2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート 無職 フリーター 集会所

1 :syukai:2015/07/21(火) 23:02:52.683 ID:C0Sps56y0.net
このスレは「ニート・無職・フリーター人生詰んでる奴集まれ」の後継スレにあたり
【ニート】【無職】【フリーター】の為の定期スレです
【ニート】は働く気がない34歳以内の者
【無職】は働く気はあるが職に就いていない者 または35歳を超えたニート
【フリーター】は時給で働いている者
日雇い派遣 日雇い労働 期間工などは問題ないと思いますが
底辺派遣社員や底辺契約社員は煙たがる人もいるので注意が必要です
生活保護受給者やネオニートなど不労所得がある方は発言に注意するかお帰り下さい
書き込むと荒れる原因になります
非正規雇用であるにもかかわらずわざわざ年収自慢をしたり
なんJ語を使用なさる方のスレの利用をご遠慮頂いております

※正社員の方や学生さんはスレチなのでお帰り下さい
※このスレは荒らす価値などありません 構ってほしいのなら他スレへどうぞ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:01:41.766 ID:9lgokA7Vd.net
きんもざ五週目が終わってしまった …
六週目に入るか

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:03:40.514 ID:0rgC/lmm0.net
>>38
短期のバイトってどんなのやってる?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:04:49.735 ID:CtfYKuqrr.net
あぁもう嫌になる
何で俺が悪いみたいな話の流れになってんの
このまま車閉め切って練炭したい気分だ
いつもいつも、付いて回るのは金の話
稼いでも稼いでも、わけわかんねー出費が増えるだけ
切り詰めて貯金して仕事バックレたい

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:05:16.992 ID:I2FDHWPMp.net
夜中にラーメンの話はよそう

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:05:53.684 ID:TffytEL5a.net
にゃまい

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:06:37.072 ID:m57z6uorp.net
天一のこってりをがっつりいきたい

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:06:51.128 ID:5CaL0/kR0.net
>>57
レジ派遣やってた、今はお中元の注文受けてる、来月は何やるか考え中
基本的に制服がある仕事を選んでる、服選ぶ必要ねぇし

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:07:02.207 ID:af4kQptk0.net
ピザ食べたい(´)Д(`)

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:07:06.783 ID:0rgC/lmm0.net
ファミマの中華そばは安いのに旨い

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:07:09.027 ID:8SXXraOsd.net
貯金0でバイト辞めたけど
明日で1週間経つな
そろそろ派遣くらいしないと金がなぁ
でもまだ働きたくないなぁ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:07:29.922 ID:OB9oQMAvd.net
>>55
なるほど
まぁ一度は食べに行ってみたいな
サンクス

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:09:04.902 ID:YVY6iLGld.net
なんか今日は鬱々しとるな
「死にたい」じゃなくて「どうしようもなくなったら死ねばいい」と思えば結構楽になるもんよ

一応そうすることで精神的な救済手段というか逃げ道が確保出来るって元バックラーの偉い人(文豪)が言ってた

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:09:45.700 ID:5CaL0/kR0.net
>>66
ねぎが好きなら、「青ネギ白ネギどちらを乗せますか?」って欄のところに青ネギ白ネギ両方丸をつけると、
通常の価格で多目にねぎを乗せてくれる
ねぎ多目トッピングだと100円ぐらい取られたと思うから、ねぎ好きならやってみてくれ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:10:19.961 ID:vV3NijPI0.net
派遣って色々な仕事出来るし、出会いの場が広がるから
良い。ただ、待遇は悪いから繋ぎで利用する程度が一番
いいよね。

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:10:45.170 ID:8SXXraOsd.net
どうしようもなくなる前にどうにかなっちゃうから死ねないよ
所詮人生なんてそんなもんじゃん

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:11:25.793 ID:af4kQptk0.net
    彡⌒ミ
   (´)Д(`)
  ./ >‐ 、-ヽ
 /丶ノ、_。.ノ ._。)
 〈 、〈Y ,ーiー〈ト
 .\_ξ ~~~~~~Y
    |__/__|
    |、,ノ | 、_ノ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:12:15.739 ID:I2FDHWPMp.net
ぶぅーっちぶぅーっち

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:12:25.144 ID:m57z6uorp.net
そう簡単に死なせてくれないから鬼畜

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:12:28.687 ID:0FRYnMZi0.net
俺も一度自殺未遂したけど
また働いてみて無理だったら自殺しようと思う
とりあえず働いてみる

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:13:24.933 ID:baRu6X+7H.net
自分を騙し騙しやってきたけど、もう限界かもしれない
昔の仕事を唐突に辞めてしまった時の心情に似てる
糸が切れかけてる

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:13:46.576 ID:mTgsBMwG0.net
前世を覚えてる三歳児が自分の前世に住んでたとこに行き
犯人特定して、死体と狂気の位置を示すってのが話題になってるのを見て
ぬーべーで生徒の母親が死んで幼女に生まれ変わるけど記憶はそのままで
そのままだと新しい人生生きれないから記憶消すって話思い出した

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:14:28.620 ID:5CaL0/kR0.net
>>74
俺もホームで電車に突っ込みそうになったことあるけど、なんとか生きていけるもんだよね

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:14:51.882 ID:UbqTzxKK0.net
両津が生きるか死ぬかの2択じゃなくてとりあえず生きるの選択してそれからどうやって生きるか考えた方がいいって言ってたぞ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:14:54.098 ID:af4kQptk0.net
コミットした結果ニート

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:17:04.593 ID:m57z6uorp.net
10年前くらいに電車にダイブしそうになって思いとどまったが10年たってもクソみたいなことしかなかったな

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:17:14.888 ID:Unnokyf60.net
怖くないなら死んだ方がいいよ
底辺なんて辛いことしかないし
俺はまだ死ぬのは怖いけど

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:18:18.181 ID:af4kQptk0.net
ダイブしないで後悔するよりダイブして後悔した方が良いって言うよね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:18:48.089 ID:XtBfsyP90.net
>>65
計画性無さすぎワロタ

>>67
バックラー(笑)

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:19:17.400 ID:YVY6iLGld.net
死んだ後に無になる確信があれば死んでただろうなあ

もしかしたら死ぬことしか考えられない状況が好転するどころか、悪化してしまうかもしれないと考えるとめちゃくちゃ怖いよな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:20:32.318 ID:m57z6uorp.net
逆に死んだ後が有なら即死んでる
永遠の無はこわしゅぎる

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:20:33.480 ID:5CaL0/kR0.net
>>82
ダイブしたら後悔するための頭が無くなってしまうぞ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:20:40.257 ID:I2FDHWPMp.net
なんか趣味を持て
楽しみがないから鬱々するんだ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:22:14.858 ID:baRu6X+7H.net
経済的にも精神的にも、趣味を持てる余裕が無い

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:22:23.967 ID:XtBfsyP90.net
このスレ見る価値無いね
半分ニートの日記帳だし
メンヘラとキチガイしかいないじゃん
クズが自分よりクズ見つけて安心してるだけ
こんなスレ見てるとバカが移るからもう来ませんバイバイ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:22:52.814 ID:YVY6iLGld.net
>>83神学校(今の日本で言えば京大東大みたいなもん)をバックレて、仕事をバックレたこともあったと思うw

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:25:25.638 ID:YVY6iLGld.net
ヤバい、こんな話してたら憂鬱になってきた
寝よ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:27:32.196 ID:TffytEL5a.net
他人が美人や可愛い子といやらしい事してると腹立つ
俺にも美人なえっちな関係の子いるのにわけ分からんわ…

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:28:24.715 ID:GJ+bEb+Dd.net
明日はエア出勤でもするわ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:28:29.280 ID:5CaL0/kR0.net
>>89
おう、こんなとこ2度とくるなよ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:28:49.445 ID:vnJsl2+qd.net
マスミサイルの本当は〜って歌なんだっけ
10代に聴いてた青春パンクが別の形で沁みるようになったわ。
バンプのダイヤモンドやノーヒットノーラン聴いたら病むかなww

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:30:52.536 ID:9lgokA7Vd.net
明日はまたハロワ行かなくては
毎日行くしかないんだ…
引っ越しも重なってるからだるいな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:31:38.191 ID:i3iiznXF0.net
祭り行ってきたらこんな時間だ
歩きすぎて足痛い

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:33:13.049 ID:6CJURGPr0.net
こっち見てー

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:33:51.783 ID:af4kQptk0.net
>>95
仲間のうた

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:34:27.304 ID:HcSRYuwxK.net
死にたい死にたい言ってる人いるが収集癖あるオレは昔中古で買いためた大量のエロ本やエロDVDコレクションがあるから死ねない

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:35:25.658 ID:L9bky+Fv0.net
頼む相談のってくれ
工場の正社員予定の契約社員で2週間働いたが
部所が半野外なのもあり
キツい汚い虫が多い暑い雨がかかる
これが嫌で退職したいと言ってきた
そうしたら引き止められて工場内の生産技術はどうかと言われた
内容によるけど虫と雨は解決だし汚れも減ると思う
ネックなのは一日12時間以上必ずといっていい位仕事がある
但し年間休日は130日以上で残業もあわせると給料はいい

お前らならどうする?今年30だけど親からの期待が辛い
はぁ本当は8時間の楽で涼しいところに行きたい

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:36:33.669 ID:oe6ZoIPy0.net
>>101
生産で2週間働いてみる
ダメだったら辞める

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:37:10.944 ID:ZBFDniDQd.net
>>101
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  これから何すんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:37:37.080 ID:9lgokA7Vd.net
>>101
そもそも工場が嫌なので辞めますわ
スーツ着るお仕事したいれす

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:38:07.084 ID:vnJsl2+qd.net
>>99 あれがそれか。thx

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:38:39.159 ID:5CaL0/kR0.net
>>101
今の仕事はどのくらい拘束されるの?
一番耐えられないのは環境か、労働時間か、わからないからなんともいえない
いい人ばかりなら他の部署で経験をつむのもありかもしれんが

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:39:11.898 ID:0rgC/lmm0.net
汗っかきだから夏にスーツは死ぬわ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:39:46.696 ID:I2FDHWPMp.net
12時間以上はやばいけどその年齢で他所に行けるかと言うと
仕事の効率上げられないか全力で考えてみては

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:41:35.729 ID:TffytEL5a.net
生産技術の中身にもよる
最愛死ぬ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:42:36.918 ID:vVto5VRe0.net
やる気はあるつもりなのにどうも行動できないんだ。

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:43:42.053 ID:ZBFDniDQd.net
>>110
それやる気ないだろ。

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:44:33.764 ID:2A2jjlX50.net
12時間以上ってやっぱおかしいのかね?
この前行った会社の説明会では9-18が定時だけど大体皆8時半に来て
9時過ぎまで仕事してますって当たり前みたいに言われたんだが

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:46:14.554 ID:ZBFDniDQd.net
>>112
おかしいとかじゃない、会社都合。
無理なら応募すんなっていう会社からのメッセージ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:49:06.276 ID:5CaL0/kR0.net
>>112
12時間労働って最初に言ったよね?っていう逃げ道作りのためだな
こっちは説明したのに無理に入ってきたんですよーって言うためのもの

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:50:51.455 ID:TffytEL5a.net
別に残業代出るんなら大丈夫ですとバッサリ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:53:11.380 ID:I2FDHWPMp.net
毎日12時間はおかしいと思う

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:53:15.955 ID:9lgokA7Vd.net
やっぱ工場とか期間工だと親が嫌がるわ
俺も工場は向いてないと思うけどスーツ系はブラックしかないのよご両親様

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:53:29.814 ID:L9bky+Fv0.net
みんなサンクス

>>102
やってみるべきか?

>>103
事務とかを受けていこうかと思ってるけど難しいよな
最悪楽なセルフスタンドバイトで繋ごうかと

>>104
俺も加えて涼しいとこがいい

>>106
今は基本9から12時間
一番辛いのは環境で勤務時間も毎日12時間は耐えられるけどキツい
通勤に1時間かかるから寝て仕事してってだけの生活だろう

>>108
大卒だからまだとってくれるとこはあると思うけどかなり焦ってる

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:55:19.817 ID:5CaL0/kR0.net
>>118
時間的に耐えられるのなら生産に移ってもやっていけるんじゃないか?
通勤時間についてはキツいだろうけど、お前が引っ越すか何かでもしないと、としか言えねぇな

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:56:07.680 ID:TffytEL5a.net
焦る乞食はもらいが少ない

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:58:23.382 ID:oe6ZoIPy0.net
>>118
同じ会社だって思わなければいいよ
それでもダメなら辞めればいいだけじゃん、どうせ辞めるつもりだったんだし

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 00:58:44.227 ID:ZBFDniDQd.net
>>120
「あわてる」

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:00:15.656 ID:9lgokA7Vd.net
>>118
俺はもう年齢的に営業かITしかスーツ着れる系はないと思ってる
アラサーになったらもうこの辺でブラックで働いてグレーに転職しかないだろ

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:01:23.327 ID:TffytEL5a.net
こいつ昨日のキチガイじゃねえか
NGしとこ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:06:06.136 ID:L9bky+Fv0.net
そうだなもう少し頑張ってみるか
でも12時間じゃ平日の花火とか見られないじゃんか
家でゆっくりする時間がなくて生活に張りがなさそう
日本人働きすぎだよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:08:53.858 ID:mTgsBMwG0.net
きちがいってどのきちがいよ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:08:56.101 ID:I2FDHWPMp.net
合計すると拘束時間やばいな
ただ、辞めるにしても短期離職になるし次のところ決めてから辞めるくらいでないと汚点を残すだけになる

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:12:11.959 ID:F/k3lPh20.net
ps4買うためにバイト頑張る・・・その前にバイト採用されないと・・・ふええ・・・

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:13:56.379 ID:TffytEL5a.net
正社員予定の契約か
もうすぐここには来れなくなるな

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:15:03.367 ID:L9bky+Fv0.net
>>127
今なら職歴に入れないでもし聞かれても短期契約で働かせてもらったとか言えると思う
やっぱりもう少し楽なところをと考えてしまうわ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:15:15.843 ID:zYAYxsYO0.net
花火はべつに・・・w

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:16:07.946 ID:KdZVMisK0.net
>>123
ITだけどスーツ着てないよ
いつも作業服だな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:17:51.531 ID:I2FDHWPMp.net
>>130
じゃあとりあえず次の仕事を探してみては
短期離職は誤魔化せるにしても空白期間をわざわざ作る必要もないよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:19:06.885 ID:L9bky+Fv0.net
>>132
仕事大変なの?
拘束と休みはどうなん?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:20:51.717 ID:F/k3lPh20.net
ふえええええふえええええふえええええええええお金ほぢいいよぉおおおおおおおおおおおおおおお

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:21:39.327 ID:TffytEL5a.net
>>132
フリーターでITって何すんの?

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:21:50.472 ID:KdZVMisK0.net
>>134
完全週休2日で月〜金勤務、1日9〜10時間拘束(うち昼食休憩1時間)
兵庫の工場の中で通信機器とかサーバーの運用、保全、新規導入やってるよ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:22:13.337 ID:F6o36i1fd.net
ミスチルのヒーローを久しぶりに聞いたら号泣した
zoneのsecretbaseでさらに号泣した

どうしてこうなった

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:22:17.737 ID:L9bky+Fv0.net
>>131
花火も祭りも季節を感じられて好きなんだよな

>>133
そうする。話聞いてくれてどうもありがとうな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:25:29.904 ID:L9bky+Fv0.net
>>137
転職サイトの未経験歓迎のとことかでいいのか?
会社名や記載内容じゃピント来ないんだけど応募先を選ぶにあたって何か気を付けることある?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:26:45.825 ID:KdZVMisK0.net
>>136
ここに居て良いかは分かんないけど派遣社員だよ
時給制で賞与はないけど健康保険は派遣IT労働者組合みたいな企業健保には入れてる

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:27:01.539 ID:TffytEL5a.net
>>137
お前正社員だろ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:27:30.528 ID:TffytEL5a.net
派遣か
ならいい

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:31:24.756 ID:UbqTzxKK0.net
見るの疲れたから今日のアイマス終了
同じ作品リピートして見るのもいいけど新しいの見るのもいいな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:31:58.335 ID:6CJURGPr0.net
ねる

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:32:11.838 ID:af4kQptk0.net
またとらドラを見終わってしまうの?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:32:40.160 ID:KdZVMisK0.net
>>140
まず派遣のITは止めた方が良い
マジで40前になると出来る人でも仕事が無くなる

製造業のSEに興味があるならどこかに派遣で入って、ソフト開発やKPI作成の経験を積んで
派遣じゃないメーカーSEの経験者募集の求人行った方が良い
あと、派遣会社はなるべく大手(できれば大企業のグループ内派遣会社)が良い
良い案件に巡り合えるかは運次第だけど、小さい派遣会社は人売りみたいなとこもあるから

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:34:13.692 ID:TffytEL5a.net
ITでも定年まで働けるのか?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:35:10.161 ID:L9bky+Fv0.net
>>147
ありがとう
今から目指すには厳しそうだな

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:36:44.914 ID:7UCrj+HF0.net
おっさんでも気兼ねなくやっとってくれるならフリーターでも十分生きていけるんだけどなあ
なんで社会は正社員以外のおっさんに厳しいの

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:36:57.682 ID:KdZVMisK0.net
>>148
今の派遣先は川崎重工の子会社だが、プロパーは普通に定年まで働ける会社だと思うよ
人売りIT派遣と下請け零細ITくらいじゃないのかな40歳定年とか言われてるのは

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:38:46.510 ID:pQRwxriEd.net
寝れねー
死ね俺の脳みそ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:39:13.759 ID:KdZVMisK0.net
>>149
まあ止めといた方が良い業界だと思う
新卒で良い会社を見つけた人か、未経験だと20代中盤くらいの人じゃないと勧められない

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:40:37.482 ID:TffytEL5a.net
ほーん。
川崎重工って作業員なら死ぬかもしらんけど
ITマンなら死なないからいいな

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:42:54.323 ID:0v+PzaTs0.net
おちんちんふぇすてぃばる!!!!!!!!!!!!!!

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/22(水) 01:42:54.588 ID:RfIs2g460.net
おはニート
今日も朝までゲームだぜぇ
昨日発達障害かもしれないからって病院いってきたけど 
3時間も会話させられて 結局発達障害じゃなかったわー
単に性格と常識がずれてるだけで むしろ精神的には非常に健康らしい
 

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200