2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

統合失調症の大学院生だけど質問ある?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/19(日) 22:52:09.538 ID:zcyjT0tLa.net
博士課程二年目です

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 01:59:49.645 ID:ovRaZBO4a.net
>>145
ヤバイかはわからないけども精神病の症状にも色々あるからな
早めの診断に越したことはないってこと

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:03:28.888 ID:ovRaZBO4a.net
>>146
普通の範疇じゃないか?
電車で大人数に見られてる気がするとかなら別だけど

>>147
あんましてないけど、何の学問で将来どうしたいか考えてから決めた方が良いぞ
博士課程は甘くないからね
何の研究やるの?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:09:07.080 ID:yxqC3UHh0.net
>>149
化学で教授になれたらなりたいけど産総研とか理研もかで働いてみたい
とにかく研究がしたい
うちの研究室はほとんどが博士いくから覚悟もなくふらふらーと言ってしまいそうで怖い

でも理研で働いてるひとと話してても本当に研究が楽しそうだから憧れる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:12:25.255 ID:ovRaZBO4a.net
>>150
化学か、確かに面白そうな分野だよね
理系なら
nature.com
って知ってるかな?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:14:04.000 ID:yxqC3UHh0.net
>>151
なちゅれこみゅにけーしょん

よく読ん出るよ!

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:16:29.688 ID:ovRaZBO4a.net
>>152
私も一時期読んでたんだけども、興味深い記事が多いよな
最近は英語全く使わないから読むのが億劫だけども

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:17:58.782 ID:yw8tX7yS0.net
半沢直樹見た?
統合失調症のキャラの黒い液体の意味わかる?

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:19:32.409 ID:yxqC3UHh0.net
>>153
Nature系の論文はどれ読んでも確かにすごいわって思うような要素が含まれていて好きですわ

英語の論文とかは普段は読んでないの?本で勉強してるの?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:19:41.498 ID:ovRaZBO4a.net
>>154
見てないなぁ
というかテレビが家にないよ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:24:31.784 ID:ovRaZBO4a.net
>>155
たまに読むし、統合失調症のことも半分くらいは英語で調べた
でも、基本的に日本の古典が専門だから、和文の古文書とかは読めるけども英語の能力は大分衰えたよ
基本的に私のやってる研究分野は活字化されてるけどね
一時期はネイティブと英会話してたんだけどね

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:27:07.124 ID:yxqC3UHh0.net
>>157
なるほど、古典って面白いよね

文献読んでるとなんで六甲山と名付けられたのかとか日光東照宮の日光の名前の由来、北野天満宮にまつわる話とか色々面白い話がでてきて好き

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:32:01.002 ID:ovRaZBO4a.net
>>158
北野天満宮の絵巻だと後世に作られたやつは醍醐天皇地獄におとされてるんだよね

あ、あと有名な話だけど聖徳太子像ってあるじゃん?
あれ、合掌した手が開いてるのと閉じてるのがあるけど、前者は鎌倉期以降のやつで、鎌倉以降に合掌した手から米が出てきたって伝承によるものなんだ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:45:35.199 ID:ZPU8Q81r0.net
糖質なのによく論文なんて読めるな
回復したの?

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:47:13.159 ID:ovRaZBO4a.net
>>160
幸いにして幻聴と緊張以外の症状がないのと寛解してるのが大きいかな

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:52:32.492 ID:ZPU8Q81r0.net
>>161
認知症みたいな症状がないのか
そうとう軽い方なんじゃないか?糖質って時点で重い病気なんだろうとは思うけど

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 02:56:02.130 ID:ovRaZBO4a.net
>>162
でも飲んでるのエビリファイ30mgやで?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 03:23:41.375 ID:x/RsS2EVM.net
俺もエビリファイ24mgだよ
日中すげー眠くなる

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 03:25:43.051 ID:x/RsS2EVM.net
書き忘れたけど先生には軽い方って言われた

総レス数 165
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200