2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三国志で何十万も行軍してたって嘘だろ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:14:26.240 ID:L5TQoexJ0.net
食料速攻無くなるだろ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:14:57.850 ID:7mcup/EG0.net
おやつは300円まで

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:15:43.692 ID:89hnMl3y0.net
一般人の飯の食い方と同じにすんじゃないよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:16:50.091 ID:GLUCHRn10.net
だから補給が大事なんだね
無能は略奪して済ませちゃうからな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:16:50.635 ID:L5TQoexJ0.net
>>3
どういうこと?
特殊な食い方があるんか

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:18:24.691 ID:HVHMT4g80.net
現地調達
孫子の兵法にも現地調達でまかなうと記述されてる
たぶん当時の常識なんだろう

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:19:21.274 ID:4aHtoHWJd.net
そんな大勢で歩いたら詰まりそう

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:20:21.793 ID:L5TQoexJ0.net
火力が命の中華だろ?
まじで遠征時何食ってたんだろう

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:21:11.124 ID:izAitiw60.net
実際は十万=一万だったらしいぞ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:22:13.616 ID:89hnMl3y0.net
>>5
特殊ってか兵に回るのは腹持ちするもん
状況によるけど何でもかんでもポリポリしてた訳ではない

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:22:14.312 ID:Nbsw7/4q0.net
ツボとか木箱を勢い良く壊すと肉まんや点心や老酒が入っていることがあります

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:22:29.660 ID:L5TQoexJ0.net
>>9
人数水増しは基本だったんだろうな
万でもすごい人数だけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:23:43.545 ID:L5TQoexJ0.net
>>10
当時保存食ってあったのかな
皮の鎧だし臭いもきつかったろうな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:24:03.269 ID:4tVyQ1mO0.net
屯田制というものがあってだな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:25:26.154 ID:HVHMT4g80.net
>>12
単に正史と演義の違いだけだと思うぞ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:26:20.370 ID:L5TQoexJ0.net
>>14
スイスみたいな制度か

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:26:51.508 ID:/DbbYKjz0.net
中国人はなんでも食うから

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:27:59.842 ID:L5TQoexJ0.net
戦しまくってるのに武将がなかなか死なないのが不思議だ
いくら強いっても矢いっぱい飛んできたら死ぬだろ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:28:57.852 ID:DoiyOUpGK.net
現代みたいに飽食の時代じゃないから

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:30:10.442 ID:GLUCHRn10.net
孫堅や龐統みたいに、えっそこで戦死しちゃうの?みたいなヤツもいるじゃん

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:31:34.812 ID:3iY1K+Ehd.net
人数水増しは中国の伝統

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:31:49.252 ID:89hnMl3y0.net
>>18
無双じゃないんだから武将なんてそんな前出ないぞ?
そりゃ殴り合うとなれば兵よりは強いけど

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:32:01.378 ID:l5jzWeHK0.net
兵糧は大事

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:32:52.704 ID:L5TQoexJ0.net
>>22
指示厨だったか

太鼓で陣形変えるのってかっこいいよな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:33:39.351 ID:MCfoNvV10.net
1万は日本で言えば10人くらいだから

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:34:23.443 ID:4tVyQ1mO0.net
>>18
戦場だから、時には前線に近いところで戦うこともあるけど、実際、負傷した人(関羽や夏侯惇)もいれば、戦死した人(夏侯淵や龐統)もいる。
あくまで組織戦の中でのことで、某ゲームの如く、一人で敵の兵士の中に突入したりはない。

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:36:58.997 ID:24F8Qgnw0.net
えっ武将って無双しないの?????????

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:37:16.938 ID:l5jzWeHK0.net
>>26
そう考えると一騎打ちとかなかったのかな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:37:45.396 ID:SPueN3pW0.net
遠征とか年単位でかかるだろ
遠征までの途中に村作って補給してから進む

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:39:33.032 ID:rTwERoiQ0.net
項羽「えっするよね?」
アレキサンダー「いやーさすがに一人じゃ無理だろw」

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:40:04.700 ID:nl0921q4d.net
日本じゃ邪馬台国すらはっきりしないのによくも歴史残してるとは思うが水増しはしてるよね?とも思う

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:40:28.112 ID:L5TQoexJ0.net
趙雲が子供抱いて逃げ切ったとかあれ趙雲の作り話だろ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:42:32.930 ID:MxhQhTWFd.net
人を食べてた

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:42:34.479 ID:89hnMl3y0.net
>>32
まぁまず戦場単騎駆けは馬の体力的に無理

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:42:48.959 ID:/DbbYKjz0.net
>>32
その辺のガキ連れてきて劉備の子供って言い張ったとかか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:42:58.966 ID:GLUCHRn10.net
>>30
項羽はマジでキチガイレベルだからな
あいつに比べれば呂布がおとなしく見えるレベル

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:43:21.971 ID:l5jzWeHK0.net
>>32
趙雲が行ったんじゃなくて、後世の人が言ったんじゃない
趙雲は劉備の子供どころじゃなく助けてる余裕ないし

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:43:44.812 ID:SPueN3pW0.net
>>32
中国の逸話とか大体尾ひれ背びれが付いてるからな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:44:25.239 ID:woDVFL/5d.net
正直歴史の6割は捏造・改変だと思ってる

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:45:22.752 ID:9tuBJTcR0.net
南京大虐殺の人数が70年で10倍に増えたんだ
そりゃ2000年も前の出来事なら何倍になってもおかしくない国

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:45:25.857 ID:l5jzWeHK0.net
そうなると赤壁も怪しくなってくるんだが

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:46:30.756 ID:L5TQoexJ0.net
>>41
赤壁じゃなくてもっと小さな小川で対峙もありうるか

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:46:45.141 ID:j0x3Y8FF0.net
春秋戦国時代に秦の武将が40万人虐殺したらしいけどそら南京大虐殺も30万人にされますわ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:47:02.820 ID:Y6T+Uis90.net
>>40
演技の演出と政治利害のための誇張は別物だろが
いちいち政治に絡めんじゃねえよ政治厨がよきめえ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:47:05.665 ID:nl0921q4d.net
>>36
初代無双や北方三國志や蒼天の呂布と比べてもかなわないの?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:47:12.986 ID:89hnMl3y0.net
>>41
風云々は単純に周期見て戦仕掛けて燃やしただけ
矢船に軍師が乗る訳ない

他色々

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:47:21.815 ID:xepP+w5Sd.net
俺にわかだけど孔明ってほんとにうちわからビーム出したの?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:47:56.321 ID:txRXtlel0.net
>>41
赤壁ってかなり小さかった説あるよな

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:48:48.064 ID:L5TQoexJ0.net
>>47
さすがにそれはガチでしょ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:48:55.079 ID:l5jzWeHK0.net
>>47
出すわけない、というか孔明も曹操は空気扱い

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:49:24.199 ID:HVHMT4g80.net
この中の大半が三国志正史を知らない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:50:20.120 ID:3iY1K+Ehd.net
>>47
うちわじゃなくて軍配だろ?
あれ、扇だっけ?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:51:16.617 ID:ySWeZiaYp.net
城塞都市を攻めるのに何年も対峙する場合は作物栽培してた
あと何十万人の兵士って言っても飯作る人とか武器作る鍛冶師とか全部含めての数だからね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:51:29.337 ID:Y6T+Uis90.net
>>51
まぁ演技は正史7割入ってるから・・・
違いも実の息子の関平が関羽の義理の息子扱いとかそういうもんだからセーフセーフ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:51:50.034 ID:m3CtHsq70.net
名が残ってる武将って家来がなん10人もつき従ってるはずだけど演出で見えなくなってる

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:52:11.929 ID:nl0921q4d.net
>>51
俺にとっての正史は北方三國志袁術以外は全員格好いい

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:53:18.962 ID:4tVyQ1mO0.net
>>45
項羽は出来すぎて自分一人でもやっていけるほどの才能がありすぎたが故に
部下の人心を掌握出来なかったのが敗因
個人としては超がつくほど超有能
呂布と比較しちゃいかん項羽が可哀想

足りなかったのは人心掌握能力と政治感覚
軍人としては超一級
秦の白起に匹敵するか上かも知れん

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:53:25.972 ID:89hnMl3y0.net
>>52
あれ当時の軍配だべ
軍師なら指揮ってか目印くらいなもんだけど

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:54:42.159 ID:l5jzWeHK0.net
函谷関を10万で落とすほうも難しい

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:54:48.773 ID:GLUCHRn10.net
正史も結構変な事書いてない?
劉備が手が長くて膝くらいまであって、耳がでかくて自分で見る事が出来たとか

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:56:04.024 ID:nl0921q4d.net
>>57
呂布は武しかない感じだからな

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:56:14.195 ID:zuJVjovM0.net
でもビーム出してたんでしょ?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:56:17.539 ID:l5jzWeHK0.net
>>60
漫画によるけど
張角の方が出来た気がする

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:57:27.180 ID:Y6T+Uis90.net
>>61
実際の呂布ってトップクラスに戦上手だったのよ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:57:53.526 ID:x1gpfT2Ga.net
ナポレオンの時代でも普通に現地調達してるし。

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:58:08.145 ID:nl0921q4d.net
>>60
司馬懿は肩を動かさずに顔が後ろまで向くとかもあったはず

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:58:19.836 ID:l5jzWeHK0.net
>>57
陳宮という軍師がいたじゃないですかぁ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:58:44.255 ID:89hnMl3y0.net
>>61
呂布って人に付いてた時の兵とか周りの武将の呂布さんスゲー!つえぇ!
ってのを勘違いして指揮出来ると思っちゃった可哀想な奴だからな

実際城持ったらアレ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 10:59:15.632 ID:7fVSIvdv0.net
>>14
農業なんてどこでもできるもんじゃないぞ
古代でも大量の水を必要とする

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:00:16.826 ID:y+IwVYVY0.net
>>60
なに、そのチンパンジー

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:00:34.265 ID:j0x3Y8FF0.net
>>60
俺ですら膝上10センチくらいの位置に指先が来るから手が長い奴なら膝くらい届くんじゃね?
自分の耳が見えるのは目が離れてて耳がでかいならギリギリ見えるし

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:01:15.748 ID:7fVSIvdv0.net
>>65
徴発と略奪と現金払っての買い上げは全部違うんだぜ
その場合はどれだ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:02:35.436 ID:y+IwVYVY0.net
夏候淳が矢の刺さった自分の目を食べたのは本当かな?

もし、毒矢なら死ぬレベルのアホよね

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:02:50.002 ID:l5jzWeHK0.net
董卓と戦ったのは全員英雄

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:03:42.267 ID:l5jzWeHK0.net
>>73
あれは嘘らしい、自分の目は食べてない

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:06:17.028 ID:y+IwVYVY0.net
目を食べたのは作り話なんだ

てか、三国志の時代って人肉食べるのが一般的にあったみたいだし、食べるのも不思議じゃないとは思うけどさ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:08:19.083 ID:nl0921q4d.net
>>76
劉備が貧しい村のもてなしで村の子供(調理済み)を出されたとかなんとか…

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:11:28.006 ID:Y6T+Uis90.net
>>77
村の男の妻の肉だな
あれはややこしい文化だから吉川も丁寧に書いてたな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:11:45.383 ID:89hnMl3y0.net
そりゃまぁ矢が目に刺さるレベルの場所でもぐもぐしてたらあの世行きだわ
人食えるとかの問題じゃない

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:12:51.146 ID:5glq9cP4H.net
>>9
大陸の人口なめんな
三国時代の戦乱で人口激減しても2000万くらいいたぞ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:12:54.238 ID:ajVfbR2/0.net
コンビニくらいあんだろ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:14:01.722 ID:rTwERoiQ0.net
呂布は個の武と戦術
項羽は個の武と戦術と戦略

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:15:18.584 ID:89hnMl3y0.net
>>81
団体でコンビニの列占領すんじゃねぇよ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:16:39.825 ID:l5jzWeHK0.net
>>81
呂布とか赤兎馬でコンビニ来られたら死ねる

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:16:56.149 ID:rOAR+5tB0.net
数を盛る文化だから数字気にするなよ
ちなみに今も変わってない

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:20:51.446 ID:rxyHX/4Vd.net
歩けなくなった人間食ってたし

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:21:06.341 ID:SgOEgF5aK.net
歴史はロマン

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:22:27.398 ID:4Z8dgq5r0.net
そんな軍隊がやって来たら災害レベルじゃん

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:22:44.847 ID:+nhOAFX30.net
http://fast-uploader-mobile.com/LGdXhXAXTGXuuTgc.gif

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:26:03.480 ID:MxhQhTWFd.net
長平の40万生埋めも怪しいのかな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:26:22.061 ID:nrGacFTZ0.net
呉蜀滅亡時の兵員人数が記録に残ってるけど
たしか呉が20万人で蜀が10万人くらい
人口比的に魏は40万人ってことになる
常に相手を全力で殴りに行くバカが居るはずないからよほどの大決戦じゃなきゃ一度の合戦で出せる人数は1〜5万人ってところだろう

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:26:24.257 ID:3iY1K+Ehd.net
蝗害は行軍の比喩だった…?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:26:28.455 ID:JqIDAEpJa.net
お前ら空想上のお話まにうけすぎ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:26:41.958 ID:5glq9cP4H.net
>>88
戦争は災難そのものだろがw

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:28:29.795 ID:rTwERoiQ0.net
>>91
そんなもんだろうなあ
赤壁80万はさすがに無理、よくて20万だろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/10/27(火) 11:28:30.328 ID:l5jzWeHK0.net
>>91
ゲームでも出せるのは3万が限界だしな・・・

総レス数 116
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★