2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱ蚊への最強の対抗手段は蚊取り線香に落ち着くらしい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:16:50.967 ID:YAze0F0w0.net
ノーマットとか範囲も狭いし効果も薄く人口的に維持ってるから人体やペットにも影響あるんだとよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:17:39.075 ID:O2c54epo0.net
くさい

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:20:14.575 ID:XM5tzhIZ0.net
蚊取り線香を蚊がたくさんいる締め切った部屋の中で燃やすと面白い

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:20:24.418 ID:YAze0F0w0.net
>>2
その残り香が効果あるんだよ
あれの影響で蚊が2週間は近寄れなくなる
卵も産めなくなるらしいよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:22:24.493 ID:8UERnQ/Ia.net
蚊取り線香受けた蚊って死ぬの?気絶するの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:26:49.782 ID:sTR9lQA00.net
蚊取り線香たくとおいらが体調悪くなるんだけど煙かな?成分かな?(´・ω・`)

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:27:43.046 ID:WRXWswr/0.net
>>6
蚊かお前は

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:29:12.019 ID:hyIX9yUD0.net
蚊取り線香過大評価され杉
全然聞かないからなあれ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:38:01.255 ID:YAze0F0w0.net
>>5
死ぬ

>>8
蚊対策では全ての製品の頂点にたつ物だよ
海外でもバカ売れだし

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:38:28.409 ID:AhBXiUQd0.net
合成ピレスロイドって人体に影響あるくね

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:39:59.454 ID:XM5tzhIZ0.net
>>8
使い方が間違ってる

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:44:08.373 ID:YAze0F0w0.net
>>10
ない 哺乳類にそもそも無い
ノーマットとか人口的に殺虫剤を霧状に部屋に撒く奴の方が人体に悪影響だぞ

蚊取り線香っていっても自然に存在する植物を加工しただけだし

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:44:54.413 ID:eU6N8bQm0.net
食われた箇所に絆創膏張ればいい
後は暑さで勝手に死ぬ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:45:10.300 ID:o5/FSz1Gd.net
部屋でプシュッってするスプレータイプのは効くん?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:45:14.369 ID:nCUYMhIu0.net
>>12
化学物質が全部人体に害で自然物が全部人体に影響無いとでも思ってるの?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:48:35.779 ID:AhBXiUQd0.net
>>12
いやその理屈はおかしい
自然のものが安全ならふぐ食って人は死なない
燻煙だろうが噴霧だろうが成分自体に差がなければ暴露されれば影響はあるノーマットも蚊取り線香も有効成分に大差はない
あと蚊取り線香はもとは除虫菊を加工して作られてたが今は科学的に合成されてる
だからピレスロイドではなく合成ピレスロイド

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:49:11.203 ID:YAze0F0w0.net
>>15
蚊取り線香なんて何百年前から使ってると思ってるんだ?
影響あるなら途中で途絶えてるわ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:52:58.551 ID:nCUYMhIu0.net
>>17
別に蚊取り線香に害があるなんて言ってねーよアスペ
ノーマットと蚊取り線香に健康的な影響の優劣ねーよって言ってんだよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:53:44.106 ID:sTR9lQA00.net
>>7
蚊じゃないよー(´・ω・`)

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:54:35.074 ID:YAze0F0w0.net
>>18
ある 間違いなくある
だってペットにもノーマットは悪影響だしな

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:54:45.833 ID:wXfDLJzp0.net
庭で犬かってるから24時間ずっと蚊取り線香炊いてるけど蚊がぶんぶん飛んでる

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 12:58:21.773 ID:AhBXiUQd0.net
スルーかよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 13:01:05.415 ID:nCUYMhIu0.net
>>20
両方とも同じ成分出てるのに何言ってんだ?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 13:02:55.897 ID:XM5tzhIZ0.net
>>21
庭でやっても意味ないだろ
風ですぐ煙が飛んでいくわ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 13:02:59.753 ID:c0o8kBsPH.net
ハエトリ紙

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 13:05:54.464 ID:hyIX9yUD0.net
>>11
どう間違ってんだ
ほぼ密閉で試したけどピンピンしてたぞ

総レス数 43
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200