2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方公務員の給料高いとか言ってる奴ってなんで各都道府県のホームページすら見ないで判断してんの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:41:30.071 ID:dChHhml5H.net
就活で調べてたらすぐ分かったけど、低すぎだろ

https://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/kyuuyo/press/2014/documents/260401kyuuryouhyou.pdf

https://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/kyuuyo/press/2014/h26.html

これは千葉のだけど2級が新人で7級で部長。だいたい1年で2〜4号上がる。40歳なっても30万いかねえじゃないか。そもそも部長になっても36万〜46万ってヤバすぎだろ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:42:12.287 ID:zj3gFQLt0.net
それすらもらえてない底辺が日本には数多くいるんですよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:42:16.517 ID:dChHhml5H.net
手当てについてもページに載ってるけど住居とか交通費とか超勤とか至って普通じゃねえか

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:44:23.922 ID:6gFmkaLlp.net
ボーナスで補填されるから

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:44:30.312 ID:+z0PCF7S0.net
仕事内容からして妥当
地公ごときになに求めてんの

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:45:47.696 ID:4tyA9A6jp.net
平均の話じゃなくて、給料泥棒が多いって話だろうがアフォかよ

7 :転 載 厳 禁 で V I P が お 送 り し ます:2015/10/04(日) 15:46:57.299 ID:bcgyadfu0.net
>>1ちゃんと読んだか?
充分ふざけんなって平均年収なんだが?
ちなみに民間の平均年収は400万ちょいだ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:47:08.597 ID:dChHhml5H.net
>>4
ボーナス夏冬合わせて3.8ヶ月ってなってるけど多いのか?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:47:16.881 ID:uI1DbD5+0.net
普通の県なら予算の4割は東京都民からの税金で補填されてるんだぜ
本来なら今の給料の半分が相場のはずだよ

明らかに貰いすぎ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:48:50.654 ID:dChHhml5H.net
>>5
仕事内容って簡単なの?実際に知ってる奴に教えて欲しい

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:48:51.015 ID:AMowpR3bd.net
公務員になれなかった底辺の僻みだよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:49:00.479 ID:uI1DbD5+0.net
>>8
本来公務員にボーナスは無い
業績も何もないから

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:50:44.899 ID:ghjWZI9r0.net
そこに手当が乗るよ
さすがにそこまでは低くない
まぁ公務員の給料は安い方だよな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:51:06.510 ID:HfPUB9Ro0.net
田舎だと30歳400万40歳500万くらいだよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:51:23.610 ID:ghjWZI9r0.net
>>12
期末手当、勤勉手当
民間の賞与とは考え方が違う

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:51:26.663 ID:dChHhml5H.net
>>12
なら基本給高くなりそうだけど。学生の俺に今から地方公務員目指すのはお得かどうか教えて欲しい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:52:07.499 ID:o0gQOFphr.net
>>12
こいつさいこうにむのう

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:53:40.882 ID:dChHhml5H.net
>>13
ホームページに書いてある手当ては扶養、住居、交通費、超勤、物価が高いところに1万程の手当て、危険作業ぐらいしか見当たらないけどどれか異常に高いの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:53:46.714 ID:A2RYQYU90.net
元福◯県の県庁職員だけどマジで薄給だから死ねる
住宅手当なしの残業代なしなら手取り14万とかだからな
これ以上下げたらなる人いないっていうか既に倍率がかなり下がってるし、俺みたいに辞める若手多少いる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 15:56:13.409 ID:uI1DbD5+0.net
>>15
そりゃ企業業績に当たるものがないから「業績手当て」は無理だろ

期末手当てとか言って、単に期末が来たらご祝儀もらえるとか
勤勉に働くのは公務員にとっては単なる義務なのに追加でカネ貰えるとか
お手盛りにも程がある

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:00:32.193 ID:J0LLTElb0.net
>>1
それは基本給だろ

基本給の他に管理職手当てや地域手当てや扶養手当てが付くんだよ
本庁の部長なら管理職手当ては月に13〜14万円付く

千葉県庁の本庁部長なら平均月収は70万円くらいだよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:00:32.532 ID:Se+2Ffr3d.net
>>20
んじゃ、その手当て無くして基本給上げてもいいの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:01:46.382 ID:J0LLTElb0.net
>>1
愛知県職員(一般行政職) 9,617人 2014年度


10級部長(56.0歳) **11人(0.11%)    平均月収 734,225円
*9級部長(58.3歳) **16人(0.17%)    平均月収 708,575円
*8級次長(57.5歳) *111人(1.15%)    平均月収 631,367円
*7級課長(55.6歳) *694人(7.22%)    平均月収 577,759円
*6級課長(53.1歳) 1557人(16.2%)    平均月収 482,735円
*5級補佐(49.6歳) *772人(8.04%)    平均月収 449,924円
*4級係長(45.8歳) 2756人(28.7%)    平均月収 418,669円 
*3級主任(38.4歳) 1309人(13.6%)    平均月収 345,712円
*2級係員(29.7歳) 1097人(11.4%)    平均月収 258,668円
*1級係員(24.6歳) 1294人(13.5%)    平均月収 208,818円



http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000076/76547/26_sankou1_syokuin.pdf

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:02:27.371 ID:J0LLTElb0.net
>>16
大阪市職員(一般行政職) モデル年収 2015年

http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000156/156120/model_27.pdf


1級係員    374万円
2級係員    445万円
3級主任    571万円
4級係長    675万円
5級課長代理  777万円
6級課長    979万円
7級担当部長  1081万円
7級部長    1133万円
内部区長    1203万円
8級理事    1227万円
8級局長    1292万円
重要局長    1350万円
外部区長    1414万円




※課長代理以下の職員はこれに更に残業代支給

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:02:58.370 ID:A2RYQYU90.net
たしか俺が前に見たうちの県の給料表みたいなやつだと
一番偉くなって800万とかだったな
言っとくけど部長なんて平じゃ顔を見ることさえできないから、一般企業で言えば役員と同じレベルだぞ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:03:17.362 ID:J0LLTElb0.net
>>16
京都府職員(一般行政職) モデル年収 2014年

25歳係員(1級) 348万円
30歳係員(2級) 431万円
35歳主任(3級) 528万円
40歳係長(3級) 600万円
45歳課長補佐(4級) 698万円
54歳課長(6級) 891万円
57歳次長(8級) 1085万円  本庁理事、本庁副部長、振興局部長、本庁技監等
57歳部長(9級) 1173万円  本庁部長、振興局長等



http://www.pref.kyoto.jp/jinjii/documents/26gaiyou.pdf

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:03:52.611 ID:J0LLTElb0.net
>>25
大阪府職員(一般行政職) モデル年収 2014年

55歳本庁部長 13,010,815円
55歳本庁次長 11,649,367円
50歳本庁課長 10,121,988円
50歳課長補佐 8,397,196円
45歳本庁主査 7,401,034円
35歳副主査級 5,439,479円
大卒初任給  3,209,874円



http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13170/00073130/point7.pdf

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:04:19.295 ID:J0LLTElb0.net
>>1
長野県職員 モデル年収

<一般行政職>
58歳部長 11,018,261円
57歳部長 9,733,027円
56歳課長 8,544,824円
55歳課長 7,837,995円
45歳係長 6,290,847円
35歳主任 4,771,416円
25歳主事 3,263,400円




http://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/kyuyo/gyosei.html

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:04:23.281 ID:w8nqxmsJp.net
公務員のボーナスってマジで謎だよな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:04:51.644 ID:J0LLTElb0.net
>>1
国家公務員 総合職 モデル年収

35歳本府省課長補佐 744万円
45歳本府省課長 1200万円
本府省局長 1747万円
事務次官 2295万円


http://www.jinji.go.jp/kankoku/h26/pdf/26point.pdf   8ページ参照

参考
一般職
50歳地方機関課長 712万円



東京都職員 モデル月収 45歳担当課長 妻1人、中学生2人

給料表4級53号給適用 415,200円
管理職手当は担当課長 89,600円
扶養手当 25,500円
地域手当20%=(基本給+管理職手当+扶養手当)×0.2=106,060円

合計月収=636,360円
年収=10,372,000円



http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:05:32.415 ID:uI1DbD5+0.net
>>22
基本給はすでに公務員の労働に見あったものになってるでしょ
でなきゃ「給料が安すぎる」ってとっくに問題になってるわけで

だから当然ボーナスゼロで基本給そのままってのが公務員の労働に見あった給与水準だよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:06:19.686 ID:A2RYQYU90.net
他の県はうちの県に比べて公務員の給料高いなwww
どうなってんだよ、福◯県もう少し金出せよな
そんなんだから若手辞めるし倍率下がんだよ、本当に糞みたいな県だわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:07:37.166 ID:lcxfLeW/H.net
>>24
モデル年収なんて信じていいのか

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:07:47.729 ID:Se+2Ffr3d.net
>>31
ボーナスなくなったら、「給料が安すぎる」ってなるよね
基本給が増えるか謎手当てが発生するよね

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:07:50.576 ID:1W4Qyy/Ia.net
ところで公務員って何やってるの?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:08:39.148 ID:uI1DbD5+0.net
>>32
いやこれはなかなか鋭い指摘だな

経済学的に考えると
適正な公務員給与の額は、採用倍率が1倍になるところだよね

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:09:13.055 ID:w8nqxmsJp.net
>>33
信じて良いけど、係長どまりが普通だよマジで

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:09:57.842 ID:uI1DbD5+0.net
>>34
いや
もしそんな話が出てきたら、逆に今までいかにいい加減に給料を決めてきたか公務員が認めることになるぞ

何しろボーナス支給には根拠がないんだからな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:10:42.549 ID:lcxfLeW/H.net
>>26
たくさん貼ってくれてありがとう。本庁の理事とか部長ってのはたぶん普通の人はなれないよね?ってことは行けたとしても6級とか7級までってことでいいのかな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:10:46.134 ID:9/b78Dzg0.net
>>31
そもそも公務員のボーナスって本来貰うはずの給料をまとめただけだったはずだぞ
どちらかといえば公務員へ払う金を少なくするための手段だったはず

そして省庁勤務の公務員(特に総合職)は給料に見合わない激務で問題になってる
月の残業が200時間になることもあるしサビ残がほとんどだからな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:11:27.722 ID:uI1DbD5+0.net
>>40
>>36

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:12:09.137 ID:lcxfLeW/H.net
>>37
ってことは4級止まりかよ。すこし悲しくなってきた

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:13:40.037 ID:oQWw1XJra.net
>>37
京都府庁は事務職採用なら6級止まりが平均。

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:13:49.577 ID:F15zXTdE0.net
民間では一人でやるようなことを窓口3つ4つに分けてそれぞれの窓口に5・6人人を配置していてよく言えるな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:15:53.536 ID:oQWw1XJra.net
>>39
京都府庁の大卒上級事務職の場合

6級までは同期の半分がなれる。
7級はなかなかなれない。
8級は京大卒や阪大卒ばかりでかなり厳しい。
9級はほぼなることは不可能。

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:16:28.704 ID:XwepNIda0.net
>>1
国民を欺くための嘘を本気にしてるのか

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:16:37.981 ID:9/b78Dzg0.net
>>41
全く反論になっていないのですが
なぜお前の言う給与額が適正なのかきちんと説明しろよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:18:07.182 ID:oQWw1XJra.net
>>42
管理職割合が少ない大阪府職員は殆どが5級課長補佐にもなれずに定年を迎える。
4級主査だと年収は700万円台で頭打ち

一般行政職

1級 2178人(18.6%)
2級 3866人(33.0%)
3級 3532人(30.2%)
4級 1455人(12.4%)
5級 *334人(2.9%)
6級 *179人(1.5%)
7級 *114人(1.0%)
8級 **49人(0.4%)


行政職給料表適用者数 11,707人



http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13170/00073130/1siryousyokuin.pdf

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:18:51.513 ID:HfPUB9Ro0.net
公務員で出世なんてしても見合うリターンないぞ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:19:53.875 ID:lcxfLeW/H.net
>>46
だから嘘があるならどういうとこで給料が高くなるのか教えて欲しい。信憑性があるならそこを調べるし公務員目指すし

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:21:37.946 ID:bhGsTW9c0.net
>>1の学歴にもよるけどニッコマレベルならこの給料に届く企業にはまずいけないだろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:22:35.102 ID:48Z2uEoa0.net
就職難なんだから公務員のボーナスなくして浮いた分で雇ってやれよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:24:18.169 ID:F15zXTdE0.net
それよりも公僕として身をささげるんだから選挙権いらねんじゃね?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:24:30.703 ID:18Fvrknfr.net
>>40
実際これだよな
期末手当とかでごまかしてるけど基本給安くして退職金を低く抑えるための工作だろ
公務員だってこんな手当っていう形じゃなくて毎月の基本給として貰いたいんじゃないの?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:25:03.478 ID:A2RYQYU90.net
>>51
いや公務員も学閥とか凄いよ
うちの県とか上の人は特定の大学出ばかりだし
都会は違うのかもしれんが福◯県の公務員になるならニッコマでは先がない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:26:19.183 ID:oQWw1XJra.net
>>50
とりあえず、東京都庁や特別区なら地域手当てが20%付く
千葉県庁は7.5%しか付かないが千葉市役所なら15%付くので千葉市役所が千葉県庁より人気となる。

地域手当てが20%付くと、基本給と管理職手当てと扶養手当てが2割増えることになる。

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:28:42.220 ID:oQWw1XJra.net
>>49
本庁課長級以上なら天下りして年収600万円を65歳まで貰える。
今後は知らん。

再任用の際も8級で終わるのと4級で終わるのとでは、基本給が大差だ。
退職金や年金も変わる。

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:29:27.438 ID:HfPUB9Ro0.net
>>57
市役所からどこに天下りできるんですかねえ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:30:14.192 ID:oQWw1XJra.net
>>55
例えば、大阪市役所の副市長や局長や部長は京大、阪大、大阪市大卒だらけだもんなあ。

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:31:00.111 ID:FYhRSNOM0.net
根本的に公務はボランティアの発展系
給料どうこう言う時点で不適格不適合

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:31:47.879 ID:oQWw1XJra.net
>>58
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/hpitiran.pdf


政令市クラスなら天下り先はあるよ。
中核市以下は天下り先はほぼないが。

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:33:01.218 ID:7Ch1YAI70.net
楽だからいいんだろ
出世しても損

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:33:06.305 ID:Se+2Ffr3d.net
>>60
おまえ、ボランティアに徴税させてるのか

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:34:04.196 ID:bhGsTW9c0.net
いや、糞田舎の市役所とかでも天下りあるぞ
社会福祉協議会や老人ホームの施設長とか

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:34:13.637 ID:a5cjY7Lh0.net
天下りや渡りはいらんよなあ変な外郭団体みたいなのはガンガン潰すべきだわ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:35:35.582 ID:lcxfLeW/H.net
>>45
なるほど。俺は至って普通だから6級いくかどうかってことだな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:35:44.824 ID:oQWw1XJra.net
>>64
クソ田舎の市役所なら部長じゃないと天下りは無理じゃね。

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:37:09.133 ID:oQWw1XJra.net
>>66
上司にゴマ擦りして責任転嫁が上手いと7級にはなれるさ。
上司に歯向かうと5級主幹止まり。

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:37:09.990 ID:Se+2Ffr3d.net
天下りと再就職ってなにが違うの?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:37:39.140 ID:oQWw1XJra.net
>>69
意味は同じ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:38:51.111 ID:F15zXTdE0.net
ポスターも文房具もPC,コピーも買ってるんやで
業者とそこそこ仲良くしてたらいくらでもあるじゃろ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:39:50.411 ID:Fh18Tvut0.net
部長で年収1200万だぞ。そんなに怒られる金額じゃないじゃん



50歳なら900万で当然だね。

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:40:45.305 ID:oQWw1XJra.net
>>16
学歴は?
マーチ以下なら地方公務員もあり
早慶から地方公務員はお買い損。

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:42:01.528 ID:Se+2Ffr3d.net
なんで再就職は良くて、天下りはいけないの?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:43:03.503 ID:bhGsTW9c0.net
>>74
官民の癒着、利権の温床化

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:44:33.486 ID:bMn9Qm2hx.net
おっさん世代が貰いすぎなのは分かる
特にバブル期採用の連中とか

あとこの手のスレで「公務員は手当がー手当がー」って連呼する奴いるけど具体的に何の手当なんだろうな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:45:19.586 ID:a5cjY7Lh0.net
>>76
地域手当とか寒冷地手当とか?
寒冷地手当もいらんと思うわ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:48:06.939 ID:bMn9Qm2hx.net
>>77
それにしたって別に公務員に限ったものでもないだろ
「世間には隠されてる公務員しかもらえない高額手当がある!」みたいな言い方するじゃん
残業手当とか通勤手当は当たり前のものだし

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:49:56.600 ID:aDRv/r4sp.net
東京大学 新卒就職先トップ10
学部卒業者
<2014年>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞より

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:50:18.040 ID:8gjEwkbY0.net
>>76
バブル期採用組は大量採用で50歳近くになってもヒラばっかだぞ
ヒラは給料安いよ

バブル崩壊後の1992〜1993年に25歳くらいで民間から公務員に転職してきた今のオッサンとか、ようやく民間にいた時と同じ年収が貰えるようになったとか言ってるし。

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:50:33.520 ID:mFP9u5vJr.net
>>76
若手は割食ってるのにな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:51:42.082 ID:dChHhml5H.net
>>77
寒冷地手当てがいくら出るか分からんけど北海道とかなら月の灯油代が一人暮らしでも夏に比べて5〜8千円ぐらい高いから仕方ないんじゃないか。
地域手当ても本庁とかの都会なら民間でいう本社勤務だし色付けてて普通なんじゃ。というか都会と田舎で全く同じ給料だとその方が不公平じゃね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:52:00.013 ID:Se+2Ffr3d.net
公務員は福利厚生が良いってよく言われるけど、なにがいいの?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:52:04.386 ID:bhGsTW9c0.net
バブル期は公務員だけじゃなく全部貰いすぎだろ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:52:52.690 ID:bhGsTW9c0.net
>>83
休みが取りやすい
この1点だけはマジで公務員最強だと思う

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:53:47.985 ID:8gjEwkbY0.net
>>1
千葉県庁の本庁部長は10級だろ
7級って課長クラスだろ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:54:28.093 ID:bMn9Qm2hx.net
>>80
バブル期の民間水準がおかしかっただけじゃないのか
職級上がらなくても勤続年数で一定の昇給はあるだろうし、ヒラだからこその残業代もあるだろ
能力と比較してもらいすぎとは思う

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:54:29.146 ID:dChHhml5H.net
>>85
休みって有給と年末年始とか夏休みってこと?それすら福利厚生のうちだと思うと社会人になるのが怖い…

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:55:27.011 ID:a5cjY7Lh0.net
>>78
そういう手当が公務員に限ったものじゃないってのはそうかもだけど、
現在の状況(財政的な面とか)を省みてそういう手当を貰う必要があるか?ってとこで考え直すべきだろうなーとは思うわ
>>82
北海道は住んだことないから俺の想像力が足りてないのかもしらん
地域手当は俺も10パーは貰える場所なんだけど、貰ってていいのかなーとは思う
若手の頃はそりゃ貰わなきゃ給与が民間に大きく劣るんだけどね

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:55:57.954 ID:8gjEwkbY0.net
>>84
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h01/image/xa2.4.gif


ホラよ
バブル全盛期の1989年の国家公務員の平均月収だ
安過ぎワロスwww

こんなに安いから公務員のなり手がなかったんだよ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:56:32.861 ID:dChHhml5H.net
>>86
7級で本庁課長ってこと?よくて係長止まりだからやっぱり5〜6級止まりか

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:58:06.593 ID:8gjEwkbY0.net
>>87
公務員は55歳を超えてヒラだと昇給はなしだぞ
しかも、俸給表の下の方の号給になると昇給幅が1年で2000円とかだ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:58:17.350 ID:84WZWGm60.net
こんなに給料安いのに東大生が目指すから笑える
公務員になりたいために頑張ってきたのかwww

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 16:58:54.865 ID:Se+2Ffr3d.net
>>85
それはある
仕事さえちゃんとしてれば「明日休みます」でも平気だし
育休とかも推奨してるし
ほんとありがたい

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:00:20.984 ID:dChHhml5H.net
>>93
流石に東大生だと国家一種とって官僚目指すんじゃないの?どちらにせよ議員とノンキャリとの中間管理職だろうけど

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:01:04.516 ID:dChHhml5H.net
>>94
明日休みますがいけるのか。それは嬉しいな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:01:22.688 ID:aDRv/r4sp.net
これって国家2種も含んでるんじゃないか?

東京大学 新卒就職先トップ10
学部卒業者
<2014年>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞より

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:01:43.365 ID:w6PufMd70.net
県職員だけど9月は水防多かったから次の給料楽しみ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:01:54.710 ID:u/8EV7Lzp.net
普通明日休みますいけるんじゃないの
弊社当日電話でも問題ないが

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:03:08.872 ID:8gjEwkbY0.net
>>91
千葉県庁は特に出世が難しい自治体だからな。

https://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/kyuuyo/shokuin/documents/kyuyo14.pdf

千葉県職員 一般行政職

平成26年度現在

*1級 1293人
*2級 877人
*3級 1038人
*4級 1761人
*5級 2180人
*6級 1123人
*7級 255人
*8級 73人
*9級 16人
10級 8人







殆どが6級副課長で終わりなのが千葉県庁
10級の本庁部長?
ムリムリ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:03:50.376 ID:bMn9Qm2hx.net
>>92
永年ヒラの無能職員でも55歳まで僅かなりとも昇給させてくれるってむしろ甘いんじゃないか
年功序列の公務員でずっとヒラとか、どんな勤務態度してんだよ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:04:14.428 ID:84WZWGm60.net
公務員のことよくわからんがI 種受かったら全員が官僚になれるのか?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:05:47.122 ID:8gjEwkbY0.net
>>101
https://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/kyuuyo/shokuin/documents/kyuyo14.pdf

千葉県職員 一般行政職

平成26年度現在

*1級 1293人
*2級 877人
*3級 1038人
*4級 1761人
*5級 2180人
*6級 1123人
*7級 255人
*8級 73人
*9級 16人
10級 8人



これを見ろよ
7級の本庁課長になるのですらかなり難しいんだぞ?
管理職になるのは極めて難しい

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:06:56.518 ID:8gjEwkbY0.net
>>102
そうだよ
国家公務員総合職試験に最終合格して官庁訪問もクリアして正式採用されたら晴れてキャリアと呼ばれる官僚になるのだよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:08:09.742 ID:bMn9Qm2hx.net
>>103
ああ、ヒラって1級のこと言ってるわけじゃないのか
バブル期の無能組が5級程度の給料貰えてりゃそれだけで十分すぎるだろ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:08:09.357 ID:8gjEwkbY0.net
>>97
東大生で国家公務員2種とかいても極々僅かだろ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:09:13.100 ID:8gjEwkbY0.net
>>105
公務員の世界では管理職手当てが貰える役職じゃないとヒラ扱い

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:10:33.649 ID:9KStxSGY0.net
地方の課長補佐って何級?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:10:45.835 ID:Se+2Ffr3d.net
>>96
仕事の予定なければ大丈夫
急に仕事が増えて休めなくなることもある
民間も同じだろうけど

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:11:33.847 ID:uicQLaq60.net
>>55
熊本県庁や熊本市役所は熊本高校や濟々黌高校が牛耳っている
滋賀県庁は膳所高校卒が幹部になっているから笑える


田舎の自治体は高校名の学閥がある

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:14:02.903 ID:uicQLaq60.net
>>108
自治体によって変わるから正確には言えないが、部長が8級の自治体の場合は課長補佐だと概ね5級だな

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:14:14.752 ID:KvizQQ/j0.net
雨降ったら手当つくんだべ?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:14:56.719 ID:uicQLaq60.net
>>112
出ねえよ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:15:05.934 ID:kIRoRpQ7a.net
役所職員のワイ参上

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:15:14.031 ID:1phnbhAK0.net
地方公務員ってなんか自分で判断して物事決めれることあるの?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:15:36.626 ID:uicQLaq60.net
>>112
大雨警報が出て、職場で待機すれば残業代が付く。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:16:19.424 ID:kIRoRpQ7a.net
>>115
常にそうよ
法律解釈からの行政行為だが、法律に明記されてない部分で便宜をはかることもある
あくまで法律上できる範囲であるがね

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:16:44.553 ID:Wso0rXwv0.net
内緒だけど民間でいうところのボーナスが年4回でるよ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:17:23.308 ID:w6PufMd70.net
>>112
水防指令とか津波注意報とがでたら深夜待機とかで手当はつくよ
まあ30時間勤務とかになるから結構キツイが

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:17:45.074 ID:1phnbhAK0.net
>>117
サービス業なのに上から目線なのが腹立つんだよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:18:43.795 ID:Se+2Ffr3d.net
犬猫の死体処理手当て1件150円

これって多いと思う?少ないと思う?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:19:26.593 ID:kIRoRpQ7a.net
>>120
じゃあ「口の聞き方が気に入らん!」って言えばいいと思うぜ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:21:45.204 ID:w6PufMd70.net
>>121
どうせ電話当番で休日とかにでなくちゃいけないんだろ

150円じゃやりたくねえよな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:21:45.438 ID:Nl5UrEHk0.net
>>42
国から地方自治体への出向者数 ポスト名

http://www.soumu.go.jp/main_content/000079264.pdf


公務員の世界で出世したけりゃ国家公務員総合職に受かれよ
県庁や市役所の総務部長とか土木部長の重要ポストは総務省・国土交通省の40代の若い国1キャリアが奪っているんだぞ


かなり年下の国1キャリアにポストを奪われているプロパー職員には不満が貯まっている。

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:22:26.956 ID:uI1DbD5+0.net
>>121
多いだろ
民間なら手当てなんかないぞ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:22:33.875 ID:9KStxSGY0.net
>>111
公務員激アツだわ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:23:25.376 ID:Nl5UrEHk0.net
>>125
150円が多いとかどんだけ貧乏なん?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:24:13.904 ID:uI1DbD5+0.net
>>127
多いと言うかそのくらい業務の範囲内でやれよ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:24:23.522 ID:BdjNLVHa0.net
中核市市役所の職員だけど金以外には満足
文句言うことなし

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:25:45.714 ID:Nl5UrEHk0.net
>>128
感染リスクを犯しているから多少はね

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:26:33.516 ID:84WZWGm60.net
汚い仕事は環境局がやるから
お前らには関係ないぞ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:27:39.559 ID:Nl5UrEHk0.net
汚れ作業は環境局にいる技能労務職員の仕事だな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:27:53.575 ID:uI1DbD5+0.net
>>130
いやもしそういう理屈なら適正な研修を受けた上で処理しなくちゃいけない

それもなく150円払ってるのは給料がどんぶり勘定だからよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:28:00.937 ID:kIRoRpQ7a.net
>>128
よくわからんけど、業務ってどういうものを把握して指してるのか、とか、死体の引き取りを依頼された時に職員に断る権利があると思ってるのか、とか、死体処理って具体的にどこからどこまでやると考えてる
俺はその担当課行ったことないからわからんけど

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:28:42.078 ID:uI1DbD5+0.net
>>134
じゃあ黙ってろ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:29:00.976 ID:Nl5UrEHk0.net
150円ごときでガタガタ文句言ってくる>>133のようなドアホに絡まれるから公務員はホントに割に合わないな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:29:28.926 ID:dXC0h7Qw0.net
>>135
オマエモナー

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:29:51.301 ID:7sL5UjFh0.net
>>121
ちょうど猫の死体が家の近所で袋に包まれて捨てられてたんだけどさ
150円なんかでやる仕事じゃないわ、臭いが体調崩すレベルでヤバイ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:30:14.372 ID:EZdZIU3l0.net
結構高くてワロタ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:30:38.620 ID:uI1DbD5+0.net
>>136
いや俺は単に公務員の給料のどんぶり勘定っぷりを指摘しただけ
150円の話は俺が言い出した訳じゃないよ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:30:45.094 ID:vbI1DJaw0.net
ID:uI1DbD5+0は「俺様が気に入らないからこじつけでも叩いてやる」みたいな典型的クレーマーだな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:31:35.201 ID:Nl5UrEHk0.net
150円やるから10kmの道のりを運転して、死骸を拾いに行って、報告書も書けや



こんな割に合わない仕事、誰がやるんですかね。

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:32:17.971 ID:uI1DbD5+0.net
>>142
勤務時間中ならタダでやれよ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:32:25.671 ID:1phnbhAK0.net
>>142
手当で150円ってだけで、その間も給与発生してるんだろ?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:32:27.823 ID:Nl5UrEHk0.net
>>140
125 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:22:26.956 ID:uI1DbD5+0>>121
多いだろ
民間なら手当てなんかないぞ






150円が多いってお前がほざいてるじゃんwww

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:33:09.546 ID:Se+2Ffr3d.net
>>140
動物の死体処理する人も生ゴミ処理する人も同じ給料ってほうがどんぶり勘定じゃない?

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:33:27.441 ID:uI1DbD5+0.net
>>145
0円が適正だと言っただけ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:33:49.239 ID:aDRv/r4sp.net
ID:uI1DbD5+0
の言う通り公務員の採用倍率が1倍になるまで給料下げたら東大生消えるよな

東京大学 新卒就職先トップ10
学部卒業者
<2014年>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞より

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:33:59.048 ID:mS7XpgCD0.net
ワイのマッマ看護師長で800万ぐらい貰ってるみたいやけど多いのか?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:34:19.527 ID:Nl5UrEHk0.net
>>144
他にやるべき仕事をそのままにしておいて、死骸を拾いに行っているわけだが
業務時間内に本来やるべきだった仕事が終わらないとサービス残業になるわけだ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:34:40.819 ID:uI1DbD5+0.net
>>146
このスレの趣旨は現業の話じゃないでしょ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:35:01.390 ID:lRsmSl2fr.net
>>149
くっさ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:35:20.821 ID:kIRoRpQ7a.net
手当ての考え方としては、業務において特別な精神的、時間的、金銭的不利益を補填するものだな
残業手当ってのがまさにそう
死体処理手当の存在自体を肯定するとしたら、一日二日じゃ匂いおちないし、業務上精神的な苦痛が伴うから、としたところか

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:35:34.536 ID:Nl5UrEHk0.net
>>147
0円が適正だと思う理由は?
感情論抜きで論理的に言って

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:35:47.144 ID:1phnbhAK0.net
>>150
いやだからそれも含めて業務なんだろ?
営業でお客さんとの飲み会業後にあるから給料下さいって言ってるようなもんだぞ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:36:51.025 ID:uI1DbD5+0.net
>>148
しかし採用者の能力自体は公務員試験を通過すればそれで保証されるんだから何の問題もないよ

マジで来年の総選挙で採用倍率1倍になるまでの給与削減を争点にするわ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:37:35.139 ID:Nl5UrEHk0.net
>>155
飲み会も業務の内なら会社に拘束されてるから給与を貰うのは当然だな。

どんだけ社畜なの?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:38:02.771 ID:1phnbhAK0.net
>>156
国家公務員は優秀な人いると思うけど地方にはいらんから給与下げればいいよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:38:07.905 ID:vbI1DJaw0.net
>>155
なんで他の仕事で別の仕事が滞るのと仕事に関係ない飲み会を一緒にしてるんだ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:38:15.257 ID:uI1DbD5+0.net
>>154
業務の範囲内と見なされるから

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:38:51.759 ID:uI1DbD5+0.net
>>158


162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:38:52.071 ID:2mSpMOUUa.net
>>155
それは営業の仕方の自由の下でその社員がやってるだけであって法律上の義務ではない
ここが大きな違いかね

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:38:55.959 ID:Rs0GzuKJ0.net
まあ底辺職だし

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:39:02.863 ID:Nl5UrEHk0.net
>>156
じゃあ、すき屋の店員レベルの接待になる水準は覚悟しような。
それなりの人材しか集まらなくなるで

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:39:42.372 ID:1phnbhAK0.net
>>157
民間と比べて給与とか待遇が高い低いの話じゃなかったの?
民間で飲み会とかに給与払うのが普通だと思ってんの?
だから公務員は世間離れしてるって言われるんだよ?

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:40:00.968 ID:uI1DbD5+0.net
>>164
今と変わらん

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:40:23.943 ID:XaMulLrLd.net
平均年収600らしいけどそこまで行く気がしない
全然あがらない

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:40:35.637 ID:7sL5UjFh0.net
>>155
民間でも接待系の場合普通時間外手当ってやつが出ると思うんだけど

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:41:07.604 ID:w6PufMd70.net
死体処理って休日の話じゃなかったか・・・
勤務中ならうちの方は手当とかでないわ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:41:13.682 ID:1phnbhAK0.net
>>164
十分だと思うぞ。そもそも現状でもすき屋の店員レベルと大して変わらんだろ?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:41:47.285 ID:uo2Rduax0.net
>>1
十分高い上に官舎がマジ有利

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:42:00.622 ID:uI1DbD5+0.net
>>170
だよね
笑ってしまったわ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:42:16.962 ID:1phnbhAK0.net
>>168
普通の感覚がずれてるって言ってるんだよ?

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:43:08.448 ID:Nl5UrEHk0.net
>>165
会社に拘束されてるんだから勤務と見なして給与は貰って当然
法律的に何か間違ってるか?
採用時の契約で勤務時間は9時〜17時半と双方合意の上で決めたていたはずだ
勤務時間外に勤務(飲み会)したなら時間外手当ては貰って当然



因みに、公務員も飲み会では残業代は出ない上に自腹

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:43:23.492 ID:7sL5UjFh0.net
>>173
それオマエが普通以下なだけやん

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:43:22.724 ID:BhPn2/4+0.net
明後日最終面接だがやっぱ給料低いよな
不景気には強いが…

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:43:34.332 ID:aDRv/r4sp.net
>>156
だからその公務員試験合格の基準が下がったら問題だと思うよ
地方分権を推進してるのにその中核になる職員の質が低下したらねぇ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:44:23.423 ID:2mSpMOUUa.net
>>174
まぁ営業を目的とした飲み会についてなんだが、公務員はそもそも営業がないし、しちゃいけないからな

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:45:15.706 ID:uI1DbD5+0.net
>>177
いや現状程度の人材なら給料を1/3にしても十分集まるよ

ぶっちゃけすき家でワンオペをこなしてたバイト君に
公務員になってもらえばいいんだもん

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:45:34.032 ID:lRsmSl2fr.net
>>176
おつかれさん
B日程か?

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:45:49.368 ID:Nl5UrEHk0.net
>>173
飲み会はダダで参加して当然というのが普通の感覚と考えているのならば
それはお前が社畜として洗脳されているから

飲み会なんか普通なら残業代を貰えて当然という感覚が労働者として全うな感覚なんだよ
お前みたいな都合のいい労働者がいるからブラック経営者がウハウハになるんだよ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:46:18.769 ID:f5u2hAA50.net
公務員なんざに負ける民間が悪い
つうかこれからの世代は上のツケでそんなに給料も貰えない、共済年金も無くなった、人口現象で職員減らされてるにも関わらず業務量は変わらずで負担マシマシサビ残当たり前で、民間の人が考える旨味はどんどん薄れてく

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:46:49.002 ID:BhPn2/4+0.net
>>180
B日程の市役所だな
都内の平均年収500万くらいの民間は内定もらってるが地方の公務員と迷うわ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:47:30.522 ID:t3ZEIr8m0.net
>>182
公務員さんちっすちっす

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:47:35.227 ID:1phnbhAK0.net
>>174
法律すべて完璧に守られてる民間がどれだけあるのって話だよ?
公務員さんの「普通」の感覚ではでるんでしょ?それが世間離れしてるって言ってるの。
犬猫の業務も業務なんだから、ほかの業務が終わらないって何言ってんの?って話だよ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:47:54.403 ID:uI1DbD5+0.net
まあ何にしてもこのスレを読めば
公務員の甘えっぷりが明らかになるよね

まとめよろ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:47:54.271 ID:Nl5UrEHk0.net
>>179
給与3分の1にしたらもうまともな奴は集まらねえよバカ
ボーナス4.2ヶ月に持ち直しても、今年の公務員試験なんか全国的にバブル全盛期よりも低倍率になっているんだから
技術職なんて政令市クラスでも定員割れしているとこもあるんだぞ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:48:40.533 ID:aDRv/r4sp.net
>>179
最近の若手レベルの人材は給料1/3なんてなったら就活の段階で絶対民間に流れるよ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:48:49.765 ID:gZsI636px.net
採用する職員がバイトと同レベルでも問題ないとか言ってるやつは公務員の仕事が窓口業務だけとか思ってそう

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:48:57.658 ID:uI1DbD5+0.net
>>187
>>186

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:49:43.662 ID:Nl5UrEHk0.net
>>186
洗脳されまくった社畜お疲れさん
これからもストレスをため込んで、経営者に搾取され続ける人生を送ってくださいな

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:49:54.301 ID:vbI1DJaw0.net
>>181
「参加するしないは自分で決めて強要されるべきでない」くらいならわからんでもないけど
さすがに残業代まで出るべきとは思えないなぁ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:50:29.680 ID:1phnbhAK0.net
>>189
他社と競争ないんだから、人材のレベル低くてもやっていけると思うぞ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:50:59.448 ID:2mSpMOUUa.net
まぁ、仮に牛丼チェーンと比べるのであれば、牛丼チェーンの業務内容と公務員の業務内容(どの職、どの課において)を比較できるだけの材料はほしいもんだな
でないと、公務員は牛丼チェーン店クラスで補えるのか、そうでないのかさっぱりだから
それを自分で把握できているかどうかも確認してもらいたいところ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:51:01.293 ID:aDRv/r4sp.net
公務員と民間社員の対立を煽って1番得するのは経営者。
これ、大事なのでまとめてください。赤で。

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:51:10.758 ID:uI1DbD5+0.net
>>189
すき家のワンオペは、搬入、調理、接客、会計、クレーム対応までこなせるから

一人で

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:51:28.747 ID:Nl5UrEHk0.net
>>179
で、君は公務員が具体的にどんな仕事をしているのか、職種毎に課毎にどんな仕事をしているのか正確に言えるのかな?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:51:51.899 ID:1phnbhAK0.net
>>195
なんで?

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:51:59.097 ID:uI1DbD5+0.net
>>191
世論なめんなよ
マジで争点にするからな

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:52:19.159 ID:t5R2p7PLa.net
>>193
それで損するのは結局住民だからな

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:52:26.530 ID:vbI1DJaw0.net
>>196
「公務員の仕事が窓口業務だけとか思ってそう」に対する反論になってないよね

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:53:00.130 ID:1phnbhAK0.net
>>199
これで公務員特定されたら面白いなww

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:53:06.239 ID:uI1DbD5+0.net
>>201


204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:53:16.903 ID:lRsmSl2fr.net
>>183
迷いどころだな
市にもよるなあ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:53:27.209 ID:f5u2hAA50.net
>>199
>>世論なめんなよ
>>マジで争点にするからな

議員様かよwwwwww

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:53:34.942 ID:Nl5UrEHk0.net
>>195
労働者階級間で対立を煽っているのは支配者層だもんなあ

民間の支配者は労働者の怒りの矛先が自分に向かないように公務員に向かうように仕向けているわけだ

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:53:39.256 ID:1phnbhAK0.net
>>200
損するかどうかはコスパの関係じゃね?

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:53:50.061 ID:xOfOxqIKd.net
せっかくの日曜に公務員に嫉妬して攻撃してくる阿呆さんはどんだけ暇なの?

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:54:09.800 ID:uI1DbD5+0.net
>>205
議員を支援する一般市民やで

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:55:00.614 ID:vbI1DJaw0.net
>>203
ああやっぱり理解力無いんだ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:55:37.005 ID:Nl5UrEHk0.net
>>156
ああ、お前は国会議員だったのか?

お前も税金で飯食っている公僕だったのかw

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:55:46.771 ID:2mSpMOUUa.net
まぁマジレスすると法律に基づいて行政を執行できるだけの力が必要なわけで、ライバル会社がいるとかいないとかそういう問題ではないのよ
民間が他社とせめぎあってる傍ら、公務員は法律や条例をいかにアウトプットするかでせめぎあってるわけで

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:55:58.322 ID:BhPn2/4+0.net
>>204
受かってないが毎日悩んでるわw
県で二番目の市で地元の市役所だが

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:56:02.104 ID:YrFi6pPZ0.net
地方だと高給取りだからね仕方ないね

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:56:03.619 ID:t5R2p7PLa.net
>>207
取られる税金変わらないなら質が下がればその分損しかない

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:56:30.699 ID:Nl5UrEHk0.net
>>209
156 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:36:51.025 ID:uI1DbD5+0>>148
しかし採用者の能力自体は公務員試験を通過すればそれで保証されるんだから何の問題もないよ

マジで来年の総選挙で採用倍率1倍になるまでの給与削減を争点にするわ






立候補しようとしている議員乙www

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:56:31.141 ID:1phnbhAK0.net
>>212
競争してないでしょ?

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:57:33.486 ID:Q3C8JsQn0.net
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:57:51.590 ID:hIBxH1Kl0.net
場所にもよるだろうけど給与1/3って新規採用なら週5フルタイム働いて給与4〜8万とかその程度になって
しかもそれが手取りじゃないってレベルになると思うが それで人が集まると考えられる根拠が知りたい

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 17:58:03.295 ID:2mSpMOUUa.net
>>217
職員のクオリティ下がったら能力的にできなくなる行政もあるってこと
その行政は法律や条例で定められてる以上、行わないといけない。でも能力的にできない状態
それは駄目だってこと

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:00:12.206 ID:Nl5UrEHk0.net
>>193
公務員の世界では、他自治体や他部署との予算の取り合いが起こってるんだぞ

予算獲得には財務省様や財務部様を納得させられるだけの根拠資料の作成が必要になってくるんだよ。
財務省や財務部は出来るだけ金は出したくない一方で、普通の部署は出来るだけたくさん金が欲しい。

そのせめぎ合いなんだよ

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:00:21.393 ID:uI1DbD5+0.net
>>215
少なくとも普通の県ならどこも財政赤字で予算の3〜4割は地方交付金に頼ってるのが現実だから
国から「公務員の人件費削減しないと交付金減らすぞ」って言えば
人件費の削減がそのままサービスの向上に繋がるよ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:00:27.286 ID:Se+2Ffr3d.net
すき家は新店舗作るのもマニュアル作るのもバイトなんだな
すげーや

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:00:31.532 ID:CwBDjEcOx.net
>>210
いやいや、そんなことはないぞ
彼はちゃんと窓口業務だけではないってことを理解していた

搬入・調理・接客・会計・クレーム対応の5種類しかないと勘違いはしてるみたいだけど

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:00:54.430 ID:1phnbhAK0.net
>>220
民間でできる部分は全部民間で任せればいいと思うぞ。
知り合いに公務員多いけど、基本的な考えが現状維持だからよくならない。
民間みたいに少しでも良くしようって発想があんまりない。

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:00:59.723 ID:t5R2p7PLa.net
実際給与が三分の一になったらどうなるのかね
最初はなんとかもつだろうが、そのうち破綻するだろうな

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:01:23.784 ID:Nl5UrEHk0.net
>>217
部署ごとに予算の取り合いをしているよ
いかに多くの予算を取るかが競争の争点になっている

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:01:25.004 ID:aNOqKBEo0.net
>>213
それなら地元市役所選ぶかも
まあまず明後日頑張ってこいよー

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:02:06.642 ID:uI1DbD5+0.net
>>226
破綻する要素は何一つないが

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:02:38.416 ID:Nl5UrEHk0.net
>>225
民間で出来ることって具体的に何?
既に民間委託しているものは抜きな

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:02:50.104 ID:1phnbhAK0.net
>>221
その資料作成にかかるコストを他に回せよって話な
民間に振ればいいんだよ

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:03:57.966 ID:uI1DbD5+0.net
>>230
公務員の業務すべて民間でできるよ
実際アメリカじゃ民間がやってるところある

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:04:06.772 ID:Nl5UrEHk0.net
>>229
まず、今の公務員の生活が破綻するだろ
その次に、公務員がモノを買えなくなって小売店が破綻するだろ

小売店が破綻すると、卸やメーカーが破綻するだろ

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:04:11.785 ID:hM7LyYxD0.net
いやー公務員スレはのびますねえ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:04:23.602 ID:1phnbhAK0.net
>>230
とりあえず窓口業務はできるだろ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:04:30.471 ID:hIBxH1Kl0.net
水道とか民間に任せると面白いことになりそうだな 料金跳ね上がりそう

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:05:22.357 ID:mYBo7Tbyp.net
>>231
内部資料は秘密文書多いから身分保障のない民間社員に任せるのは危ない

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:06:17.474 ID:t5R2p7PLa.net
>>222
その分起債額が減るだけでしょ
何十年後かには住民サービスが上がるかもね
それまで破綻しなけりゃ

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:06:19.992 ID:uI1DbD5+0.net
>>233
まあ公務員に運営が無理なら民間がやるからいいよ
http://ykaneko.net/article/358211821.html

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:06:34.269 ID:Se+2Ffr3d.net
>>226
道路荒れ放題
ヤバいビル建ち放題
下水止まってトイレ流れなくなる
自分の住所が証明できなくなる
火事が起こっても放置

市役所だけでも大変そうだね

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:06:34.450 ID:XaMulLrLd.net
>>235
窓口業務つってもいろいろあるしな
日常の仕事から完全に派生してる窓口とかは民間に任せられるもんじゃないとおもうが

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:06:54.513 ID:j1gE1VXH0.net
安定を求めて公務員になる奴は大概辞める 
どんなに薄給でも 理不尽なクズ上司がいても天職だと思い聞かさなけりゃ続かない

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:07:27.871 ID:uI1DbD5+0.net
>>241
>>239

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:07:42.995 ID:XaMulLrLd.net
そして土日休めると思ったら間違いだ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:07:47.964 ID:Nl5UrEHk0.net
>>232
利益が出ない仕事を民間の代わりに公務員が税金でやっているんですがw
利益が出ない仕事を民間でやれるわけないよね?
利益が出るってことは金を過剰に取り過ぎているということ。
アメリカみたいに救急車を有料にするか?


公務員を民営化すると

公立学校の学費は私学並に
住民票発行は1枚1000円に
救急車は1回呼ぶと5万円
消防車は1回100万円に



などなど弊害があるぞ〜

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:08:16.309 ID:1phnbhAK0.net
>>237
民間の方が情報流出したら会社ごと潰れるリスクあるからその辺シビアにできるだろ。
公務員が書類なくしてもそいつが罰受けるだけだろ?

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:08:27.589 ID:t5R2p7PLa.net
>>229
人がいなくなりゃ破綻するでしょ
警察やら消防やらが機能しなくなったら経済活動が阻害されかねない

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:08:27.755 ID:uI1DbD5+0.net
>>245
>>239

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:09:01.313 ID:uI1DbD5+0.net
>>247
>>239

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:09:05.885 ID:Lgx9DVr80.net
公務員は俺を落としたから糞
お終い

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:09:22.812 ID:Nl5UrEHk0.net
232 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:03:57.966 ID:uI1DbD5+0
>>230
公務員の業務すべて民間でできるよ
実際アメリカじゃ民間がやってるところある





ID:uI1DbD5+0
こいつみたいなドアホが議員になったらホントに大変だ
まあ、田舎の議員とか猿みたいな高卒ばっかで低能揃いなんだが

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:09:23.536 ID:XaMulLrLd.net
四人で運営するような市と混同されてもなぁ
日本ですらねえし

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:10:07.215 ID:1phnbhAK0.net
>>241
そのできないって発想が公務員的なんだよね
じゃあできる部分だけやればいいだろって話よ?

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:10:21.731 ID:CwBDjEcOx.net
人材の質を下げに下げたら、Fランの連中が予算案作ったりすることになるんだぞ
地方の県単独で30兆円の予算組んだりしてなwwwwwww

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:10:31.756 ID:1QzWFnIi0.net
九州の田舎で教育公務員やってるけど手当て込みで手取り17だな
なお県内が貧乏すぎてコレでももらってるほうだよ

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:11:30.480 ID:mYBo7Tbyp.net
赤字前提の行政サービスを全て廃止すれば黒字になる
国鉄が民営化して北海道は路線も減って過疎化が進んでしまった
行政は公益性があれば赤字でもやらなくてはならないことばかり

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:11:47.009 ID:Nl5UrEHk0.net
>>253
出来る部分って何さ?
今でも窓口業務は嘱託や臨時のオバハンだけど

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:12:26.063 ID:uI1DbD5+0.net
>>257
>>239

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:12:40.178 ID:Se+2Ffr3d.net
民間にやらせても、結局委託料が上がるだけだから無駄だと思うんだよなぁ

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:13:33.116 ID:Se+2Ffr3d.net
ID:uI1DbD5+0は思考が停止しました。。。

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:13:34.089 ID:mYBo7Tbyp.net
>>148
東大生は確実に公務員目指さなくなるな

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:13:51.504 ID:uI1DbD5+0.net
まあとにかく公務員の給料に一石を投じる良スレなので
まとめよろ

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:15:18.189 ID:Nl5UrEHk0.net
>>258
民間にやらせたら利益を出すために水道料金や下水道使用料が跳ね上がって、現在年収400万円以下の貧乏人はたちまち破綻するハメになる
警察官も民間人だから私刑とかやり放題

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:15:30.515 ID:Se+2Ffr3d.net
>>262
すき家の評判が悪くなるだけだよ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:16:16.833 ID:Nl5UrEHk0.net
>>261
2013年卒をピークに東大卒で地方公務員になる奴はもう減少しているよ。

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:16:30.966 ID:1phnbhAK0.net
>>263
なんで一社にやらせる前提なの?

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:17:08.792 ID:mYBo7Tbyp.net
>>262
民間の支配層、経営者からしたらありがたいよ
自分たちに向かうはずの不平不満が公務員に向かう
自分たちの給料上げろではなく、公務員の給料下げろという声の方が目立つ

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:17:11.079 ID:Nl5UrEHk0.net
>>262
公務員の給与は高すぎるとか言ってるのが、お前みたいな低能ばかりという印象を与えるだけだよ

269 :以下、VIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:20:31.82 ID:wgfIWtcRM
37歳 独立行政法人
妻1子供2
年収 730万

サビ残多い

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:18:59.743 ID:CwBDjEcOx.net
試しに実験区みたいなとこで公務員の月給10万にしてみたらいい
間違いなく業務は破綻して職員の不祥事が相次ぐだろうが

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:20:32.085 ID:XaMulLrLd.net
完全に税金の運用だけなら民間が税金使うのと、役所が税金使うのとであまり違いはないように思えるが
人材だって市の仕事をするために応募してるわけだから、それが民間が採用してるか役所が採用してるかの違いしかないよ
採用基準でも劇的に変わるのか?それともブラック化?

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:21:02.866 ID:Nl5UrEHk0.net
>>266
多数の会社に委託しても、それぞれの会社が利益を出さないと会社を存続させていくことは無理だから委託会社の数は関係ないよ。
いずれにせよ、全部民間に委託したら、消防車や救急車や警察を呼ぶのも有料になるだろうなあ。
利益を出すためにはどっかで金を取らないといけないから有料になることは間違いない


また、建蔽率や景観を取り締まる行政がなくなると、無秩序に建物が建って、都市がメチャクチャになるだろうし

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:21:43.608 ID:faZp4n/g0.net
国家公務員なら600万はいくがな
裁判所につとめたり

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:22:14.102 ID:1phnbhAK0.net
>>272
民営化してサービスが悪くなった例って多いか?

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:23:12.536 ID:fMXesNuLa.net
>>273
国2でもそんなに行くのか?

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:23:16.403 ID:uI1DbD5+0.net
>>270
公務員ってそんなヤバイやつの集まりなのかよw

まともな民間企業なら倒産するときだってちゃんと残務は処理されるぜ

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:23:17.634 ID:2mSpMOUUa.net
まぁ給料低くなると公務員少なくなる例は夕張市がサンプルとしてあるな

1/3にしたらえらいことになりそうだ

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:24:39.663 ID:Se+2Ffr3d.net
上下水道を完全に民間にやらせたら、どうなるかな


水道管どこかしこも道路掘り起こしまくり
雨水は金にならないから業者が手を付けず豪雨時にはどこかしこで水が溢れる
上水代を払えない市民が死ぬ
下水代を払えない市民がウンコを含む生活排水を道路へ捨てる
糞業者が下水を川に垂れ流し

ヤバいな

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:24:40.948 ID:Nl5UrEHk0.net
>>274
公務員に民間人を適用したら、大阪市や大阪府の公募区長や公募校長とか不祥事だらけで糞だっただろ

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:25:23.953 ID:uI1DbD5+0.net
>>272
>>239
都市計画はもちろん民間がやってるよ

つーか今だって行政は関連法案のチェックしてるだけで実質民間がやってるからな

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:25:38.364 ID:Nl5UrEHk0.net
>>277
3分の1にしたら新人とか余裕で最低賃金を下回って違法労働になる

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:25:46.750 ID:CwBDjEcOx.net
公務員全体を捉えての「給料下げろ!」は感情論に近いものがあるよな

それより、行き過ぎた身分保証とか強すぎる組合の方にメスを入れるべきじゃねえの
組織内で自浄作用が働くようにしないといかんよ

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:26:27.631 ID:mYBo7Tbyp.net
>>276
その条件で応募して入ってくる人材ってことでしょ

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:26:47.029 ID:2mSpMOUUa.net
>>281
それもそうだな
俺も手取り5万になっちまう

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:27:11.840 ID:W0i9HY2k0.net
公務員って結局どうなの
目指してたんだけど

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:27:24.369 ID:G9igZ6AG0.net
やっぱ安いんだなと改めて思った

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:27:45.487 ID:XaMulLrLd.net
公務員は争議権使えないかわりに身分が保障されてるって言ってるが争議権なんて今の時代民間でも使わんだろ

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:27:58.450 ID:CwBDjEcOx.net
>>276
そんなヤバい奴しか集まらなくなるってことだよ

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:28:37.429 ID:Se+2Ffr3d.net
>>274
完全な民間じゃないけど年金機構

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:28:50.869 ID:Nl5UrEHk0.net
そもそも、JTとかNTTとかJRとか既に民営化されまくっている昨今に、民営化という議論自体がバカなんだよ

利益が出ないから民間が誰もやらない仕事を公務員が代わりにやっているわけでな
都市の秩序を保つためにはどうしても利益が出なくなってしまう。

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:30:15.779 ID:Nl5UrEHk0.net
>>286
な?
安い上に、ID:uI1DbD5+0みたいにガタガタ文句言うアホなクレーマーに絡まれるから割に合わないよ

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:30:30.920 ID:mYBo7Tbyp.net
>>290
JRは完全に失策だよな
地方格差が拡大した

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:31:20.328 ID:XaMulLrLd.net
>>290
三公社はどうやっても利益がだせるな

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:32:12.649 ID:Se+2Ffr3d.net
介護業界は、給料安くて待遇悪いから、糞みたいな人材しか入ってこなくてガタガタになってる
公務員もそうしたら、糞みたいな公務員ばかりになって、日本全体がガタガタになって終わる

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:32:37.972 ID:Nla4mAh80.net
今時民営化されていない仕事で利益を出すのはもう無理だろう
JRは民営化したせいで、JR北海道とJR東海で大差が付いた

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:33:51.487 ID:G9igZ6AG0.net
>>291
いや、元公務員なんだが、勤めてるときも全然割に合わないなと思ってたわ
国家公務員だったけど、なんであんな仕事つくのに試験勉強なんかしたのか
ほんとバカだった

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:33:55.293 ID:CwBDjEcOx.net
>>287
縁故とか怠慢の温床にしかなってないよな
そもそも民間企業からして簡単には解雇できないんだから、同程度の水準であるべき

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:34:20.147 ID:Nla4mAh80.net
公務員の待遇を最低賃金にしたら、失うものは何もない底辺人材が公務員になってしまい、住民の個人情報やら年収とかを業者に高値で売りさばいたりして日本が終わる

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:35:54.190 ID:Nla4mAh80.net
>>297
大阪市職員は勤務成績不良で2人が分限免職になっただろ
これから公務員もクビになる流れが加速すると思う

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:36:47.760 ID:vbI1DJaw0.net
>>298
団塊の世代くらいだと「おまえは民間なんて入れないから役所にでも行っとけ」みたいな感じだったとかいうよね
そんな風になるんかなー

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:37:13.088 ID:Nla4mAh80.net
>>282
大阪市職員2人が勤務成績不良でクビになった

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:37:52.774 ID:t5R2p7PLa.net
>>299
どうだろうね
最終的には裁判所の判断を待たないといけないからそこまで加速しないと思う
司法のハードルが高いままなら結局同じよ

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:37:54.189 ID:ZOv2fdy/0.net
いいじゃん
税金ばらまいて公務員が金使えば民間も潤うだろ

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:38:36.424 ID:Nla4mAh80.net
>>300
今の公務員の待遇ですら、今年はバブル全盛期より低倍率になったんだから間違いなくそうなる。

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:39:53.197 ID:Se+2Ffr3d.net
公務員の人件費を減らすんなら、給料じゃなくて、仕事の量を減らしゃいいんだよ

誰も見ない無駄な書類ばっか作らないといけない

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:39:57.104 ID:cXwDCS/r0.net
2015年度 採用試験
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/27_jissijyoukyou.pdf

一般職 大卒程度 35,640人応募 7,347人合格(申し込み倍率 4.85倍)

国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移

http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/s63/image/tb1.1.1.gif
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h01/image/tb1.1.1.gif
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h03/image/tb2.1.1.gif
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h05/image/tb2.1.1.gif

1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入



ぶっちゃけ、今年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
当時の大卒割合は同世代の3割程度で今のゆとり世代より大学入試も難関だったことを考えると、今年のコッパンは史上最高に簡単だったと思われる

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:40:52.410 ID:cXwDCS/r0.net
今年は史上最強のヌルゲー試験



愛知県職員採用試験

http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/examination/kakolog.html?nendo=18

平成18年度試験実施結果
大卒行政1
最終合格 37人 倍率15.8倍




http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/examination/kakolog.html?nendo=27

平成27年度試験実施結果
大卒行政1
最終合格 213人 倍率4.5倍

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:41:22.453 ID:cXwDCS/r0.net
>>1
大阪府庁

http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji-i/saiyo/23may-process.html

2012年入庁
大卒行政 22-25歳枠
合格 49人
倍率 48.6倍




http://www.pref.osaka.lg.jp/jinji-i/saiyo/27ha_process.html

2016年入庁
大卒行政 22-25歳枠
合格 140人
倍率 5.8倍



超低倍率化しててワロタwww
今年の公務員試験は売り手過ぎwww

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:41:50.914 ID:CwBDjEcOx.net
>>299
>>301
知ってる
だけどあれって、キーボード入力もロクにできないような無能職員でもクビにするにはよほどの労力が要るってことだろ?
普通の企業ならわざわざ解雇がニュースになったりもしない

この調子で改革が進んで、もっと前の段階で当然のようにクビにできる体制が整うことを祈るわ

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:41:52.772 ID:cXwDCS/r0.net
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm


広島市役所
2005年度試験

大卒一般事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍


http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1429608169184/index.html


広島市役所
2015年度試験

大卒一般事務職
最終合格 168人
倍率 5.6倍



http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/index.html

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:42:26.485 ID:cXwDCS/r0.net
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/23472.pdf

広島県庁
2005年度試験

大卒一般事務職
採用予定人数 3人
倍率 66.5倍


http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/148776.pdf


広島県庁
2014年度試験

大卒一般事務職
採用人数 50人
倍率 6.9倍




低倍率化し過ぎ

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:42:55.327 ID:cXwDCS/r0.net
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移

http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf

1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人  ←  当時、公務員はバブル崩壊の影響はほぼ受けていなかった
1994年 661人  ←  バブル崩壊の影響が出始める
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期

2016年 ★1160人採用予定★ ← 過去最高の採用予定人数


http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 18:51:31.766 ID:I20bZDce0.net
 

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 19:01:48.761 ID:cASVc4bz0.net
  

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 19:11:56.125 ID:wnMVReSGa.net
>>1
新人は1級だよ
2級は大卒で5年目とかだろ

部長は10級だ

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/04(日) 19:13:16.591 ID:wnMVReSGa.net
>>7
男性の平均年収は520万円
男性正社員の平均年収は530万円

民間の平均年収には非正規や学生バイトなどが含まれている。

総レス数 316
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★