2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時間っていう概念ってそもそも存在しないんじゃないの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:33:04.219 ID:ABdwLeP10.net
時間がたったんじゃなくてただ物の位置が動いただけって考えちゃダメなの?
時間と空間が有るんじゃなくて空間が有るってだけじゃ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:33:27.727 ID:DofEGBP60.net
人間が勝手に決めたものやん

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:33:39.365 ID:Hq2ihzLGa.net
老化はどう説明するのか

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:34:04.231 ID:ABdwLeP10.net
>>2
それって全ての事にいえるよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:34:25.017 ID:UEXBKDdkK.net
>>3
経年劣化だろ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:34:50.086 ID:nbdQbOZ80.net
お前だけそう考えてりゃいいじゃん

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:35:34.094 ID:ABdwLeP10.net
>>3
「物」つまり細胞が動いて増えてたのが回数の限界に来たってだけだってことでいいじゃん

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:35:46.865 ID:Hq2ihzLGa.net
>>5
年(時間)経てますやん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:36:18.992 ID:C0l8XLDW0.net
時間ないと仕事さぼるやつ出るだろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:37:16.576 ID:L+cRfjul0.net
どこかの物理学者がそんなことは中学生のときにとっくに考えたって言ってたろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:37:44.980 ID:Hq2ihzLGa.net
>>7
回数の限界があるってことは時間かけて何度か繰り返したってことだろう

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:37:45.488 ID:bOFfblTZ0.net
>>4
それが答え

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:38:10.398 ID:ABdwLeP10.net
大体人が物理学とか数学とかそういうの考える前から時間って概念を作ってたんだしただそれを当然の事と思って色々な事に当てはめてただけでしょ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:38:41.454 ID:DofEGBP60.net
>>4

だからそもそもは存在しないやんけ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:39:15.548 ID:wO8rVUzr0.net
龍樹かよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:39:53.601 ID:r0MOJdqF0.net
そのとおり
観測不可能

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:40:09.452 ID:yBhBHUMHa.net
すげー言いたいことわかるぜ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:40:24.234 ID:ABdwLeP10.net
>>11
その感覚が分からない
時間がたつからじゃなくて細胞が動いてるって考えじゃダメなの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:40:46.427 ID:JQ4fBk6Gd.net
概念を定めたのも人間ですし人間中心で考えたらの話に決まってる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:41:25.097 ID:7Jf27Z4O0.net
そのほうが都合がいいから

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:41:28.263 ID:wazhVe2Ga.net
時間という概念が世界中で通じるんだからだから人間社会にそれはあることになるんだよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:42:03.968 ID:SRzsZJVF0.net
まず宇宙全域で不均一のもんだしな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:42:17.399 ID:DzK5B1vaK.net
結論の無い

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:42:28.203 ID:Hq2ihzLGa.net
>>18
一回目と二回目は同時には起きてない訳だから実際観測する上で時間という概念を仮定しないとおかしくね?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:43:13.737 ID:I+3y3SoG0.net
相対性理論とその後の実験により時間の進みは相対的であることが証明された
これは時間というものが存在するということの証明にもなる

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:43:19.446 ID:oTk2/NhK0.net
いや、概念はあるけど実体は全く別のものってことだろ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:43:20.583 ID:NKOwHL5I0.net
>>1
同じ事この前考えてた
風景が変わるのも老化も、分子が動いてるだけだもんね
エントロピーが増大してるだけっつーか
過去に戻したきゃバラバラになった分子を全部戻せばいいっつーか

でも縦横高さプラス時間(て概念)じゃないと物体がどこにあるか掴めないのも確か

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:43:47.805 ID:9e3FxcJEa.net
例えば数学的に物事を解釈するとしても
「数」は実在しない

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:43:51.699 ID:wO8rVUzr0.net
>>25
まるで説明になってないよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:43:58.558 ID:ABdwLeP10.net
>>19
それは俺も思うけど俺が言いたいのは時間は存在しないって言いたい
ほら時空とかみたいなのがって事
便利だから「いつ」とかいうのは便乗上使ってるってだけで

31 :アスペニート:2015/10/05(月) 21:44:28.353 ID:mf6CwvzF0.net
>>1
概念が存在しないなら時間について考えたり「時間」と口にしたり書いたりすることは不可能
つまり時間という概念は存在してる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:44:34.760 ID:DofEGBP60.net
>>28
人間が決めたものだからでしょ?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:44:43.827 ID:S4+CFEw50.net
日本は四季があるからそうでもないが気温の変化の乏しい地域に住んでる人には
そういう考えのやつ大勢いそう

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:44:51.312 ID:I+3y3SoG0.net
>>29
なんで?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:45:19.590 ID:Hq2ihzLGa.net
思考とかの精神活動はどう説明すればいい?

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:45:20.127 ID:aRWyhJFA0.net
たしかに物の動きがあるだけなのかもしれない

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:45:32.052 ID:9e3FxcJEa.net
タイムマシンで過去や未来に行けると考えるのは馬鹿だ
何故なら過去や未来は人間の脳内にしかないから行きようがない

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:46:04.435 ID:/W0yGlNv0.net
動く前と後を時間で説明すんだろ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:46:21.339 ID:I6ft3Yw80.net
時間は人間がわかりやすく定義したもの
本来はただの物質の流れ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:46:29.358 ID:r0MOJdqF0.net
時間は存在しない
過去があったことの立証もできない
今があるだけ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:46:53.776 ID:JQ4fBk6Gd.net
>>30
それは現時点じゃ否定することも証明することも不可能だからなんとも言えない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:46:51.329 ID:0VyZ849r0.net
どっかの物理学者が時間は存在しないって言ってたらしい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:47:21.319 ID:9e3FxcJEa.net
つまり空想と事象との混同からくる錯覚ということだ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:47:51.703 ID:7PjWrIIzp.net
ある粒子の位置x,y,zは時間が経つと変化する
時刻tの時の位置をx(x),y(t),z(t)と表す
この時のパラメータtを時間と呼び、tは省略出来ない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:47:54.233 ID:ABdwLeP10.net
人間が決めたっていうのは便利というか究極の答えだよな
例えば悪なのか正義なのかって議論とかあるけどその答えは法律上悪とか法律上問題無いとか
努力は本当に報われるのかっていう話なら報われない努力は努力じゃないって決めたんだからつまり努力は報われるって結論になったりって
結局決めた者勝ち

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:48:05.137 ID:G4s6Ghei0.net
概念は存在するだろ
パラメータとして

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:48:33.485 ID:hArddXYc0.net
相対性理論的な時間の流れの差は実験的にも明らかになってるわけだが

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:48:40.319 ID:yrgRsje1a.net
時間が存在しなかったとしてだからなんなの?どうにもならんよ?
下らんこと考えるのは小学生で卒業やで

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:48:41.420 ID:on30xoaT0.net
全部の物を元に戻せたら時間戻せそう
でも覆水盆に返らず

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:48:45.801 ID:Du70NrTo0.net
夜という環境から身を守るための人間のルール
というのは

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:49:14.715 ID:9e3FxcJEa.net
そもそも思考は想像だ
空想だし妄想
思考は思考であり
それが対する事象ではない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:49:28.031 ID:hO/HdpPM0.net
それ昔の偉い人達がずっと言ってたことだからw

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:49:37.724 ID:tGl5ss0N0.net
>>48
上からレス読んでいくと結局これに行き着くわ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:50:02.474 ID:lQHFGCBhd.net
あるように見えるだけ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:50:08.306 ID:OklncUOJ0.net
時間という概念が無かったとしてどうなるんだよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:51:16.616 ID:ABdwLeP10.net
相対性理論って光を観測する事で考えてるんでしょ?
光の速さ=時間の速さだとしたらやっぱり時空とかが有るわけじゃなくて光が動いただけって事でも良くね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:52:20.211 ID:PTHA9yjPd.net
分子が停止していれば時間が止まってると同じと言いたい訳?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:54:00.409 ID:ABdwLeP10.net
>>57
多分そうかな
感覚の話だから言葉にすると違和感があるな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:55:21.913 ID:FCQ9ZToUd.net
逆に時間が経つからものが動くって考えたらダメなの?
時間が経たなきゃものも動かないわけだし

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:56:38.466 ID:9e3FxcJEa.net
実際には無いものを有るように考えるのだから
つまりは人類は妄想基地外なのかという話

平たくいえば統合失調症かどうかなわけだ
人類がな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:57:38.695 ID:hSd7w3vD0.net
イデア論か

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:58:45.541 ID:PTHA9yjPd.net
前こうだった
今はこうである
次はこうなる

この考え方がある限り時間の概念は確実に存在するのでは

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 21:59:26.162 ID:ABdwLeP10.net
>>59
じゃあ時間が止まったら全て止まるって事か
ただ俺は時間と空間セットが当たり前みたいな風潮だけど空間だけで考えても成り立つよねって事を言いたかった

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:01:01.724 ID:rJt7jsOZd.net
1メートルの物体はあっても、1メートルという物体は存在しない
時間も同じで変化を測る尺度の一つに過ぎない

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:01:13.664 ID:OklncUOJ0.net
空間の運動の連続性を考えるのに時間って概念が必要なんじゃねーの

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:02:37.503 ID:7PjWrIIzp.net
運動する粒子の位置を記述するために必要なパラメータが時間

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:03:44.314 ID:ABdwLeP10.net
>>65
概念っていうのは人間が考えただけだから言い方間違えたな
スレタイ大袈裟だったと反省する

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:04:05.914 ID:sUtDWB+M0.net
つまり過去に戻ることは出来ないって事だろ?おっちゃんわかるよ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:05:02.200 ID:ABdwLeP10.net
分かった
俺が言いたいのは時空は存在しないって事だ多分

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:05:21.512 ID:9e3FxcJEa.net
人間以外から見た場合人間は基地外だとしか見えないだろう
何故なら空想上のものを実在するのだと頑なに思い込むからだ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:05:46.433 ID:4Vl02vEf0.net
相対性理論の話でスペースシャトルに乗せて一年間地球の周りを回った時計と一年間地上に固定された時計がずれるっていうのがあるけどこれは>>1の考えじゃ説明つかないんじゃない?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:07:44.808 ID:FCQ9ZToUd.net
>>63
俺らが何かを物語を想像するときに想像しているものに空間はないけど時間を進めると物語は動くじゃん?
これの上位互換的に考えれば空間なくても時間だけで考えても成り立たないかな?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:08:33.586 ID:XehD/LII0.net
でも残念ながら時間には相対的な差があるので存在する

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:09:15.791 ID:ABdwLeP10.net
>>70
他の動物だってそうかもよ人が特別だという訳じゃない
もしかしたらアリは俺らの事を台風とか地震みたいな自然災害の一種だと思っているのかもしれない
というか人身事故もそもそも人は自然から生まれたんだから自然災害の一種だよね
まあ分けたのはそれこそ人だが

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:09:49.896 ID:9e3FxcJEa.net
脳内で空想上の境界線を引いて
「ここから先は日本である」
「ここから先は海である」などと考え
日本や海がまるで実際に在るかのように信じるのだ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:12:05.597 ID:XehD/LII0.net
相対性理論で言えば未来に行けるタイムマシンはすでに完成してるんだよなあ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:13:02.526 ID:I6ft3Yw80.net
相対性理論は完璧ではないんだよなぁ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:13:20.986 ID:ABdwLeP10.net
>>71
すげえなそれ
ふと思ったんだがなら出張で飛行機めっちゃ乗る人とかわからない量かもしれんが若干年を早くとってるのかな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:14:42.112 ID:XehD/LII0.net
>>78
飛行機や新幹線でも微量ながら時間はずれる

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:14:42.900 ID:/W0yGlNv0.net
じゃあもう逆向き瞑想でもやれよ
運が良けりゃ偽りの自我が消えるかもよ?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:15:37.538 ID:LIo3zF4NM.net
時間っていうのは人間の脳で理解しやすいように区切っただけなんだよね
実際にはそういうものはないんだからな
あるのはたった今という永遠の時間だけ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:16:28.328 ID:FMZJHUugK.net
時間なんてもんは無くて
物質が運動する様子を人間が時間と呼んでいるだけでしかない

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:16:56.612 ID:XehD/LII0.net
>>81-82
こういう気取ったこと言ってる文系は
相対性理論についてどう思ってるわけ?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:17:07.027 ID:ABdwLeP10.net
ところで動くの定義って何?
何km/hから動いたの内に入るのさ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:17:26.399 ID:V5rJkn0i0.net
>>82
つまりそれが「時間」なんだろ

人間が「時間」を感じる何かは存在している

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:19:02.322 ID:ABdwLeP10.net
無理矢理四次元を時間にしてるのはちょっとおかしいと思うよね

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:19:19.447 ID:FMZJHUugK.net
>>83
光速に近付くと物質の運動が間延びする
それを我々が見たときに、物質の運動が遅くみえる
時間とは関係ない

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:19:59.038 ID:FMZJHUugK.net
>>85
時間じゃなくて素粒子の運動だよ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:20:25.229 ID:7PjWrIIzp.net
時間を知覚できるかどうかと言う話であれば、人間は直接的には時間を知覚できない
時計の針が記憶の中にあるのとは違う位置にあるのを見て間接的に時間が経過していると推測しているに過ぎない

もし記憶を保持できないとしたら、時間の経過を推測することもできない

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:20:27.557 ID:Lwy7Ig/30.net
空間があるから時間があるんだろ。

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:20:37.086 ID:XehD/LII0.net
>>87
全く科学的じゃない意見でワロタ
間延びしてるのが時間だって言ってるのに
運動が間延びしてたらGPSに応用できないよ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:21:20.279 ID:4Vl02vEf0.net
>>78
厳密には新幹線の中の人は外の人からみたら長生きしてる
実験的には通常なら数秒で崩壊するはずの素粒子を加速させて寿命を延ばしたりもしてるらしい

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:21:50.647 ID:FMZJHUugK.net
>>91
間延びしてみえるのは我々から、なので
つまり相対的なのだよ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:21:52.034 ID:I+3y3SoG0.net
四次元は時間じゃない
漫画の話を持ち込まないで

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:22:48.139 ID:XehD/LII0.net
>>93
なんで間延びするのか.....ってのが問題なのだが....
普通の物体の運動ならば光速に近づいて「我々から見て」間延びする要素はない
補う部分が時間でしか無いのだが

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:23:02.986 ID:V5rJkn0i0.net
>>93
だからそれを人間は時間と捉えてるって言ってるじゃない

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:23:31.368 ID:ABdwLeP10.net
>>92
何を加速すんの?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:24:11.530 ID:7PjWrIIzp.net
>>86
位置はどの方向にも進めるのに対して、時間は単一方向にしか進まないのはなぜか?
この点を考慮すると時間は位置とは本質的に異なるのではないかという気がする

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:24:14.703 ID:ABdwLeP10.net
>>97
言い方悪かった
どこへどう加速すんの?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:26:21.209 ID:LIo3zF4NM.net
>>86
それは別におかしくないよ
物体と物体との間があるから距離 つまり時間が生じるってことなんだろ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:26:29.622 ID:4Vl02vEf0.net
>>99
円周上を磁石で引っ張って加速させながらグルグル回す

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:26:34.169 ID:wih4IK9cd.net
過去は記憶と記録
未来は予測
今しか存在しない

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:26:37.382 ID:2uH9XAH70.net
生きるために便宜上時間と呼んでいるだけなのだ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:28:16.669 ID:V5rJkn0i0.net
というか時間は無いけど空間は有るって考えがおかしい
時間無しにどうやって空間を認識してるのよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:28:33.820 ID:FMZJHUugK.net
相対性の意味をわかってないやつがいるが

ここにある物質があるとする
その物質には温度があるわけだが
では、人間がこの物質をさわったとき冷たいと感じた
では、宇宙人がこの物質をさわったとき特に普通だと感じた


さて、この物質は冷たいのかどうなのか

てことになるわけだが
答えは「存在しない」

なぜなら、人間が冷たいと感じたものが宇宙の絶対的な真実というわけではないからで
なにが冷たいからさわる主体によって変わる


これがつまりは相対性というものであって
絶対的なものが存在しない、てことなわけだ。
ある価値観を定めたときにだけ、その物質が冷たいかどうか判定できる
人間が基準の価値観だと定めたときだけ、その物質は冷たい、と規定される


時間も同じでしかなく
時間は存在しないので、相対的にしか感じることはできない、てことなんだよ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:29:14.724 ID:cpYUET8f0.net
>>14
いやあるで
フライトから帰ってきた飛行機の中の時計がどうなるか調べればわかる

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:29:22.231 ID:tpt3Xv5o0.net
ベルクソン?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:31:03.920 ID:I+3y3SoG0.net
>>105
絶対温度は存在するよ?
人間の感覚が相対的ってだけで

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:31:51.981 ID:V5rJkn0i0.net
>>105
人間基準以外で何を語るの?
そんな当たり前の前提条件を自信満々に語られても・・・

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:31:52.925 ID:pVT5wIDA0.net
馬鹿だな〜
その疑問の上に時間というものが成り立つのに時間を無いものとして同じ疑問を投げかけてる

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:33:36.051 ID:XehD/LII0.net
何故文系は何も知らないのに無茶苦茶なことを言ってしまうのか

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:34:52.795 ID:FMZJHUugK.net
>>109
人間の基準で語るのは当たり前だが「人間の基準」てだけでしかない
て話ですわな

それは人間が自分達の都合のいいように宇宙を解釈している、てだけで
宇宙は別に人間だけのために存在しているわけじゃないのだから
宇宙には人間の価値観を無視した存在としてそこにあるわけだ

ここは理解しとかにゃならんわけよ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:35:02.396 ID:ABdwLeP10.net
相対的は分かるよ
でも光だけで相対的に見るのはなんでだろうと思う
別に他の遅い一定の速さの物とかだとダメなの?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:37:07.203 ID:GhElBXhE0.net
人間は勝手に水の融点と沸点から温度を定義している
だからといって他の知的生物が人間の温度の定義がおかしいとは思わないだろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:37:15.634 ID:XehD/LII0.net
>>113
光だけが速度不変の存在だから
音は音を発生する装置を動かせば、音にその速度がプラスされるが
光の場合これがない
つまり光はいかなる場合にも速度が変わらないということ
これのつじつま合わせが相対性理論

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:38:20.644 ID:V5rJkn0i0.net
>>112
じゃあ物体の運動は人間基準じゃない絶対的なものなん?

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:38:47.623 ID:FMZJHUugK.net
>>114
だれもおかしいかどうかの話はしていない

人間の知覚する温度と
宇宙人が知覚する温度

どちらが宇宙の正しい温度か?となったら
どっちも正しいとしか言えないわけよ

つまり、正解は無い、てこと

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:39:20.974 ID:ABdwLeP10.net
分子がこれ以上動けないとかいうのは無いの?
ならいくらでも温度は上がるの?
逆にマイナスの運動とかしたら絶対零度より下がらないの?
マイナスって人間が考えただけだけどこれには当てはまらないの?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:40:44.039 ID:GhElBXhE0.net
>>117
宇宙人が知覚する温度が人間が知覚する温度と違うなら宇宙人の温度は温度っていう表現しない方がいい
熱運動から求められる値じゃないっていうことだろ?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:40:47.096 ID:FMZJHUugK.net
>>116
当たり前だろ
物質は人間がいようがいまいが、宇宙の物理法則に従って運動してるだけなので

その運動を人間が観察したときに、
ある一定の反復運動を時間として規定している、てだけなので

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:43:07.939 ID:QwUPUFW00.net
時間が存在しないとか相対性理論すら理解できてないアホが現代に存在するんだなw

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:44:10.424 ID:ULnRH7Dj0.net
エントロピーが加速する!

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:45:22.845 ID:XehD/LII0.net
ちなみに時間がずれるのは速度のせいだけではなく重力でも怒ることw
ブラックホールの中心では時間軸が存在しない

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:46:50.231 ID:tpt3Xv5o0.net
メタ的視点に立てば時間は存在しないかもしれないけど
人間は時間を知覚しているから僕ら人間にとっては時間は存在するやん

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:47:04.302 ID:V5rJkn0i0.net
>>120
だからそれを「運動」として捉えられるのも
空間と時間があって人間がそう認識するから「運動」なのであって
どこかを基準にして捉えないとそれが「運動」かどうかもわからない
それは時間も同じ。

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:48:35.184 ID:FMZJHUugK.net
まず人間がなぜ時間を計ることができるかは

大きくわけて三つあるわけだが
大きくは
・太陽と地球の動きによって昼と夜が交互に来るから
・星の動き


によって時間を割り出していることになる。

当たり前だが
太古の昔には時間という概念はなかった
単に昼と夜が来るというだけなわけだ
それを人間が時間が経過している、と概念化して
時間を割り出そうとする
つまり、一秒という時間は計算されて生まれた、てわけだ

それはつまり太陽や星の動きから計算されたわけであって
人間は計算することによって、時間を概念化することに成功した、てわけだ

だから、当たり前だが、概念化する前には時間なんて存在しない
ただ昼と夜が来ただけなのだ
そして季節が替わって、動物は死んだり生まれたりするわけだ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:48:53.673 ID:4Vl02vEf0.net
>>113
光と物体違いって意味なら光は電磁力で光の速さっていうのは力の伝わる速さ、物体が進む速さは質量の塊が進む速さで本質的に2つは違う物
力の伝わる速さは数学的に考えて不変、質量の塊が進む速さはそうでもない

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:49:40.716 ID:tpt3Xv5o0.net
>>126
いやでも今は時間あるやん

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:50:30.707 ID:GhElBXhE0.net
時間って何のことを言ってるのかにもよるんじゃないか
科学的な定義と文化としての時間は違う
科学なら定義されてるし文化を否定するのはナンセンス

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:51:50.912 ID:I+3y3SoG0.net
>>126
時間という概念は大昔からあったし
それは時間の単位を人間が作り出したという話にしかならんだろ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:52:30.477 ID:V5rJkn0i0.net
>>126
「時の流れ」の話なんだけど・・・

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:53:43.635 ID:XehD/LII0.net
文系って馬鹿だなほんとw

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 22:57:39.047 ID:FMZJHUugK.net
太陽や星の動きから時間を割り出せる、とするのは
太陽や星の動きに周期性があるからなわけであって
それはつまり、太陽や星や宇宙を形成する素粒子の動きに
周期性がある、てことなわけだ
周期性があり一定の運動を繰り返しているからこそ
太陽や星は周期性を持ちながら動く

つまり、時間とは素粒子の運動のことなのであって
素粒子が何回反復運動したのかを一秒、と人間が規定しているだけなわけだ

だから、仮に素粒子が全く反復運動しなかったとしたら
人間は時間を規定することはできない、てことなんだ

それでもその仮の世界では素粒子は反復運動せずに動くわけだから
人間からしたら時間があるはずだ、とみえるわけだが
しかし人間には時間を割り出すことはできない、となる。

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:07:46.575 ID:DEVElkj3M.net
>>133
星の周期と素粒子関係ないだろ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:08:26.690 ID:FMZJHUugK.net
>>134
なぜ関係ないかくらい書け低脳

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:12:06.191 ID:pO9SHXuwp.net
ゔぃっぱー頭よすぎ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:14:15.645 ID:FMZJHUugK.net
さて、では相対性理論になるわけだが
物質が(つまりは素粒子が)光の速度に近付くと時間の流れが遅くなる

これはさっき書いた
素粒子が反復運動しなかったらどうなるか?
てことを表すものになるわけだ

素粒子が光の速度に近付くと
素粒子の反復運動は(我々からは)間延びしたようになっていく
一回の反復運動が大きくなっていくわけだ

すると、人間としては一秒が計算できなくなってくる
本来ならば●●回反復運動したら一秒のはずなのに
この素粒子は本来の一秒よりも反復運動するのが遅れている
同じ一秒を刻むまでにかなり時間がかかっている

つまり、時間は相対的である、てことなわけだ
絶対的な時間は存在しない

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:14:33.742 ID:f1r3NS0oa.net
我々は時間を分割して考えるが、それは便宜上のことであり、本来時間とは内包的で分割不可能だ。そうでなくば、ゼノンのパラドックスが成立してしまう
ラッセルなんかはデカルトの「我思う、故に我あり」を「時間観念を考えれば『我思う』までしか言えない」と断じた。時間とは、終始続いているという保証はない
また、ベルグソンは時間を「意識の連続」と捉えたんだけど実際に、実在の時間を観念として描き出すのは相当に難しい

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:18:36.281 ID:XDk0ETCO0.net
わけわけわけ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:28:05.004 ID:V5rJkn0i0.net
なんでこの人こんな当たり前の前提条件を穿り返して必死に語ってるの?
ずっと他の人が絶対時間のコト話してると思ってたの?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:29:41.599 ID:7IyQXNPO0.net
今お前らが無駄にしてるもの、それが時間だと定義できるね。

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:30:16.660 ID:W5hD7tacK.net
金と時間と数学は自然界にはなく人間が創りだした情報圧縮の概念

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:45:04.984 ID:vwr1WmIzp.net
>>44
>時刻tの時の位置をx(x),y(t),z(t)と表す
>この時のパラメータtを時間と呼び

時間を定義するのに時刻を使うの?
そもそも「時刻」とは?時間とどう違うの?

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/05(月) 23:48:40.618 ID:jMyi/DRr0.net
  

総レス数 144
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★