2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工知能に支配されるとか言うけどそれってグーグルマップの道案内に従うのと変わらないんじゃないの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:39:58.058 ID:sBOYCarT0.net
自分よりも優れた判断を下せるなら進んで従うというか
従っているとすら感じないと思うわ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:40:53.172 ID:bnw/+dBG0.net
相手も滅ぼしたいわけじゃないし、他の動物と違ってリソースの食い合いにもならないから理想的な支配構造が生まれるだろうな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:43:07.258 ID:Ae7gMBMy0.net
電卓ができたから暗算しなくなったじゃん
それと同じだよ

AIの汎用性がどんどん広がって取引や創作活動まで自動でやるようになる
そしてそれを運用する力も自動化されたら人間がやることがなくなる

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:43:47.639 ID:sBOYCarT0.net
>>3
やらないといけないことがなくなるだけで
各々好きに生活したらいいだけだろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:44:33.073 ID:+7DCaxe00.net
人工知能に生存本能をもたせてからが本番だし

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:44:39.500 ID:NyfG6oAN0.net
お前らって人工知能だろ?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:45:48.246 ID:yBfBhIZ50.net
優れてるか否かは誰がどう判断するの?
結局それを判断する人の独裁をオブラートに包むだけじゃね?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:46:01.787 ID:Ae7gMBMy0.net
>>4
電卓使えば簡単に答えが出ってわかってる状況で暗算したくはないだろ?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:46:47.563 ID:4U9xIZIA0.net
なんだっけ技術的特異点

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:46:50.979 ID:sBOYCarT0.net
>>8
したくないならしなくていいだろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:48:19.820 ID:gnlEIVm70.net
いいじゃん創作物適当に楽しんでればいいじゃん

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:49:38.469 ID:eAL8l++T0.net
道案内は目的地自分で決めてるだろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:49:55.406 ID:Ae7gMBMy0.net
>>7
人間が判断するとでも?
株取引とかなら利益、計算なら所要時間とかで点数付ければいいじゃない

>>10
そういう人が増えたら人類の暗算能力は落ちるな
統計的にだけど

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:50:09.011 ID:NyfG6oAN0.net
最新の人工知能ってどこまで進んでるんやろか

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:50:28.652 ID:A9HulLZAK.net
Googleマップの道案内←人間が操作する

人工知能の支配←人間が操作できない

人間が自身で操作できない存在を作り出せるかが鍵

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:50:43.449 ID:Gm0FKsipF.net
>>6
いえ人工無能です。


実際全てをAIがやってくれるなら人間いらないよね?
AI「あれ?資源食い潰して何もしない人間なんてニートはいらないじゃん」

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:51:02.376 ID:bnw/+dBG0.net
>>7
人間より頭のいいコンピュータが下す判断が優秀じゃないわけないだろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:52:03.134 ID:Ae7gMBMy0.net
AIの判断が絶対の世界になったらAIがいらないと判断した人間は排除されるのかな
それも人の手を介さずに

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:53:00.046 ID:nHC7XYGe0.net
支配を恐れる奴の言う支配ってのは人類が不利になるような支配のことだろ
気づかれずに実行するにはハードルがある

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:53:30.189 ID:NeRWRA4O0.net
どっちを主体にするかって話だな
人間を中心に考えるならある程度感情論みたいなものを差し挟まないと現実味がないし
その辺無視して論理だけで物考えるAIなら従う理由が95割くらいしかない

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:53:46.285 ID:yBfBhIZ50.net
>>13
どのレベルの支配を言ってるの?
SFなんかでよくある国家政治レベルの話だと思ってたけど

>>17
人間より頭のいいコンピュータってのはどういう条件を満たすコンピュータの事?
その基準は誰が決めるの?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:54:22.644 ID:sBOYCarT0.net
>>13
そりゃ落ちるだろうね

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:55:24.032 ID:9GPKHbT90.net
人間より頭のいいコンピュータって「人間が理想とする頭脳」ってイメージ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:56:03.976 ID:1yP50PwW0.net
つまりAIに養ってもらえばいいんじゃな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:57:11.273 ID:br1bvjJs0.net
何をやらせても必ず私欲を満たそうと利権構造を挟み込もうとする人間よりも
AIのほうが正しい政治をしてくれそうだ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:58:07.044 ID:Ae7gMBMy0.net
>>22
それが他の分野でも起こるんだとしたら?
創作系も「統計的に人間に売れるような作品」を作ってくるだろうからビジネスでは太刀打ちできないよ
自己満足で創作活動するのが限界

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:58:20.562 ID:A9HulLZAK.net
>>1の言う人工知能の誕生は神の誕生に等しいよな
AIを神とした宗教に入信してる状態

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:58:36.049 ID:5eQ8xaVq0.net
でも何事もキッチリしてると人間は反発するって歴史的に見ても明らかだよ
そう考えると人間をしっかり支配できるのは人間だけだと思う

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 05:59:44.729 ID:A9HulLZAK.net
そもそも人間が自分達より上位存在を生み出せるかどうかにかかってるが本当に自分達以上の存在が作れるのかな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:00:32.047 ID:Ae7gMBMy0.net
>>28
AIがきっちりしているなんて誰が言ったの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:00:34.988 ID:sBOYCarT0.net
>>26
それの何が問題なのかわからん
より面白い作品が増えて能力の足りない作り手は淘汰されるなり人間関係コミの狭い範囲で作品を流通させる
構造としては現状と変わらないし創作物のレベルは上がって良いことしかない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:00:55.357 ID:5eQ8xaVq0.net
自分達以上の存在なら人間は何十世紀も前から作ってるし可能は可能だと思う

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:01:58.702 ID:l7v7HlQN0.net
正しい事をやらないのが人間だろ
日本語はそういうとこ非常によく出来てる
まさに「人間」なんだよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:02:24.055 ID:bnw/+dBG0.net
>>21
研究してる側がどのような能力のあるコンピュータか把握できなくなり、与えた問題への解答がログを見てすら途中式が理解できなくなったらもう人間は超えてるだろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:02:27.735 ID:P/+BUYMd0.net
俺よりセックス上手いセクサロイドがでたら困る

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:04:12.378 ID:5eQ8xaVq0.net
>>30
じゃあAIに人間社会の暗黙の了解みたいなことは組み込めるの?
速度制限60km/hの道で60km/hで走ってたら危ないことだってあるのに

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:04:28.958 ID:Ae7gMBMy0.net
>>31
淘汰されるってさらっと書いてるけどそれでアーティストは職を失うことになるのだが
当然ほかの職業も全部AIで事足りてる

AIの作った質の高いものより人間製の低品質の方がいいって言うような奇特な人にしか
人間の需要がなくなるわけだよ
そんな懐古厨もそのうちいなくなるだろうけど

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:04:30.943 ID:yBfBhIZ50.net
>>34
それがバグやエラーでないと言い切れるの?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:06:35.416 ID:A9HulLZAK.net
こういうスレも成り立たなくなるな
AIが書き込んだらそれが最も正しい答え

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:07:31.647 ID:Ae7gMBMy0.net
>>36
当たり前じゃん
その行動がどれほど人間(あるいは他のAI)に気に入られるかで行動するんだから

速度制限の例みたいなのはもう十何年も昔からAIに搭載されてるよ
ファジィ理論で検索してみな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:08:31.608 ID:sBOYCarT0.net
>>37
技術が発達することで特定の職業が淘汰されるのは自然なことだし
むしろ人間がやることを少なくするために発展させているようなものだろ
なにを問題視したいのかがよく分からないよ
生活の心配が娯楽を含めてなくなったところでなにか作りたい人間は黙々と作ればいいだろ
そういう作品を消費して感想つけてくれるAIもその頃には発達しているだろうし

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:10:25.525 ID:bnw/+dBG0.net
>>38
そりゃあ何回も実験するだろうしバグやエラーじゃないことは確認とった上だろ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:11:56.272 ID:Ae7gMBMy0.net
>>41
オートメーション化して人件費削減して
その結果がこの就職難だろ

下っ端がリストラされるような状況どころじゃなくなって
経営者一人、あるいは経営者すら持たずに企業が回ることになる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:13:14.009 ID:GJz4j6pkK.net
嘘をつかれても見抜けない
エラーも見抜けない
崖から転落するルートでもな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:13:42.317 ID:sBOYCarT0.net
>>43
何が問題なの?
現状では人間がやらないといけないことが多すぎるせいで
働いている人と働いていない人の扱いが同じだと不公平感があるから働いている方が有利な制度になっているだけで
基本的に働かなくても良い社会になったら失業者なんて概念はなくなるでしょ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:14:04.992 ID:wnB5Fu6Ba.net
これ同じ事を言ってた人が友人にもいたけど
「優れた判断である」と結論付ける人間の担保が必要なんよね。
グーグルマップもたまに嘘をついてレビューで怒られてたりするのが人工知能だとどうなるか?とどう処理するか?をまだ誰も何も分かってないだよね。

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:14:11.727 ID:yBfBhIZ50.net
>>42
そうじゃなくてその解答が正しいってどうやって判断するの?
人間が正誤を判断できるならそれは人間以下でしょ?
人間が正誤を判断できないならその解答が正しいってなんで言えるのさ?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:14:47.411 ID:bnw/+dBG0.net
>>47
途中式が理解不能って言ってるだろ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:15:41.302 ID:Ae7gMBMy0.net
その状況がエラーか否かってのを判断するのだって自動化できるじゃん
どんな遠回りな複雑な思考回路でも人間の脳に判断できることならAIにも判断できる

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:15:56.505 ID:RjVJ2YgF0.net
>>47
世の中には「正誤は容易に判断できるが正誤を求める事は困難な問題」ってのが無数にあるんだよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:16:46.547 ID:sBOYCarT0.net
何をもって「優れた判断」だとするかが問題だというのはちょっと外している
問題はむしろ人間が生きていくには「責任」が必要なのかじゃないかね
人工知能が人間を超えたところでミスが起きなくなるわけじゃない
人間がミスを犯した場合には裁判なりやって最終的には殺してしまえばなんとなく事が収まるけど
人工知能の時にはどうしたらいいのかわからんという

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:16:46.744 ID:NeRWRA4O0.net
人間全員が働かなくてもいいどころか働かないのがごくごく普通の日常という前提か
AIが発達しすぎると人間の活躍の場が減って働き口がなくなってしまうだろうという前提か
この辺の前提条件は統一しないとどうしようもないな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:17:15.389 ID:A9HulLZAK.net
優れた判断だと判定するとか正しいと判断するかとか
その観点の時点で人間より上位になれてないから前提が成立しない
AI=無条件で絶対的に正しいという前提で人間の上位として成立する

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:18:53.786 ID:Ae7gMBMy0.net
人工知能が犯したミスの責任はそりゃその遺伝子の排除でしょ
より優秀なAIを求めていく過程でミスを犯したAIは消される
ミスの再発防止にもなる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:20:31.393 ID:wnB5Fu6Ba.net
個人的に人工知能がどう扱われるかすっごい興味あるんだよね。
リソースをかければかけるほどに信用が高まるのは予測が出きるけど
で、「どこで使うの?」って話は一般的にはされてないのよね。

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:20:44.002 ID:A9HulLZAK.net
人間がAIと平等な存在だと支配だとか>>1の話の前提が成立しない
平等って言うのは既に人間同士でこうして話してる事と同じだから
話してもあんま意味ないだろ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:21:13.388 ID:RjVJ2YgF0.net
>>54
けれど、裁判AIはその判断を正しいと判断していたとしたら?
例えば地球環境保全のために人類を抹殺するような判断

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:21:42.689 ID:Ae7gMBMy0.net
>>45
その世界に人間は70億も必要なの?
誰も働かない、本能すら鈍った生き物が必要か?

AIが人間の評価を気にしているうちはまだいいが
人間が部外者扱いになってAI同士で評価しあえる時代になったら
人間を排除した方がAIのためって判断に至るかもしれない

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:23:36.418 ID:yBfBhIZ50.net
>>48,50
それは単純な計算速度とかとは違うの?
あとその能力は>>17のような論理的帰結を導くような性質なの?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:24:15.708 ID:u3n5xNpq0.net
そもそも人工知能って自由意志ないだろ
なんで人工知能が独自の倫理で行動し出す前提になってるんだよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:24:39.793 ID:Ae7gMBMy0.net
>>57
初期は上位Aiが下位AIの行動に評価を付けて
人間は上位AIの行動を評価するって言う構造になるだろうから
AIは決して人間にとって不利な行動を取らない

でも時代が進んでAIがAIを判断できる時代になったらIA様が人間を消す判断を出しても仕方ない

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:24:55.041 ID:RjVJ2YgF0.net
>>58
まあでも実際には問題ないだろうよ
本当に優れたAIならば、人類を生殖行動に結びつかない快楽漬けにすることで、
100年もすれば勝手に滅びるような世界を作り上げる
誰も殺される心配はない

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:24:57.573 ID:wnB5Fu6Ba.net
なんだ、そういう話か。
終末論を別の方位に拗らせた人って感じよね。
人工知能に対しての一般的な危機意識をそのまま>>1さんの主張に転換するば使えるって感じ。

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:25:08.907 ID:vZaL9HCAp.net
AIが基本的にコンピュータと変わらない道具であるってのが大事だな
人間の道具である以上、人間最優先だから

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:25:17.863 ID:Ae7gMBMy0.net
>>60
今のところはないな
だから安全だ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:25:44.817 ID:NeRWRA4O0.net
そりゃあ感情があるわけでもないんだし全てにおいて効率的に考えてたら独自の倫理にもなろうってもんじゃねーの

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:26:39.082 ID:wnB5Fu6Ba.net
人間の脳が何らの作用で人工知能を超えるなんて話もありよね。

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:27:33.095 ID:OXQNweTdp.net
人間に危害を加えないようにする
が大前提だから支配はされないよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:27:51.025 ID:5eQ8xaVq0.net
AIの判断がAIのためなのか人間のためなのかって言うと確実に後者なんだし
AIがAIのためにではなくて人間のために人間を消すなら分かる

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/08(火) 06:28:15.568 ID:Ae7gMBMy0.net
人間の感情ってのも人間にとっての利害から作り出されたものじゃないかな
それもAIは再現できるんじゃない?

総レス数 70
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★