2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大学教授「借金漬けの学生たち。日本は異常」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:41:13.152 ID:TomM2rPe0.net
大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち

体調を崩して大学を辞めたいという学生の奨学金の書類を見て驚いた。月々10万円、4年間で合計480万円を借りた結果、
金利は3パーセントで、最終支払額が700万円を超えている。日本学生支援機構で借りた奨学金である。
日本学生支援機構は、以前は日本育英会だった業務を引き継ぐ独立行政法人であり、大学生がまず奨学金を申し込むのは、ここである。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:41:25.022 ID:TomM2rPe0.net
暗澹たる気持ちになった。就職先もなく、働ける見込みもないまま、結局700万円以上の借金を背負い、この学生の将来はどうなるのだろう。
まさにマイナスからのスタートである。現在私が借りている住宅ローンは、変動金利とはいえ、金利が1パーセントを超えたことはない。
住宅を購入するための金利をはるかに超える金利が、教育を受けるために課されている。驚くべきことではないか。
もちろん成績優秀であれば、無利子で借りることも可能ではあるのだ。しかしそれだからこそ、有利子で借りる学生は「自分の力が及ばなかった」と自分を責めやすい。

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:42:03.536 ID:3K2wrHARd.net
嫌なら高卒で就職しろよ
借金してる癖に厚かましいな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:42:04.534 ID:TomM2rPe0.net
教授会には、授業料の延滞者のリストが回ってくる。授業料の遅延者の氏名を知ったあと、どうするかは悩ましい問題だ。
保護者のまったくのミスで授業料を払い忘れ、退学になった例もあるからである。しかし先生から、「授業料が振り込まれていないんだけど」とは言いにくい。
毎回出てくる氏名には、気が付かないふりをするしかない。

かつて授業料を払えない保護者のために、大学がローン会社と提携して、紹介することになった。しかしすぐにそれはあまり意味がないことが判明した。
大学の授業料を滞納する保護者の多くはすでに債務者であり、ローン自体が組めなかったのである。

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:42:58.769 ID:TFJoW8bo0.net
なんで金利ありのを借りるの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:43:02.153 ID:TomM2rPe0.net
考えてみれば当然である。
親にとって、子どもの授業料はなにはともあれ払ってあげたいものだろう。それを滞納しているのだから、相当に行き詰っているのだ。
私自身は大学教育に意味があると思っている。それまでの教科書に沿った暗記が主となる授業とは違い、自分で考えること、批判的な精神、自由な想像力、

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:43:12.698 ID:TomM2rPe0.net
一般的に教養と呼ばれるもの、そういうものを身に着けることができるところが大学である。
もちろん、それは高校でも可能ではあるし、大学を出たからといってできるひとばかりではないだろう。
それでも多くのひとが働いているなかで、4年間、いっけん「無駄」とも思える時間を過ごさせてもらうことは大切なことであると思っているのだ。
そう思わなければ、大学の教員などやってはいない。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sendayuki/20160211-00054313/

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:43:15.747 ID:FGXhTX/Ya.net
例えば五寸釘に無料で希望の大学行かせたとして、国に相応の還元があるとは思えない

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:43:22.591 ID:TomM2rPe0.net
しかしこれほどの借金を背負ってまで行く価値のあるものかと問われると、歯切れは悪くならざるを得ない。以前のように高卒でも、きちんと職がある時代も終わった。
大学を出ていたほうが、まだ有利ではあるだろう。しかし大学を出たからと言って、職があるという保証もない。
この奨学金は、運よく一流企業に就職できたならば返還できる額だろうが、そうでなかった場合には、マイナスからのスタートである。
まさに博打としか言いようがない。勤務校の名誉のために言っておけば、自分がかつて受けてきていないほどのきめ細やかな指導がなされているし、
授業料以上の教育がなされていることは自負している。そこは自信をもって断言できる。しかし裕福ではない層にとって、大学進学自体があまりのリスクを抱え込むことになってきている。

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:43:43.415 ID:iQk2D9CeK.net
借りた金は返すってのがスジじゃおまへんか?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:44:06.433 ID:xZNmOvns0.net
つまり大学の講義内容が実際にいかされる職業がごく僅かなのにもかかわらず大卒資格を求められるのがおかしいの?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:44:37.395 ID:HlqWwh2/p.net
日本人が貧しくなった現実に目を背けるからこうなる

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:45:07.817 ID:xZNmOvns0.net
コピーとってワードエクセルに打ち込むだけの仕事に大卒使うからこういうことになんだよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:45:50.788 ID:5Cfq3zkop.net
300万無利子で貸してくれたから割と感謝してる
利子付き借りる奴は馬鹿だろ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:46:08.941 ID:RvRFs0Os0.net
なにをいまさら…

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:47:03.078 ID:TlzT77e9a.net
>>8
そんなゴミを入れても意味ないから

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:47:12.007 ID:miCAlgK0d.net
高卒の社会が普通になればいい

高校出たあと会社で4年働いたやつと、
大学出たばっかのやつ、
どっちが有能かって言ったら、高卒の方だろ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:47:59.483 ID:JSxGNvD00.net
そもそも有象無象にあるクソみたいな大学を潰せ
大卒に価値をもたせろ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:48:37.926 ID:xZNmOvns0.net
大学なんてのは金と時間の有るやつが行くべき場所なんだよ
まず日本はそこを間違えた
そんで勘違いしたせいで職がないとか言ってる
実際は職は有り余っとる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:48:56.821 ID:522L/4u3p.net
高卒はいらね

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:49:38.840 ID:mTYcLStd0.net
諸悪の根源は企業の異常な大卒信仰

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:50:41.978 ID:q8zz9p1ea.net
>>18
大学って廃校とかあるの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:51:07.764 ID:FGXhTX/Ya.net
俺なんて奨学金借りて工業高校行って専門知識身に付けながらも、卒業後は学んだことと全く関係ない職で一からスタート切ってる
無償で学校行かせてもそれが社会のために繋がるわけじゃなかろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:51:34.866 ID:522L/4u3p.net
脱落者が喚いてるな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:51:47.882 ID:UPqGlU3R0.net
未来があるだけマシだろ!甘えんな!(ニート)

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:53:01.033 ID:q8zz9p1ea.net
技能を身につける為に大学に行くんだろ?
周りの流れに身を任せてしまうのが悪い

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:53:54.483 ID:mTYcLStd0.net
>>26
技能とか言ってる奴は専門学校行けよ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:53:56.814 ID:4qj3NrPwx.net
>>17
先進国(自称)で大学もいけないのが一般的とか日本の愚民化が進むな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:54:50.385 ID:MJZhEwCA0.net
大学信仰ってもう相当薄れてるでしょ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:55:00.006 ID:q8zz9p1ea.net
>>27
大学は何をする場所なの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:55:44.463 ID:mTYcLStd0.net
先進国では修士がスタンダードになりつつあるのにな

ま、自称先進国の日本が国民の半数に高等教育を受けさせるなんて無理のある話だったってことだな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:56:12.473 ID:JjnZewSaM.net
先進国では進学率は低いほう
大学に行かせるのが間違いではなく、仕組みがおかしい

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:56:14.289 ID:mTYcLStd0.net
>>29
高卒門前払いの企業ばっかなのに何言ってんだこいつ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:56:31.839 ID:r7p3GyEn0.net
>>17
これな
高卒でも出来る仕事を大卒で採る現状がおかしいとは思う

ただ、高卒不可ってのは一つの分かりやすい足切りではあるんだよね
入社試験とか用意出来ない会社は特に

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:57:10.863 ID:mTYcLStd0.net
>>30
学問だろ?
技能とか言ってる奴は工業高校出て即就職しろ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:57:58.483 ID:q8zz9p1ea.net
>>33
高卒でも色んな仕事をした経験ありなら何処でも入れるぞ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:58:24.418 ID:NbYfV0S+0.net
>体調を崩して大学を辞めたいという学生の奨学金の書類を見て驚いた。月々10万円、4年間で合計480万円を借りた結果、
>金利は3パーセントで、最終支払額が700万円を超えている。日本学生支援機構で借りた奨学金である。

この話がおかしい。なぜ驚く?
奨学金を利用する段階で、知っておかないといけない内容だよね。返す段になって騒ぐのはバカ
奨学金=借金
借金=悪
この考えが間違っている。短絡的すぎる。

教育に公金をもっとだせ。それは理解できる。正しい。もちろん無い袖は振れないから限度はあるが、教育に国がある程度金を出すのは大事だ。
でも奨学金=悪は論点が違う。それが整理できていないから、誰の心にも響かない。

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:58:52.502 ID:60zj9xx30.net
春休みと休日の相乗効果

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:58:53.934 ID:q8zz9p1ea.net
>>35
技能と学問って一緒じゃないの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:59:12.003 ID:BlsMsCko0.net
>>37
学生と驚いた奴は別だぞ文盲

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:59:14.222 ID:mTYcLStd0.net
>>36
何処へでも?嘘吐くんじゃねえよ
まず新卒では門前払い、中途に出世コースなんて無いだろ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 17:59:52.315 ID:mTYcLStd0.net
>>39
一緒じゃないわ
中学生の発想かよ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:00:00.965 ID:JjnZewSaM.net
ここ数年私立高校無償化が進んでて、高卒までは確実に進学できるような仕組み
になっている

中卒を減らす方向だが、その分、優秀な人間への奨学金(大学)や大学の研究費が
カットされている

今の社会は学問に関してはド底辺を救って、二流を苦しめる方針になっている

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:02:04.260 ID:q8zz9p1ea.net
>>41
お前いう門前払いされる企業って具体な名前出してみろ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:02:11.778 ID:522L/4u3p.net
>>39
おもしろいね君

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:03:24.153 ID:mTYcLStd0.net
>>44
そんなもの具体例挙げるまでもなくその辺にゴロゴロ転がってるだろ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:04:51.449 ID:q8zz9p1ea.net
>>46
具体な名前を出さないで誰が信じられるかよ
例えば東芝やシャープとかあんだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:05:48.981 ID:r7p3GyEn0.net
ひろゆき論法使いがレスバトルしてますね
マクロとミクロは別物だよ
求人見ると応募資格.大卒っての沢山あるよ

応募資格.○○学部卒
なら分かるが大卒だけだぜ?
大卒のみ(高卒不可)にする意味って募集する側の保険でしかないような気がするよ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:07:29.534 ID:mTYcLStd0.net
>>47
具体例がないと信じられない?底辺らしい発想だね
自分で把握してるじゃん
東芝もシャープも高卒なんて採ってないよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:08:59.254 ID:rtPCIa480.net
大学まで行っても親に甘えてるのってジャパンくらいだしな
自立して借金作ってでもやりたいことがある奴だけ行く場所だし何となくで行くようなゴミが消えればいい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:09:48.514 ID:q8zz9p1ea.net
>>49
いや、突っ込みはそこじゃないから
なんだバカ相手して損したわ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:13:28.109 ID:FGXhTX/Ya.net
俺とある大手の放送局に就職してるんだが、工業高校卒業後に報道カメラマン助手としてバイトして、AD経由して25歳で社員になれた
うちの局では大学行かないで社員になった人いなかったから画期的だったらしいけど、俺から言わせてもらえばやりたいことやってりゃ就きたい職業なんて当たり前に就けるもんだ
東芝だろうとシャープだろうとそれは変わらんと思うがな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:14:46.059 ID:4qj3NrPwx.net
>>48
高卒だとDQN取っちゃうリスクが跳ね上がっちゃうからな
失うもののない高卒とってツイッターに画像流出とかされるのが会社的に一番まずい
仕事の内容なんて実際二の次で現場で覚えさせるものになっている、というか現場ごとに違うからあんまり学校教育って意味ない
それで高卒を雇うよりは家族や関わってきた人の目を気にしてバカなことをしない大卒を取るってわけ
つまり文字通り大卒は保険

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:17:05.596 ID:mTYcLStd0.net
>>53
昔から「高卒だとDQN取っちゃうリスク跳ね上がっちゃう」社会だったのか?

「高卒だとDQN取っちゃうリスク跳ね上がっちゃう」社会にしたのは
他ならぬ企業自身だろうに

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:20:40.466 ID:4qj3NrPwx.net
>>54
いや「DQN取っちゃってた企業は死んだ」それだけさ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:22:32.549 ID:mTYcLStd0.net
>>55
ということはお前の論では大学進学率はもっと上げるべきってことか

まあそれについては俺も賛成だが

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:36:32.902 ID:gLf6DCIna.net
大学は四年間遊ぶところと化してるからな

総レス数 57
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★