2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローソンの店長だけど質問ある?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:40:05.806 ID:m6gEHdHFa.net
>95
あとは廃棄撮り忘れないでね
00廃棄がよく残ってるよ
紙パックジュースとか
いつも働いてくれてありがとね
ちなみにまちカフェのミルカー分解清掃とホッパー清掃は月1でいいよ。そんな汚れないし

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:42:18.542 ID:m6gEHdHFa.net
>96
カウンターのドーナツ
あれ普通のドーナツを袋から出して並べてるだけだから

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:44:55.674 ID:m6gEHdHFa.net
>99
経験者は問答無用で採用やで
やる事は大体セブンと同じ
レジのスペックの低さに驚くと思うよ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:45:45.031 ID:s9E9mWWI0.net
>>101
ツンデレ店長…?
今後ともよろしくおなしゃす

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:46:13.594 ID:X3+3muNy0.net
アメリカンドッグ無い時は言ったら深夜でも作ってくれるの?
サンクスは無いパターン考えてなくて何買うかとしばらく立ってたら声かけてくれて20秒で出てきた

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:46:57.991 ID:+JMJcD5K0.net
>>103
ファミマのレジよりポンコツじゃなけりゃ問題ないです
挨拶と接客にも自信あるので日勤も行けます

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:47:05.058 ID:m6gEHdHFa.net
>100
どの時間もなんやかんやで暇な時間は無いよ
DDC(雑貨)の納品がない時間帯、朝から夕方がオススメ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:48:14.087 ID:eE12mQRX0.net
何歳で店長になった?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:49:34.057 ID:RJvT8skg0.net
アイスティーが缶なのも正直どうかと思うな
まあ冷やして出すのが構造上無理な商品だからしゃーないっちゃしゃーないけど

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:49:46.043 ID:4cj8PZvV0.net
ドーナツの洗うのクソ面倒なんだけど

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:49:52.332 ID:DpEF9jMR0.net
>>101
マジかよホッパー洗浄月1とか・・・
ファミマは毎日だし、やらないと警告出るのに

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:50:54.354 ID:DpEF9jMR0.net
>>106
ファミマのレジやばいよな
たまにEdy通らなかったり、代行収納キャンセルするとフリーズしたり
あと、レジの鍵を回して廃棄入力とかの画面のデータを読み込み終わる前に画面を触るとフリーズするしな

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:51:01.475 ID:m6gEHdHFa.net
>105
清掃の時間なので…
油立ち上げるのに1時間かかりますって言って追い返すだろそんな非常識な人間は
一匹のカメムシのために割いてる時間などない
あ、予約してくれれば揚げるよ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:52:38.277 ID:DpEF9jMR0.net
バイト視点では、はっきり言って労働基準ギリギリの給料で案外忙しくて割に合わないよなぁ・・・とは思ってる

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:52:43.144 ID:m6gEHdHFa.net
>106
夜勤がいいのか?
>108
24歳
バイト半年したのちに店長なった

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:53:27.134 ID:DpEF9jMR0.net
店長やってて楽しい?
ファミマの店長見てて
あ、俺もやりたい!
とかまるで思えないんだけど

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:53:29.189 ID:+JMJcD5K0.net
>>112
ファミマ夜勤やってた時にブルースクリーンになった時は戦慄した
OSはXPだしふざけてんのかと

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:53:56.480 ID:+JMJcD5K0.net
>>115
夜勤でも日勤でもどっちでも問題ないです

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:54:23.572 ID:DpEF9jMR0.net
>>117
何やったんだよwww
未だにXPだね
ただ、XPのPOSシステム用のは2019年まで延命されてるらしいからあきらメロン
開店して2年まだ立たない店にも入ってたけど、そこもXPだった

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:54:58.140 ID:m6gEHdHFa.net
>109
あれはひどいな
しかもあんまりおいしくない
>110
ざまぁw

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:55:07.994 ID:DpEF9jMR0.net
Famiポートが同時処理出来ないから1枚印刷し終わるまで次のFamiポート読めないんだけどLoppiってどうなの?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:56:48.565 ID:m6gEHdHFa.net
>111
本当は週1でやらないといけないんだけど、バイト時代半年やってなくても何とかなった
警告とかはならないよ店長にもバレない

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:58:00.439 ID:DpEF9jMR0.net
>>111
へー
こっちは、クリーニングしろ、ってマークが確か26だか28時間ごとに出るわ
しかも夜勤がやってくれないから昼間にやらなきゃ行けなくて、お客さんの流れを読まないと
ごめんなさいする羽目になるわ 

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:58:09.989 ID:DpEF9jMR0.net
安価ミス、>>122

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:58:27.746 ID:+JMJcD5K0.net
>>119
交通系マネー支払いの操作しただけ
客も特に変な動きしたわけじゃない
再起動かかるまでピーッてうるさいしレジ2つしかないから悲惨だったわ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:58:33.979 ID:EGkoWvXQ0.net
カメラに映らないとこで廃棄の唐揚げくん食うのやめろ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:58:55.025 ID:m6gEHdHFa.net
>114
まぁ小遣い稼ぎに来てるだけの学生は大体そんな感じよ
それでええんとちゃう
君らに出来ることをやってもらえればいいと思ってる

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:59:14.995 ID:DpEF9jMR0.net
>>125
マジかよ・・・
ファミマのレジっていちいちうるさいよな
わかってるって、わかってるから黙れよ・・・って凄く思う

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 03:59:38.459 ID:m6gEHdHFa.net
>116
楽しいけどバイトのミスが全部俺のミスになるのがだるいんよ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:00:51.466 ID:DpEF9jMR0.net
>>129
直営だからかもしれんけど、
取る量が少ない!ってSVが文句を言って、
だから、って発注増やすと廃棄が多い!って切れられて面倒って言ってたわ

たまにこっちでPonta出す奴いるけどどう?そっちでTカード出される事もやっぱり良くある?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:01:56.890 ID:m6gEHdHFa.net
>121
一枚ずつしか印刷できないよ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:02:34.778 ID:DpEF9jMR0.net
>>131
やっぱりそうか
3,4枚持ってくる客って正直面倒だよな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:02:54.802 ID:m6gEHdHFa.net
>126
あれは夜勤の特権
勿体無いじゃん

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:04:11.666 ID:DpEF9jMR0.net
実際、コンビニで働き始めると面白いよな
ファミマがカフェフラッペ売る→売れた→今年はローソンもパクる
セブンがドーナツ売るよ!→ローソンは什器投入、ファミマはパンのコーナーのドーナツ増強
ファミマのアイスカフェラテ結構売れる→ローソンは値下げで対抗、セブンはミルク入りの氷で対応
って具合で

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:04:14.909 ID:s9E9mWWI0.net
>>126
カメラがうつらないところで廃棄を食べるのがコンビニの特権だと思う。ちなみにスプーンで食べるロールケーキは全て僕のもの

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:04:28.269 ID:+JMJcD5K0.net
>>128
ファミポートもファミマのポンコツレジの要素の一つだな
1枚ずつしか処理できないわその間ほかのレジでファミポート処理できないわで酷い

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:04:36.762 ID:DpEF9jMR0.net
正直、廃棄なかったらこんなに割に合わない仕事しないよな

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:04:49.874 ID:m6gEHdHFa.net
>130
Tカード出す池沼多すぎな

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:06:00.111 ID:DpEF9jMR0.net
>>136
どっかのコンビニだと、Famiポート的なのがレジのところから出てきていいなぁ、って思ったわ
あと、POSAカードをお金入れてから認証するのが怖くて仕方ない。どっかはレジ通した瞬間に認証してた。

1万円のPOSAとかバーコード通したらOKだと思ってお金おいてすぐ出て行く客とかヒヤヒヤする。たまにPOSAカード弾くじゃん

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:06:13.274 ID:4cj8PZvV0.net
他所のカード出す奴なんてほとんどいねぇな
ボケた爺さん婆さんでもポンタ出してくる

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:06:43.516 ID:DpEF9jMR0.net
>>138
正直、Androidスマホユーザー的にはかざして使えるPontaが凄く羨ましい
自分が使うときにね。

あと、電子マネーこっちで選ばないといけないのにケータイかざして待ってるだけの池沼なんなの?

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:07:25.584 ID:DpEF9jMR0.net
>>140
Ponta出される
え、ファミマもTポイント使えたの?!


あるある。
あと、ファミマTカードでもないTカード出して、あれ・・・安くならんな・・・みたいな表情してるアホとか

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:08:12.080 ID:DpEF9jMR0.net
正直、Tカードはたまに磨り減って読めないのとか、交通系マネーみたいな磁気が強いのにやられてカードとしての機能が飛んでるのとかあるから面倒

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:08:35.749 ID:m6gEHdHFa.net
>135
>137
出たーゴミ出しに行くフリして原付のメット入れに廃棄詰め込む奴

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:09:49.257 ID:DpEF9jMR0.net
>>144
え、普通に袋に詰め込んで堂々と出て行くんだけど

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:10:12.869 ID:8yzrmfH60.net
うちの店事務室にも監視カメラ仕掛けてるから気になっちゃって落ち着いて休憩もとれたもんじゃない

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:10:35.872 ID:9cX2R7ZV0.net
100円のサーバーのアイスコーヒーの原価教えて

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:12:17.370 ID:+JMJcD5K0.net
>>139
posaカードで一回あったのは購入した後に何故かposaカードのコードが使用できなかったから払い戻してくれってクレームが一回あったな
返品効かないのも面倒だ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:13:04.891 ID:DpEF9jMR0.net
>>148
レジ通したらPOSAってキャンセル出来なかったっけ。
少なくとも、客層押す前ならキャンセル出来るのは知ってる

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:13:57.857 ID:m6gEHdHFa.net
>147
サーバーって何だろ
マチカフェの事ならコーヒー自体の原価は不明
カップが高いんやコーヒーsサイズのカップは一つ100円
つまりコーヒーsばかり頼まれると赤字

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:14:00.784 ID:DpEF9jMR0.net
あ、あとファミマのレジがポンコツだな、って思うのはWAONとかの電子マネー系で客層押して、お金入れる所が開くじゃん
そこを開くと同時に閉じると

えっ・・・ああ、レシート出さないと

って具合に気持ちラグがあるのがなんとも言えない

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:14:28.895 ID:DpEF9jMR0.net
>>150
赤字ってマジかよ
ファミマだとギリギリ利益出てるはずなのに

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:14:40.911 ID:msMyA7W8K.net
ポンタカードがめんどくせーんだよ!
神と神の時に入手したカードも持ち腐れになりかけてんだゴラァッ!
WAONカードみたいに手軽に使わせろや!!

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:16:58.546 ID:DpEF9jMR0.net
そういえば聞いた話で、レシート交換してる時にフリーズって話も聞いたな>ファミマ
ピーーーーーーーーって音が止まらなくて面倒だったって言ってた

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:17:44.202 ID:m6gEHdHFa.net
>152
客寄せのためのものですから

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:19:27.944 ID:+JMJcD5K0.net
>>149
原因が販売側にあるのなら返金は可能だと思うけどレジの処理が無事に終わったって事は原因がコンビニには無いわけで「客とカードの販売元(apple等)」の問題になっちゃうんだよね
そうなるとコンビニは関与できないから返金もできない
文句つけられてもどうしようもない

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:19:46.765 ID:DpEF9jMR0.net
この時期の月々の電気代っていくらくらい掛かるの?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:23:42.286 ID:m6gEHdHFa.net
>157
電気代はオーナーが払ってるからよー分からんけど100万は余裕で超えるだろうね
セブンならストコンから電気消費量見れるんだがな

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:27:23.669 ID:vesrl1Fv0.net
週何日働いてる?店長ってシフトの穴埋めたりトラブルに備えたりSVやオーナーと話したりで常に店にいるイメージ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:29:32.989 ID:X3+3muNy0.net
>>113
あれあげてんの?冷凍のやつをチンして入れてるだけだと思ってた
カメムシ扱いされる事がわかったからセブン行ってくるわ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:30:23.536 ID:O7cvZ3PF0.net
ローソンのご飯ものはヤバいって聞いたけど本当?

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:32:46.785 ID:m6gEHdHFa.net
>159
俺は週6勤務で、その内の1日は半休
休みは週1やな
案外バイトサボる子は少ないで
休みの日に電話かかってきても基本スルー
オーナーの息子がニートだからそいつがいつも出てるし

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:34:17.833 ID:7HmxCCKS0.net
2009年の新卒の就活で24時間スーパーを受けた時、「これから先、コンビニは無くなります!」って言ってたのをどう思う?
四国だしセブンイレブンまで参入してきてるんだが。

それとすぐ近くにローソンできたわ。

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:35:26.960 ID:L0zfkhL/0.net
唐揚げ君の仕入れね教えて

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:38:39.968 ID:m6gEHdHFa.net
>160
冷凍のやつを半日冷蔵で解凍して揚げる
>161
ヤバイよ
フカヒレどんぶりに気仙沼産とか使ってた

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:40:45.856 ID:m6gEHdHFa.net
>163
なんの特徴もない店は潰れるさ
でも潰れない店なんて無いし経験あれば小売の求人なんて腐る程あるから大丈夫

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:42:17.415 ID:AqMj3aOq0.net
突然すいませんもし良かったら地下アイドル板にスレ立ててくれませんか?
僕今規制されてて書きこめないんです、お願いします(_ _)

スレタイ:兵庫県三大都市「神戸市」「姫路市」あと1つは?
内容:加古川市?

出来たらで良いので良かったらお願いします(_ _)

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:44:11.372 ID:1CKta7AO0.net
ローソンのバイトだけどコーヒーは全部客にやらせろって常に思うね

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:44:43.035 ID:+5/Ug+WRr.net
ローソン夜勤だけどうちの店長ごみすぎる

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:47:41.562 ID:m6gEHdHFa.net
>164
知らね
ホットスナック系はいちいち原価気にして発注してないな
>168
元々心のこもった接客を売りにするというコンセプトでマチカフェは始まった
ただ最近は客に入れさせる店もあるみたい
なんかね、矛盾してるよね
俺は最初に決めたんなら最後まで貫き通せよと思う
何がマチカフェファンタジスタだ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:49:54.130 ID:5CTEwHd80.net
Lチキレッドってどこの肉なの?
あとフラッペみたいなのどれが一番人気?

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:51:24.139 ID:qmFNj9iD0.net
来店ポイントなくなったの?

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:52:05.932 ID:1CKta7AO0.net
>>170
まあそうだろうね
店員がコーヒー作るってのは他のコンビニとは違うということをローソン側は言いたいんだろうが時間の無駄だ
セルフのコーヒーメーカーはブレンドとアイスコーヒーしか作れないもうアホ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:52:13.064 ID:YBOi4eRUd.net
毎回毎回ポンタカードお持ちですかって聞いてくるあのアホ店員共はなんなの?
仕事の関係で同じ時間帯に週4回くらいのペースでいってるんだけど一向に覚えてくれねーわ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:53:53.123 ID:m6gEHdHFa.net
>169
普通店長を早く帰らそうとするのがバイトなんだけどね
店長は別に学校の先生じゃないんやで
ボランティアで残業してるわけじゃないから
>171
どこの部位なんだろう
レギュラーとレッドで形が違うのも謎
レッドのほうが小さいんよ
フラッペはソーダじゃね
アサイーボウルはまずかった
マンゴーはうまい

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:55:45.235 ID:BZu+FkIV0.net
コンビニの女の子バイトはローソンが一番可愛いのはなんでなん

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:58:18.507 ID:5CTEwHd80.net
>>175
部位だけじゃなく原産国が気になる
前ファミマは例の危ない肉使ってたよな

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 04:58:36.543 ID:m6gEHdHFa.net
>172
ないんだなぁ
>174
中途半端な常連ほどカード後出しする傾向にあるよ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:00:17.003 ID:m6gEHdHFa.net
>176
確かに
セブンはシナとピザが多い
ファミマは根暗って感じ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:03:10.374 ID:YBOi4eRUd.net
>>178
いや.....ポンタカード持ってないのよ
毎回ないっていってるのに覚えてくれねー

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:03:11.705 ID:m6gEHdHFa.net
>177
タイかベトナムかブラジルって袋に書いてあったような

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:04:32.281 ID:m6gEHdHFa.net
>180
無料ですぐお作り致しますよ?www

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:05:50.686 ID:YBOi4eRUd.net
>>182
審査通るか不安だなー

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:06:51.038 ID:5CTEwHd80.net
店長補正なしてからガチのオススメ商品と買わない方がいい商品おしえて

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:07:09.536 ID:H4AlD64Lp.net
エッチなハプニング合ったら教えて

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:08:27.343 ID:m6gEHdHFa.net
>183
クレカ機能付きのが欲しいのか
クレカで支払ってもあんまりおいしくないぞ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:12:09.510 ID:m6gEHdHFa.net
>184
ガチでおすすめなのは冷凍チャーハンと高菜ピラフじゃね
量多くて100円だからコスパ最強
さらに店でチンして袋のまま食べれる

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:12:11.028 ID:Fr7DaM6xx.net
週7で出勤してて月20万ほど貰ってるけど店長的には俺みたいなやつのことどう思ってるの?

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:14:45.026 ID:m6gEHdHFa.net
買わないほうがいいのはカステラとかバウムクーヘンとかのマチカフェのお菓子
賞味期限が店着から2週間だから高確率で期限切れがある
試しに裏見てみ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:16:24.444 ID:m6gEHdHFa.net
>185
JKのパンツが床に反射して見えた
毎日床掃除しててよかったと思いました

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:16:25.333 ID:h3jPPK3K0.net
ローソンの店員ってつり銭を雑に渡すのがデフォなの?

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:17:29.432 ID:HGFocf9s0.net
コンビニ儲かる?

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:17:52.571 ID:1CKta7AO0.net
カゴいっぱいに入れてくる客はうざい

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:18:08.516 ID:m6gEHdHFa.net
>185
あとはアクションピザッツが男子トイレに放置されていた
やることやったんやろなぁ
>188
ワイより貰っとるやんけ
責任とか無いし気楽で羨ましい

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:22:07.774 ID:m6gEHdHFa.net
>192
儲からない
昨日の純粋な利益は20マソw
そっから人件費やら維持費やら本部に抜かれるのやらで潰れる一歩手前
1日は50万は利益出さんとまず赤字

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:23:35.033 ID:v5qbSUxFd.net
いつも万引きしてごめんね
余裕すぎてさ

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:24:29.370 ID:m6gEHdHFa.net
>191
まぁ店員も人は選ぶやろ
人間だもの

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:24:50.891 ID:vwmAgxK+0.net
利益20万て売り上げどのくらい?

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:26:09.036 ID:5N8ihepY0.net
ポンタカードお持ちですかっていちいち聞かないでくれる?

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:26:31.572 ID:5CTEwHd80.net
>>187
マジか!知らなかったそれはいいね、店でチンしてもらおうかな
>>189
スイーツ系はやばいのか、元々甘いものあまり取らないからほとんど買わないが裏確認してみようかな

ホルモン鍋美味しいけど、よく売れる?

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:26:33.964 ID:m6gEHdHFa.net
>196
別にいいよ
どうせ雇われ店長だし
潰れたら次の仕事を探すだけ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:25:55.657 ID:A9rBBCxC0.net
廃棄するデリカ下さい

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:27:35.894 ID:A9rBBCxC0.net
廃棄する弁当やおにぎり、サンドイッチ下さ〜い

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:31:59.358 ID:MjxMBTfBp.net
1日何人ぐらい来るの

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:32:27.314 ID:m6gEHdHFa.net
>200
スイーツというよりも、常温のお菓子やな
マチカフェのロゴが入ってるやつ
常温だから油断して店員が廃棄しないんよ
もし期限切れのがあったら買って本部に苦情入れれば営業停止にできる
ホルモンはうまいよ1日1個は売れる

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:34:26.571 ID:gw0nzyvs0.net
>>1
これはコンビニで買えば安いと思う商品は何ですか?

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:34:41.430 ID:5CTEwHd80.net
>>205
なるほど、常温なやつか、今の季節尚更怖いね
ホルモン鍋応用効きすぎて最高
本はどんなの仕入れるかは本部からの指示なん?

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:35:17.326 ID:m6gEHdHFa.net
>204
500人前後やで
客単価は700円前後
繁盛店で大体1500人は来るからそれ考えるとマジで終わってる

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:39:19.112 ID:m6gEHdHFa.net
>206
ローソンのプライベートブランドの商品はスーパーと値段変わらんで
あとは無難にタバコとか?コーヒーやライター付きのタバコとかある
マルボロ2箱買うとミンティアの無料引換券貰えるキャンペーンとかも頻繁にやってる
2箱買えば700円くじも引けるし

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:43:02.214 ID:m6gEHdHFa.net
>207
雑誌は本部からの指示やなぁ
仕入れられる雑誌は全部決まってる
あんまり種類減らすと次から納品してくれなくなる
まぁ返本は無料だし、一応仕入れられる雑誌は全種類基本入れる

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:43:37.569 ID:HMIfUKcS0.net
500人て少ないな

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:45:11.373 ID:ZdE4wliz0.net
最近 打ち壊して新店舗にしてるとこ多いね

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:46:05.759 ID:bCe8WzzMr.net
オーナーではないんだな

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:46:37.979 ID:m6gEHdHFa.net
>211
なおその分人件費を削られるから暇なわけではない模様
昼間は2人体制で夜勤はワンオペ
むしろ繁盛店より忙しい

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:49:58.957 ID:UO1cVYKg0.net
ヤマザキの黒糖ふかしどこに行ったんだよ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 05:54:15.611 ID:m6gEHdHFa.net
>215
発注台帳から消えた
発注できないんよ
基本商品以外のパンは売れなければ基本すぐ切り捨てる

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 06:17:14.730 ID:UO1cVYKg0.net
マジかよ
ローソン以外でも見つからないしもしかして生産終わったのかな

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 07:19:17.837 ID:EFc3N8oaa.net
ちょるーん

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 07:20:44.915 ID:hhklVcpXx.net
好きな声優は?

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 08:03:48.645 ID:571DcelQ0.net
プリキュアのスタンプ押すだけで帰っちゃだめ...??

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 08:18:15.211 ID:itPJo7osd.net
5月まで働いてた人手不足のバイト先がどんな感じになってるか気になる
通りがかる度にほぼオーナーが居て過労死するんじゃないか気になる

総レス数 221
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200