2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3年2ヶ月かけて作ってるマインクラフトの国を見て欲しい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 20:53:47.680 ID:F7hpIaX80.net
まず私のマインクラフトの状況をお伝えします。
バージョン:1.7.4(テクスチャパックがここで更新を止めてしまったからです)
使用MOD:OptiFine(絵を綺麗にしたり、軽くしたりするものです)
使用リソースパック:Halcyon Days Resource Pack(ただし更新ストップ。お願いします更新してください!)
製作期間〜2012年4月28日〜現在

http://xup.cc/xup2xbdhecv
まずは全体的なマップです。

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:24:00.253 ID:F7hpIaX80.net
全ての黒曜石を集めたら、この最後の大広間で、ゲートを作成。火打石を見つけて点火し、ゲートを完成させることが目標となります。
ちなみにこの地下を作っている時は、きんいろモザイク一期1話を見ていた記憶があります。
http://f.xup.cc/xup2xvxchxy.png

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:25:47.324 ID:8xrCdXCX0.net
>>98
外部リンクで悪いんだけどもっとこう
http://www.kasako.com/1104eugal.files/1104eu01.files/01DSC_9838.JPG

こういう
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-91-06/ahgkldsj/folder/324645/48/4273448/img_0

こんなのとか
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/23/80/a0045880_813812.jpg

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:28:06.060 ID:F7hpIaX80.net
>>100
あーこういうのやりたいです
現状、今形だけを作っている状態なんです。城壁にしても屋敷も何もかも
肉付けが行われていない状態です。とりあえず建物に丸っこい部分を追加したいですね

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:29:40.633 ID:F7hpIaX80.net
とりあえず現状が大体全てになります。
具体的な意見がもっと欲しかったのですが
抽象的な意見しか頂けなくて残念です

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:31:17.012 ID:hipG8I8a0.net
家の土台だけ平らにしたらどうだ
まるっきり地形削るからのっぺりする

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:36:09.020 ID:F7hpIaX80.net
>>103
なるほど
とりあえず地面を凸凹させてみます。
城壁が50mありまして、それを建物が超えてしまうのを恐れて
凸凹させれていないのですが、
西洋的に城壁を越える建物ってありですかね?

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:37:48.945 ID:C3AeWHWa0.net
ある日急に虚しくなりそう

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:38:04.081 ID:hipG8I8a0.net
塔なんかは余裕で越えてるだろ
そうじゃなくて民家な
第三区画で実験してみろよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:43:31.725 ID:F7hpIaX80.net
>>105
割と毎日虚しいですよ、一人ぼっちですからね。
でも、右画面でアニメ見たり、映画見たりしながら片手間にマイクラすると
すごく楽しいです。

>>106
塔は超える印象ありますけど、民家もこえて大丈夫ですか?
一応現在土台だけ作成中の第三層は1層、2層よりも格段に高い位置に出来る予定です

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:45:05.314 ID:hipG8I8a0.net
民家はこえたら変だろ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:47:00.040 ID:F7hpIaX80.net
>>108
ですよね〜・・・城壁50mなんですけど、これ低いですかね?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:47:39.233 ID:hipG8I8a0.net
越えない程度にけずれよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:51:46.215 ID:/kTuTWfx0.net
すごすぎんだろ…

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:56:53.668 ID:6tWBl1dc0.net
いやこれは純粋にすげーわ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:57:27.411 ID:F7hpIaX80.net
>>110
なるほど、上がダメなら下に掘り下げろということですか・・・
ちょっとそれやってみます!他に何かボロクソに言える所ありますか

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:58:09.901 ID:8xrCdXCX0.net
>>113
他にボロクソ言えるところと言ったらですます口調が非常にウザいってことかな

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 22:58:16.928 ID:hipG8I8a0.net
おまえ馬鹿だろ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:00:24.897 ID:F7hpIaX80.net
>>114
一応ね、尋ねてる立場だから平身低頭に努めてたけど、ダメか

>>115
バカだから聞きにきてるんだろが

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:02:10.213 ID:dgYmUc8+0.net
急にラフになるとそれはそれで馬鹿にされてる感じがしてウザいな

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:02:34.461 ID:Tb3fjKZT0.net
LAN公開してくれたら見に行きたい

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:05:42.015 ID:F7hpIaX80.net
>>117
ひどすぎるwww

もっと何か意見欲しい。とりあえず直していきたい。悪いのは分かってるんだ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:09:34.914 ID:EDOK5MsO0.net
なんで橋はちゃんとメリハリあるのにほかの建物適当なの?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:11:51.131 ID:F7hpIaX80.net
>>120

橋は割と一直線で肉付けがしやすい
確かに建物は適当だな。やることが多すぎて
まずは全体的な完成を焦った結果だと思う

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:14:26.416 ID:F7hpIaX80.net
相談なんだが、二層の家とかも適当に見える?
あれ結構肉付けした方なんだけど、家への肉付け方法って他に何かあるかな?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:23:12.102 ID:EDOK5MsO0.net
どれだよ正面からアップしてくれ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:26:24.869 ID:V118Tc1Kd.net
壁のドットがもうちょい細かく色分けされてるとのっぺりしなくなるんじゃね
ぱっと見ただの木1枚に見えたり、よく見ればレンガだなぁと思えるようなところあるし

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:34:23.933 ID:F7hpIaX80.net
>>123

>>71
>>72
>>73
あたりとかの建物が大体二層なんだけど、
どうかな?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:35:10.270 ID:F7hpIaX80.net
>>124
ブロックの種類自体が限られているのも困りものなんだよねぇ
ガチ勢の人たちは羊毛ブロックとかもかなり使い分けているんだろうけど

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:38:56.547 ID:V118Tc1Kd.net
sage始めたあたりからちょっと自信なくなってるだろ?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:40:54.481 ID:F7hpIaX80.net
>>127
もともと自信は無いさwww
というか、Janeを一度閉じたらsageになってたwww

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:45:19.024 ID:EDOK5MsO0.net
肉付けしてなくないか?使ってるブロック変えてるだけでのっぺり感ある
昔作ったやつで影もついちゃってるけど
http://f.xup.cc/xup2yonjwzo.png

こんな感じに奥行きだしてその手前に色々おくとか・・・

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:48:37.104 ID:F7hpIaX80.net
>>129
影MODかなり良いな
もっと色々付け足さないといけないのか。
他にも参考になりそうな画像ある?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:50:35.358 ID:V118Tc1Kd.net
>>129
これお前が作ったの?
すごいいい雰囲気だな

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/23(火) 23:57:27.987 ID:F7hpIaX80.net
http://f.xup.cc/xup2yrkgmmw.png
例えば、城壁はこんな感じになってるんだけど、
もし良い感じに肉付けするならどうすれば良いと思う?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:04:37.658 ID:l2+u4Ofj0.net
俺はファンタジー系だからあんまり参考にはならんと思う
もう1個の家と影なしでとってきた
http://f.xup.cc/xup2ysqjqdp.png
http://f.xup.cc/xup2ysscdkp.png

城壁は昔作ったのがあるけどこんなんまた影有りだけど
http://f.xup.cc/xup2ytafcgu.png

自分で適当に模様作ってその後ろに堅焼き粘土入れるとすごい見た目良くなるぞ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:07:22.671 ID:ea8WvMbDH.net
よく分かんないけどニコニコでやれば

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:07:35.463 ID:3zyV94Lg0.net
>>133
色々すごい、どうしても俺は実用性だけを見てしまう。
見た目で、そのでっぱりは使わない。とか考えてしまう。貞操観念の破壊が必要だ・・・

城壁すっご!これ城壁?模様的な空洞がファンタジー感でてる

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:08:45.770 ID:8ey7/jMP0.net
人の多い土日に立てるべき

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:18:33.184 ID:3zyV94Lg0.net
>>136
ほぅ、もっかい同じタイトル内容でやってみようかな
とりあえずここをこうしたら良いみたいなのもっと欲しい

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:26:21.768 ID:3zyV94Lg0.net
確かに余り多くの人には見てもらえなかったな
もらえたのは、単調、単色、のっぺり か〜

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:28:42.891 ID:DJ++1l3Xd.net
次やるなら画像ワンサイズ小さくしてた方がいいよ
デカくてどれがどれだか分からなくなる

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:33:31.686 ID:3zyV94Lg0.net
>>139
マジでか、SSそのまま貼ってたわ。すまん

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:34:35.079 ID:UhBrtqkp0.net
すげえ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:37:08.666 ID:3zyV94Lg0.net
>>141
ありがとうね、見てくれて
何か意見があったら教えて欲しいな

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:45:41.165 ID:3zyV94Lg0.net
くっ・・・誰か・・・誰かもっと見てくれ
俺の発想はもう限界だ。いや、最初から限界だ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:52:54.885 ID:YqiHsBHw0.net
いやすげぇわ
俺なんか経験値タワー作っただけでかなり満足してしまうのに

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 00:59:39.458 ID:8ey7/jMP0.net
道が綺麗すぎるかな
区画整理された平地の街だからよりそう見えるのかもだけど
メインストリートと小道分けてみるとか、裏道作るとか、その先には行き止まりがあるとか

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/24(水) 01:01:10.732 ID:3zyV94Lg0.net
>>145
ちょっとそれは意識しているよ。大通りは15マスなら、横の通りは10マスとかそういう些細なレベルなんだけどね。
でも、綺麗過ぎるというのは確かにそうだ

総レス数 146
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200