2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党支持してた奴www

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 08:08:40.974 ID:dG3FnNL5p.net
いまどんな気分?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:11:01.406 ID:Sl4iBFCR0.net
むしろやっとまともなことしたんじゃねーの?自民党

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:11:20.182 ID:1r1OFRsB0.net
>>157
みんな国民だが

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:13:05.435 ID:IcAxiiyfM.net
>>157
確かに官僚優遇や経団とべったべたな体質はグズ過ぎると思う
ただ俺が勤める会社がその利益を受け位置にあるからやっぱり立場によるね

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:13:13.524 ID:dWFIZF2n0.net
もし戦争に呼ばれたら行くつもりはある自民支持者
この国はいつになったら独り立ちできるんだろね

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:13:20.385 ID:5WsVXeYq0.net
日本が軍を持ってもそんなの問題じゃないって思ってるからこの安保での騒ぎがわからんわ
「アメリカの戦争に利用される」って決まり文句もわからんね。ドイツはイラク派兵拒否できたんだから日本だって出来るだろ
>>158
俺もそう思うんだよなぁ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:13:25.477 ID:fDnsSU7m0.net
>>159
国民全体や大多数にとっての利害と
一部の人間にとっての利害は別

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:14:28.322 ID:tHZN0FHL0.net
またけんもう民が出張して来てるのか

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:15:35.802 ID:NJfGxYShp.net
すごくまともな政治をしてると思う

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:16:45.061 ID:dWFIZF2n0.net
自民の支持率はアキレスと亀

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:17:01.994 ID:fDnsSU7m0.net
>>160
自分が得をすればそれでいいというのが自民党政治
だから社会が荒む

長く与党をやってれば官僚だの利権に寄ってくる人間とズブズブになるのはしょうがない
大切なのはそれを制限するための政界全体のバランスと新陳代謝

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:17:11.396 ID:O9jTbkXN0.net
ここ以外何がある?

パフォーマンスはどうでもいいから

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 10:17:15.558 ID:YLB9sCBA0.net
>>147
>だってそう言う報道をテレビはしてくれないし
そりゃ甘えだよテレビしか情報を与えてくれない訳でもあるまいし新聞でも著名車のブログ見たり出来る
現代に無かったら昔の良書でも読んだり(日中テレビに齧りついてる人なら)ちと危険だが爺さんに聞いたりすれば良い
あと裁決まで来ちゃった状況で出てももう結果は変わらんよ(いや、欠席するのはアホな事だしあのマスコミアピールは慙愧すべき案件だが)

後念のためもう一回言うけど別段俺は民主支持じゃないよ
俺のこのスレでの主張は端的に言うと
一党独裁はマズいってこと
考えて調べて自民に行くつくのは結構だが碌すっぽ調べないで与党に入れるのは何も良いことは起きないってこと

見返したら誤字多くてワロチ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:18:27.572 ID:fDnsSU7m0.net
>>168
自分で学び考えろド低能

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:18:36.839 ID:d+HO/HXZ0.net
こんな2ちゃんで熱く語っても何も変わらないんだけど、何がしたいの?

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:19:36.125 ID:uyrP5lKv0.net
反表現規制
これだけで十分

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:20:13.659 ID:O9jTbkXN0.net
>>170
考えた結果だろ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:20:59.160 ID:fDnsSU7m0.net
>>173
まだ足りないからもっと学び考え続けろ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:23:31.048 ID:fDnsSU7m0.net
>>171
一人に少しでも新しい視点と情報を与えられたら
それで十分変えたと言えるだろ

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:23:46.247 ID:5WsVXeYq0.net
一党独裁がまずいというのは当然だけど国会答弁のくだらなさのせいでどうしても野党にはげんなりさせられる

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:24:25.826 ID:nTUTADNz0.net
>>68
メシウマだぜ

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 10:26:36.707 ID:YLB9sCBA0.net
>>175
多分人を不用意に見下し始めた時点で君の意見は誰にも浸透してない

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:26:38.535 ID:Yfm4QVm6K.net
>>172
俺達のローゼン閣下に釣られた系ってまだいるんだwww

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:28:15.049 ID:Yfm4QVm6K.net
>>176
安倍のトークwww

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:28:51.329 ID:LzwlIgtl0.net
自民党支持者は改憲をして欲しいのに今回ので遠のいたかもしれない

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:30:11.578 ID:Yfm4QVm6K.net
>>160
経済学を勉強してくれよ┐(;´ー`)┌

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:30:14.867 ID:nTUTADNz0.net
a. 米軍基地を置く=有事の後方支援容認=集団的自衛権の行使容認
b. 自衛隊は軍隊であり、違憲で妥当である
c. 抑も占領下に作られた偽憲法であり、廃棄してよい
d. 同盟を拒むならば、軍事的属国を脱し、中立国(核武装・徴兵)を目指すべき
e. 安倍政権は憲法解釈変更を主張した上で再選し過半数の議席を獲得した

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:30:36.891 ID:LzwlIgtl0.net
一部野党も賛成してたよね

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:30:52.021 ID:Yfm4QVm6K.net
>>168
パフォーマンス自民党www

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:32:34.582 ID:nTUTADNz0.net
俺は憲法廃棄・核武装派だが、仕方なく自民党に入れてる

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:33:10.937 ID:O9jTbkXN0.net
>>178
>>175は前提が「周りは無知で愚民」って事みたいだから無駄だと思うよ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:34:16.680 ID:qN/9z3d00.net
>>41
数的に野党が強くなるとやれ離党だ新党だ多数派工作だと政局のごたごたばかりになって政治そのものが停滞してしまう
意に沿うか沿わないかは別に強力な推進力で政治が押し進められてる状況のほうが遥かにまし

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:34:51.171 ID:nTUTADNz0.net
東南アジアにも核兵器をばら撒いた方がいい
なんなら作って売ればいい

そして世界平和が実現する

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:35:36.390 ID:Yfm4QVm6K.net
>>181
「GHQが押し付けたから日本人が作り直そう」「時代に合わないからナウいウチらがイケテる憲法を作ろう」と言ってネトウヨを釣って、自分たちのわがままを通したいだけだからセーフ
「立憲主義なんて聞いたこともない」

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:38:06.197 ID:Yfm4QVm6K.net
>>188
安倍の実績を直視してくれよ┐(;´ー`)┌

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:39:28.687 ID:Yfm4QVm6K.net
>>187
ネトウヨ「俺達は反日偏向報道マスコミに騙されないゾ」

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:39:48.573 ID:IcAxiiyfM.net
>>182
経済学を学んで経済を最優先するなら
どこの政党に票を入れるべきなの?

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:39:54.317 ID:nTUTADNz0.net
デモするなら、それが愛国だと思ってんなら
解釈変更のときからやれってんだよ

立憲主義〜はブーメランにしかならない

なぜなら自衛隊も米軍基地も違憲だから

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:40:05.007 ID:Yfm4QVm6K.net
>>186
ポイッwww

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:40:54.723 ID:nTUTADNz0.net
メシウマすぎてきもぢいい///
キチガイサヨク哀れwwwww

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:41:43.074 ID:9ofs/My/0.net
野党は批判は立派で凄くても自らが主体になって動く事は弱いという
ことは前回で俺は学んだ 

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:42:33.320 ID:TeuKgoFy0.net
自民 アメリカに国を売る
民主 自民に反対するだけ
維新 難波の狂犬
共産 とにかく反対するだけ
公明 政教分離ってしってる?
社民 残りカス
無所属 実質自民党である

どうするのどうするの

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:42:56.021 ID:Yfm4QVm6K.net
>>193
特定の政党に「入れさせるため」に自民が叩かれてると思っちゃう時点でもうねwww

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:43:50.513 ID:p62w8+6bM.net
>>198
どうしようもない
日本は終わり

201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 10:44:06.101 ID:YLB9sCBA0.net
>>188
まぁそう言う見方もあるんだよね
「俺はグイグイ進んだ方向が間違いで、且つ不可逆の物だった時」が「ウダウダ煮詰まるだけで一歩も動かない」より怖いカチンコ保守だから後者を選ぶ
停滞=後退 取り合えず動かないと何も始まらないって考えの人は前者を選ぶんだと思う

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:45:13.304 ID:TeuKgoFy0.net
>>200
もう一度地獄を見てもいいかもしれないな

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:46:09.887 ID:TeuKgoFy0.net
>>201
成長成長いってるけど
成熟って感覚はないのと思うよな

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:48:04.379 ID:Yfm4QVm6K.net
>>198
自民党は政教分離しなくていいのか

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:49:40.320 ID:IcAxiiyfM.net
>>199
経済学を学んだお前の支持政党を教えてくれ
その党には入れないから

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:50:51.437 ID:TeuKgoFy0.net
>>204
とりあえず書いただけだしな
一応改憲案とか靖国の参拝の問題
教育への介入幾らでも問題はあるだろうし
辛らつに言えば中国や北朝鮮の共産党目指してるのとでもいえるけど

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:51:28.504 ID:Yfm4QVm6K.net
>>205
悔しいのうwww

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:54:22.733 ID:kK0PJLhP0.net
特権階級の奴らは死ね

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:54:48.747 ID:IcAxiiyfM.net
>>207
何だかんだ言って分からないんかい
ならやっぱり円安に振って俺の収入を増やしてくれた自民党に入れるわ

210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 10:55:46.177 ID:YLB9sCBA0.net
>>203
>成熟って感覚はないのと思うよな

ちと外れるが調べればすぐ結果が出る 商品のサイクルはドンドン短くなる現代社会に付属する病気みたいな物じゃないかな?
国民だけじゃなくて政治家の方も発症してる奴いるようだが……
消費税増税適用された次の四半期は経済が悪くなったけどそら散々買い溜めさせたんだし当然 だけど「もう駄目だ」「増税は失敗だ」と言う人達とかね
集合知も軽んじられているし漫画でも展開速い奴は持ち上げられてじっくり固める漫画は速攻ハイさよならだし
その場が良ければ良いって言う人があまりにも増えている様な気がする

俺はそう言うのも含めて成熟コトコト派なんだよぬ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:56:12.122 ID:Yfm4QVm6K.net
>>209
円安マンセーは「在日特権」よりあほらしい

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:58:50.422 ID:TeuKgoFy0.net
>>210
なるほどそういう考え方も有るのか

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:00:08.717 ID:IcAxiiyfM.net
>>211
俺が勤める会社は円高だと利益が減ってボーナスも減る
個人的に円安を歓迎しない理由がない

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:00:10.476 ID:BhEaP8A/0.net
とりあえず自民党支持してる奴は今すぐ自民の憲法改正案を見て頭を冷やせ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:00:42.189 ID:Yfm4QVm6K.net
>>206
アバウトに言ってだいたい日本会議じゃね

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:00:43.693 ID:O9jTbkXN0.net
>>210
スパンが短くなってるってのは確かかも

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:01:21.452 ID:TeuKgoFy0.net
>>214
(国民に)強気な政府

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:01:43.754 ID:Yfm4QVm6K.net
>>213
体験談www

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:02:00.729 ID:gK4z6H120.net
>>214
ガキかよ
ひとつでも支持できないものがあれば支持しないのかよ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:02:10.628 ID:nTUTADNz0.net
いいから核武装しろ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:02:43.557 ID:nTUTADNz0.net
だまって核武装しろ

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:03:13.751 ID:Yfm4QVm6K.net
>>219
立憲主義者なんだろ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:04:21.729 ID:TeuKgoFy0.net
>>219
改憲にも力を入れている政党の改憲案が不安だからだろ

>>220
核武装や原子力潜水艦を手に入れてどうするつもり
それをきちんとカードとして使える?

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:04:33.063 ID:LfSfpOblK.net
まだ支持してるよ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:04:51.399 ID:Yfm4QVm6K.net
立憲主義者を許すなーwww

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:05:19.682 ID:oTuLrgRX0.net
核は持ってることが重要だろう
特に日本が核持ったら他国大騒ぎ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:05:21.958 ID:BhEaP8A/0.net
>>219
当たり前だろ
俺には憲法をめちゃくちゃにされるのが経済政策なんかよりも遥かに深刻な問題に見えるが

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:05:23.716 ID:TeuKgoFy0.net
>>215
今日本会議調べたけどなにこれ怖い
ブラック企業のページなみにアバウトな奇麗事と
綺麗な言葉がならんでるんだけどなにこれ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:05:42.923 ID:mzaQVxHf0.net
自民のままだと将来戦争で死ぬかもしれん
けど他党に政権取らせるとなにもしなくても死ぬかもしれん

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:06:16.362 ID:Yfm4QVm6K.net
>>216
詭弁
商品のライフサイクルが短い事と景気判断

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:13:25.673 ID:Yfm4QVm6K.net
>>228
いわゆる愛国者じゃね
>>230
途中で書いちゃったよ
詭弁というか商品のライフサイクルが短いことと、景気の判断とかをいっしょくたにするのは不味いだろ

232 :以下、転載厳禁なんでVIPは:2015/07/19(日) 11:19:06.429 ID:ynP4G9urr.net
>>131
自分もバカかもしれないと思えないのか?

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:21:51.117 ID:TeuKgoFy0.net
>>231
愛国者なあ・・・
愛国なのか愛自民党なのか

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:22:51.116 ID:g2VeGxBo0.net
選挙行かないやつと行く奴の違いだろ
主張がないなら問答無用に多数に同意だろ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:24:25.498 ID:Yfm4QVm6K.net
だいたい、駆け込み需要はすぐ終わるけど円安+増税はいつ終わるんだ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:25:17.782 ID:LJp8jkJ/a.net
小泉のときから自民だけは無いわと思ってるから民主か共産だったけど次からは選挙行かない

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:27:29.115 ID:LzwlIgtl0.net
反対派のデモや集会に来てる人って労働組合で仕方なく動員されてるから

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:30:10.359 ID:TeuKgoFy0.net
>>237
そうだったのかよ

239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 11:31:32.839 ID:YLB9sCBA0.net
>>231
もちろん同一視までは思ってない
商品のライフサイクルが短いことには会社の利益率挙げる目的も在るし生産者側からするとそっちが主だしね
ただそう言う事が常習化されると消費者側もそれが当たり前だと思って来るって言う面も無視出来ないと思うんだよね
新しいものは良い物だ、既成物より早く成果を上げる物をって言う大量消費社会の負の思考が
それが政治にも少なからずフィードバックした結果「良い政策ならすぐに成果は出る」「超法規発言でも痛快なら囃し立てる」みたいな思想に繋がるんじゃないかなと
まぁ戯れ言と言うか俺のフィーリングに近いものだからトンデモ論として処分してくれww

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:31:42.464 ID:9hj5fsiDa.net
http://i.imgur.com/rlwMHm9.jpg
ネトサポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:32:01.287 ID:ziklnB8C0.net
俺は共産党に入れてるな
永遠の野党に入れるのが一番

242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 11:33:39.177 ID:YLB9sCBA0.net
>>240
古参 連日ツイッターの破壊力たるや

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:33:53.147 ID:pll9RHgc0.net
>>241
政権とる可能性が0だからある意味妥協案としてはふさわしいかも名
志位が嫌いだから入れないけど

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:40:00.432 ID:ziklnB8C0.net
日本はさっさと共産主義にしたほうがいい
いずれ資本主義は崩壊するんだからどの国よりも早く共産主義にするべきだろ
まあどうせアメリカに先越されるんだろうがな

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:41:28.984 ID:TgUapZsX0.net
何が問題なのかさっぱりわからん
あのプラカード掲げて騒ぐ動物園の馬鹿共が正義とでも?

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:44:41.715 ID:TeuKgoFy0.net
>>245
正義なんて人それぞれだろ
お前が何が問題か分からない自民党が正義と考えるならそれでいいと思うが

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:44:52.733 ID:btxuAItr0.net
安保法制の問題点は一晩では指摘仕切れないほど多いんだよな〜

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:45:26.121 ID:Yfm4QVm6K.net
>>239
「タイムラグがあってだんだん良くなるからすぐに判断するのはおかしい」という考え方はすでに「タイムラグがあってだんだん良くなるから善」という判断を含んでしまうのがヤバい
トリクルダウンみたいなものじゃん

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 11:46:33.945 ID:O9jTbkXN0.net
>>231
ごめん
そう言う意味で言ったんじゃない
政治ってもう少し長期間で見るべきなのに短期で成果を上げろみたいな感じになってるねってこと

スマホだと端折過ぎてダメだな

250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 12:06:34.804 ID:YLB9sCBA0.net
>>248
んー「タイムラグがあってだんだん良くなるから善」というより「タイムラグがあっても結果よくなるなら善」という考えかな
たし蟹トリクルダウン理論の危険性はあるけど身近で成果がすぐに出ない物が否定されるのはどうかと思ってね
パクちゃんだって威勢良く慰安婦問題の解決と日韓首脳会談の取引掲げて一瞬ナショナリストと馬鹿盛り上がらせたけど
結局今はしたくても出来ない一番の障壁になっちゃってるしそれを非難されている
短期で決断するのも一つ必要な要素だけどそれを長期的な目で見た時にどうかってのを国民レベルで抱いて欲しいのよね

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 12:11:06.310 ID:3chgLkFva.net
まだやってたのかよ( ・`д・´)

ちゃんと選挙に行こうず(´・ω・`)

252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2015/07/19(日) 12:11:56.090 ID:YLB9sCBA0.net
うおおおおおお何で俺は確かにをたし蟹で辞書登録してしまったのだ

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 12:20:27.849 ID:Yfm4QVm6K.net
>>250
安倍が世界遺産でやらかした事と、嫌韓を利用して陽動し北朝鮮となあなあな事のほうがよほど問題だろ
ドリルの姫よりナッツの姫のほうが重要なわけがない

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 12:20:55.278 ID:LSiBltLQ0.net
いろんなスレで安倍サポが暴れてて迷惑
HDDスレにまで沸いてやがる

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 12:23:58.953 ID:Yfm4QVm6K.net
残業代ゼロで残業ゼロ理論、大きく育てたいらしいから長期的に予想すると楽しいな
格差があるなら中間層を落とせばいいじゃないコンセプトwww

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 12:24:31.683 ID:2i+yyqmXM.net
ネトサポついにVIPにも現れるようになったか

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 12:25:32.882 ID:sB9G8ZeEa.net
tppヤメロマジで

総レス数 266
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200