2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】頭の良さとは?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 15:59:16.100 ID:dF6uGn0Ma.net
さあいこう。
議論の途中で逃げるのはなしです。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 15:59:32.492 ID:g0qH4Ddmd.net
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 15:59:34.161 ID:5r5cw+esd.net
親の学歴

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 15:59:41.856 ID:F5L3zddkr.net
要領とかじゃね?

5 :いきなりどうした:2015/09/02(水) 15:59:42.231 ID:Fhh+1a4ip.net
んー・・・おっぱい!

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:00:03.179 ID:XKGlGlpe0.net
知能指数

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:00:22.641 ID:VYLi5/Ul0.net
俺自身頭良くないけどどれだけ常識がわかってるかだと思う

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:00:30.340 ID:I+eYGH0p0.net
>>4で終わってた

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:00:39.106 ID:J+SGP2FE0.net
学歴

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:00:39.764 ID:CacvYKd5p.net
>>4
これ
全ては要領の良さ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:00:48.907 ID:W9TOst5J0.net
全てにおいて臨機応変に対応できるかって結論が出てるだろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:01:19.471 ID:qPIr2miT0.net
勉強ができるかできないか

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:01:22.985 ID:iceLGTjOr.net
神は偉大なり

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:01:28.694 ID:AmYHSPWMd.net
点数
これがすべて

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:01:35.854 ID:RzaIN8ujM.net
頭の回転
臨機応変

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:01:47.976 ID:g5DQ0OXW0.net
トーク力
引き出しの多さ

学歴もやっぱ分かり易いしないよりはあった方がいい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:03:01.483 ID:EllNHArad.net
>>4
これだなやっぱ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:03:01.471 ID:J8w+wbTad.net
なんで>>1がアフィカスって分かってても釣られるアホがいるの!?
と思ったそこのアナタ!

いや〜感が良いですね〜w
私も感のいい方に会えて感慨深い!
なんつってwww

いやいや失敬w
本題に戻りますね!

さて、アフィリエイトという事が分かってしまった管理人!
どのような気持ちだと思いますか?

えっ管理人じゃないから分からない!?
いやいや、まぁかくいう私も管理人じゃないんですがね気持ちくらいは分かりますよw

管理人「管理人だとバラしやがってチクショウ!こうなったら意地でも纏めてやる!」←自演書き書き

ま、こういう訳っすw
とある方の名言を借りますと、「いつから釣られていたと錯覚していた……」という事なんですわ

あ!そうそう!
このレスはアドセンスクリックをお願いしているようなスレにペタッとお貼り下さいな!

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:03:42.478 ID:dF6uGn0Ma.net
>>11
ということは、コミュ障はどうあがいても頭良くないってこと?
ノーベル賞レベルの研究者でも、研究者としての才能が凄いだけでは
頭は良くないと?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:04:10.671 ID:KUBOnAxlM.net
相対化出来るか出来ないか

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:04:52.909 ID:XRBYfOL30.net
>>4にレスしてる奴はなにをもって要領としてるんだ?
ある程度の定義づけはしろよ
要領悪いなほんと

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:06:36.392 ID:dF6uGn0Ma.net
頭の良さを構成する要素としては、
頭の回転、思慮の深さ、発想力、想像力、
他には何があるかな?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:07:20.854 ID:sOWacVElp.net
将棋が強いやつ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:08:45.981 ID:w8UvpCRad.net
>>22
頭の良さっていうのは他人からの評価でしか得られないのではないかと思うようになった

他人から頭がいいと思われて初めて頭がいいとなる

〇〇が出来たら頭がいいということではなく

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:10:24.752 ID:dF6uGn0Ma.net
>>24
それだと自分を飾るのがうまい奴はみんな頭が良いことになっちまう。
結局、人の頭の良さなんて他人からは分からん場合が多い。

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:12:20.620 ID:w8UvpCRad.net
>>25
んーだからそういう人は自分を飾るためにどうすれば良いのかっていうことを考えて実行できる脳があるってことなんじゃね?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:12:54.404 ID:0OTam2PSd.net
部門で一位のやつ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:14:14.979 ID:A/aWY3jy0.net
さんまとかも頭良い部類に入るの?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:15:14.586 ID:rwgWcTuF0.net
例えば「強さとは?」って話題になった時に

「相手を張り飛ばせて防御も最強な力士」
「殴り殴られ慣れしてるボクサー」
「実戦で結果出してる奴が一番強い。百戦錬磨の不良が一番強い」
「何でお前ら武器使っちゃダメって前提なの?拳銃とかの武器持ってる奴が一番強い。つまりシモヘイヘが一番強い」
「いやそれ言い出したら戦車持ってる奴が一番強い」
「核ミサイル推す権利ある奴が…」

みたいに色んな意見が出るが、それは前提となる「強さとは?」の定義があいまいなために起こる
つまりは質問者が悪い

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:17:11.510 ID:rwgWcTuF0.net
そういや最近
「難しい事をバカにも分かりやすく教えてくれる奴が一番頭いい」
って論に固執した奴が減ったな
良い傾向だ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:17:43.686 ID:lSBuQpTD0.net
よくニュースとかで成果をあげることができた人を天才やら頭が良いなんていうが
単に運がよくてたまたま成果を出すことができた人もその部類に入ってしまうためこの議論は不毛

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:18:50.107 ID:3LOE9dNJ0.net
そのときそのときでベストな選択ができること

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:19:19.428 ID:SY1PcAYpd.net
俺の頭の悪い要領をえない話でも「つまり○○ってことか」ってパッと理解しかつ適切な言葉に変換してくれる奴

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:20:06.455 ID:A/aWY3jy0.net
>>31
又吉のことか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:21:03.547 ID:dF6uGn0Ma.net
>>26
演出力があるけど、脳が足りないヤマカンみたいな奴もいるぜ。
それは本質じゃないと思ふ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:21:04.161 ID:CacvYKd5p.net
頭の良さは絶対的なものではなく相対的なものだよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:21:47.310 ID:KUBOnAxlM.net
>>30
ただのバカだからね。属人性を高めるのは賢い人間のやり方

私がイヤなのは、わかる努力をしようともしない人のところへ、なぜわかっている人が降りていかなくてはいけないのかということです。
無学な私にわかるように学者や専門家は話すべきだ――こうした要求を出す人が当然のようにのさばっている状況がある。

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:22:53.307 ID:KUBOnAxlM.net
>>36
俺のをパクってんじゃねーよ佐野

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:23:33.184 ID:CqzRgNfmp.net
何について、で結論が変わる
主語が主観になりえて、各々の主語に対する結論を出すから
結論は出ない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:23:52.005 ID:CacvYKd5p.net
>>30
まあ話のレベルを落とせない奴も頭悪いけどな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:24:43.001 ID:CacvYKd5p.net
>>38

パクってないが・・・

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:25:15.316 ID:an0n8JJW0.net
こんなスレに時間を無駄遣いしないことだよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:25:18.568 ID:rwgWcTuF0.net
個人的には内容のある話でかつオチをつけられる奴はかなり頭がいいと思う

まず内容のある話をするには、特定の分野に対する知識がないとできない
次にその知識を、どう筋道立てて話すか、興味持たれるように話すかの構成力が必要とされる
オチについては、話す前に考えるタイプと話してる途中に思いつくタイプがいるが、
どちらにせよ笑いのセンスが求められる
そして、相手にその話を聞き入らせるだけのトーク力、コミュニケーション能力が最後に求められる

だからそれをできる奴って言うのは少なくとも
「ある分野の知識、話の構成力、笑いのセンス、トーク力、コミュニケーション能力」
を全て兼ね備えて持ってる稀有な人物ということになる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:25:19.784 ID:w8UvpCRad.net
>>35
ヤマカンが誰か知らんけど演出能力があるならその点に関して頭いいんじゃないの?俺の意見は他人に頭良いって思われるやつが頭良いだからね

歴史上の偉大な発明家もその分野のことは凄くても一般的な事知らない出来ないサヴァン症候群だったっていう話もあるし

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:25:57.701 ID:fSDfQ4bY0.net
知識(記憶力)=頭の良さでは絶対ない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:26:04.433 ID:KowZB7GNd.net
記憶力・処理力・発想力の少なくともどれかが人並み以上にある人

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:26:37.779 ID:KUBOnAxlM.net
>>41
まんま佐野だなw

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:27:03.953 ID:CacvYKd5p.net
>>47
お、おう

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:27:06.193 ID:r7+Iju2B0.net
頭の良い人とは?じゃなくて頭の良さとは何だ?ってスレだろ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:28:04.806 ID:ftQwsj3H0.net
頭の良さなんてのは人間特有に思えても
そのうち人工知能に置き換えられていく
しかも二度と追いつけないほどのレベルで

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:28:08.348 ID:EllNHArad.net
まぁ分かりやすい目安はやっぱり金いっぱい稼げるかどうかとかか?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:29:50.794 ID:CacvYKd5p.net
>>51
薬売りまくって稼いでる奴は頭がいいのか否か

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:30:07.525 ID:ftQwsj3H0.net
我々はちょうど過渡期にいる
人間同士の頭の良さ比べが馬鹿馬鹿しいものだと思われる時代が来る

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:30:27.140 ID:A/aWY3jy0.net
結局実績じゃないかと
今東大にいたとしても周りの東大生には普通に見える
何かしらの功績、実績を残した者が評価されるような

将棋の羽生だって実績を残したから小学生のころから天才だったと言われてるし

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:30:29.568 ID:dF6uGn0Ma.net
>>29
なるぼど、そうかもしれん。
頭の良さという漠然としたものについて、お前らと意見が交わしたかったんだ。
その中で個別的にも見ていきたい

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:30:56.515 ID:fSDfQ4bY0.net
>>46
一つの能力に突出した池沼が頭いいとは言われないだろ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:31:43.809 ID:dF6uGn0Ma.net
>>36
頭がいい人間はそうかも。
でも頭の良さというものについてはなんかあるだろ。

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:32:53.356 ID:xGDZADyL0.net
アフィで金を稼いでる人

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:35:04.662 ID:apcQHodea.net
>>45
それは思う

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:35:23.190 ID:r7+Iju2B0.net
【頭の良さ】自分が為すべき事を的確に見極め目標を建て、それを実現するための的確な手段を講じ、実行する事が出来る頭脳

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:36:13.415 ID:CacvYKd5p.net
損得の計算を完璧に出来て一番得する道に進めるかどうかだな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:36:17.843 ID:teeSc85J0.net
機転の良さ
常識と非常識の間が分かる
コミュニケーション能力及び対人関係の作り方

って習ったな
教育学部の講義で

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:36:45.331 ID:apcQHodea.net
>>54
それは、周りから見ればそうだと思う。
でもそれはあくまでステータスなわけで、頭の良さの構成要素ではないと思う。

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:38:06.805 ID:apcQHodea.net
>>60
計算力ってことかな?
それも重要な要素かも

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:38:24.235 ID:MdlXFDt5M.net
>>62
> 常識と非常識の間が分かる

ID変わったが俺の>>20だろ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:39:07.210 ID:Z8D59tZh0.net
人それぞれとしか言いようがない
いくら自分の価値観を相手に伝えたところで相手の価値観は変わることはない

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:39:15.397 ID:apcQHodea.net
>>62
頭の回転の速さと判断力と洞察力って感じか

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:39:29.653 ID:6apy/UID0.net
知識と思考

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:39:34.623 ID:SY1PcAYpd.net
こんな曖昧なもんを無理に定義付けする奴ってなんなん
具体例を羅列してくしかねーだろ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:40:57.679 ID:apcQHodea.net
>>66
たしかに最終的には主観の問題かもしれんが、ここではできるだけ客観的に考えたい

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:41:27.092 ID:q0qtaPWgd.net
土壇場でなるべく最善に近い行動が短時間で選択できる奴は頭良いなと思う

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:41:32.662 ID:rwgWcTuF0.net
とりあえず俺の思う頭の良さ(=脳の発達度合)

国語力・論理性・センス(感覚の鋭さ)・コミュニケーション力・頭の回転速度・感情力(感情の出し入れのうまさ)
感受性・分析力・精神力・運動神経・芸術的感性・運動神経・手先の器用さ・俯瞰力・バランスをとる力

この辺りのうち、一つの要素でも100人中1位とれるような奴は、頭がいいと言って差し支えないと俺は思ってる

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:41:37.352 ID:apcQHodea.net
>>69
今回はできるだけ抽象的な要素を考えたい

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:41:38.174 ID:r7+Iju2B0.net
じゃあ逆に良くない頭の要素を羅列していって抽象化すれば頭の良さの要素も分かってくるだろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:42:30.157 ID:teeSc85J0.net
>>72

運動神経二つあるぞ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:42:31.576 ID:bTEycPuf0.net
頭の良さは客観的なものであり頭の良さを持っている人は主観的なもの
矛盾してる希ガス

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:42:32.779 ID:7KuhN1700.net
だから問題を解決する能力だってば
しかも早く性格に達成できればなお良しだ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:42:34.962 ID:ztGsAuyI0.net
>>36
http://img-uploader.com/YmTfeJmtbRsAhGPi.gif

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:42:55.085 ID:apcQHodea.net
>>71
頭の回転と発想力と判断力って感じか

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:43:07.430 ID:7KuhN1700.net
>>77正確に

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:43:55.803 ID:apcQHodea.net
>>72
一芸特化でも頭良いってことか。

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:44:13.639 ID:7KuhN1700.net
>>79ある程度の知識・教養がないとそれは不可能だ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:44:17.379 ID:rwgWcTuF0.net
>>76
ほんとだw

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:44:36.210 ID:apcQHodea.net
>>76
たしかに。でもあえて神の視点にたって、色々考えてみたいんだ。

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:44:47.316 ID:yv/wV+4u0.net
知恵と知識の使い方
つまり要領だね

これを玉入れで例えてみよう
ボールを知識として、ボールの入れ方を知恵としよう
知識が多い人はたくさんボールを持ってるから的に入るボールの数は多くなる
知恵を知ってる人は自分の持っているボールを的に入れる確率が高い

このバランスが良く取れている、もしくは高水準である人間は「頭が良い」と言っていいのではないだろうか

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:45:14.440 ID:apcQHodea.net
>>77
頭の回転、判断力、発想力、に加えて思慮の深さってかんじか。

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:46:36.109 ID:TgcUUrxG0.net
この手のスレで毎回思うのは挙げられてることの反例はいくらでも出てくるけど
挙げられてることが出来ない奴は総じて頭悪いということ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:46:42.844 ID:apcQHodea.net
>>82
なるほど、知識、教養も要素の一つか。
無知ですまないが、教養ってのは知識とはどう違うの?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:47:09.207 ID:vnB9wejq0.net
人間社会で役に立つ脳機能をすべて列挙し、個人がその生活環境において活用すべき脳機能の種類が多く、かつ高いレベルで活用していること

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:47:14.908 ID:7KuhN1700.net
>>86人並み以上の知識と教養を兼ね備えていないと重役はこなせない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:47:26.534 ID:rwgWcTuF0.net
>>81
というか、このリストの中で100人中1位になるような奴は、
多分他の能力もそこそこ高いと思う
例えばテストで
英語だけ100点であとも50点以上取ってる奴は結構いても
英語だけ100点でほかは全部30点台のやつってあんまりいないだろ?
そういうイメージ

あ、でも感受性、芸術的感性、運動神経辺りが得意な奴はいわゆる勉強に役立つ能力じゃないからそうでもないかも

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:48:49.902 ID:0oSfVVMg0.net
>>87
頭悪そう

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:49:17.720 ID:apcQHodea.net
>>85
知恵ってのは方法を知ってるかってこと?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:49:42.991 ID:7KuhN1700.net
>>88全然違うけど一人前と言われるには両方もってないとダメなんだ
意味は辞書ひいてくれw

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:50:26.716 ID:bTEycPuf0.net
>>88
マナーとかじゃない?
育ちがいいってやつ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:51:18.424 ID:apcQHodea.net
>>89
要するに、上に挙げられた要素を多く持っていて、アウトプットが上手いやつってことか。

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:51:51.900 ID:7KuhN1700.net
>>93要領いいやつは知恵が豊富なのかもな
知識に比べるとその場しのぎになるよなものw

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:52:25.805 ID:3ze3pdbu0.net
漠然としすぎ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:53:11.069 ID:7KuhN1700.net
目の前で何が起ころうと冷静に対処できる奴は
適応能力が高くて頭がいいんだよ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:53:30.124 ID:apcQHodea.net
>>94
ググったけど、心の豊かさって出てきたww
知識があることによって、色んなことが分かり、余裕があるってことかなあ?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:53:57.195 ID:7KuhN1700.net
冷静な奴は頭がいいのかもな

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:54:41.864 ID:apcQHodea.net
>>99
つまり、メンタルも一要素だと?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:54:51.051 ID:7KuhN1700.net
>>100心についても知ってないとダメなんだよ人間だから

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:55:00.577 ID:vnB9wejq0.net
>>85
知恵と知識の定義が曖昧すぎる

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:55:35.219 ID:A/aWY3jy0.net
他人が判断するなら学校ではテスト結果なんだよな
社会人ならそうはいかない

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:55:51.744 ID:7KuhN1700.net
>>102頭が良いとメンタルを補えるってことだろ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:55:58.482 ID:apcQHodea.net
>>101
冷静さってのは、頭の回転や判断力なのか単にメンタルの問題なのか、どっちなんだろう?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:56:31.509 ID:Bgzfycw70.net
大きく分けて先天的なものと後天的なものがあると思う
RPGのキャラで例えると
前者はステータスの上昇率で後者が経験値

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:56:32.563 ID:rwgWcTuF0.net
俺の思う教養と知識の違いは、そいつの腑に落ちてるか落ちてないか

腑に落ちてる→教養
腑に落ちない→知識

例えば第二次世界大戦で日本が敗戦国となった、っていうのを覚えてるのは知識
敗戦国になったから日本はアメリカの言うがままに憲法を作って今日の民主主義に至るんだ、って理解するのは教養

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:56:58.865 ID:apcQHodea.net
>>106
なるほど。状況が見通せると、落ち着けるってことか。

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:57:59.801 ID:bTEycPuf0.net
>>107
何事にも動じないけど何も考えてない奴もいるから一概にどっちとは言えないな

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:58:07.442 ID:7KuhN1700.net
>>104ヤフー知恵袋みたいに漠然とした答えが知恵
ちゃんと参考書ひらいても正確に合ってるのが知識

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 16:58:42.443 ID:apcQHodea.net
>>108
頭の良さでいうと、前者は頭の回転で後者は知識、教養か。
判断力や発想力は知識、教養に支えられてる所もあるし、どっちなんだろう?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:00:23.774 ID:Z8D59tZh0.net
客観的に定義したいならウェクスラーの知能定義
知能とは目的的に行動し合理的に試行しその環境を能率的に処理する個人の総合的全体的能力である

これから知能と頭のよさの違いを考えていけばよかろう

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:00:38.369 ID:7KuhN1700.net
>>109ありがとう
今個人的に1番ほしい答え聞けたわ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:00:49.574 ID:VbdnCDFc0.net
知識の量も頭のよさ
絵の上手さも頭のよさ
ゲームの上手さも頭のよさ
合理的判断能力も頭のよさ
頭のよさも多岐にわたるが高い能力を持ってる人が頭がいい人

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:01:18.385 ID:yv/wV+4u0.net
>>93
>>104
経験からくる見極め方、判断力だと思ってる
知識が椅子に座って勉強することなら
知恵は経験を積んで勉強するもの

今思いついた例えだけど
重い物を運ぶときに運びやすい体制なんかは椅子に座って考えるより実践しないとわからない
経験をつんで知るか、その経験をつんだ人に教えてもらうしかないよね?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:02:17.413 ID:vnB9wejq0.net
>>96
大雑把な言い方だが頭の良さとはそういうことだ
どんな能力をどのように使いこなせるかってこと

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:02:42.040 ID:ZeefTEnL0.net
コンスタントに結果が出せる人はその分野では頭がいい人になる
それをするために必要な要素は分野によって違う

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:03:22.615 ID:Bgzfycw70.net
>>113
判断力とか発想力はステータスから導かれる攻撃力とか防御力などの具体的な能力
ちなみに要領の良さはステータス上昇率を自由に操れる能力だと思う

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:04:12.364 ID:apcQHodea.net
>>109
理屈だけじゃなくて、道理や意義が分かるのが教養ってこと?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:04:52.951 ID:7KuhN1700.net
>>119頭がいい人は世の中にまんべんなく配分されてるのも
この為ですわ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:05:03.356 ID:hS6qr7rE0.net
気付けるってことじゃね?俺が羽生と将棋うつときに相手先行で同じ手うてばいんじゃねっていったら先に王とられるじゃんって即答された時はこいつ頭いいなって思った

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:06:04.565 ID:rwgWcTuF0.net
例えば近所のおばちゃんの中に、
庶民的な家のおばちゃんともセレブ的な家のマダムともうまく対応できて、
大人子供老人誰とでもうまく付き合える気さくな人とかたまにいるが、
ああいう人は実は頭がめっちゃいいと思う

評価はされないが、頭はすごくいいってタイプの人は結構いるが、その典型

逆に研究一筋でもパッとした成果あげてない大学教授とかは社会的評価はされてるが、頭は悪そうな典型

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:06:40.742 ID:A/aWY3jy0.net
>>116
知識の量も頭のよさ←努力でなんとかなる
絵の上手さも頭のよさ←努力でなんとかなる
ゲームの上手さも頭のよさ←努力でなんとかなる

つまり努力をすることが頭の良さか

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:08:07.008 ID:7KuhN1700.net
>>125絵が上手いのは才能だから違うよ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:08:33.766 ID:yv/wV+4u0.net
>>126
練習だよ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:09:22.996 ID:7KuhN1700.net
努力というか勉強できる人が頭いいことにはなる

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:09:44.448 ID:apcQHodea.net
>>120
発想力、判断力は先天的なものと後天的なもの支えられているわけね。
要領だけよくわからん。
そもそも要領ってのがよく分かってないwww

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:10:04.270 ID:apcQHodea.net
>>129
ちなみに分かってないのは俺ねw

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:11:05.614 ID:rwgWcTuF0.net
>>121
腑に落ちてるかどうか
頭じゃなくて、腹から理解できてるか
頭で理解したことは忘れるけど、腹から理解したことは忘れない
自転車の乗り方を長年乗って無くても忘れないのと同じ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:11:28.941 ID:apcQHodea.net
>>123
そいつ、頭いいな。
判断力、頭の回転、加えて脳内描写力が半端ないんだろうな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:11:31.390 ID:0+kgKguBp.net
>>126
練習次第でどうにでもなる。
後は練習の仕方があうかどうかだと思う

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:12:29.862 ID:vnB9wejq0.net
そもそも知恵と知識を対義語のように扱うのもおかしい
おまえらが知識と呼ぶものは大抵「情報」と置き換えられる

様々な情報を「記憶力」で覚える
この時点では役に立たん
覚えた数々の情報を自らの行動に役立つように反映させた組み合わせ情報群、これが「知識」

「知恵」とは別ジャンルの用語
その本質を知らずとも一連の行動によって良い結果が得られることを「情報」として覚え、そのまま行動すること

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:13:10.001 ID:VbdnCDFc0.net
>>125
先天的だろうと後天的だろうと何か能力があればそれは頭のよさだよ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:13:50.307 ID:apcQHodea.net
>>131
腑に落ちてるってのがよくわからん。
もっと抽象的な要素に分けて教えてクレメンス。
俺バカだから。

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:15:17.381 ID:bq9cXFbz0.net
>>1のようなふわふわした定義を、明確にしようとするスタンス大好き

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:16:19.070 ID:MrTEmNcaH.net
おちんぽみさいるどっぴゅんこできるかどうか

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:16:24.169 ID:rwgWcTuF0.net
>>136
自転車の乗り方は忘れないよな?
それは、体で覚えてるからだ
知識も想像したり、推論したり、分析したりして、
自分の思考だけじゃなく感情感覚直観というフィルターを何度も通して、
腹の奥まで腑に堕ちさせる必要がある

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:16:43.903 ID:hS6qr7rE0.net
>>136

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:16:57.573 ID:apcQHodea.net
ここまでをまとめると、頭の良さとは
頭の回転などの先天的なもの。
知識、教養などの後天的なもの。
その両者が絡み合って増幅される、判断力、発想力、想像力。
そしてその全てが絡み合って増幅されるのが頭の良さってことか。

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:18:19.168 ID:Ge+8G+lO0.net
何のとりえもないお前たちが無駄に"頭の良さ"にこだわるのって
努力せず頭良く見せたいからだよね

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:18:46.745 ID:apcQHodea.net
>>139
感覚的に捉えたり、理解する能力ってことか。

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:24:24.946 ID:FRhIVlyrK.net
何かの分野に集中することが頭の良さでは?
物理学者が作詞作曲なんかしないだろ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:24:41.121 ID:iE8XejPf0.net
要領の良さだな
要領の良さは慣れの量で決まる
慣れの少ない奴は行動力や勇気がない

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:25:25.839 ID:RfbTyiMt0.net
チェスが強く語学が出来る奴は頭が良い

異論は認めない

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:26:02.814 ID:apcQHodea.net
>>142
確かに、頭いいと他人に思われたら嬉しいけどwww。
今回は単純に知的好奇心で立てましたwwwww

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:26:09.215 ID:bq9cXFbz0.net
>>146
なぜそうなるのかがない

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:27:12.189 ID:apcQHodea.net
>>144
集中力があることで、頭の回転や知識や判断力などがよりうまく運用できるかもね

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:29:23.768 ID:RfbTyiMt0.net
>>148
何を書いても主観にしかならないこの不毛な電子の砂漠で

理由を求めて何になる?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:29:28.460 ID:vnB9wejq0.net
要領というのは能力ではない
行動の時間効率上昇のために様々な能力を使って得られた効率結果を示したもの

152 :仲間邦雄(琉球國):2015/09/02(水) 17:31:06.770 ID:d3rVCzyZ0.net ?BRZ(10002)

社会の普遍性を貫いてる存在、それが正しい

孔子は「普通」でいる事がどれだけ大変な事かを教えてたよ



アルベルト・アインシュタイン

「普通と言われる人生を送る人間なんて、

一人としていやしない。

いたらお目にかかりたいものだ。」


孔子は、「中庸は、まことに至り深いことであるぞよ。
されば、人はだれでもつとめ行なわなければならないのに、人々は、ほとんど
これをしとげようとはしない」と言って、嘆(なげ)かれた。
「中行」とは「中庸」を行くもので、志望と実行、内省と社会性をともに持つものと
いうことになるが、これがすなわち「中庸」であろう。
「まことに世上の人々は、みなわたくしを知者であると言っている。
だが、わたくしは、中庸を択(えら)びとりながらわずか一ヶ月の間さえ守り抜くことが
できないのである」孔子ですら一ヶ月もたない。



もし、本当の意味で「普遍」を貫いているなら、その人間は社会を支配できる

なぜならその人間は一切、人が干渉できない存在でありながら、一方的に他者に影響を与え続ける事ができる

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:31:18.984 ID:d8/Ss4N90.net
マジレスすると努力

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:31:45.520 ID:rwgWcTuF0.net
例えばグーグルの入社試験で出る問題(シアトルのすべての窓ガラスを洗浄するとして、あなたはいくら請求しますか?みたいな)で趣向の違うやつを3問くらい出せば、
おおよそのそいつの頭の良さはわかるだろうな
10段階評価なら大体6〜7くらいだろうな、とか

155 :仲間邦雄(琉球國):2015/09/02(水) 17:31:56.489 ID:d3rVCzyZ0.net ?BRZ(10002)

”強運”というのは、生まれつき持っているのではなく、生きていく過程で
引き込むものなのです。「運命の流れに従って生きよ」と教えるのは、
言い換えるなら「強運をみずから引き込め」ということを言っているのです。
そのためには、家康のように、自分自身に与えられた運命を操縦できるようになることが
必要です。家康はただ単に「待ち」を決め込んでいたわけではありません。
家康は、天の運命のエネルギーが自分に味方するときを選んで行動したということがわかってきます。
運命の動向を見きわめることにかけては、戦国時代を通じて、いな、
日本の歴史全体を通じても、家康の右に出る人物はいないでしょう。

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:32:17.521 ID:apcQHodea.net
>>151
つまり、要領ってのは、頭の回転や知識や判断力などを使って効率を高めたりすることか。
あまり抽象的じゃないから、頭の良さを構成する要素を用いて要素の良さを獲得するって感じか。

157 :仲間邦雄(琉球國):2015/09/02(水) 17:33:10.249 ID:d3rVCzyZ0.net ?BRZ(10002)

盛者必衰、社会全体を貫通しない存在を指す

社会全体を貫通する人が世界を支配する

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:34:05.863 ID:apcQHodea.net
>>155
ヨクワカンナイッスwww

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:36:10.506 ID:97toqO680.net
そんなこと考えても一文の金にもなんないぞガリ勉くん

160 :仲間邦雄(琉球國):2015/09/02(水) 17:36:13.445 ID:d3rVCzyZ0.net ?BRZ(10002)

実体そのものを波及させる、という点では空≠ニいう概念を提示した仏教がそうだろう


どっちにも、決して定義できるものではない  また、到達できるものでもない


これは、宗教、科学、いずれも同じ答え≠出してる


「分からない」

161 :仲間邦雄(琉球國):2015/09/02(水) 17:36:50.529 ID:d3rVCzyZ0.net ?BRZ(10002)

数学を基盤にし、証明を積み重ねていけば、
いつかは「世界のすべての問題を解決するひとつの理論体系」
「世界の真理」
に到達できるのではないかと信じられていた。



1930年頃のこと。
数学界の巨匠ヒルベルトは
「数学理論には矛盾は一切無く、
 どんな問題でも真偽の判定が可能であること」
を完全に証明しようと、全数学者に一致協力するように呼びかけた。
これは「ヒルベルトプログラム」と呼ばれ、
数学の論理的な完成を目指す一大プロジェクトとして、
当時世界中から注目を集めた。


そこへ、若きゲーテルがやってきて、
「数学理論は不完全であり、決して完全にはなりえないこと」
を数学的に証明してしまった

162 :仲間邦雄(琉球國):2015/09/02(水) 17:37:02.841 ID:d3rVCzyZ0.net ?BRZ(10002)

ゲーデルの不完全性定理とは以下のようなものだった。

1)第1不完全性原理
 「ある矛盾の無い理論体系の中に、
  肯定も否定もできない証明不可能な命題が、必ず存在する」

2)第2不完全性原理
 「ある理論体系に矛盾が無いとしても、
  その理論体系は自分自身に矛盾が無いことを、
  その理論体系の中で証明できない」

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:39:10.896 ID:apcQHodea.net
>>159
そりゃ分かってるよwww
知的好奇心がうずいたわけですよwww

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:40:50.306 ID:apcQHodea.net
やべえwww段々人が少なくなってきたwww
もっと意見を交し合おうぜ!

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:42:10.412 ID:13l/sovP0.net
腑に落ちるというのは感覚だよ
頭で理解したつもりになっていても
体は正直だからどこか感覚的な違和感があるんだ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:42:46.274 ID:05Vtccu+K.net
頭の良さとは理解力の速さだよ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:43:08.752 ID:rwgWcTuF0.net
本当に頭の良い人はえてして人智を超えたことを言う
だから誰にも本当には理解されずに死んでいく
凡人が「はぁーその説明のおかげで理解できたよ、やっぱり○○は頭がいい」
って言われるような奴は大抵秀才。池上彰なんかがその代表例

そういう人はすごく価値が有る人だけど、やっぱり本当に頭のいい人とは別物だと理解しておいたほうがいい
頭のいい人はえてして誰しもが崇拝するが、誰にも理解されないような人物

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:44:46.791 ID:apcQHodea.net
>>162
なるほど、体で理解しなくては理解したとは言えないということですか。

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:45:14.770 ID:apcQHodea.net
間違えたwww
168は>>165

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:45:28.818 ID:/qCMlG3PM.net
>>164
俺もお前と似たようなスレ立てて煽ってたんだが
なぜ俺のは伸びなくてお前は伸びるんだろう

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:46:30.ウンコ ID:apcQHodea.net
>>166
頭の回転とあと、知識がないと理解できない場合があるから知識、教養も入るか。

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:47:46.888 ID:apcQHodea.net
>>167
抽象化すると、人の理解を超えた物事を思いつく 発想力 ってことでおk?

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:48:24.908 ID:apcQHodea.net
>>170
意見を噛み砕かずに、煽ってたからではwww
分かんないけど

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:49:48.187 ID:13l/sovP0.net
意識と無意識とあるが
人は体を全て意識的にコントロールしているわけではない
意識の上で理解したと思っても、それは実は自己欺瞞の可能性がある
誰しも自分にとって嫌なこと、不都合なこと、また社会的に許されないこと等は
無意識下に押し込めて封印し意識に上らないようにしている
理性がそういうことを無視して頭で理解をしても
体に現れてくる無意識の反応が、腑に落ちないという形で
欺瞞を教えてくれる

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:49:55.871 ID:/qCMlG3PM.net
>>173
定義明確にしろよ
ちゃんと読めよって煽ってた

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:51:16.827 ID:rwgWcTuF0.net
>>172
そう
時代背景を超えたような発想をするから、
その時代には受け入れられないけど、
その時代を乗り越えた後世の人が
「ああ、あの人はあの時代には言うのがタブーだったけど、本当は正しい事を言っていたんだ」
って気付く

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:51:38.215 ID:WTrzZUNd0.net
個人的に頭の良さは

論理的思考力
思考の早さ
知識の量

の3つの要素から成り立ってるような気がする。


頭の良さと読書量と関連付けられやすいのは、

読書の効能が、
知識を増やすことで、視点が増えて多角的に思考出来る。
過去の議論を知ることで、特定の論理をストックさせることが出来て、思考の早さに繋がる。
論理を検証することで論理的思考力が培われる。
と云った点にあるからではないかと思う。

異論は認める。

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:54:25.819 ID:rwgWcTuF0.net
>>177
俺は頭の良さ=脳の発達度合
だと考えてるからそもそも君とは話が合わない
俺の考えだとスポーツ選手は頭がいいってことになる

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:54:50.322 ID:RfbTyiMt0.net
まあこんなところで自慰的抽象論ふりかざしてるマヌケの知能は一生発達しないから安心しろよ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:55:25.843 ID:bq9cXFbz0.net
>>179
なぜ?

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:56:11.389 ID:apcQHodea.net
>>175
言い回しが難しかったんじゃない?www

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:57:02.780 ID:3E2nNSxaC.net
俺には難しすぎてよくわからん
頭のいい人たちで議論して
結論が出たら俺レベルでもわかるような書き込みをしておいてくれ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:57:57.001 ID:RfbTyiMt0.net
>>180
人並みの知能があれば自説の滑稽さに気づけたはずだから

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:58:30.908 ID:apcQHodea.net
>>178
脳が発達してるとスポーツがうまいのはなぜ?

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:58:56.969 ID:rwgWcTuF0.net
>>184
運動神経をつかさどる部分が脳にあるから

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 17:59:33.084 ID:13l/sovP0.net
つまり腑に落ちた、というのは
一言で言えば本当に理解したということ

ネット上でのやり取りでもそうだが、
論破されてない、こんな奴に負けるはずがないって頭は思っても(自分を騙そうとしても)
体は素直に反応すんのよな
顔真っ赤とか息ハアハアとか相手はもういないのに執拗に書き込み続けて挑発したりとか

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:00:14.036 ID:apcQHodea.net
>>179
そりゃ、どうもwww

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:01:01.528 ID:apcQHodea.net
>>186
気持ちで理解するってことか

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:01:29.870 ID:uFPqcxPq0.net
頭の良い人とは他者に優しくできる人のことだ。

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:02:01.369 ID:2CpJ+gjda.net
この議論を困惑されるのは「良さ」という言葉
良し悪しとは基本相対評価であるから
この手の議論は頭の良し悪しの基準(平均)をまずとる必要がある
とらないならばお前らの思う「頭の良さ」は全て正解又は全て不正解とするしかない

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:02:32.940 ID:apcQHodea.net
>>185
そりゃそうだろうけどwww
それを言ったら、人間の行為は脳の支持によって行われるわけだから、あらゆる行為は頭の良さを図る指標になるっていうことかい?

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:03:54.695 ID:rwgWcTuF0.net
>>191
そうだよ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:04:00.488 ID:13l/sovP0.net
>>188
頭だけでなく体も含めて全部で理解することだと思う

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:05:35.851 ID:apcQHodea.net
>>190
すまん、適切な表現がおもいうかばなかったからさ。

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:06:32.332 ID:apcQHodea.net
>>193
うーむ。このスレの中で一番難しい問題だなあ

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:07:22.638 ID:apcQHodea.net
>>192
あるいみそうかも。
頭の良さ=脳の良さ 的なねwww

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:09:03.894 ID:apcQHodea.net
段々、過疎ってきたなwww

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:09:11.239 ID:13l/sovP0.net
>>195
大したことは言ってないよ
頭、理性で考えることにも欺瞞があるが
体、無意識はそれを知っているってだけ

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:10:19.651 ID:rwgWcTuF0.net
>>196
ある意味というか、俺はそうだと考えてるよ
人から「○○は頭がいい」って言われるための能力、ってことなら、
勉強に特化した部分(記憶力、言語力、理解力)とかになってくると思うけどさ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:10:58.855 ID:apcQHodea.net
>>198
人間は1日の80%を脳を使わず、習慣で生きてるっていうけど。
それは無意識や体の営みだから、正しいと思う?

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:12:00.438 ID:13l/sovP0.net
>>200
分からんなあ
でも脳がなかったらまあ生きていけないんじゃないの?

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:12:30.416 ID:apcQHodea.net
>>199
まあたしかに、スポーツがうまいってことは、頭の回転が速く、判断力があり、想像力があり、経験があるってことだもんな。

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:12:55.980 ID:apcQHodea.net
>>201
そりゃそうだwww

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:14:01.809 ID:13l/sovP0.net
>>203
だろ?

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:14:32.063 ID:2CpJ+gjda.net
基準は作らないと最終決定は出ないと思う
個人的には「多くの人を自分の思い通りに動かせる人」は頭良いと思うが
他人を幸せにできたり笑わせれたり怒らせたりやる気にさせたりを狙ってやるにはあらゆる能力が必要とされるし

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:17:05.783 ID:13l/sovP0.net
>>205
キリストやブッダなんかは
「多くの人を自分の思い通りに動かせる人」だが
彼らは頭いいかな?

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:17:34.327 ID:rwgWcTuF0.net
お笑い芸人はみんな頭がいい
俺は笑いのセンスがないから無理だけど、
もしあったらお笑い芸人になりたかった

あれは金さえ稼げれば最高の職場だと思うわ
まぁその金を稼ぐのが難しいんだろうけども

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:22:28.568 ID:apcQHodea.net
>>206
頭の回転とかだけじゃなくて、いわゆるカリスマ性も必要だよな。
でもそのカリスマ性も自己演出力や計算力なども必要だよな。

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:22:36.083 ID:13l/sovP0.net
でもやっぱ頭悪いことする方が楽しいよな

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:23:33.072 ID:apcQHodea.net
>>207
面白い芸人は半端ないよな。
頭の回転や発想力がすごい。
また相手の返事を予測する想像力もあるだろうし。

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:24:44.626 ID:apcQHodea.net
>>209
俺もアニメとかは、頭空っぽ系がすきだわwww
情報全部処理しないと楽しめないアニメはあんま好きくない

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:25:25.642 ID:13l/sovP0.net
>>208
もうそこまで行くと、自分の望み=他人の望みみたいになってんだろうな
なんかそういうことを考えると、若い頃は頭のよさに憧れてたけど
今ではそれほど重要なことじゃないって思ってる

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:26:40.298 ID:13l/sovP0.net
>>211
ゲームとか楽しいよな
いまだにモンハンみたいな作業ゲーやるし

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:27:15.794 ID:apcQHodea.net
>>212
俺はまだ若いから、頭いい人間に憧れるわwww
でもそれより動じない人間になりたい

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:27:34.483 ID:rwgWcTuF0.net
>>210
面白くない芸人でも超絶人柄がよかったり、
芸人以外の副業でプロレベルだったり、
いわゆる「人間力」が高い人が多いから
一緒に働いてるだけで面白いと思うわ
googleで働いてる社員並みに羨ましい

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:28:21.226 ID:apcQHodea.net
>>213
俺も通信プレイで迷惑かけない程度に適当にやって楽しめるから好きだわ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:29:21.985 ID:apcQHodea.net
>>215
結局、何かに秀でてないと芸人なんてやってられんだろうな

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:29:30.876 ID:13l/sovP0.net
>>214
若いってええのう
頑張りなされ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:32:01.384 ID:13l/sovP0.net
なろうと思えば何にだってなれるさ
自分に嘘をつかないように頑張りなされ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/02(水) 18:33:22.157 ID:apcQHodea.net
>>219
そうだといいなあ

総レス数 220
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★