2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート 無職 フリーター 集会所

1 :syukai:2015/07/21(火) 23:02:52.683 ID:C0Sps56y0.net
このスレは「ニート・無職・フリーター人生詰んでる奴集まれ」の後継スレにあたり
【ニート】【無職】【フリーター】の為の定期スレです
【ニート】は働く気がない34歳以内の者
【無職】は働く気はあるが職に就いていない者 または35歳を超えたニート
【フリーター】は時給で働いている者
日雇い派遣 日雇い労働 期間工などは問題ないと思いますが
底辺派遣社員や底辺契約社員は煙たがる人もいるので注意が必要です
生活保護受給者やネオニートなど不労所得がある方は発言に注意するかお帰り下さい
書き込むと荒れる原因になります
非正規雇用であるにもかかわらずわざわざ年収自慢をしたり
なんJ語を使用なさる方のスレの利用をご遠慮頂いております

※正社員の方や学生さんはスレチなのでお帰り下さい
※このスレは荒らす価値などありません 構ってほしいのなら他スレへどうぞ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:49:06.276 ID:5CaL0/kR0.net
>>112
12時間労働って最初に言ったよね?っていう逃げ道作りのためだな
こっちは説明したのに無理に入ってきたんですよーって言うためのもの

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:50:51.455 ID:TffytEL5a.net
別に残業代出るんなら大丈夫ですとバッサリ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:53:11.380 ID:I2FDHWPMp.net
毎日12時間はおかしいと思う

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:53:15.955 ID:9lgokA7Vd.net
やっぱ工場とか期間工だと親が嫌がるわ
俺も工場は向いてないと思うけどスーツ系はブラックしかないのよご両親様

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:53:29.814 ID:L9bky+Fv0.net
みんなサンクス

>>102
やってみるべきか?

>>103
事務とかを受けていこうかと思ってるけど難しいよな
最悪楽なセルフスタンドバイトで繋ごうかと

>>104
俺も加えて涼しいとこがいい

>>106
今は基本9から12時間
一番辛いのは環境で勤務時間も毎日12時間は耐えられるけどキツい
通勤に1時間かかるから寝て仕事してってだけの生活だろう

>>108
大卒だからまだとってくれるとこはあると思うけどかなり焦ってる

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:55:19.817 ID:5CaL0/kR0.net
>>118
時間的に耐えられるのなら生産に移ってもやっていけるんじゃないか?
通勤時間についてはキツいだろうけど、お前が引っ越すか何かでもしないと、としか言えねぇな

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:56:07.680 ID:TffytEL5a.net
焦る乞食はもらいが少ない

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:58:23.382 ID:oe6ZoIPy0.net
>>118
同じ会社だって思わなければいいよ
それでもダメなら辞めればいいだけじゃん、どうせ辞めるつもりだったんだし

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:58:44.227 ID:ZBFDniDQd.net
>>120
「あわてる」

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:00:15.656 ID:9lgokA7Vd.net
>>118
俺はもう年齢的に営業かITしかスーツ着れる系はないと思ってる
アラサーになったらもうこの辺でブラックで働いてグレーに転職しかないだろ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:01:23.327 ID:TffytEL5a.net
こいつ昨日のキチガイじゃねえか
NGしとこ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:06:06.136 ID:L9bky+Fv0.net
そうだなもう少し頑張ってみるか
でも12時間じゃ平日の花火とか見られないじゃんか
家でゆっくりする時間がなくて生活に張りがなさそう
日本人働きすぎだよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:08:53.858 ID:mTgsBMwG0.net
きちがいってどのきちがいよ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:08:56.101 ID:I2FDHWPMp.net
合計すると拘束時間やばいな
ただ、辞めるにしても短期離職になるし次のところ決めてから辞めるくらいでないと汚点を残すだけになる

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:12:11.959 ID:F/k3lPh20.net
ps4買うためにバイト頑張る・・・その前にバイト採用されないと・・・ふええ・・・

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:13:56.379 ID:TffytEL5a.net
正社員予定の契約か
もうすぐここには来れなくなるな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:15:03.367 ID:L9bky+Fv0.net
>>127
今なら職歴に入れないでもし聞かれても短期契約で働かせてもらったとか言えると思う
やっぱりもう少し楽なところをと考えてしまうわ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:15:15.843 ID:zYAYxsYO0.net
花火はべつに・・・w

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:16:07.946 ID:KdZVMisK0.net
>>123
ITだけどスーツ着てないよ
いつも作業服だな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:17:51.531 ID:I2FDHWPMp.net
>>130
じゃあとりあえず次の仕事を探してみては
短期離職は誤魔化せるにしても空白期間をわざわざ作る必要もないよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:19:06.885 ID:L9bky+Fv0.net
>>132
仕事大変なの?
拘束と休みはどうなん?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:20:51.717 ID:F/k3lPh20.net
ふえええええふえええええふえええええええええお金ほぢいいよぉおおおおおおおおおおおおおおお

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:21:39.327 ID:TffytEL5a.net
>>132
フリーターでITって何すんの?

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:21:50.472 ID:KdZVMisK0.net
>>134
完全週休2日で月〜金勤務、1日9〜10時間拘束(うち昼食休憩1時間)
兵庫の工場の中で通信機器とかサーバーの運用、保全、新規導入やってるよ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:22:13.337 ID:F6o36i1fd.net
ミスチルのヒーローを久しぶりに聞いたら号泣した
zoneのsecretbaseでさらに号泣した

どうしてこうなった

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:22:17.737 ID:L9bky+Fv0.net
>>131
花火も祭りも季節を感じられて好きなんだよな

>>133
そうする。話聞いてくれてどうもありがとうな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:25:29.904 ID:L9bky+Fv0.net
>>137
転職サイトの未経験歓迎のとことかでいいのか?
会社名や記載内容じゃピント来ないんだけど応募先を選ぶにあたって何か気を付けることある?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:26:45.825 ID:KdZVMisK0.net
>>136
ここに居て良いかは分かんないけど派遣社員だよ
時給制で賞与はないけど健康保険は派遣IT労働者組合みたいな企業健保には入れてる

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:27:01.539 ID:TffytEL5a.net
>>137
お前正社員だろ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:27:30.528 ID:TffytEL5a.net
派遣か
ならいい

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:31:24.756 ID:UbqTzxKK0.net
見るの疲れたから今日のアイマス終了
同じ作品リピートして見るのもいいけど新しいの見るのもいいな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:31:58.335 ID:6CJURGPr0.net
ねる

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:32:11.838 ID:af4kQptk0.net
またとらドラを見終わってしまうの?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:32:40.160 ID:KdZVMisK0.net
>>140
まず派遣のITは止めた方が良い
マジで40前になると出来る人でも仕事が無くなる

製造業のSEに興味があるならどこかに派遣で入って、ソフト開発やKPI作成の経験を積んで
派遣じゃないメーカーSEの経験者募集の求人行った方が良い
あと、派遣会社はなるべく大手(できれば大企業のグループ内派遣会社)が良い
良い案件に巡り合えるかは運次第だけど、小さい派遣会社は人売りみたいなとこもあるから

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:34:13.692 ID:TffytEL5a.net
ITでも定年まで働けるのか?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:35:10.161 ID:L9bky+Fv0.net
>>147
ありがとう
今から目指すには厳しそうだな

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:36:44.914 ID:7UCrj+HF0.net
おっさんでも気兼ねなくやっとってくれるならフリーターでも十分生きていけるんだけどなあ
なんで社会は正社員以外のおっさんに厳しいの

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:36:57.682 ID:KdZVMisK0.net
>>148
今の派遣先は川崎重工の子会社だが、プロパーは普通に定年まで働ける会社だと思うよ
人売りIT派遣と下請け零細ITくらいじゃないのかな40歳定年とか言われてるのは

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:38:46.510 ID:pQRwxriEd.net
寝れねー
死ね俺の脳みそ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:39:13.759 ID:KdZVMisK0.net
>>149
まあ止めといた方が良い業界だと思う
新卒で良い会社を見つけた人か、未経験だと20代中盤くらいの人じゃないと勧められない

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:40:37.482 ID:TffytEL5a.net
ほーん。
川崎重工って作業員なら死ぬかもしらんけど
ITマンなら死なないからいいな

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:42:54.323 ID:0v+PzaTs0.net
おちんちんふぇすてぃばる!!!!!!!!!!!!!!

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:42:54.588 ID:RfIs2g460.net
おはニート
今日も朝までゲームだぜぇ
昨日発達障害かもしれないからって病院いってきたけど 
3時間も会話させられて 結局発達障害じゃなかったわー
単に性格と常識がずれてるだけで むしろ精神的には非常に健康らしい
 

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:44:21.451 ID:7UCrj+HF0.net
発達障害じゃないのに職場でしゃべると場が凍ったり怒られるってそれいじめられてるんじゃ...

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:44:52.594 ID:2A2jjlX50.net
>>113-114
会社側にも本当にやる気のある人を採れるってメリットがあるのね、なるほど


ところでこれから10年以内に日本の労働環境って変わると思う?
ネットが発達することで外の情報が入って来やすくなったから俺ら働き過ぎじゃね?って考える人も増えてると思うんだけど

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:45:10.350 ID:UbqTzxKK0.net
オレのPCちゃんブルーレイ見れない
BGMにしながら携帯ぽちぽちしようとしたのに残念

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:45:56.067 ID:2A2jjlX50.net
>>156
でも性格と常識がずれてるんでしょ?それは直そうぜ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:46:01.613 ID:0v+PzaTs0.net
おちんちんくりむぞん!!!!!!!!!!!

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:49:59.617 ID:UbqTzxKK0.net
20年以上生きての性格治せそうにないけど一般常識は勉強しよう
生活する上での常識は生きてきた上で自然に学ぶと思うから常識がズレてるの意味が分からんが

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:50:00.034 ID:RfIs2g460.net
>>157
いじめられてたのかもなw 

>>160
まあ人と接する時は気を付けるけど 俺の考え方のが効率がいいんじゃないかとも思うわ。

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:52:00.222 ID:TffytEL5a.net
花咲舞っておれつえードラマかよ
見なくてよかった

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:56:01.135 ID:F6o36i1fd.net
>>156
15年ニートしてる人かな?
そうだったら15年ヒキって鬱的な症状出ない鋼の精神に乾杯

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:56:36.968 ID:RfIs2g460.net
ちなみに無理にあわせて共同作業するのは お勧めしないっていわれたわ
個人で結果だせる事して生きたほうがいいってさ
あとは意外と営業とかむいてるってさ 相手が迷惑がってても 好意で薦め続けれるから普通の人なら良心が痛んで無理な事でも強引にできるってさ
ワロタ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:59:01.290 ID:UbqTzxKK0.net
相手がどう考えてるか推し量れないってアスペじゃないの?

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:00:05.195 ID:af4kQptk0.net
>普通の人なら良心が痛んで無理な事でも強引にできる

アスペじゃねーか

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:01:47.648 ID:TffytEL5a.net
15年ヒキってまだ生きてたのか

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:03:01.299 ID:7UCrj+HF0.net
でも短所っぽいところを生かせる職業が分かったってかなりいい方向に向かってるよなはよ卒業しろ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:04:18.248 ID:RfIs2g460.net
>>167
医者がいうには 俺は相手がどう考えてるかはわかってるんだってさ
それで自分の考えに自信があるからそれを押し付けていく 相手を正しい事に導いてるつもりだから満足感を得る
その自分の考え方が実際に 正論で正しいので 理屈で考えても問題がない。
でもその正論が 多くの人には現実的でない(相手の精神的な逃げ場をつぶしてる)らしい

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:04:53.233 ID:6ItdLmV5a.net
まっとうな会社なら押し売りでイメージダウンするのを嫌うから良いとこには行けないな

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:07:58.313 ID:F6o36i1fd.net
羨ましいような羨ましくないような

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:08:35.847 ID:RfIs2g460.net
ゲームでクラン戦あるんでいってくるお

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:08:58.277 ID:2A2jjlX50.net
相手がどう考えてるかがわかるのに、自分意見(たとえ正論であっても)が現実的ではないというのはわからないと。

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:11:52.816 ID:6ItdLmV5a.net
レスの書き方でお察し

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:27:29.597 ID:UbqTzxKK0.net
>>171
とりあえずお寺に書いてあった格言みたいなのを贈ろう
善いことでもまわりをよくみてやりなさい
本当のことでも相手のことを考えて言いなさい

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 02:58:27.997 ID:7UCrj+HF0.net
お前らすやすやでワロタ
夜寝るとか意識高い系無職かよ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 03:35:52.685 ID:Z9PyTjvUr.net
夜勤中だバカヤロウ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 03:37:24.707 ID:Jx7PINwk0.net
なんでこんな書き込みないん?こわいわ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 03:37:55.171 ID:F6o36i1fd.net
皆就職したのか……

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 03:37:57.819 ID:8F+wwVFy0.net
寝る
16時からバイトだ
昼過ぎで寝れるわ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 03:54:41.433 ID:sjApXpM/0.net
ただいまー
この時間に帰ってきても人が居ないからしようがないな

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 03:57:21.197 ID:sjApXpM/0.net
風呂の後の発泡酒の晩酌が唯一の楽しみだな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:00:18.580 ID:KDDYlrCE0.net
バトガール俺のスマホじゃ重すぎてできねぇ

機種変しようかなぁ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:03:47.842 ID:sjApXpM/0.net
バドガールに見えた
バドワイザーのみてー

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:04:28.118 ID:KDDYlrCE0.net
俺のIDもうちょいでKDDIじゃねぇか
おしい

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:08:05.710 ID:sjApXpM/0.net
発音も近いねKDDY

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:12:05.518 ID:KDDYlrCE0.net
昨日の昼間2〜3時間くらい寝ちゃったからかなかなか寝れないなぁ

午前から心療内科いくのに(´・ω・`)

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:15:39.240 ID:sjApXpM/0.net
ツナマヨネーズコッペパンうめー

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:17:11.257 ID:sjApXpM/0.net
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
足の裏がいてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
いつになったらこの痛みから解放されるんだよ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:24:10.968 ID:nEylwBzkK.net
武富士からかりた金支払わずにシカトしまくってたら法律事務所から受任通知書ってのがきたんだがヤバいよな?
詳しい人居る?
親貧乏で俺無職でどうにもならない

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:27:09.213 ID:7uWLGiL80.net
>>68
まさかの裏技があったのか
それは良さげだな是非やってみよう
親切にありがとう

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:29:22.763 ID:nEylwBzkK.net
困ってるがこんなとこでアドバイスとか無理だよな
あー人生終わった

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:30:09.239 ID:0MUTjvSSd.net
暑すぎて何度も目が覚めるわ
うぜえ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:33:11.351 ID:0MUTjvSSd.net
夏は死ね

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:38:31.558 ID:sjApXpM/0.net
夏は死ねじゃなくて死ぬかも試練

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:39:01.525 ID:cptPyTq50.net
みんな結婚したり仕事したりすごいよな
俺なんて未だに彼女できたことないし正社員にもなったことない

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:39:21.731 ID:O7jsiiR4a.net
就職したとしたら
せっかく自分に時間割いて教えてくてたのに辞めたら無駄になるじゃない?
そういうの考えたら自分に合わなかったとき辞めたら申し訳ないから
なんか一歩踏み出せないんだよなぁ
だから気楽なバイトとかに逃げてしまう
そんな先のこと無駄に心配しないで
とにかくやってみるべきなのは分かってるつもりだけど
性格上どうもなぁ…

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:41:31.940 ID:0MUTjvSSd.net
睡眠不足で死んじゃうかも
夏め恨めしいわ

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:42:04.020 ID:zbIdt3QCd.net
>>199
バイトも同じじゃね?

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:47:39.873 ID:O7jsiiR4a.net
>>201
そうだよね…
俺の中でバイトは所詮バイトで
いつでも辞めれるものってイメージができてる
一方、就職となると敷居が高くなってやったら続けるものって思ってる
そんなの気にしない人は気にしないのにね

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:48:16.381 ID:sjApXpM/0.net
さて13時まで寝るわ
お前らおやすみ

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:54:48.533 ID:KDDYlrCE0.net
先週の木曜に履歴書送って7日以内に連絡するとか書いてあったけどまだこねぇ

出掛けれねぇじゃねぇか

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 04:57:04.872 ID:SkwDagp90.net
11時から今まで友達と電話してたでござる
大学行きながらバイトで月に7万8000稼いでるって話聞いて俺氏唖然
大学行ってる友達でもバイトしてるのに何やってんだろう俺は・・・

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:05:56.878 ID:7uWLGiL80.net
WOTって自分が貢献できてるのかわからない時があるな
難しい
時間を無駄にしてる感がする

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:10:02.925 ID:0v+PzaTs0.net
おちんちんぶりざあああど!!!!!!!!!!

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:10:19.625 ID:Jx7PINwk0.net
>>206
WOTってめっちゃでてくるけどなに?

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:10:44.416 ID:Jx7PINwk0.net
>>207
空白の4時間なにしとってん

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:12:07.366 ID:7uWLGiL80.net
>>208
World Of Tanksっていう戦車ゲームだな
PCとxboxで出てる
テンポ遅いし戦車のレベルごとでマッチングされるから初心者も安心してプレイできる仕様
ただ頭を物凄い使うから疲れるし劣等感を感じる

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:20:12.775 ID:ZYTp3wybd.net
これは落ちたな

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:20:25.838 ID:aPuZ6Npc0.net
>>189
ナマポか障害者手帳貰うの?

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:22:23.867 ID:wgkofWhld.net
昼に天一行った時の俺だけ浮いてる感は酷かったな
周りはスーツの客大学生土方
その中に一人紛れて無職
いやぁきつかった

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 05:25:33.675 ID:aPuZ6Npc0.net
>>213
そんなこと気になるのか
まだだいぶ若い感じ?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200