2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理選択したんだけど難し過ぎてヤバイから得意なやつ助けて

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:17:16.900 ID:yrH9ut490.net
まず学校の先生がわかりにくい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:18:08.812 ID:6b8jvF0a0.net
力学はとにかく力の図示をやれ
まずはそこから

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:18:14.448 ID:0M1+Zm0n0.net
参考書買って自分で勉強しろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:18:27.721 ID:bMR25/Tp0.net
文系?理系?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:18:57.221 ID:jRA+zWJYM.net
何がどうヤバいのか書かないと何とも言えないぞ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:19:02.903 ID:cXhb7My60.net
化学の方がヤバいぞ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:19:32.633 ID:tfnWsAjY0.net
無理だと思ったら化学にしろ
物理は楽しくないとやってらんない

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:20:27.239 ID:yrH9ut490.net
>>5
なんか最初は本当にわからなかった
漆原って人の物理習ったらわかるようになってきたんだけど
まだよくわかってないのは問題演習が足りないからだと思う

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:21:56.182 ID:6b8jvF0a0.net
物理は得意なやつからしたら一番簡単だからな暗記も必要ないし
化学は糞
どんだけ暗記すんだよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:23:59.102 ID:cXhb7My60.net
波動以外は微積と仲良くなれば余裕だし

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:24:41.899 ID:6b8jvF0a0.net
波は微積でいこうとすると偏微分使うからな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:25:50.429 ID:yrH9ut490.net
微積分とか要らないです
なんとなく基本はわかってきたので
ただまだ曖昧

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:26:46.633 ID:ME/obeet0.net
演習が足りないって自分でわかってんじゃん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:27:07.654 ID:cXhb7My60.net
物理ともう一つは何選択したの?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:27:13.207 ID:tfnWsAjY0.net
微積なしのが厳しいと思うぞ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:27:15.713 ID:6b8jvF0a0.net
力の図示さえできれば力学は超難関いがいはいけると思うぜ
単振動はちょっと特殊だけどわりと単純だし

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:28:06.925 ID:U+08dux/0.net
微積分便利
単振動の式も微分すればいいと知った時は感動した

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:28:22.803 ID:yrH9ut490.net
>>13
問題集どれ買えばいいのかわからない
候補は絞ったんだけども

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:28:42.007 ID:yrH9ut490.net
>>14
化学

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:29:08.910 ID:cXhb7My60.net
重問からの名門の森でいいんじゃないの
余裕があれば難系

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:30:05.651 ID:sJUTDCiTp.net
物理なんか教科書以上の問題でねーだろ
あんなに楽な教科は無い
得意な奴にわからない奴の気持ちは分からないな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:30:06.648 ID:cXhb7My60.net
>>19
東大だと物理より化学の方が圧倒的に難しいぞ
どうやったら40点超えんだあれ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:30:59.332 ID:yrH9ut490.net
>>20
それは難しいから候補に入ってない
候補は明快解法講座か為近の物理ノート基本編ってやつ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:31:09.409 ID:Ip1vmf7e0.net
物理はエッセンス、名問の森それぞれ2冊づつの計4冊だけやっとけば良い
これだけで宮廷レベルまで解けるようになるからコスパ最高だよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:31:38.801 ID:yrH9ut490.net
>>22
いや東大受けないから知らないしだからどうしたとしか

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:32:06.883 ID:cXhb7My60.net
>>23
重問すら候補に入ってないの?
どんだけ志低いんだ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:32:29.728 ID:LFw8EkRAp.net
>>23
解法講座はマジで使えるから重宝しとけ
それ終わったら名問で演習しながら吸収していけ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:32:31.010 ID:SIOyton80.net
微積厨湧きすぎじゃないですかね
受験なら公式のが早く解けるし使えるんだよなぁ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:32:46.809 ID:ME/obeet0.net
>>18
問題集の差なんて大したことない
どう使うかが重要

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:33:20.058 ID:jRA+zWJYM.net
>>8
ぶっちゃけ分からなくても問題は解けるぞ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:34:44.508 ID:yrH9ut490.net
>>27
明快がいいのかな?
為近のやつも解説良かったけども

>>29
解説わかりやすいやつが明快と為近ノートだった
エッセンスは少しわかりにくい印象だった

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:35:14.519 ID:cXhb7My60.net
>>28
微積だと公式すらいらないんだよなぁ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:35:34.437 ID:UZEUMb3la.net
微積も併用したら楽

ID:cXhb7My60みたいな東大アピールしてくるやつは何なの?
目指すところなんて人それぞれでしょ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:36:47.409 ID:6b8jvF0a0.net
微積押すやつの大半は苑田信者かな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:36:57.795 ID:mCdSORz00.net
相手のレベルに合わせて会話ができない馬鹿

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:37:09.404 ID:Ip1vmf7e0.net
まあ参考書あれもこれも手出す奴は間違い無く落ちる
自分の合うやつ選んで他のに浮気せずそれだけを完璧にしろ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:37:34.993 ID:xm4J7o4/M.net
公式を暗記しようとしたら死ぬ
なんでこの式になるのか考えるのが重要

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:37:53.401 ID:wFIdAPP30.net
化学と生物は暗記すりゃセンターはちょろい

物理から逃げた俺が言う

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:38:06.515 ID:6b8jvF0a0.net
物理はとにかく定義さえきっちりすればなんとかなる
電磁気なんかまさにそれ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:38:31.101 ID:SIOyton80.net
>>32
微積厨って単振動単振り子の周期をいちいち導出してるって聞いたけどマジ?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:40:32.523 ID:OkPsnxJd0.net
高校の物理なら微積なんか使わなくてもなんの問題もないから安心汁

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:40:45.505 ID:m9s1Po2Pp.net
>>40
本番でやるわけないじゃん
公式出てきたときとかに微積で証明したりはするけど
京大とかだと誘導で微積させたりするけど

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:40:58.255 ID:cXhb7My60.net
>>40
マジだよ
x"=-Cxの一般解をわざわざ求めるよ
系の重心が単振動する問題とか公式でやろうとすると一筋縄じゃいかないしな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:41:52.112 ID:SIOyton80.net
>>42
それなら俺も新物理入門でやったわ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:42:06.612 ID:yrH9ut49H.net
屈折の公式は上隠しの積と下隠しの積で習ったんだが

とりあえず漆原で合わせたほうがよい?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:44:05.802 ID:SIOyton80.net
>>43
それは特殊な例だろ
あんなの解けなくても受かることには受かるし
まあそれに関しては微積のが楽なのは認める

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:45:37.842 ID:HALiU3O50.net
>>43
周期求めるために一般解求めるってアホか
そもそも一般解を求めてるんじゃなくて暗記した一般解から特解決めるだけだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:45:39.644 ID:yrH9ut490.net
>>43
なにそれ
重心が等速度でなんちゃらってやつ?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:48:04.103 ID:yrH9ut490.net
微積分で物理やらないって日本語が読めないのだろうか

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:48:25.255 ID:qCmEatxFM.net
物理のエッセンス買ってこい
で、一週間で全範囲やれ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:49:12.707 ID:mCdSORz00.net
知識自慢したいだけなんだからお前なんてどうでもいいんだよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:49:53.926 ID:ME/obeet0.net
頑なに公式使いたいって人でも例えば運動方程式を積分したものが運動量力積の関係式とかそういうことは知っておくべき
何をすればいいかが一目瞭然になる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:51:07.335 ID:UZEUMb3la.net
重要問題集おすすめ。
とりあえず物理は演習してたら出きるようになるから

>>43
そんな問題普通出ないから

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:54:21.702 ID:yrH9ut490.net
>>50>>53
明快解法講座はどうなの?

>>51
そういう人って既に大学生(地方のどっか知らないとこ)とか偏差値65くらいとかの中途半端に得意な人に多いよね

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:55:33.255 ID:qCmEatxFM.net
なんでも良いからやれ
教材にこだわるやつはダメだ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:56:25.983 ID:+AOT6mff0.net
公式の導出に微積を使えば覚える量が1/3は減る
問題を解くときにはそんなには使わんけど

明快解法講座は電磁気がいい 右手のグーパーは一度見たら覚えられる
浜島はエッセンスよりも実況中継を推す

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:57:48.650 ID:yrH9ut490.net
>>56
実況中継読んで明快とか?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 10:58:16.653 ID:xckDd3qAd.net
なんの分野がわからないんだ
力学、熱力学、波、電気、原子

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:00:48.384 ID:UZEUMb3la.net
>>54
それは知らんわ
俺は高校時代赤点ばっかで受験前にそろそろやべーって思って重要問題集だけずっとやってたらかなり力はついたよ
エッセンスとかはそれまでも何回かやろうとしたんだけど話が冗長でイライラしてすぐやめた

何がいいたいかと言うととにかく問題解いとけ
わからなくても

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:03:59.142 ID:yrH9ut490.net
>>59
そっか
なんかやるわ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:06:24.362 ID:cXhb7My60.net
何かボロクソ言われてるけど微積無しで電磁気切り抜けられる奴はむしろ尊敬する
まあ>>1の好きにすりゃいいさ
あと俺は高校の方針で微積使ってただけで物理得意でもないしまして知識自慢なんかじゃないからな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:06:25.682 ID:sAgoF9mpd.net
電磁気は高校物理最難関だから覚悟してかかれよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:09:08.243 ID:WX/EVqn5a.net
微積使わないってやつは文科省がそう決めたから従ってるのか?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:11:03.953 ID:UZEUMb3la.net
>>61
じゃあ何で急に東大化学の話しだしたの?w

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:12:46.457 ID:VPVDAXQr0.net
とりあえず教科書に書いてある定義は丸覚えせずに、理解しようとしろ
例えば教科書読んだ後、何も見ずにノートに証明法を書いてみたり
そうしたら自然に問題も解けるようになるよ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:13:01.602 ID:yrH9ut490.net
>>63
微積分使わないでもわかりやすい授業だから

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:13:07.664 ID:cVpb6pTW0.net
>>50
1週間でエッセンス全部終わる?
俺力学終わらせるのにだいぶ時間かかったんだけど

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:13:42.252 ID:cXhb7My60.net
>>64
あ?
化学の方が大変だろうがって言いたかっただけだが

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:14:39.446 ID:vM2kQv6Q0.net
参考書やるぐらいなら実際に習いにいったほうがいいやろ
俺も物理できなかったが為近の授業受けたらめっちゃ得意になったし

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:15:58.887 ID:UZEUMb3la.net
>>68
東大の話も化学の話も出てないのにいきなり?w

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:16:12.452 ID:yrH9ut490.net
>>69
漆原の授業受けてるぞ
物理まじでわからなかったから為近より漆原だった

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:16:41.651 ID:yrH9ut490.net
>>70
脈絡もなく話したいこと話すタイプなんだろう

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:18:10.756 ID:VPVDAXQr0.net
教科書そんなに理解してないのに、問題集ばっかり解いても意味ないわ
一ヶ月もしたら解法なんて忘れてる
教科書理解することに時間かけろ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:18:42.298 ID:+AOT6mff0.net
もしかして1週間くらい前にもスレ立ててない?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:19:01.263 ID:vM2kQv6Q0.net
>>71
うーん、俺は浪人で代ゼミ通ったから2人とも受ける機会あったが為近のほうがよかったぞ
もうある程度できるならいまからでも為近がやってるハイレベル物理、東大京大物理とればマジで物理の偏差値70いくよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:20:54.187 ID:SIOyton80.net
>>73
個人的な意見だけど物理の教科書ってすごくわかりづらいと思うの
原理を理解するってのは同意

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:20:58.648 ID:cXhb7My6H.net
>>70
でもこの>>1化学も選択してるじゃんw

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:21:36.873 ID:yrH9ut490.net
>>74
いやない

>>75
習ったことない分野とか考えたら漆原だった
一度習ったら為近な感じなんかな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:23:59.597 ID:VPVDAXQr0.net
>>76
まあ確かにわかりにくい
だから教師や塾の講師の授業を受けた後、その範囲の教科書を読めば理解できるとおもう

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:25:58.555 ID:UZEUMb3lH.net
>>73
解法忘れないうちに繰り返したらいいんじゃね?
逆に教科書ってだらだら書いてて無駄な気がする
あと問題解いてると自然とこれってこういう意味だったんだみたいな気付きがあるかなと

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:26:43.387 ID:vM2kQv6Q0.net
>>78
いうて物理って一回習ったことあるとかないとかあんま関係ないで
っておれは為近に習って思ったよ
波動は置いといて、他は1学期の力学が完璧にできればあとはもう絶対についていける

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:28:42.449 ID:yrH9ut490.net
>>81
そうか
俺は漆原のほうが合ってる感じがしたからな

体験でだけど

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:29:50.846 ID:VPVDAXQr0.net
>>80
他教科の勉強もあるから繰り返し問題を解くのに時間を掛けられないと思うし、原理をあんまり理解せずに解法を覚えようとしても頭に残らない気がする
仮に解法を覚えても原理をあんまり理解してなかったら、難関大学二次試験レベルの問題には対応できないとおもう

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:31:59.787 ID:vM2kQv6Q0.net
>>82
そうか
あとここで微積が〜とか言いまくるやついたけどそんなん気にせずがんばれ
物理が微積で成り立ってることを理解するのは良いことだが実際の入試で微積を使って解く時間なんてないからここで微積微積連呼してる奴は勘違いしてる浪人とかだわ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:34:22.883 ID:UZEUMb3la.net
>>83
だから単元毎に勉強するのがいいかと
どうせ物理は力学、電磁気からは絶対出るんだから広く浅くよりは単元毎に完璧にした方がいい

原理ってそんな重要?もう6年ほど前だから高校物理忘れたんだけど例えばどういうところ?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:37:31.997 ID:yrH9ut490.net
>>84
がんばる

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:41:05.393 ID:zD5k/bpDd.net
>>1
夏休み俺だけ赤点補習授業受けた俺が来ましたよ
先生に拠るよな俺は全然出来なかったが補習授業で教わったことを先生の前で黒板使って説明して先生からOK出るまで帰れないコースだったけど点数上がったから
自分なりに少しずつ整理して先生に時間もらって黒板で説明してみたら物理把握できるようになるよ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:42:19.758 ID:VPVDAXQr0.net
>>85
例えば波動分野の中の光の干渉ってあるじゃん
あの辺を原理を理解せずに公式だけ丸暗記しても応用問題に対応できない

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:42:43.958 ID:IPOFiJfPH.net
普通に参考書と教科書のwパンチで独学可能だろ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:43:31.977 ID:yrH9ut490.net
>>88
光の干渉で公式とかあったっけ?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:43:35.065 ID:NCtaweS30.net
高校物理で微積なんて使わないことが多いと思ったけど
法政の情報学部はサイクロイド出してたの思い出した

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:45:48.752 ID:I58hFXkVd.net
力学を制するものは物理を制す

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:45:50.957 ID:VPVDAXQr0.net
>>90
dx
ー=mλ
l

とか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:47:00.552 ID:UZEUMb3la.net
>>88
その原理ってもう量子力学だけど難しくね?
光の干渉でそこまで難しい問題見た記憶ないけどなあ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:49:16.147 ID:wlstmLmsa.net
F=maで力学全部行けるやろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:50:30.916 ID:27f7lBoOH.net
つ【物理教室&物理のエッセンス】

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 11:58:56.199 ID:6toEbtpVa.net
>>94
馬鹿丸出し

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:03:55.368 ID:UZEUMb3la.net
>>97
そんな馬鹿っぽいかな?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:04:03.815 ID:BCS8Y2Mwa.net
微積分使う方が異端みたいな風潮なんなん
わざわざ使わないで解く方が不自然で器用なことをしているということを自覚してほしい
それに微積分使うから遅くなるなんてこともない

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:05:18.103 ID:qbehPgqW0.net
>>99
人の好きなようにやらせろよ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:08:05.427 ID:6toEbtpVa.net
>>98
波動も量子力学も何も知らない馬鹿

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:09:57.588 ID:BCS8Y2Mwa.net
>>100
そういうことじゃない

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:11:17.936 ID:UZEUMb3la.net
>>101
どこら辺が間違ってるのか教えてくれよ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:13:38.419 ID:vM2kQv6Q0.net
毎回運動方程式からエネルギー保存則導いたりしてるの?
そら単振動の一般解や交流は微積使ってやるのもいいけど他に微積使って速く解ける分野なんてないやろ
物化2時間とかの大学では時間が勝負なんだよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:16:39.701 ID:6toEbtpVa.net
>>103
光の干渉が量子力学から説明されると妄想している点と
干渉は線型波動の一般論だということすら理解していない点が馬鹿丸出し

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:17:52.447 ID:kd1kS0A10.net
浪人なんだけど予備校のテキストの復習と漆原解法講座2周終わったんだけど9月から1日3問で名問の森ついていける?
現役のセンター55でこの間の河合マーク 78ってレベル
記述はまだ受けてないけどこの前の名大オープンはだいたいできてた

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:18:01.550 ID:BCS8Y2Mwa.net
>>104
導くっていうか頭の中でやるだけだから速さは大して変わらんな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:21:39.202 ID:vM2kQv6Q0.net
>>107
微積否定派はいちいち微積で計算することが時間が無駄っていってるんだけど
それは使ってないことになるが

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:23:51.927 ID:BCS8Y2Mwa.net
>>108
頭の中で使ってるよ
複雑な系だったら計算過程も自分のために書くことあるけど暗算でできる処理はわざわざ書かない

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:24:22.023 ID:UZEUMb3la.net
>>105
高校の範囲の干渉って二重スリットでしょ?
あれってフォトンの波動性の話じゃねーの?
それと干渉がコヒーレントな波ででしかおこらないのは知ってるよ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:28:28.182 ID:qbehPgqW0.net
二重スリットしかしらないのかよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:29:33.496 ID:OH1RDWCva.net
微積分なんてやめとけ大学に入ればいくらでもやれる、せっかく高校のやり方で解けるうちは高校のやり方で解け

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:31:39.396 ID:OH1RDWCva.net
大学受験なら重問とかいう参考書の問題が全て解ければまあどこの大学でも受かる

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:32:14.338 ID:UZEUMb3la.net
>>111
高校の範囲で他になんかあった?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:33:49.023 ID:qbehPgqW0.net
>>114
多重スリット知らないとか・・・・

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:34:06.849 ID:HALiU3O50.net
>>110
突っ込みどころ多すぎるな
高校範囲でもヤングの実験以外にニュートンリングや薄膜の干渉は取り扱われるし
これらは古典光学で十分説明できる
むしろQED的効果まで気にしだすと線型性が成り立たない

後半も,コヒーレンスの話なんか全くしていなくて
単に重ね合わせの原理が線型波動方程式から自明に成り立つというだけだ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/25(火) 12:45:50.117 ID:HALiU3O50.net
仮にフォトンの干渉として説明するとしても
それは結局ヒルベルト空間の線型性に話をすり替えているだけで
干渉の原理を説明することにはならない

総レス数 117
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★