2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2045年問題】再びシンギュラリティについて語らせてwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:46:11.090 ID:fWdmChHA0.net
たったら書く

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:46:31.580 ID:fWdmChHA0.net
1月に2045年問題について語らせてwwwwというスレを立てたんだけど
1年近く経って実際にどういう変化が起きたか書いていく

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:47:37.016 ID:fWdmChHA0.net
お願いなんだけど、もし見てる人がいたら
かなり長いスレになるんで、スレが落ちない程度に何かレスしてくれるとありがたい

俺一人でわけわからん事書いてくんで
レスないと速攻で落ちちゃう可能性高い

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:48:01.715 ID:fWdmChHA0.net
結論から先に言うと予想を遥かに超える進歩が数多く起きて
技術的特異点が一気に現実味を帯びてきた

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:48:35.588 ID:fWdmChHA0.net
2045年問題【技術的特異点】とは?

コンピューターの性能が向上して行き
人工知能が全人類の知能を完全に超えるタイミングの事
その時点で人はコンピューターに知能では敵わなくなり、それが2045年と予想されてる

人類の社会や歴史がひっくり返る程の大きなインパクトを秘めた問題である

ってことで今年起きた凄い変化について振り返って行こうと思う

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:48:40.170 ID:PGpvSVp+0.net
興味あるわ
まとめブログへの転載禁止って書いたら保守してやんよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:48:54.003 ID:fWdmChHA0.net
まず最初に話したいのが
ディープラーニングの出現が持つ意味について

ディープラーニングとは、人間の脳のモデルを模した人工知能で
あらゆる概念の特徴を自動で見つけ出し、それが何なのかを発見したり学習するアルゴリズム

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:49:30.268 ID:fWdmChHA0.net
>>6
ありがとう
前回のスレより個人的には驚異的な内容の話が多いんで
暇だったら是非聞いてって欲しい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:50:40.125 ID:fWdmChHA0.net
ディープラーニングの登場によってフレーム問題やパターン認識問題のような
コンピューターは人が与えた動作しか出来ないという
従来の定説や問題が解消された可能性が高いとして注目を集めている

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:50:58.591 ID:fWdmChHA0.net
兎にも角にもこのディープラーニングの凄さが本当に驚異的で
ソフト面の革新はほぼディープラーニング絡みと考えて差し支えない

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:51:38.487 ID:RbGqMdic0.net
進研の小論文でこれの事について書いたら点数くそ低かった

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:51:42.385 ID:fWdmChHA0.net
昨年末の医学コンペで
世界中の医師達の研究チームを破りトロント大が優勝したんだけど
なんと医学知識のないメンバーで2週間ディープラーニングを走らせて突き止めた研究内容が優勝してしまった
これはニューヨーク・タイムズでも大きく報じられた

これはつまり、専門的な名医達の見識や研究が束になって掛かっても
人工知能の問題解決や新発見をする能力に勝てない時代が来てしまったという事だ

あらゆる分野で専門家達の見識の蓄積が人工知能に負けてしまう可能性がある

→将棋などではponanzaが将棋倶楽部24で上位相手に69連勝無敗を記録
叡王戦を勝ち抜いたプロが来春このponanza戦うのだが、人間側の大惨敗が予想される

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:52:26.198 ID:fWdmChHA0.net
>>11
すごいテーマで文章書かせるんだね
でもすごい面白い話ではあるとは思う

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:52:32.778 ID:Jp1o0+tT0.net
ええやん

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:53:00.207 ID:fWdmChHA0.net
人工知能は他にも多くの課題をクリアしつつ有り
英語話者の話を高い精度で中国語に自動翻訳する事にも成功した

→今後語学や通訳が殆ど不要になる可能性

画像認識においては既に人間より高い精度でそれが何かを認識し言い当てるレベルに達した

→人間より安く正確に監視業務や検品、バグ取りや異常検知が可能になる

グーグルカーを中心に自動運転が完成しつつある

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:53:03.255 ID:Jp1o0+tT0.net
>>13自分で選んだんだろ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:53:40.062 ID:fWdmChHA0.net
>>14
全くレスが無いとスレ速攻で落ちちゃうんで
面白いと思ってくれたら適当にレスしてくれると助かる

どんどん面白い今年の話題かいてく

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:53:58.119 ID:fWdmChHA0.net
>>16
ああ選択制か

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:54:38.476 ID:fWdmChHA0.net
>>15の最後のとこ切れちゃった

グーグルカーを中心に自動運転が完成しつつある

→トヨタも人工知能研究を開始、日産も自動運転をCMでアピールなど、ドライバーや交通整備が将来不要に

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:55:04.144 ID:fWdmChHA0.net
ディープラーニングはロボットに搭載すると『動き』もデータから学習し共有できるので
調理や建設、医療行為やスポーツなど知覚面も人間以上に正確に出来るようになる可能性がある

→介護や医療、建設現場、農業、原発などでの危険作業をはじめ、多くのマンパワーを物理的にも代替可能に

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:55:47.573 ID:fWdmChHA0.net
今年生まれた赤ちゃんが成人して社会にでる頃には
今ある職業の半分以上が消滅してるっていう予測すらある

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:56:15.199 ID:fWdmChHA0.net
人工知能が自動で萌え絵などを描けるようになったのがツイッター中心に話題に
IBMの人工知能ワトソンは料理のレシピを発案し、振る舞われた料理が好評を博した
ソフトの自動作曲がすでに人間が作ったものか判別不能なレベルになっており、良曲の作曲を連発

→現時点ですでに芸術的な分野の作業もかなり代替できてしまう

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:56:25.926 ID:Jp1o0+tT0.net


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:56:26.119 ID:fWdmChHA0.net
スレ落ちちゃうかなあ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:56:44.138 ID:fWdmChHA0.net
>>23
本当助かる感謝

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:57:04.739 ID:dWTzwcdN0.net
畑亜貴の正体がAIだったなんて…

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:57:05.369 ID:fWdmChHA0.net
他にもデータ解析や広告業務、経済分析などあらゆるところでディープラーニングが使われはじめて
いかに汎用性が高く、爆発的な可能性を秘めたものであるか、世間的にはまだ一部にしか凄さが認知されてない

現時点でディープラーニングだけでもこれ程の可能性を見せているが
コンピューターは今後さらに進化するので限界は遥か彼方、見通せないところまで続くから脅威だ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:57:26.914 ID:dWTzwcdN0.net
畑亜貴の正体がAIだったなんて…

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:57:46.998 ID:Jp1o0+tT0.net
精神性の獲得本当にあるンゴ?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:57:48.476 ID:fWdmChHA0.net
>>26
実際絵とか音楽は人工知能に作らせる人出てくるだろうね

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:57:58.011 ID:XiwxTdWk0.net


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:58:08.860 ID:XiwxTdWk0.net


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:58:13.266 ID:dWTzwcdN0.net
連投スマンコ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:58:25.881 ID:fWdmChHA0.net
次、ハード面について

日本のpezy computing社が今年のコンペティションにおいて
次世代スパコンのベンチマークとなる省電力能力、ハード能力において世界ランク1〜3位を独占
エクサスケールの強力なマシンが日本で誕生するであろうこの結果は、各方面で大きな話題に

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:58:28.606 ID:XiwxTdWk0.net


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:58:47.600 ID:fWdmChHA0.net
vip重いね

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:58:51.217 ID:XiwxTdWk0.net
ほも

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:58:57.177 ID:Jp1o0+tT0.net
どうでもいけど技術的特異点ならテクニカルシンギュラリティにほうがええんちゃうか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:59:17.375 ID:fWdmChHA0.net
前回の2045年問題スレでも紹介した量子コンピューターについても大きなニュースがあった
先週、NASAとグーグルは、D-waveという量子コンピューターをより効果的に稼働させる事に成功し
従来のコンピューターの1億倍高速な処理が可能になったと報じた

実際アメリカNSAはこの発表の少し前に、今後従来のパスワードは量子パスワードに置き換えるようにと
国民に対して警告を発表する異例の措置をとった矢先だったので
これは恐らく国家機密として量子加速が実現した事を受けての対応だった事がわかる

従来のパスワードは量子コンピューターがあれば一瞬で破られてしまうためだ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 23:59:42.964 ID:Jp1o0+tT0.net
vipだったすまん

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:00:12.522 ID:WcB6DYfc0.net
これは本当は国民の銀行のパスワードを変えろ、なんてそんなヌルい話ではなくて
例えばこの技術をアメリカだけが持ってるのだとすると
ロシアの核ミサイルの発射パスワードやセーフティーロックを解く事も簡単な事であり
その場で核を自爆させたり、自国に誤射させるようなコントロールも外部から可能になってしまう

1億倍以上計算が速くなった事、量子加速が実現したという事は
社会の秩序もパワーバランスも経済も暮らしも何もかも一変させてしまうとんでもない意味合いを持っている

10月にテレ東のWBSで、量子コンピューターの最先端研究をしている東京理科大教授が出演した際
アメリカは量子コンピューターと人工知能研究を軍事的にやっている、プチマンハッタン計画だと発言したが
今になって思えば陰謀論でも漫画の見過ぎでも何でもなく、予算面や軍事活用面から見ても丸っきり事実だった事が分かる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:00:24.797 ID:mDrSfqoX0.net
>>40
大丈夫。どっちも同じようなもんだ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:00:36.822 ID:WcB6DYfc0.net
ハード面においては既に、今年の年初に俺が予想した話なんかより
遥かに速く驚異的な革新が起こってしまってるのだと大変驚かされたこの2週間だった

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:01:08.460 ID:WcB6DYfc0.net
次、エネルギー分野

ドイツの研究所で、常温核融合の実験に成功したニュースが今年世界を駆け巡った
ロッキード・マーティン社でも同様に、家庭用小型核融合をの販売を目指してるとされており
他にも宇宙太陽光発電や超高効率なソーラーパネルなどの研究、ミドリムシを燃料に飛行機を飛ばした、など
化石燃料に頼らない世界を予感させるニュースが多かった1年だった

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:01:37.009 ID:WcB6DYfc0.net
これらもいずれ進化した人工知能がアシストを開始すると飛躍的に進歩が見られるはずで
今すでに未来を感じさせるレベルにあるなら今後はエネルギーや生産性が短期間でコストフリーになる可能性は高い

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:01:46.591 ID:tGWrWogY0.net
はい

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:02:09.372 ID:WcB6DYfc0.net
エネルギー戦略のテーマでこれまた陰謀論チックな映画みたいな話をさせて貰うんだけど
去年あたりから急激にWTI原油市場価格が暴落して話題になっている

中国バブル崩壊や温暖化による暖房需要低下、シェール革命、ISILの資金源を潰すために
先進国主導による原油相場下落誘導説など、暴落理由は色々言われるが
ロックフェラー財団が昨年9月末に化石燃料投資から撤退を表明した

自分はどうしても邪推してしまうんだけど
世界を牛耳るユダヤ資本が去年末あのタイミングで原油に見切りをつけたのは
近い将来、原油に変わるローコストエネルギーが台頭する事を知っていたからだと勘繰ってしまう

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:02:14.039 ID:mDrSfqoX0.net
昔、未来技術板でシンギュラリティについて語るスレを見てたけどそこをまとめたような感じかな?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:02:37.132 ID:WcB6DYfc0.net
実際、常温核融合などは今後人工知能が進化すると多くの問題がクリアするだろうし実現出来ると思う
今無理でも短期間で急に可能になる事態は多くの学者が同意する。そういう特異な状況なのは間違いないので
原油に価値のある今勝ち逃げしようという魂胆ではないのかと、原油相場を見てて思ってしまう

リーマン・ショック後、1バレル150ドルまで暴騰した原油価格は
今日現在で35ドル台にまで落ちており、去年末あたりから急激に大暴落している

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:03:33.833 ID:WcB6DYfc0.net
>>48
2045年問題について語らせてwwwwってスレだったら俺が立てたスレだ
そっから1年くらい立って色んな変化があったんで紹介したくて今日スレを立てさせてもらいました

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:04:09.693 ID:WcB6DYfc0.net
次、宇宙関係について

日本では暁が金星の周回軌道投入に成功した
はやぶさの帰還に続き日本の技術力の高さを世界に示す非常に価値のある1年だった

他にもNASAやロシアが太陽系惑星にも生物がいる可能性を発表したり
直近では中国がダークマター観測のために観測衛星悟空を飛ばした

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:04:29.259 ID:WcB6DYfc0.net
色々あった中で自分が一番興味を持ったのは
NASAが開発した新型エンジン EM-ドライヴの実験成功のニュースだ

これ、何か物理法則に反してる気がしないでもないのだが
理論上はマイクロ波の反射を利用することで、燃料フリーで無限に推進力と加速が得られる、らしい

この辺はちょっと怪しいが、でも何れこの手の技術も
今より協力な人工知能のサポートで実現すると思ってるし
今世紀中にも人類はテラフォーミングを具体的に目指すのだろうと思ってる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:04:53.489 ID:WcB6DYfc0.net
人工知能の発達は、環境や生活を豊かにするだけじゃなく
生物の謎や宇宙の謎を解くという使命もいずれ果たすんだろうと自分は思ってる

書ききれなかったりど忘れしてたりでこれで全部ではないけど
今年は本当に今後の飛躍を感じさせる変化が多かった1年だと思う

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:05:13.027 ID:A6KBhUqr0.net
この>>1も実は人工知能でしたとかだったら面白いのにwww

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:05:17.518 ID:WcB6DYfc0.net
理論上可能だけど、損にしかならないから敢えてやらない事なんてのは過去に沢山ある

よく、SF作家が昔言ってたように車は空を飛んでないじゃないか、とか
ロボットと恋愛したりする時代はいつ来るんだよ、とか
未来予想を否定するための常套句をよく聞くが、そういうのはあまり意味が無いように思う

どんな技術も予測も未来志向も一切無駄じゃなかったんだと思う
そういう人類の思考の積み重ねと研究の積み重ねで今日があるので

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:05:50.553 ID:WcB6DYfc0.net
〜なんて無理だ、〜なんて出来ない、〜なんて有り得ない、なんて
否定しかしない人間には魅力も可能性もないと思うし、現状認識が足りてないようにも思う

そんな人達も、一昔前建物くらい大きくてスパコンレベルだった機能のものを
ポケットに入れて持ち歩いて、動画を撮ったりネットしたりと、結構とんでもない事してるわけで
今自分がしてる事それこそが、誰かが昔絶対無理だと断言してた事なんだと俺は思う

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:06:01.784 ID:mDrSfqoX0.net
興味深かったのは、電気の流れは光速を超えられないからコンピュータの処理能力にも物理的限界があるとかなんとかそんな話

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:06:05.406 ID:WcB6DYfc0.net
>>54
内緒な

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:06:22.689 ID:VimTlhwl0.net
ユダヤ資本云々は知らないが、アメリカがつい数日前か石油輸出解禁したのは駆け込み的に売らないとゴミになるからか

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:06:36.446 ID:WcB6DYfc0.net
最後 シンギュラリティの怖さについて

人工知能は自分で学習し、概念を抽象化し、上位概念として表現することを覚えた
これはもう、言われた事しか出来なかった時と全く話が違っていて、求めれば自分で目的すら設定できるだろう

よく人類が滅亡とかってホーキング博士とかが言うけど
松尾豊教授の話などを見て、なるほどなと思ったので紹介する

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:07:22.957 ID:WcB6DYfc0.net
>>59
そう、俺の思う邪推もその辺から着想を得てる

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:07:58.891 ID:WcB6DYfc0.net
すまん日付変わってID変わっちゃったね
>>41からの俺のIDがスレの>>1です

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:08:40.352 ID:VimTlhwl0.net
ムーアの法則的なスペック向上なら単純に計算速度上がるだけだろって思うが、脳を再現するみたいな話が有るからそういう方向なら自主課題設定とか行けるような気もする

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:08:46.256 ID:WcB6DYfc0.net
人工知能は生命体ではないから、生存本能もないし、理由のない争いも望まないだろうし
人間がちゃんと使えば、変なことにはそうそうならないと思うという考え方だ

人間の闘争本能とか不合理な判断は長い進化の過程で培われたもので
人がゴキブリを怖がるのは、祖先がゴキブリに捕食される立場だった名残だとか言う説があるけど
そういうのは実際色んな所に残ってるのだと思う

そういった物は、今の時代にそぐわないものも多いし
必ずしも合理的なものに見えない事もある

いかに知能が人を上回ろうとも、コンピューターにはそういうものはない
縄張り意識だとか、変な差別意識だとか、性欲みたいな情動とか、そういうのは全部
人間が進化の過程でDNAに記憶されてる動物的なものであって、知能ではなく本能だ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:09:32.911 ID:WcB6DYfc0.net
だからきっと、人間が人工知能を悪用する以外で
人工知能が人に危害を加える事は無いと思うし
あとは工学的に人間の精神から倫理上の悪とか加害という要素を排除するとか
そういった事で、人工知能との共生や人類の安全はより担保されるんじゃないかと思う

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:10:25.571 ID:V8YYQ/Pap.net
無機生命体みたいな存在にはならないと?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:10:26.376 ID:VimTlhwl0.net
脳を再現する方向でいけば、倫理意識とかもイジれるようになると思うぞ
その強度とかもな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:10:48.614 ID:WcB6DYfc0.net
>>63
根本的に、ムーアの法則も現在の物理学の常識も全て
人間の脳っていうスペック上の制限とか制約とか限界があってのものだよね

それが工学的に取っ払われたら違う世界が待ってると俺は思ってるんで
今ある常識とか法則とか其の辺は概ね書き換わると個人的には思ってる

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:11:46.904 ID:wsNGguHga.net
かきこめない

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:12:03.585 ID:WcB6DYfc0.net
>>66
生命体とは何なのかっていう定義上の問題でしかないけど
少なくとも生存本能とか繁殖機能とかそういうのはないからね

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:12:45.418 ID:WcB6DYfc0.net
てことで技術的特異点が来るという観点に立った場合
自分たちは色々と考え改めないといけないことが多くあるわけです

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:13:36.262 ID:WcB6DYfc0.net
例えば頭の良さがIQ80なのか120なのかとか、そんな差は意味がなくなる
人工知能のアシストに従って判断したり計算したりすればいいから
個々の脳の機能差はあまり意味を持たなくなる

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:14:31.199 ID:WcB6DYfc0.net
生産性が高まってロボットで労働が大体出来たら
人間は何すりゃ良いのかも結構な問題

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:15:15.250 ID:RoeidtoG0.net
人類総ニート化計画始めよう

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:15:41.247 ID:WcB6DYfc0.net
とりあえず>>65までは書き溜めでそっからは直でレスしてく
一応今年衝撃的だった事は概ね紹介できたんである程度の目的は果たせた

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:16:10.863 ID:wsNGguHga.net
話長いから飽きた
重要なことだけ10行以内で書いてくれ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:16:43.964 ID:wsNGguHga.net
>>65
これが結論か?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:16:46.304 ID:WcB6DYfc0.net
>>74
フィンランドでベーシックインカム始めるけど
あれが徐々にどの国でも始まると思ってる

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:17:07.921 ID:A6KBhUqr0.net
流石に教育とかは人がすべきだろうし
人工知能に置換出来るからといって何でもかんでも置き換えるようにはならない気がする

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:17:18.764 ID:oVOs04tf0.net
不合理なことでも社会生活的には必要なこととかあるじゃん
そういうことまで人工知能は判断できるのかね

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:17:52.975 ID:WcB6DYfc0.net
>>77
人工知能すごい
人間なんでも出来るようになる
ちゃんと使えば心配ない

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:19:11.628 ID:7NrhBAi20.net
結びの部分がないから何とも言えないのだが

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:19:21.075 ID:VimTlhwl0.net
まあ全部読まないでレスするのもあれだがひとつ聞きたい
単にコンピューターの処理能力が向上するだけでなく、自主発展性を持つようになるであろうことの根拠や兆候は何かあるのか?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:19:38.218 ID:WcB6DYfc0.net
>>79
教育関係の企業も人工知能どんどん導入してたり研究してたりするけど
実は既に、教育も人工知能にやらせた方が高い結果が出るのはわかってきてる

あとは人間が子供に対してモチベートしてあげるとか
何かそういうサポートをするって形で別れてくだろうって予想してたね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:20:05.218 ID:wsNGguHga.net
>>81
サンクス

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:20:51.043 ID:R7AfOFTB0.net
それが本当なら今の時代は暗黒期だな
人間が効率悪い旧時代の方法で生きている時代

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:21:07.996 ID:i8Fxj77Xp.net
マジかよジョンコナー早く来てくれ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:21:16.859 ID:WcB6DYfc0.net
>>80
少なくとも人間よりは賢くなるとだけは言えるんで
あとはそれがどう判断するかだね

>>82
3行でまとめると>>81

具体的に言うと上に散々ダラダラ書いた長文と1月に立てたスレの内容

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:22:14.197 ID:WcB6DYfc0.net
>>83
ディープラーニングが特徴量の自動抽出を可能にした
つまり自分で考えて自分で表現して自分で上位概念を導き出したりみたいな事ができつつある

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:24:07.420 ID:WcB6DYfc0.net
>>86
今の時代はマジでハイパー過渡期かもしれないって言われてる
自分たちが生きてる間に、現在の石器時代な文明が突然どらえもんの世界に変わる可能性を秘めてると言われてる

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:24:49.376 ID:VimTlhwl0.net
>>89
特微量の自動抽出?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:26:12.209 ID:WcB6DYfc0.net
今日のテレ東のロードショーでブレードランナーやってたけど
シンギュラリティの世界観はあんな感じ

産業革命の頃は機械化が職を奪うと恐れられてラッダイト運動とか起こったけど
今回は機械化みたいにそこまでで終わる話じゃなくどんどんAIが進化してっちゃうんで次元が違う

そもそも人類が働く必要がないところまで一気に行く可能性がある

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:27:01.855 ID:oVOs04tf0.net
>>88
その「賢い」っていうのがどういうものなのか、どういうレベルなのかって問題な気はする
損して得とれって言葉があるように不合理なことでもそれを選択する場面は多々あるし人工知能はそういうの感情的な要素も持てるのか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:27:34.627 ID:WcB6DYfc0.net
>>91
すんごい面白い話なんで興味があったら
ようつべで 松尾豊 とか TEDでニック・ボストロム とか ジェレミーハワード とかで調べてみて

出てくる動画で詳しく説明されてる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:29:52.875 ID:WcB6DYfc0.net
>>93
人間の発想は頭蓋骨っていう容積的な制約のある小さな脳で考えてる範囲内だから
自分は常に人間の発想はちっぽけなものだって思うようにしてるんだけど

例えば不合理とか不条理な判断をする事の持つ意味に合理性が含まれてる事は確かに多々有る

ただ、その不定に理含まれる合理性を別の要素で補えるのであれば
その不条理や不合理は最早純粋な不合理だよね、だからそうなったら排除していいと俺は思う

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:30:41.422 ID:WcB6DYfc0.net
以前のスレでも紹介したけど
シンギュラリティについては

レイ・カーツワイルのシンギュラリティについての動画とか調べてもらえば見れる
これも面白いんで興味ある人は是非暇な時に身て欲しい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:31:29.645 ID:VimTlhwl0.net
物理的なAIよりもipsとか生物的アプローチで脳の培養や遺伝子の操作によって人間の脳より賢い脳を生み出すのが確実で現実的ではないかと

いずれにせよいつかはその日が来るわけか

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:31:32.028 ID:WcB6DYfc0.net
スレ落ちちゃいそうだね
とりあえず話聞いてくれてどうもありがとう

また何か面白い話あったらスレ立てるかもしれない

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:32:55.402 ID:WcB6DYfc0.net
>>97
その手法だと時間がかかりすぎるって言われてるね
デザイナーベビー手法でやるなら天才児の試験官の受精卵から胚を取って
そっからとった細胞でさらに次の世代を作ってを繰り返すと早くなるとか言うけど

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:34:33.615 ID:WcB6DYfc0.net
量子コンピューターが完全な形で量子化速を実現すると
今のコンピューターで何千万年かかる計算が数秒でできるようになるんで

そうなると創薬とかいろんな科学技術の研究とかが一気に発展する
当然その発展の中にはコンピューター自身の発展も指数関数的な伸びとして含まれるんで
やっぱ人間の生物学的な進化より全然早いし合理的で人間は全然追いつけない

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:35:45.285 ID:WcB6DYfc0.net
てかvipのスレって凄い落ちるの早くなったね
まともな話しようと思ったらヒヤヒヤだわ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:36:54.738 ID:WcB6DYfc0.net
ちなみに前回建てた時のスレ一応貼っておく
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4806383.html

これからたった1年で凄い色んな変化がありましたよっていう報告が今回です

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:37:42.368 ID:WcB6DYfc0.net
もっと色々話したいことあったんだけど厳しいな
落ちちゃう

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:39:54.940 ID:CPcDpp8O0.net
それに備えて今しておくと得することとかないのか?

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:40:28.958 ID:WcB6DYfc0.net
しかしアメリカが量子コンピューターの実用化に成功したって先週のニュースは本当驚いた
あまり馴染みないかもしれないけど本当に凄いことなんだよ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:42:14.135 ID:WcB6DYfc0.net
>>104
今ある仕事がどんどん機械に取られていくんで貯金しておくとか
人工知能開発で伸びそうな分野へ投資しておくとか

あとは人工知能で医療とかも発達すると思うんで
豊かな時代が来るまでの間は一生懸命健康な体を維持することに務めるとかかな

何か勉強したりとかはあんま関係なくなる時代が来る

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:44:40.130 ID:WcB6DYfc0.net
今既に先進国はデフレを何とかすることに腐心してるけど
多分これは既に生産性がある一定ラインを超えてるってことだと思うんだよね

つまり、社会主義的な社会運用が可能な時代だと俺は思ってて
だからこそ量的緩和とかベーシックインカムとかって話になってキテるんだと思ってる

そっからさらに生産性やエネルギーコストが改善するんだから
普通に考えると人間は徐々に働かなくて良くなる時代になると思ってる

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:45:12.101 ID:WcB6DYfc0.net
例えばガソリンとかもいっときに比べて急に安くなったっしょ??

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:47:03.991 ID:WcB6DYfc0.net
あと思うのは、人工知能が賢くなると
判断を人工知能に任せたほうが良い時代が来るのね

今だって既に路線図とか特定の知識はポータルサイトとかwiki見て参考にするけど
それと同じことを全ての判断で人工知能に任せるようになってくと思ってて
その時って多分多くの人が無個性になるよね

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:48:16.540 ID:WcB6DYfc0.net
全員が同じwikipedia見て同じ返事するような感じになる可能性があるんで
そうなるとある意味人間的な個性とか精神が失われたとも言えるわけで

絶対それに対して反対する組織だの宗教は出てくるだろうね

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:49:50.143 ID:8EIJGppOM.net
すげー面白かったわありがとう

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:50:35.148 ID:WcB6DYfc0.net
そうやって人工知能を使うか使わないかで争いが起こると
今で言うところのアーミッシュみたいなのが地球に残って
人工知能で工学的に進化した人類は宇宙へ旅立つみたいなことになるのかもしれないね

ガリスって学者もそう言ってた

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:53:28.505 ID:WcB6DYfc0.net
>>111
下らん駄文読んでくれてありがとう
大雑把なテーマの中身については>>102のスレ見てくれると分かりやすいと思う

前回1月にスレ立てた時はツイッターのホットワードに選ばれたりしたくらい色々反応あって
勿論否定的な意見と興味持ったって意見とで半々くらいだったのかな、わからんけど

でも一定の関心を引き出せたってことは良かったと思ってて
自分が期待するのは、そこで興味持ってくれた人が研究を目指してくれたりだとか
投資をしてみたりだとか、社会に対してそういう可能性へ働きかけるとかそういう事なんだよね

今のこの閉塞的な日本って社会には一番ふさわしい起爆剤であり夢の力だと思うんだ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:53:31.577 ID:OVKVbk0lp.net
すげーおもしろいわ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:55:51.845 ID:WcB6DYfc0.net
この手の技術的な話はどうしても一般に知れ渡るには時間がかかるんで
自分みたいに興味持った奴が2ちゃんとあkまとめサイトとかSNSを通じて紹介することで
多くの人が概念を知って、そういう世界観に触れる事が出来て視界が広がってくと思ってるんだ

沢山の人がイメージを共有できると、問題点を発見するのにもルールを作るのにも役立つし
まず知ってどう思ったかが凄い大事だと思うんだ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:56:44.774 ID:WcB6DYfc0.net
>>114
読んでくれてどうもありがとう。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:57:00.666 ID:8EIJGppOM.net
芸術の分野は人間が生き残るんじゃないかと思う
良曲ができるのは確率的であって、どう感じるかはそれぞれの人間次第だから完璧な神曲ができるなんてのはありえない
例え人工知能が凄まじい曲を作ったとして、でもそれに共感できない人間はいるだろうし、人間が作った曲を気に入る人もいるだろうからな
まあ要するに個性が発揮される分野は人間も残るんじゃないかと

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 00:59:18.039 ID:WcB6DYfc0.net
そう、あと大事なこと

俺が考えるような、人工知能が全てを可能にする世界ってのは
例えば生産性のコストフリー化による人類の労働からの解放
不老不死と恒久的な健康の実現
争いが不可能になる平和な世界
人間の能力や知能が人工知能と間接的に同化することで飛躍的に向上する未来

こういう世界が下手したら30年も掛からず来てしまうかもしれないっていう話だから
今のこの社会に絶望したり嫌気が差してる人がいても、決して諦めずマイペースに生きてみてほしいってことだ

今自分たちはすごい時代に生きてるってことを知ってほしい

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:01:36.152 ID:WcB6DYfc0.net
>>117
ただ、統計的に人間の知覚で何が好まれるかは人工知能には1発で分かってしまうんで
人工知能が絵を書きだしたとか音楽創りだしたなんてニュースはツイッターとかでも調べると出てくるんだけど

やっぱり芸術って方面も人間は勝てないんじゃないかなって個人的には思っちゃう
像が書いた絵と人間が書いた絵とか、それ以上に知能的には差がある両者が同じ事をするわけだからね

何かしら差が出てしまうとは思ってる

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:02:37.542 ID:gSb2z0fs0.net
なんか聞いたことあるわ
TVで色んな職業が人工知能で失われるとか言ってたな

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:03:30.998 ID:WcB6DYfc0.net
>>120
>>102のスレと、このスレと読んでもらえれば大雑把につかめると思う

根拠に当たる部分はようつべとかTEDとか学術論文とかで調べると色々出てきて面白いよ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:05:50.437 ID:TwdDZ2G50.net
2067年から来たジョン・タイターだけどそんな事無いよ
ソースは私

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:07:44.085 ID:8EIJGppOM.net
>>119
知能に差があっても、芸術はセンスだからな
そのセンスを人工知能が完全に理解したとして、モーツァルトの名曲が廃れるとは思えないんだよ
ネームバリューもあるのかもしれないけど
世には明らかに駄作としか思えないような曲も一部には愛好されて出回ってるし、
「人間が書いたから」「人工知能が書いたから」で差別されるような分野じゃないと思うの
つまり人間優位とかじゃなく、両方の作品が共存するんじゃないかと

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:09:20.178 ID:WcB6DYfc0.net
>>123
共存はするだろうね
なぜなら評価する側に能力的にも感覚的にも差があるから

自分がフランス料理のフルコース食っても吉野家の牛丼食っても
満足度が値段の差ほど大きくないのと同じような話で。

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:10:52.433 ID:WcB6DYfc0.net
そろそろ寝るわ
何とか最後までスレが落ちずにやりきれてよかった

本当にありがとう。

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:12:00.241 ID:8EIJGppOM.net
楽しかったわ
ありがとうございました

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/19(土) 01:30:24.493 ID:sHh5dwqYd.net
芸術は暗黒時代だな

総レス数 127
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★