほどいるし、むしろ発見されてない虫の方が多いらしいし
大型のはとっくに発見されてないとおかしいんで大体フェイク

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:09:12.289 ID:2+5Gz/V+0.net
>>44
あーそれそれ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:09:20.027 ID:czWdx7g+0.net
>>8
かわいい

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:09:43.527 ID:vt2OLBTfK.net
>>42
ん?そうか?
2ちゃんできるよりかなり前に聞いた記憶があるんだが?記憶違いかも
南極周辺に住むやつだよな?ニンゲン

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:10:49.536 ID:X8sdFF6Lp.net
>>46
深海に大型の未確認生物がいる可能性ってのはないの?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:10:51.336 ID:6haAz2EI0.net
>>46
だよなぁ、中型〜大型の生物は突然変異した個体やエイリアン・アニマルでもない限りそれまで発見、捕獲されていなかったことへの説明が付かない
外科医の写真もおもちゃをネッシーに見せかけたフェイク写真だって分かっちゃったし

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:11:07.195 ID:cq55hocs0.net
>>46
ネス湖にはワームホールがあって時空を飛び越えてネッシーがやってきて帰っていったってトンデモ仮説を唱えてる学者がいたぞ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:11:13.954 ID:skih4H550.net
>>3
UHA

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:11:31.461 ID:fTVRLIXNa.net
野人ってなんだったの?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:11:44.097 ID:6haAz2EI0.net
>>50
深海はまだまだ未知の領域だしどこかの海域に大型の未確認生物がいる可能性はあるかも

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:12:29.918 ID:vt2OLBTfK.net
>>45
飛び道具の前ではただの的だろ?人間とか石と棒あればマンモス狩っちゃうやばい生物

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:12:34.753 ID:umCGphS90.net
>>53
ありがとう

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:13:01.343 ID:6haAz2EI0.net
>>54
やっぱり大体がフェイク
ビッグフットが発見された時も着ぐるみを着ただけだってバレてたし、野人が現代まで生き残ってたんならとっくに発見、捕獲されていないとおかしい

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:13:52.578 ID:tVOmB7CG0.net
ただしシーラカンスのように
マジで発見された大型の未確認生物みたいなのもいるからな

世に出てる変なUMA動画とか写真はほぼ全て下手な作りもんだけど
もうちょっと地味ーな生きた化石系の水棲生物とかはいると思う

陸上とか空飛んでるタイプのに関してはまずいない

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:14:04.010 ID:2+5Gz/V+0.net
深海の小型生物も全体像からいえばほとんど見つかってないかもしれないけど
それでもある程度は見つかってるんだから大型の深海生物がいるならすでになんか見つかってるだろ
サメはいっぱいいるけど

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:14:23.360 ID:JGu8weNv0.net
チュパカブラいる?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:15:18.517 ID:6haAz2EI0.net
>>60
でも海は半端なく広いしなぁ、深海を探すのも限界があるし
もしかしたらいるかもしれん

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:15:21.689 ID:fTVRLIXNa.net
>>58
ビッグフットも着ぐるみだったのか
まぁ二足歩行うますぎだわな

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:16:15.445 ID:vt2OLBTfK.net
>>51
そうとも限らんらしいよ 世界各地にある大型の縦穴の中のフィールドなんて未だに何いるかわからんらしい

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:16:46.162 ID:AzlFHOb50.net
でも深海魚って海上にきたら
水圧が緩いから体膨張するみたいなの
聞いたことあるんだが
それなら深海にいる未確認生物が
海上付近に来て巨大化するようなこと
あったりなかったりしないかな

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:16:55.453 ID:X8sdFF6Lp.net
>>55
いたら小便漏らすほど興奮するんだけどなあ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:17:11.888 ID:mUhWtO57d.net
>>61
辻浦さんはよ寝なさい

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:17:44.539 ID:6haAz2EI0.net
フェイクのUMA系動画、写真の特徴

1なぜか高性能のカメラで撮影している
→普通携帯カメラとかスマホのカメラだろ、そんな都合良く高性能のカメラ持ってるとか変だろ

2ばっちり映っている
→UMAが出たような特殊な状況下で素人が冷静に上手に撮影できるもんか?

3展開が劇的過ぎる
→現実の光景はもっと地味なもんだろ 何でUMA側が空気を読んだかのように派手な動きしてくれんだよ、俳優かよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:18:19.648 ID:vt2OLBTfK.net
大体俺たちがUMAだった時代もあるんだぞ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:18:26.745 ID:xJsgq7cV0.net
深海に潜ってる潜水艦?みたいなやつの窓に人型の手がべたっとはりつくやつはやっぱ作り物?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:18:52.979 ID:2+5Gz/V+0.net
写り悪くても良くても疑われるからUMAは辛い

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:19:21.242 ID:+hL+pHOHd.net
なんか最近ダーウィンの進化論に対する有用な反論なかったっけ?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:19:30.291 ID:6haAz2EI0.net
>>64
すまん、大型の縦穴って?
詳しく聞きたい

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:20:17.183 ID:ODlAl/4v0.net
UMAとは違うかもしれんがThis Manとか面白いよね

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:21:13.052 ID:6haAz2EI0.net
>>74
あれ何なんだろうな
夢の中に出てくる男が各々で共通していると思い込んでいるだけなのかな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:21:17.660 ID:Umz1tvlTx.net
近所での俺のあだ名はUMA
親からも「あんたは人じゃない」って言われてる

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:21:22.516 ID:vt2OLBTfK.net
海底からでる硫黄ってあるだろ?本来生物ってのはそれを利用して生きるもんだったらしい
だから深海に硫黄吸って生きてる大型生物はむしろいないほうが不自然

みたいな話を聞いた

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:21:48.348 ID:tVOmB7CG0.net
あと勘違いしてる奴いるけど
UMAっつっても種として認められる型が現存してないと新種としては当然認められない

例えば突然変異とかの一世代限りみたいなのも生物学的には低確率で出てるはずだし
もっと多いのは障害とかを持った既存種の奇形とかってパターンね

人間でも単眼症とか色々いるでしょ、でもあれは人間だからね
他の動物の奇形をツチノコだと呼んでも、それは蛇の遺伝的変異種でしかない

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:23:29.667 ID:6haAz2EI0.net
>>78
じゃあジャッカロープとか翼猫はUMAとは認められないってことか?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:24:18.992 ID:9E4UtOpM0.net
UMAじゃないが海底の硫黄が出てくるとこにいる鉄のウロコの貝超かっこいい

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:24:27.969 ID:5hHb4kQh0.net
マジで南極生物ニンゲンって居るのかね?
ナチスの南極施設で作られた人造平気ニンゲン
ナチス崩壊後、施設が捨てられ処分されずに生き延びた兵器が
野生化してニンゲンとなったとか・・・

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:24:39.013 ID:L1Q1TcjQ0.net
>>78
その事と種を維持する為の最低個体数の話をあわせて考えると
やっぱり大型で極狭地域での目撃例しかないUMAの存在は絶望的レベルなのかね……

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:24:42.169 ID:vt2OLBTfK.net
>>73とりあえず「天坑」でぐくるべし

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:26:31.684 ID:ODlAl/4v0.net
>>75
思い込みの線が有力なのかもしれんが、噂とか都市伝説ってあーゆー経緯で広まっていくと思うと興味深い

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:26:48.095 ID:9E4UtOpM0.net
でっかい縦穴だとそこでスカイダイビング出来るんだよな、一時期スカイフィッシュがいるって言われたところ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:27:34.433 ID:6haAz2EI0.net
>>82
目撃例が少ないのは個体数が少ないか目撃しにくい場所に棲息しているからと考えられなくはない

>>83
こんなものが現実にあるなんて……
でもこんな場所に生物が棲息できるものなのか

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:29:22.198 ID:tVOmB7CG0.net
>>79
生まれつき両足が無い奇形の馬が生まれても
それは馬じゃない別の新種生物としてカウントしないでしょ普通

そういう意味

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:29:31.457 ID:AzlFHOb50.net
もうそろそろ天坑から巨大な蛇が出てきて
木星の穴と地球を繋ぐ
みたいなのだったら興奮するのに

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:29:34.601 ID:ZJr5PGYnd.net
>>17
俺が聞いたのは落ち武者の土左衛門説

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:31:37.200 ID:vt2OLBTfK.net
>>86
普通に生物の宝庫だろ
中は蒸し暑くなるから植物の生態系が亜熱帯に近くなったりするらしいよ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:31:42.871 ID:6haAz2EI0.net
>>87
ジャッカロープは奇形というか本来兎が持ちえない立派な角を持っている兎のUMAだが
ジャッカロープの場合は奇形として扱われてUMAとしてカウントされないのかな?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:32:38.965 ID:6haAz2EI0.net
>>90
実際新種の生物とか発見されてたりするの?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:33:17.807 ID:vt2OLBTfK.net
土左衛門って緑に変色するんだよな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:33:24.236 ID:G/RK5PSa0.net
なんでVITAはUMA辞めたんや・・・

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:35:32.140 ID:vt2OLBTfK.net
>>92
だから天坑でぐくるべし
ほとんど新種

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:35:35.458 ID:L1Q1TcjQ0.net
>>86
でも、種の最低維持限度数はおおよそ1000体位だって話しだし
例えば特定の湖で目撃されるネッシー系なんかは
どう考えてもその条件を満たし続けられているとは思えんのだよな……

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:37:05.133 ID:AzlFHOb50.net
既存の枠組みに囚われてて
新種なんて発見できないと思う
全く別の法則とか持ってるからこそ
発見できなかったりするんだろうし

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:37:27.110 ID:tVOmB7CG0.net
>>91
未確認生物なんだからUMAとしてはカウントされるけど
そりゃ見つかってないからUMAなんであって

もし本当にそれらしい何かがいたとして
その正体が何なのかってなった時に可能性が高いのが
どのウサギからも生まれ得る遺伝的なエラーによる奇形や変異種が殆どだと思うよって事

そういうのは結局ただのウサギとしかカウントされないからね

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:37:54.882 ID:vt2OLBTfK.net
>>96
でもハムスターなんて偶然見つかった数匹が大繁殖してるわけで

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:38:55.237 ID:6haAz2EI0.net
>>95
地球は海を除いて調べ尽くしたかと思っていたけど、そうでもないんだな
確かにここなら新種の中型〜大型の生物もいるかも

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:39:11.674 ID:5hHb4kQh0.net
ちょっと
俺のニンゲンの話も構ってよ
http://i.imgur.com/u9oHenw.jpg

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:40:11.201 ID:AzlFHOb50.net
>>101
いたらテンションあがるけど
遭遇するのは怖い

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:40:14.299 ID:6haAz2EI0.net
>>98
既存の生態系から明らかにかけ離れているUMAが一体だけ発見された場合はどうなるんだろう
例えばモスマンとかチュパカブラとか

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:40:23.578 ID:3s1DULcWd.net
深海は確かに可能性としてはあるけど大型生物を、しかも遺伝的多様性を維持できるほどの個体数を支えられるだけの餌資源があるかなぁ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:41:51.003 ID:6haAz2EI0.net
>>101
人型の魚類は実在するとは考え辛いと思うよ
人型じゃ生活できないから魚類はみんな魚型なんだろうし
もし人型でも棲息できるなら人型の魚類がもっといていいはずだし

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:42:04.400 ID:OimuF9AH0.net
VIPってなんでUMA偏差値高いんだろな
リアルでオゴポゴとかジャノって言っても「は?」って顔されるよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:42:36.149 ID:6haAz2EI0.net
>>106
オタクが多いからな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:42:41.689 ID:L1Q1TcjQ0.net
>>99
ハムスターの発見状況は詳しくないから何とも言えんけど
ネス湖にネッシーが1000頭居たとして、調査で痕跡すら見つからないってのは不自然すぎる気がしてさ
その辺、詳しい人的にはどうなんだろうね、と

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:43:25.696 ID:5hHb4kQh0.net
>>106
だって俺らがUMAじゃん

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:43:33.488 ID:GvhREtBS0.net
なんか怖い話ばっかりやん
可愛いUMAとかいないのかよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:44:37.423 ID:tVOmB7CG0.net
>>103
だからいるかいないかだけに限定すれば、わりといてもおかしくはないんだよ
俺もどっちかっていうと結構いると思ってるし、ロマンあるからいて欲しいとも思うし

ただし、それは既存種の低確率変異種とかで、遺伝子的には既知の生物と大きくは違わないと思う
そういう意味では、やたら常識からかけ離れた大型の未確認生物ってのは居ないとほぼ断言出来ると思う

例えば空飛んで火吹いたりするドラゴンとかそういう奴は間違いなくいない

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:44:46.317 ID:2+5Gz/V+0.net
UMAって基本大型だから胡散臭いけど小型のUMAっていないの?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:44:53.282 ID:82HIMXAu0.net
モンゴリアンデスワームの話するの!?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:44:56.569 ID:6haAz2EI0.net
>>108
湖程度の広さにネッシーなんて巨大生物が生態系を維持できるほど数多く生息しているってのは無理あると思う
ましてや一時期ネッシーが流行って捜索が行われたことなんていくらでもあるのに、それに捕捉されない、痕跡も見つからないなんてさ
深海にだったら可能性はゼロじゃないと思うが

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:45:14.422 ID:OimuF9AH0.net
>>110
妖精はモロCGだからなあ

カメラワークから紹介される前提の撮り方してんなってわかっちゃう

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:46:02.288 ID:6haAz2EI0.net
>>110
ジャッカロープとか翼猫とかおるよ

>>112
いくらでも
UMAファンってサイト見てみると面白いよ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:47:34.791 ID:6haAz2EI0.net
>>111
やっぱ既存の生態系に近いタイプじゃないと実在すると考えるのは厳しいよな
エイリアン・アニマル説を推せばいると主張できないことはないが、それを持ち出したら何でもありだし

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:47:54.635 ID:AzlFHOb50.net
>>113
モンゴリアンデスワームは
いてもおかしくないよね
太古の肉食のミミズみたいだし

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:48:34.942 ID:ZJr5PGYnd.net
ごっつい深海で海底火山あるとこは色々いるとは聞くな
太陽が無い前提の世界

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:48:57.407 ID:79xaplSnd.net
>>4
吹いたんかいΣ(゚Д゚)

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:49:21.163 ID:6haAz2EI0.net
かつて実在したが既に絶滅したUMAについてはどう思う?
タスマニアタイガーとか二ホンオオカミとか
生き残りが存在するだろうか

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:49:31.437 ID:GvhREtBS0.net
>>116
その二種はどんな様相なんだ?
翼猫は…猫に羽が生えてんの?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:49:44.271 ID:L1Q1TcjQ0.net
>>113
100歩譲って毒煙はまだしも、空中放電は盛りすぎだと思います。オルゴイコルゴイさん

>>114
やっぱり、そうかね……

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:50:01.206 ID:OimuF9AH0.net
グロブスターの1割は新種だと思ってる
クジラだなんて夢がないよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:50:16.823 ID:82HIMXAu0.net
>>118
光る!放電する!毒霧を噴出する!
素敵な戦闘生物だよね

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:50:32.428 ID:umCGphS90.net
>>94
UMD!

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:50:36.507 ID:5hHb4kQh0.net
クラーケンなんて馬鹿げてると言いながら
大王イカみたいなのが居るわけだからな
おれはズーとケツァルコアトルは中南米に必ず居ると思う

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:50:55.368 ID:6NvHPzYld.net
妖怪とか神話生物がUMA扱いされてたりすることがあるからな
写真とかの技術が無い時代だとどうしても口伝になっちゃって
想像図しか残ってないのは仕方ないけど
サンダーバードとかクラーケンとか

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:51:17.229 ID:6haAz2EI0.net
>>122
ググれば画像が出てくると思うが、
ジャッカロープは角に立派で大きな角が生えた兎
翼猫はその名の通り突起物のような小さな翼が生えた猫

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:51:55.449 ID:AzlFHOb50.net
>>125
電気うなぎの放電と
蜘蛛や蛇の毒をスカンクのように放散する
と考えれば無理矢理でも通るし
殺戮生物ぽくて格好いい

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:52:44.283 ID:6haAz2EI0.net
>>123
まーでも今は実在しなくても実在していた時代はあったかもしれないよ
絶滅した巨大生物なんて腐るほどいるし、恐竜が闊歩していた時代にネッシーもいたかもしれん

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:52:46.596 ID:mUhWtO57d.net
>>128
サンダーバード ア

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:53:08.444 ID:OimuF9AH0.net
>>121
いると思う

絶滅したときのずさんな調査を信じたい
人間がなによりも大切な金がごっそりなかった社保庁もあったんだから

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:53:28.450 ID:vt2OLBTfK.net
>>122
ジャージーデビルでぐくるべし

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:54:16.026 ID:tQg+80x10.net
オニイソメ見てきたわこんなんいるんだな
こんな感じの実在してる生物って他にどんなのあるん?

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:54:18.523 ID:knZMW1lna.net
>>120

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:54:49.155 ID:3s1DULcWd.net
むしろ放電は毒による痛みとか感覚異常を誤認したのではないだろうか

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:55:06.894 ID:6haAz2EI0.net
>>135
深海生物ならこんな感じのいっぱいいるよ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:55:47.121 ID:2+5Gz/V+0.net
別に深海じゃなくても海洋生物はやばい

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:56:35.346 ID:6haAz2EI0.net
モスマンとかチュパカブラとか明らかに既知の生態系から乖離しているUMAがいるけど
あぁいうUMAは何と誤認したんだろうか
地球上の生態系からかけ離れている生物なのに、あんな風に誤認するとは考え難い

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:58:11.858 ID:L1Q1TcjQ0.net
ん? 待てよ
水中放電ならまだしも、ほぼ完全に絶縁体な(湿度さえなければ)空気中への放電は無理だろと思ったが
もしかして毒霧が伝導体の役割を果たすなら可能なのだろうか?

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 03:59:15.765 ID:AzlFHOb50.net
去年ベトナムでみつかってた
モンゴリアンデスワームみたいなやつの
死体って結局なんだったんだ?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:02:24.270 ID:b4bs0i6a0.net
去年の夏に大阪で偶然撮った
http://i.imgur.com/A9c8jk1.jpg

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:02:52.965 ID:oxoSsLtLD.net
>>10
カッパは絶滅種だと思うんだよな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:03:12.259 ID:AzlFHOb50.net
>>143
ネバーエンディングストーリーか!

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:03:34.433 ID:L1Q1TcjQ0.net
>>140
チュパカブラは奇形のコヨーテとかサルだったような記憶

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:03:34.699 ID:oxoSsLtLD.net
>>42
ニンゲンは釣り

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:03:47.598 ID:vt2OLBTfK.net
アナコンダが実際いるんだからな
9mだよ?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:03:51.983 ID:OXeSZf6rd.net
カッパは妖怪だよ?
姿消せるって考えてもいいじゃない

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:04:03.045 ID:tVOmB7CG0.net
俺がUMAいる派といない派にそれぞれ言いたい事があって

いる派に言いたいのは
動画とかにある明らかにフェイクの奴は、あーいうのは流石にいないし作り物としても酷い
もし何かそれっぽいのが居たとしても、期待よりだいぶ地味で、既存のものと遺伝子的に大きく変わらない奴が関の山だぞ

あんま大層なもん期待しすぎたり、作りもんに騙されてたらアカンで、ってこと

いない派に言いたいのは
何でもかんでもいるわけねえだろって決め付けんのも非論理的すぎるぞってこと

一番の根拠は、生物の遺伝子的な変異はかなり起こってるだろって事
小型生物に比べて個体数の少ない人間ですら奇形や障害児が多くいるわけで、見た目に関してはかなり色々ある

これが虫だの魚だと鳥だのと、小型で一度に生まれる数の多いものであればある程
当然遺伝子的には同じだけど、見た目はかなり違う奇形種の発生率は大きくなる。突然変異に関しても同じ。
なので存在する確率は全く居ないと思ってるなら、それよりははるかに高い確率で存在しうると考えるべき

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:04:40.031 ID:6haAz2EI0.net
>>144
人型の水棲生物は今のところ発見されていないし……
子どもを川に近付けないために作った生物だと思う

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:07:29.368 ID:TQ14wQay0.net
>>9
でも消防の頃に200Xかアンビリでやってたチュパカブラは怖かったの覚えてるわ…

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:07:31.711 ID:6NvHPzYld.net
>>135
デメニギスとかは種として確認されてたけど
実際に泳いでるときこんな形してるのが解ったのは割と最近
https://youtu.be/GwJjcrQLPrU

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:09:19.699 ID:6haAz2EI0.net
UMAファンやモスマンは宇宙人という説
というか明らかに地球上の生物ではない個体はそれで説明付けるしかない

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:09:58.265 ID:6haAz2EI0.net
>>154
ごめん誤爆
UMAファンじゃなくてチュパカブラだよ、どう間違ればこうなんだよ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:14:10.327 ID:6NvHPzYld.net
ニンゲンとかはウミウシの一種とかじゃないかなと思う
いや大きさとかがまず有り得ないけどさ

こんなのが居るんだから人形に近いウミウシがいても不思議じゃないかなと思った
http://www.never-world.com/contents/benthic/images/glaucusatlanticus/image02.jpg

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:14:28.099 ID:WQteM9GY0.net
ほんとにどう間違えたんだよww

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:15:52.058 ID:2+5Gz/V+0.net
確かにムカデメリべ巨大化すればまんまニンゲンだわ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:16:00.285 ID:6haAz2EI0.net
>>157
分からんw
眠かったのと他のタブでUMAファンってサイト開いてたからだと思うw

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:22:41.826 ID:6NvHPzYld.net
>>158
このリョナアクションゲーでの丸呑み担当みたいな奴かwww
http://www.geocities.jp/kamosuzu/d596a000041.jpg

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:25:55.369 ID:/xgD+ee30.net
>>160
棒ニンゲンって感じだな

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:26:21.865 ID:6haAz2EI0.net
何で海洋生物って奇妙なフォルムの奴が多いんだろう

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:27:53.498 ID:21bkzKdsa.net
モケーレムベンベは何故か頭に入ってる

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:32:03.127 ID:WQteM9GY0.net
>>162
住んでる場所が俺ら(地上生物)と違うからじゃね
海のやつらからしたら俺らの方が変な姿してるように見えてるんだよたぶん

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:32:36.296 ID:/xgD+ee30.net
陸上で大型の謎の生物が残されてるとしたら、ヒマラヤ付近とかギアナあたりのジャングルとかだろうなー

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:36:03.845 ID:GvhREtBS0.net
翼猫見て思ったけど、猫って足の指が多いとかそういうちょっとした奇形が多いんだよな
作家のヘミングウェイの家には6本指の猫が沢山いたし、というか今でも代替わりしている。
翼っぽい突起がある猫も案外いそうだな

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:39:45.983 ID:6haAz2EI0.net
>>166
翼猫は猫の奇形種として実在すると思う
種としては実在しないと思うが

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:41:55.271 ID:wuOPY9Bj0.net
つい最近までアルパカはUMAだと思ってた

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:42:37.597 ID:GvhREtBS0.net
なんだ、普通に実在してるんだな
皮膚の病気とか毛が固まったりとかで羽みたいになるんだと

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 04:44:50.604 ID:rUSCn6QE0.net
深海はマジでロマンが溢れてるよな
どこかの奇特な大金持ちが財産を注ぎ込むで調査とかしてくれたらいいのに

総レス数 170
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★