2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで男はAT限定免許はダメみたいな風潮あんの?車とか移動手段でしかねーだろ?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:37:04.451 ID:JkA86aiv0.net
今の技術なら機械式のMTとか作れそう
シフトレバーを動かすと自動でいい感じでクラッチ操作してくれる感じで

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:37:49.013 ID:DzTk5ikN0.net
at限定とかキモオタしかおらんやろwwww

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:38:05.486 ID:96S2Xbi+0.net
>>48
それならもうATでいいんじゃないんすかね

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:38:59.064 ID:awOfQ0fM0.net
別にAT限定でもいいけど
バイクの免許取るのに苦労するし
海外で車とかバイク使う時にミッション乗れないじゃ動けないってこともあるからな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:39:07.607 ID:GTrpZnls0.net
女は大抵が運転下手
女は大抵がAT限定
→AT限定は総じてクソクソクソ!!!女々しい!運転下手!男のくせに!アフィフィ、今日も対立スレ伸ばすぞー!

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:39:19.073 ID:kJI0qKY90.net
てか動けばどっちでもよくね?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:41:01.743 ID:YDrO/zJi0.net
毎回どうでも良い話だけど
普通免許なんだから取れて当然だし
わざわざAT限定にする必要性が感じられない

オーブントースターとしても使える電子レンジと
オーブントースターとしては使えない電子レンジで
オーブントースター使わないからって機能が少ないものを選ぶ必要性は無いかと
金額的にも大差がある訳でも無いし

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:42:08.214 ID:96S2Xbi+0.net
>>54
使いやすさも考慮すべきかと
慣れないうちや本当に苦手ヤツとかだと逃げ道としてあってもいいんじゃないか

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:42:18.602 ID:QCdHDd3Gd.net
いま教習所通ってるけど
男はみんなmtだなー

仕事とかでmtの車運転するなら
いるけどね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:42:26.557 ID:pnzxVRb90.net
世の中からMTがなくならない限りat限定は侮蔑の対象でしかないよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:43:32.477 ID:jh8U/clg0.net
あと15年もしたら自動操縦免許か手動操縦免許かでスレ立ってるよ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:44:10.366 ID:QCdHDd3Gd.net
>>48
そうゆうマニュアルあるよ
レバーだけ 動かすやつw
なんか違和感あるね
あれ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:46:07.405 ID:QCdHDd3Gd.net
例えば
災害があって逃げなきゃってなったとき
マニュアルの車しかないって
なったら困るねw

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:47:02.829 ID:Pks+scY10.net
>>54
俺はMT乗る予定なかったから
後になって急にMT乗るように迫られても慣れないMT乗るの嫌だったからあえてAT取ったけどな

買ってから一度も使ったことないお任せ料理機能とかむしろどうやって設定するのかわからなくて
戸惑ったりすることあるじゃん

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:47:34.084 ID:awOfQ0fM0.net
>>60
どのみち車じゃ動き取れないからバイク使うしかないだろうよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:47:54.743 ID:YDrO/zJi0.net
>>55
それは免許の話じゃなくてMTとATの話じゃないか?
普通免許持っていたらMTしか乗れないAT乗っちゃ駄目な訳じゃない。
って思ったけど、普通免許が取れない人用に限定免許でも良いのか

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:49:01.041 ID:GTrpZnls0.net
オーブントースターとしても使える電子レンジと言うより乾燥機能付き洗濯機みたいなアフィ?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:49:45.753 ID:AzO/tqX10.net
俺の時はまだMT車が多かったからMT免許取ったけど
今となってはAT限定でいいわ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:49:59.410 ID:QCdHDd3Gd.net
>>61
うん
教習所の職員が言ってた
君みたいな人が
男でatとる少数派だって。
あとはマニュアルの操作が
どうにもできなくて
仕方なくatへ移行するやつ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:50:01.823 ID:96S2Xbi+0.net
>>63
そうそう
実際地方なんかじゃ東京よりよっぽど車社会
車がなきゃ買い物もままならないからねATでいいから免許欲しい必要って思う奴はごまんといる
まぁ一番はMTだろうけど

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:51:31.720 ID:Pks+scY10.net
>>66
すまん、マジで意外というか地域によると思うんだけど
俺の周りはむしろ男でもATの方が多いぞ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:53:40.348 ID:fFobgfTv0.net
>>66
身体障害者の方ですか?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:55:22.915 ID:QCdHDd3Gd.net
慣れないとか言ってる人いるけど
教習所で
一回覚えると乗れるよ
自転車も一回覚えたら乗れるじゃん
それだったらねー
Mtでとっといたほういいよね

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:55:23.919 ID:YDrO/zJi0.net
そういや、片腕失ったとかで普通免許からAT限定にすることは出来るのかな?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:57:48.383 ID:n5TVcP600.net
>>44
MTに乗れるって事は周囲の状況確認と運転以外にも状況に応じてギアの変更を正確に行う事も出来なきゃ運転出来ないからな?
そうしたものに気を使わないで済むなら、より余裕を持って(楽に)運転出来るのは当然だろ、作業量が減るんだから
大体反論がおかしいだろ、より余裕を持って運転出来る技能を持っているって反論に対して運転の荒さについて問題提起しても意味は無い

会社の車以外にMT乗る人なんてMTが好きな人ぐらいだし、逆に言えばそういう事態は減ってきたとは言っても少なくないだろ
最悪の場合を想定出来ないガキは社会人になるなよ、会社に迷惑かかるだけだから

それと社会人って、一度か二度も出来なかったら次の機会なんて無いのが普通なんだけど・・・

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:58:51.357 ID:xR2s+/2Z0.net
街がゾンビで溢れかえった時にAT限定だったら逃げられないかもしれないだろ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:59:18.758 ID:MSytQpMU0.net
別にATでも堂々としとけばいいのに
こうやってMTの奴はどうのこうのとか女々しいこと言ってるから馬鹿にされるんだよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 01:59:35.509 ID:OAl66hMd0.net
30年くらい前はMTしかなかったって
母親がいってるけど、
いつからAT限定が導入されたの?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:00:36.149 ID:ZsthhNdM0.net
お金の都合上AT限定なのにバカにされるとか泣きたくなるわ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:00:44.426 ID:QCdHDd3Gd.net
>>68
県によってちがうんだろーねー
車が必要な県ほど
マニュアル率高いんだろうね

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:01:52.916 ID:1gk7pbWTd.net
北海道はMTが多いぞ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:02:06.405 ID:GTrpZnls0.net
>>76
親の金でMT奴「AT限定だっさwww」

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:04:02.989 ID:ROOojlpC0.net
>>70
これ
一度もMT運転したことないのに、異常に苦手意識ある人ってなんで?
最初はエンストしたり、うまく変速できないかもしれないけど、第一段階ぐらいの時間運転すれば慣れるし
実際、やること増えてめんどくさいだけ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:04:12.773 ID:0vmXd7ZE0.net
>>75
1991年

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:04:36.179 ID:n5TVcP600.net
>>76
そんなに切り詰めなきゃならないほど貧乏なら、そもそもそっちで馬鹿にされると思うけど

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:06:16.312 ID:OAl66hMd0.net
>>81
案外最近だった…

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:09:30.544 ID:n5TVcP600.net
つかAT限定とMTって講習だと1万ぐらいしか違わないじゃねぇかよ
限定解除は4万強ぐらいが相場だし、ますます金を理由にAT限定って意味が分からない
安物買いの銭失いって馬鹿にされるのが関の山だろ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:11:58.298 ID:Pks+scY10.net
>>72
うーん、どこから言えばいいんだか…。
まずさ、状況確認とか余裕をもって運転できるっていうこと以上に
運転の上手さってその人の性格というか、君に合わせて言うなら得た情報をもってどう判断するかの方が重要だと思うんだよ

対向車の見える距離や信号の色等の情報から、例えば右折できるかどうかの判断とか、信号で止まりそうか予想したりや車間とか色々決めるよね?
そういうことの判断力が重要なんであって、運転に余裕がないから運転下手ってことじゃないわけよ。

運転自体に余裕が持てる持てないで言うなら、ベテランAT限定の方がMT取ったばっかのやつより運転上手いしな。
MTのやつがAT乗ると目に見えて運転が上手くなるのかって言うとそうでもないでしょ?

運転に余裕があるとか無いとかじゃなくて、ドライバーの気質で車間つめちゃってたり、
同乗者がちょっと怖いなと思うタイミングで右折してみたり、スピード出てたりすることが運転が下手なんだと思うんだけど

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:14:36.523 ID:QCdHDd3Gd.net
てか
おれが今まで生きてきて
付き合ってきた人間でat限定の男って
いないわww

年齢や住んでた地域も関係してるんだろうけどねー
最近はずいぶん変わっちゃったんだね

女の子でマニュアルの四駆に乗ってるコいたなー
かっこいいよね

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:16:22.435 ID:n5TVcP600.net
>>85
だから上手さの話はお門違いだっつってんだろ
MTからATに変えた場合ギアに気を回さなきゃいけなかった分が楽出来るから、気持ちに余裕が出来るって話してるんだけど

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:16:31.693 ID:dPqLde5I0.net
別になんも思わねーよ
そんな気にするなよ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:17:05.706 ID:ROOojlpC0.net
>>84
これよ
+1万円でMT車も乗れますよって言われたら、普通ついでに取るよな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:18:42.209 ID:QCdHDd3Gd.net
ギアには
あんま気をつかわないな

ほんと自転車乗ってたり
歩いたりしてるのと同じ間隔
At乗っててもmt乗ってても
気持ちは同じだなー

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:19:22.222 ID:Qoexami00.net
男でAT限定wwwとか馬鹿にしてる奴に限ってMTペーパーだから笑うわ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:20:13.432 ID:QCdHDd3Gd.net
ペーパーでも操作できるわけだからねw
いいんじゃない?w
バカにしても

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:20:31.185 ID:Pks+scY10.net
>>87
だから、別に反論ってわけじゃなくてその余裕で上手さの優劣は
大してつかないよねって言っただけなんだが…

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:21:34.700 ID:0p2YPdmL0.net
両親の時代はAT限定とかなかったし田舎育ちだから軽トラとかでMT車運転してるのも見てたし周りの男友達もAT限定居ないしMTで取るのが普通だと思って取ったなあ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:22:07.521 ID:nY63iBrY0.net
免許制度が変わってAT免許とMT免許にでも分かれない限りAT限定は普通免許の劣化版でしかない

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:22:07.663 ID:QCdHDd3Gd.net
>>93
そだね
たいした違いなんかないんだよ
Atとmtなんて
そんな大袈裟なものじゃないんだ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:22:09.924 ID:7VBZtOwq0.net
車はAT
バイクはMTって解決したろ
クソスレ立てんな寝ろ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:23:32.491 ID:Qoexami00.net
MT乗りから言わせてもらえばMT乗らねーくせにドヤ顔でAT限定叩いてる奴が一番馬鹿だと思うわ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:23:59.824 ID:ROOojlpC0.net
AT限定の奴って、
運動神経が悪いやつか、そもそも運転自体が怖いってやつの2タイプしかないわ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:24:49.452 ID:fFobgfTv0.net
AT免許は、身体障害者の免許で解決しただろ!

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:25:23.111 ID:430XBp690.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
      なん.J     野球ch
05/06   33      131053
05/07   38       94722
05/08   67      105478
05/09   47      141061
05/10   48      136806
05/11   51       40291
05/12   113        91071
05/13  67247       46949

■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
〜ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
〜ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→〜ニキ
〜杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ちな〜・・・ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな〜
ま〜ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち〜ん(笑)→ま〜ん(笑)
etc.

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:26:19.591 ID:QCdHDd3Gd.net
>>99
イメージはどうしても
そうなっちゃうね
でも実際違う人もいると思うよ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:32:41.021 ID:Pks+scY10.net
ぶっちゃけ、仕事で社長乗せて運転して同行とか、客を駅に送迎とか良くするけど
よく上手いとか運転好きでしょ?って言ってもらえるんで平気でAT限定って言ってる。

仕事して思ったのは、AT、MTよりもカーナビ付いてないもんで
出かけると言われて5分でネットで地図出して印刷して一発で初めて行く目的地へ着く能力だと思った。
これで初首都高乗った時はさすがに怖かったけどwww

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/27(月) 02:39:33.913 ID:QCdHDd3Gd.net
そうだねー

そうゆう的確な状況判断や
いかに事故しないように乗れる人が
運転うまい人って言えると思うよ
うまいってのは そうゆうことなんじゃないかな

総レス数 104
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200