2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春だしタイヤ交換するよ!

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:38:54.889 ID:ZSLQSoU20.net
あたたたかくなったのでタイヤを交換するよ!

スタッドレスで夏は色んな危険があるから皆もノーマルタイヤに履き替えてね!


今回使用するタイヤはこちら
http://i.imgur.com/oAtV5lt.jpg

質問は随時受け付けるよ!

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:39:49.048 ID:+vwpgQf10.net
今お前のところは何時だよw

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:40:56.625 ID:Yr/iK7+q0.net
たしかに

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:40:56.981 ID:zHwrRM/S0.net
軽自動車でホンダ
これはnワゴンとみた

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:41:24.643 ID:ZSLQSoU20.net
まずは虫ゴム外して空気を抜くよ!

虫外しって道具を使ってクルクル回そう。


初めてやる人は虫ゴムふっとばさないようにね!

http://i.imgur.com/0MZEr7o.jpg

これを使って

http://i.imgur.com/Z4QIyJK.jpg

ホイ抜けた

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:41:31.849 ID:eqRlB6tB0.net
>>2
あふぃ時だよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:41:33.820 ID:a8m5YEAt0.net
どっちもノーマルじゃね

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:45:36.497 ID:ZSLQSoU20.net
>>2
午前中に作業したよ!
写真は取ったけど文は今書いてるよ!


次に登場するのはタイヤレバーと言う道具だ。

こんな奴!このタイプを2本使うよ!
http://i.imgur.com/HkFtzRJ.jpg

後述するけど高いのである必要は無いよ!


このレバーを、
http://i.imgur.com/ZH1Quwz.jpg
上向きに差し込み、

テコの要領で隙間を作る!
http://i.imgur.com/LYPWkWm.jpg


もう一本のレバーを下向きに差し込み
http://i.imgur.com/LYPWkWm.jpg

タイヤの縁を押し下げる!!
http://i.imgur.com/hyDVkfy.jpg

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:46:49.920 ID:zHwrRM/S0.net
タイヤチェンジャー使わず手動だと

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:47:53.957 ID:zHwrRM/S0.net
火を使ってはめるきじゃないだろうな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:49:37.704 ID:ZSLQSoU20.net
>>7
今履いているのはスタッドレス。
ノーマルに履き替える前にまず、ノーマルを新品に変えてるよ!

テコの要領で押し下げた時に、「べリッ」って音がするけどビードクリーム(要は接着剤)が剥がれる音だから何も気にしなくていいよ!


これを全周、表裏両方共行うよ!

間隔はタイヤによるとしか言えないけど、13インチのこのタイヤの場合、1周で10箇所位広げたよ!

良いタイヤ程縁が硬いから間隔が多くなるよ!

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:51:42.985 ID:zHwrRM/S0.net
見た感じノーマルタイヤ溝減ってない気がするけど
まだ使えそう

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:52:48.242 ID:ZSLQSoU20.net
>>9
手組って覚えてしまえば意外なほどに簡単なんだ。
チェンジャーが発明されるまでは皆手組だったしね!


全周剥がし終わったかな?

さて、ビード(タイヤの縁)を落とそう

どうやって落とすか

乗ればおk!


縁に足をかけ、
http://i.imgur.com/QhOnjMU.jpg

体重をかける!
http://i.imgur.com/VRAuVvd.jpg

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 00:56:16.051 ID:ZSLQSoU20.net
>>10
爆発リム上げはやらないよ!
皆にタイヤ交換も特殊技能抜きで誰でも出来るって事を教えたい!

>>12
俗にいうバリ溝だけど、ヒビ割れてきたしクソグリップで危険を感じていたから交換するよ!



ビード落としって機械でやるもんだって人も多いかもしれないけど、それはビードクリームがバリバリに固まってるからなんだ。

先にタイヤレバーでビードクリームを剥がしておけば乗るだけで落とせるよ!

http://i.imgur.com/X2VtRqz.jpg

こんな感じで全周落としてね!

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:01:35.068 ID:ZSLQSoU20.net
さて、全周落とせたかな?

もちろん裏側も同じ要領で落としてね!


次に登場するのは先程のタイヤレバー

ココに新たなメンバーを紹介する


特大タイヤレバー!
http://i.imgur.com/G6cY7r0.jpg


先ほどのタイヤレバーとは違い、パワー系のタイヤレバーだ。

繊細な作業は出来ないけどタイヤチェンジャーにも負けないよ!



どんなタイヤレバーを使えば良いかや値段などは最後に紹介するから今はこんなのが有るんだ位で流してね!

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:01:48.386 ID:zHwrRM/S0.net
ダンロップよりBSの方がいいにでは?
ダンロップ方が安いけど

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:06:07.896 ID:fAcvtkrs0.net
>>9
えらい(灬ºωº灬)

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:07:38.868 ID:ZSLQSoU20.net
>>16
BSの方が当然良いんだけど、最近BSにムカついているので応援の意味含めてダンロップ!


タイヤの紹介がまだだったね。

今回使用するタイヤはEC203。ダンロップのいわゆるエコタイヤだ。


EC202から耐摩耗性を大幅に引き上げたうえで転がり抵抗も低減。安さは据え置きと言う傑作だ。

でもちょっとタイヤにこだわってる人はBSや横浜の方が良いって言うよね。


でもさ。今下のグレードにまで新開発を連発し、新技術投入しているのはダンロップがトップなんだよね。

BSも良いタイヤあるよ。でも、高いタイヤにしか新技術を投入しない。

そんな会社は応援できない!いや、性能求めたらブリヂストン一択って分かるけど応援できない!

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:09:56.789 ID:zHwrRM/S0.net
>>18
ノーマルタイヤはダンロップでもいいけどスタッドレスはBSかヨコハマしたほうがいい性能が違う

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:11:14.889 ID:kGXTVN46K.net
500円
もしくはタイヤ買えば無料だから
自分でやる必要はない

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:13:08.297 ID:ZSLQSoU20.net
今回使用するEC203。アマゾンで1本2,500円。

国産でこの値段は激安だ。

BSを選ぶと1本4,000円はしちゃうからね!


ちなみにこれを店で買うとなると、値段が3〜4倍になることを覚悟しよう。

この値段差を感じてしまったらもう手組しかありえない!



EC203の肝心のグリップ。

なんと、とある軽自動車ワンメイクレース指定タイヤになるほどの強者だ!


・・・本当のところは、ハイグリップタイヤを履いちゃうと横転事故多発するから微妙なグリップのタイヤ指定なのは内緒だぞ!

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:13:26.449 ID:kGXTVN46K.net
>>18
最高のタイヤを発売したら
圧力で販売中にされたりしてる
かわいそうなファルケンは?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:13:38.670 ID:kGXTVN46K.net
>>18
最高のタイヤを発売したら
圧力で販売中止にされたりしてる
かわいそうなファルケンは?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:17:39.168 ID:ZSLQSoU20.net
>>20
持ち込みタイヤ交換出来る場所が増えてきて皆も安く交換できるようになったけど教えちゃったらこのスレが無駄になっちゃうぞ!


さて本筋に戻るよ!

特大タイヤレバーの使いみちだったね

これはタイヤをホイールから剥がす時に使うんだ!


まずはタイヤの手前側を踏んでホイールの内側に落としこむ
http://i.imgur.com/jjyQVMN.jpg

何故か。

タイヤってホイールよりも外経が小さいから、斜めにして片側づつ抜かないとダメなんだ。

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:20:46.856 ID:kGXTVN46K.net
>>24
チェンジャーは潰れたスタンドから貰うもの

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:21:27.834 ID:ZSLQSoU20.net
>>23
微妙な会社のほうが1つの製品に全力開発だから偶にいい製品出来ちゃうよね。
上のグレードが売れなくなるから敢えて性能を落とすなんてする大企業には出来ない良さがある!


さて、手前を踏んだかな?

そしたらタイヤレバーの1本めを、爪を上向きにして差し込む!
http://i.imgur.com/f7QoUd3.jpg
http://i.imgur.com/wyPM1gs.jpg

そしたらテコの要領で持ち上げる!
http://i.imgur.com/hOgbNe8.jpg

この時手前側を踏んでないと物凄く重くて持ち上がらないから、重かったら手前の踏み方を変えてみてね!

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:25:55.790 ID:ZSLQSoU20.net
>>25
そういうコネや場所がない人でも出来るように説明するよ!
タイヤってこうやって組めるんだって皆にも知ってもらいたいしね!


さあ、1本が終わったら2本目も同じようにやろう!
http://i.imgur.com/WOYtghX.jpg

さあ、3本目・・・。

ココで困る。1本めを抜いたら折角上げたタイヤが戻ってしまうんだ!

そこでさっきの3本目が登場となる。


ズボッと刺そう!
http://i.imgur.com/CH5OyVX.jpg

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:30:45.428 ID:ZSLQSoU20.net
そしたら刺した大きなタイヤレバーを足で固定、1本目を抜いて2本目から先に進んでいこう!
http://i.imgur.com/bEB6XwN.jpg


手前の落としたタイヤは奥側がしっかりとかかっていればそちらに引っ張られてもう踏まなくても外れないよ!


さて、後は始めの2本を交互に使い、

http://i.imgur.com/MJ1qazV.jpg
起こす!

http://i.imgur.com/GhNIlVP.jpg
起こす!

http://i.imgur.com/tcUzCcZ.jpg
起こす!!

http://i.imgur.com/XSqiabY.jpg
ホイ抜けた

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:36:24.935 ID:ZSLQSoU20.net
さて、これはまだ表側だけ。裏側も抜かなければダメだ。
http://i.imgur.com/dsfX1ZU.jpg

裏側は少しコツがいる。慣れれば簡単なんだけど、始めはレバーが滑るだろうね。


こちらも同じようにまずレバーを差し込み持ち上げる
http://i.imgur.com/igiluWa.jpg

そして2本目、3本目と進めていく迄は一緒だ。
http://i.imgur.com/9zafJED.jpg


さて、そしたら3本目を足で固定し、1本目を何処に指すか

http://i.imgur.com/HBGu3wa.jpg
斜めに刺すよ!!

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:39:29.631 ID:ZSLQSoU20.net
斜めに刺す理由は簡単。ホイールが邪魔でまっすぐさせないから!

でも、斜めに挿してホイールの縁にレバーが届けばもうこっちのもの。
テコを利用し起こすだけだ。
http://i.imgur.com/keqFPnG.jpg

初めてやる人はこの、斜めに刺した時に縁に上手くレバーが掛からず苦戦するかもね

もうこの先は分かるよね?
2本を交互に使いどんどん進める
http://i.imgur.com/Mul6aZd.jpg
http://i.imgur.com/9WeNWEg.jpg


http://i.imgur.com/0zs4mYp.jpg
いっちょ上がり

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:42:52.925 ID:ZSLQSoU20.net
ここまでで写真を撮りながら10分といった所。

残りのタイヤを写真を撮らずにやってみたら1本5分以内かな?


ちなみにタイヤチェンジャーを使うと1つ1分かからないよ!

人人人人人人人人_
> 文明の利器、  <
>   すごいね! <
 ̄YYYYYYYY ̄
   __
  /  \  ___
 /   ・| /・  \
`| ・ __ノ (__  ・ |
 \ (三_  _)   /
  /`ー-イ  (___/
  L__/   |__〉
  〉 )   (  )

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:51:04.736 ID:ZSLQSoU20.net
さて、新しいタイヤを付ける前に新品タイヤに謎のマークが付いているのに気がついた?

http://i.imgur.com/kIcdoOy.jpg

これ、何の意味も無いわけじゃないんだ


黄色は軽点マークと呼ばれるもの。

タイヤの中で一番軽い地位を示している。

赤はユニフォミティマークと呼ばれるもので、タイヤが一番出っ張ってる所を示すんだ。


黄色の位置にタイヤバルブを置くと、タイヤバルブの重さ分が相殺されてバランスウエイトの数が少なくて済む。


赤はホイールの一番へこんでる位置(白のマークが有るよ!)に合わせて配置するとタイヤの真円度を求める事が出来る

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 01:54:35.477 ID:ZSLQSoU20.net
タイヤの真円度を求めた方が良さそうだよね。

当然新車はそうしている。


新車はって事は、量販店でタイヤ交換を頼むと軽点で合わされるって事なんだ。


なんでか。

タイヤのバランスウエイトだってタダじゃ無いんだから、店としてはウエイト調整が少なくて済む方を選びたいよね。

それで大体の車は問題ないし、ハンドルがブレるってクレーム来たら真円度を求めればいい話だ。


世知辛いね!

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:01:20.905 ID:ZSLQSoU20.net
さあ、後半戦。

タイヤを実際に組み込んでいこう!


まずはホイールの上にタイヤを重ねてみる。
http://i.imgur.com/bLANSLl.jpg

タイヤには回転方向指定がされている場合があるから、このホイールは何処にハメるか考えてみよう。

組み上がってから、回転方向が逆だったなんてことが起きたら悲惨だよ!


ハメる方向を決めたら潤滑剤を使用する。

今回はこちら
http://i.imgur.com/H76W1Ak.jpg
シリコンスプレーを使用する。

ただのシリコンスプレーではだめだ。
http://i.imgur.com/Y2VvBGZ.jpg
説明をよく読み、無溶剤タイプとかゴムに使用可能と書いてある物を使用しよう

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:07:28.403 ID:ZSLQSoU20.net
そしたら縁に向かってぶっかける!

http://i.imgur.com/FNp4HiV.jpg


どうせ数百円のスプレーなのでケチらず使おう!

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:10:06.974 ID:ZSLQSoU20.net
たっぷり塗れたかな?

早速ホイールにハメてみよう

どうやるか。


合わせてのせて、
http://i.imgur.com/OsiHr0P.jpg

乗っかるだけ!
http://i.imgur.com/eN2Hnrg.jpg

入った!
http://i.imgur.com/6PnrTz1.jpg


本当に乗るだけで入ってしまうので、勢い付けて入れようとして自分が吹っ飛ばないように注意な!

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:11:38.222 ID:z/f8A/qn0.net
車のタイヤも人力でホイールから外せるんだな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:15:18.752 ID:ZSLQSoU20.net
ここまで来たらまずは位置調整。

後でもできるけど重くなるよ!

先ほどの軽点マークをタイヤバルブの位置に合わせる
http://i.imgur.com/tk9ie0Z.jpg


そしたらまた踏み込む!
http://i.imgur.com/lKLydEg.jpg

理由は外した時と同じ。

タイヤ外径よりもホイールの方が大きいから片方ずつ入れないとダメなんだ。

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:20:15.364 ID:ZSLQSoU20.net
>>37
13インチはホント余裕だよ!
18インチは辛くなってきて19は手持ちの工具じゃ無理!
どっちかというと扁平率が関係。扁平40以下はホント辛い!


手前を踏んだよね?

そしたら大レバーを左(俺右利きだからね!)に差し込みタイヤが抜けないように固定!
http://i.imgur.com/tfA1PAT.jpg

小レバーの爪を下に向けて差し込む!
http://i.imgur.com/JobhSWp.jpg
http://i.imgur.com/wjnNr6V.jpg

後は起こすだけ!
http://i.imgur.com/vPkZntK.jpg

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:23:06.685 ID:ZSLQSoU20.net
後は2本のレバーを使って交互に進めていくだけ!
http://i.imgur.com/gq4ZnWV.jpg


ホイ完成
http://i.imgur.com/HUJHZd0.jpg


入れるのはすごく楽だよ!

1個2分もあれば終わるよ!


タイヤチェンジャー使うと1個20秒だけどね!

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:25:17.562 ID:oea7x0tG0.net
グリップ気になるってどんな乗り方してんだ
普通の運転なら摩耗しなきゃ大差無い

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:28:28.864 ID:ZSLQSoU20.net
さて、このままじゃ当然使えない。空気を入れなきゃね。

まずはバルブコアを戻すよ
http://i.imgur.com/V5a4A9n.jpg


そしたら登場する空気入れは、こちら

http://i.imgur.com/VXbcIr7.jpg
エマーソンボルケーノ/´・ω・`\ 

すごい名前だけど静かで壊れにくい良い製品だよ!


タイヤに接続、スイッチオン!
http://i.imgur.com/DiPRyD6.jpg

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:37:23.655 ID:ZSLQSoU20.net
>>41
雨の日に少し強めにブレーキかけると簡単にABS効いちゃってコレはアカンと思ってた!
ドライは大して不満は無かったかな。
大した速度でも無いのに交差点で簡単にキュルキュル泣くから楽しかったし。



電源を入れると直ぐにタイヤの縁が持ち上がってくるよ!

電源投入後10秒後位
http://i.imgur.com/FIJnnwh.jpg
縁が上がって来てるのが分かるかな?

そしてグググっと全周が持ち上がるとおもいきや、上がらない!

大体残り2割位を残して焦らしてくるんだなコレが。


そして更に圧力が上がって来ると、「ポンッ」といい音を立てて最後の部分が持ち上がるよ!

いい音って言ったけど、空気が詰まった太鼓を叩くようなものだからかなり大きな音がするよ!

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:40:00.242 ID:U9FozFbS0.net
人力で出来るのは軽自動車くらいだな
軽でもタントカスタムみたいな車用の15〜16インチはつらい
15インチ以上は素直に機械の力を使うべき、下手にやってホイール傷つけるよりはいい

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:43:23.537 ID:ZSLQSoU20.net
このクラスのタイヤではこの位の圧力で上がるよ!
http://i.imgur.com/6fez8Ji.jpg


このクラスってことは、サイドウォールが硬いタイヤはもっと圧を上げなくてはダメなんだ。

DIREZZA Z1SPを入れた時にはなんと650kpaも入れたよ!

当然このクラスになると本格的なエアコンプレッサーが必要でセルフスタンドで入れたんだけど、

給油中の全員が振り返るような「パッッコーーーーーン!!!」って壮大な音を鳴らしたよ!

因みに650kpaってのは原発がふっとんだ時の圧力よりも高い圧力。

入れてる時は正直ドキドキモノだった。軽く言うけどほんと怖いよ?


トラックのタイヤではこの作業で死者が出るくらいだからね!

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:50:53.584 ID:ZSLQSoU20.net
>>44
普段は17〜18インチのタイヤを手組してるよ!
別段不都合感じず普通に行けるよ!

傷つけたく無いホイールの時には散水ホースを輪切り+開きで捌いてそれをリムにかぶせてプロテクターにするんだ!
店で作業を頼むと傷つけれちゃう事も多いから、大事なホイールほど自分でやるよ!
見えないところの傷は報告しないからね!
機械に頼っちゃうと無理な状態でも作業が出来ちゃうからあって思った時には手遅れ!


圧力は大体指定圧+20kpa位に入れておこう!
http://i.imgur.com/fa0L1J1.jpg

コンプレッサーのメモリが適当な上に熱い空気だから多めに入れて抜き方向で調節するんだ!



この作業中、リムの隙間から空気が抜けちゃっていつまでたっても入らない時がある。

そんな時にはこうする!
http://i.imgur.com/mNbs5aq.jpg

立てたり押したりして、隙間を塞いでやると入り始めるよ!

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:54:12.329 ID:y6liiKiv0.net
タイヤ交換てそういうタイヤ交換かよ・・・

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:55:50.103 ID:U9FozFbS0.net
♪ タイーヤ マルゼン         \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
          タイヤマルゼン   \ ∧∧∧∧ /             ホイルマルゼン
───────────────<     カ >─────────────────
       (( (´・ω・`)         <   マ | >  店でも Webでも タイヤマルゼン ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ >                   (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|  .し' |#|(⌒)  / ∨∨∨∨ \.  ヽ__,イ  ヽ__,イ |   __,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄ / なんかちょっと \| l   l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´  /   ムカつくCM   \._) (_) (_). (_) (_). (_) (_) (_)

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:57:39.480 ID:U9FozFbS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=u_eNa8pVqZQ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 02:57:56.485 ID:NDMvTK1Ap.net
九州だから特段スタッドレス履かないしタイヤ交換中々しないわ
しかし203がそんな安く買えるとはおったまげたなぁ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:00:13.328 ID:ZSLQSoU20.net
コレで組換作業は終了!

所要時間1時間!時間工賃考えると微妙だね・・・。

まぁ、普通は人に頼んだほうが良いけど、こんな風に組み替えるんだって思ってもらえたなら満足!

こっからはタイヤの履き替えに移るよ!



まずはジャッキを当てて持ち上げる!
http://i.imgur.com/UbwVJZw.jpg

この時、車重の半分位を支えるイメージで全部持ち上げないでね!

全部持ち上げちゃうとナットが外しにくいし、車重を支えてない状態でナットを外すのは危険だしね!

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:06:30.749 ID:VKBRSmqY0.net
車のタイヤ手組は凄いなぁ
やってみようとも思わんわw

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:07:36.667 ID:ZSLQSoU20.net
>>50
最近は持ち込みでも1本1,000円〜2,000円位の工賃でで交換してくれるよ!
ネットで買って持ち込むんだ!

でもそうなると手組してその金使えばワングレード上のタイヤが買えるって思っちゃって悩ましいよ!



さて、ジャッキで支えたらナットを外すよ!

クロスレンチさんの出番
http://i.imgur.com/o2kMlWs.jpg

持ってない人も量販店で見かけるであろうこの道具。

何が便利なの?って思っちゃうでしょ?


http://i.imgur.com/ztNYhhW.jpg
このように中央を軽く握って勢い付けて回すとクロス部分が重りになって一気にクルクルクルーって外せるんだ!
電動工具無くても電動工具並で外せるよ!


あ、まだ軽く緩めるだけね!

軽くジャッキアップ、軽く緩めてから、完全ジャッキアップ、そしてナット外し!

軽くジャッキアップ、軽く緩めてから、完全ジャッキアップ、そしてナット外し!

大事なことなので二回言いました。簡単な作業だけに、間違うと危険だよ!

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:10:08.753 ID:6PzDDVLx0.net
札幌住みだけどまだ油断できなくてタイヤ変えれねぇ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:10:59.509 ID:NDMvTK1Ap.net
>>53
こうなったら自動車科出たやつに飯奢るついでにやらせるか
やり方的にロードのタイヤ交換となんら変わらんし自分でできる気もしないでもないが

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:16:01.542 ID:ZSLQSoU20.net
>>52
タイヤの手組は誰がやっても上手く行く簡単な作業だよ!

むしろ皆がやってる夏冬タイヤ交換こそ危険な作業!

タイヤ手組では失敗=入らないだけ、入れば成功なのに対し、交換はナットの緩みや軸ブレ等危険が一杯だよ!

>>54
個人的に選抜をタイミングにしてるよ!



さて、折角タイヤを外したのだから点検も同時にやろう!
http://i.imgur.com/wCYdlm6.jpg

左右が変わってるのは気にしないでね!いい写真が無かったよ!

そして、さり気なく写ってるけど、持ち上げたまま何かするときには外したタイヤを車の下に入れてね!

軽自動車って言ったって人間と勝負すれば人間が死ぬよ!



http://i.imgur.com/USNX0x4.jpg
今回の点検ではショックのオイル漏れを発見!
放置!!

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:21:31.824 ID:yiHq4fuF0.net
ワイ、知り合いの工場で1本500円で交換してもらってる。

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:26:14.790 ID:ZSLQSoU20.net
>>55
飯が出るなら余裕でやっちゃう!
道具さえあれば何ら疲れない作業だよ!

ロードよりも車のほうが簡単だと思う。頑丈だからなにやっても人間の力如きでは壊れないし!
チェンジャー使うと下手な奴がやるとワイヤー切っちゃったりするよ!機械の力ってすごい!
チェンジャー使う人も始めは手組で練習すべき!!



さて、点検部位の放置が決まったので新品タイヤを入れるよ!
http://i.imgur.com/YGpjvPJ.jpg

ホイールをはめて、ナットを対角線上にシメシメ。
最終的にはクロスレンチ結構力入れて締めてね。(体重はかけないでね)
一般人がクロスレンチで無理なくしっかり閉めると大体60N・m位のトルクでかかるんだ。
ムッキムキの人は知らん!


そしたらゆっくりジャッキを降ろして行き、タイヤが接触した所で止める!

ココで本締めを行うよ!
http://i.imgur.com/DQ4GXuM.jpg

トルクレンチを使用し、始めは80N・mで締め、閉めたら108N・mで締めてね!

初心者こそトルクレンチは絶対に使おう。ココに不具合があると、自分だけでなく他人も巻き込んで死んじゃうよ!

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:34:08.364 ID:ZSLQSoU20.net
>>57
実際そのくらいが工賃相場だと思う。
量販店は作業が量対しボッタクリ過ぎぃ!
作業内容が一般に浸透してないから出来る料金設定だね!コレを見ちゃったら1本2,000円の工賃なんて馬鹿らしいね!


さてフロント側。

フロントをやるときには絶対にブレーキパッド残量は確認しよう!
http://i.imgur.com/qMWgxOh.jpg
命に関わる部品だよ!


そしてせっかく上がったのだから個人的な内容としてスタビライザーブッシュをグリスアップ!さっきのシリコンスプレーだけどね!
http://i.imgur.com/HKUjEcv.jpg

両輪が大きくストロークする時に、ギッって音がしてたんだ。
でも、片輪がストロークするときには音がしない。
状況からスタビライザーのブッシュと踏んで、ココをグリスアップしたよ。
治るかどうかは今後のお楽しみ!

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:38:17.797 ID:ZSLQSoU20.net
さて、前輪も作業が終わったらもう仕上げだね!

なにか忘れてないかい?

そう、空気圧を高めに入れたままだったね!

もう冷えたと思うからココで調整するよ!


大体運転席のドアの内側にラベルがあるから圧を確認して、
http://i.imgur.com/KeKCFw5.jpg

調整!
http://i.imgur.com/SliGo5g.jpg


終わったらカバーを掛けてハイおしまい
http://i.imgur.com/mxm626k.jpg



以上がタイヤ交換だよ!

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:40:47.117 ID:NDMvTK1Ap.net
新品のタイヤほんと乗り出したとき心ピョンピョンするよね
あんま乗り心地変わってなくてもやたら変わった気するしホクホクしながら乗れるわ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:41:30.656 ID:VXdXSR1r0.net
ビートクリームちゃんと使えよ……

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:43:20.992 ID:ZSLQSoU20.net
最後の仕上げだ。

外したタイヤはどうするの??

車に積み込み量販店に持ち込もう。

タイヤ処分をお願いしますと言うと、引き取ってくれるよ!

http://i.imgur.com/vLw3n17.jpg

1本250円が相場。300円迄なら許容。500円取る店はボッタクリだよ!

タイヤ交換をしている店なら引取も行っているので、近場で安い店を探しておくといいよ!


そしてタイヤから剥がしたステッカーをトランクのドアに貼る
http://i.imgur.com/eklxRBt.jpg
コレ、走り屋の流儀です。俺の回りだけなのかな??


コレで本当におしまい。

ココからは少しタイヤレバーについて勝手に語るよ!

64 :当ブログでは麻薬を販売しております:2016/03/27(日) 03:45:41.471 ID:2xyJZLig0.net
>>60
乙、結構大変なんやな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:53:14.410 ID:ZSLQSoU20.net
>>61
自分で作業して乗り味が激変するのが快感です。

>>62
ビードクリーム程無駄なものはないと思ってる。
ビードクリームって要するに入れる時には滑りを良くして、しばらくすると固着して隙間を埋めて空気漏れを防ぐってやつでしょ?

ハッキリ言って、ビードクリームに頼らなきゃ空気が漏れるタイヤやホイールなんか捨てちまえってのが持論。
色んな人が状態の分からない物を持ち込む販売店では必須なんだろうけどね。
少なくともコレで空気漏れしたこと無いし、サーキット用の17インチも手組で何ら不具合無い。
俺個人の考えだからビードクリーム必須って考える人はシリコンスプレーの所をビードクリームに変えてね!




さて、今回の主役のタイヤレバーはこちらです
http://i.imgur.com/8vtKk1j.jpg

いいものを使っているのか?

1本1000円だよ!

もちろんいいものは色々試したけど、タイヤレバーって面白いもので高い=使いやすいでは無いんだ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 03:57:08.299 ID:QQrVqLxud.net
冬タイヤから夏タイヤに交換かと思ったらかなり高度なタイヤ交換してた

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:03:27.506 ID:ZSLQSoU20.net
>>64
文章だと大変に見えるかも!
でも実作業を見ると俺にも出来そうって感じるはずだよ!


まずメインのデュアルタイヤレバーについて

http://i.imgur.com/49XGjN2.jpg

必要なのは先端の細さ、剛性、薄さ、適度な引っかかり具合だ。

優先度は
薄さ>>引っ掛かり>細さ>>>剛性となる。

色んなメーカーを試した結果、なんと一番安いストレート製のタイヤレバーが最強って結論に行き着いた。

工具は値段じゃないって事を実感した一件。

KTC製なんて一回使っただけでマジで捨てた。

薄さは良いんだけど、引っ掛かりが致命的にダメだった・・・。



次にパワー系タイヤレバー

コイツに求められるのは、長さ、薄さ、剛性、引っ掛かりとなる。

優先度は、
引っ掛かり>>>>>>>>剛性>薄さ

となる。

補助的役割として足で支えたりするので、外れやすいのはダメなんだ。
最終的に選ばれたのはハゼット製タイヤレバー

http://i.imgur.com/CGwyA8z.jpg

見てくれこの見事な引っ掛かりの良さ
それでいて薄さと壊れない耐久性を兼ね備えている神のタイヤレバー。


フルメタルタイヤレバーは、サーキット行った時にタイヤチェンジャーでも使えるから良いの買って損はないよ。

やっぱりいい値段の工具は良い性能だったって事を実感した一件。

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:07:42.517 ID:VXdXSR1r0.net
自分で空気圧管理出来てパンクした時も感覚でわかる人なら使わなくてもいいんかもしれんな

パンク修理でホイールまで逝っちゃってるのは大体ほとんど綺麗なビードしてる
>>1みたいに分かってて使わないのはありかもね
車屋でも只の潤滑剤だと思ってる人多いし

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:09:16.067 ID:QQrVqLxud.net
バランスはどうするの?とらないの?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:10:49.385 ID:ZSLQSoU20.net
>>66
タイヤの組み換えは誰にでも出来る簡単な作業だよ!失敗しても壊れない、怪我しない、死なない。

逆に皆がやってる夏冬タイヤ交換の方が危険が一杯だよ!全ての作業に死亡フラグが存在するよ!



長さは自分がメインで交換するタイヤサイズに合わせてね!

俺のメインとする16-17インチ帯は、デュアルが300mm。フルメタル650mm。でちょうどいい。

だから今回の13インチは長すぎて逆に少しやりにくかったよ!

デュアルは良いにしても、フルメタルが長すぎて抑えにくい・・・。

17を組むときにはフルメタルのパワーが大活躍だけどね!



http://i.imgur.com/IVeG0y8.jpg
これらがまとまってこんな感じ。

コレが俺のタイヤ交換セットです。

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:18:02.315 ID:ZSLQSoU20.net
>>68
俺もタダの潤滑剤って認識だよ!
なるほど。パンクしてもビードクリームの密着だけで走り続ける人もいるのか。
確かにそうなると必要かもね!おばちゃんとかやりそう!
自分には無い概念だったからびっくり!まだまだ知らないことが一杯!

>>69
取らないよ!
13インチは外径が小さいからバランス起因の不具合は出にくいんだ!

16オーバーをやるときには、フロント側だけ量販店に持込バランス取りをしてもらうよ!
1本千円!

13インチでハンドルのブレ等を感じる程にアンバランスなホイールがあったらそのホイールが危険だから捨ててね!
多分ぶつけてるよ!

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:25:49.801 ID:ZSLQSoU20.net
タイヤ豆知識!

タイヤには製造年月が刻印されているんだ。

http://i.imgur.com/f0w6ET4.jpg

今回入れたタイヤがコレ。

4桁あるけど、下二桁が西暦。つまり、2015年だね!

上二桁が製造週。51週目だから、1月から数えて・・・。よくわかんない!多分11月の終わりくらい!


因みにamazonで買ったタイヤは皆製造年月がバラバラだったよ!写真は一番古いやつ、新しいのは今年の2月があったよ!

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:39:26.661 ID:ZSLQSoU20.net
このコードを知っている人の中には猛烈に製造年月を気にする人がいる。

発注した時よりも数ヶ月前の製造タイヤが送られてきたらクレームみたいな!


でも気にするレベルには全く無いよ!

タイヤの劣化の原因は大きく分けて2つ、紫外線と酸素なんだ。


紫外線はまさしく太陽光。

野ざらしで販売している店はアホかと。そういう店ではタイヤは買いません。

でも野ざらしって事はそれなりに汚れてるはずでしょ?通販で買ったタイヤ汚れてた?

汚れてなかったら倉庫内保管だよ!




次に酸素。

タイヤって次第に空気圧が下がっているでしょ?

あれってゴムの分子の隙間から空気が抜けちゃうからなんだ。

そうして抜ける時に酸素がゴムをついでに変質させて行っちゃうんだよね。余計なことしてくれるね!

つまり、空気が充填されていなければこの劣化は起きないんだ。



まあ、要するに、1年位古いタイヤでガタガタ言うんじゃねーって事。

安いんだから劣化を感じたら変えればよし!!

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 04:54:23.467 ID:ZSLQSoU20.net
タイヤ豆知識

トレッドパターンから見る性能推察


皆が気にするタイヤの性能は、グリップ、ウエットグリップ、ロードノイズだね。

耐久性?ゴムの質なんかわからねーよ!!


まずグリップ性能。

色んなパターンがあるが、基本的にはブロックが大きいほど高いグリップを目指していると考えて良い。

接地面が増え、剛性も上がるからね。


そしてウエットグリップ。排水性命、つまりいかに水を早く吐き出せるかにかかっている。

コレには、大きな溝が必要となる。細かい溝がたくさんあっても水を吐ききれずに逆に水を抱え込み逆効果となる。

細かな溝がたくさんあるスタッドレスって雨に強そうな印象あるけど、実は雨にメチャ弱だから気をつけてね!


そしてロードノイズ。
主にブロックが路面を叩く音と溝から空気が抜ける音に分類される。

ブロックが叩く音を下げるには、ブロックを小さく、剛性を弱くしてあげれば良い。
つまりグリップが下がる。

空気が抜ける音を下げるには、溝を細く小さくしてあげれば良い。
つまりウエットグリップが下がる。


ロードノイズを解決しようとすると他の性能脚引っ張りまくる!!

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 05:06:14.960 ID:ZSLQSoU20.net
そういった観点でタイヤのパターンを見るとタイヤ選びが楽しくなるよ!


今回のタイヤパターンを見てみよう。

http://i.imgur.com/ngGjBhM.jpg

小溝4本から大溝3本に。
深く太いのでウエットグリップは上がっていると推測できる。

ブロックの大きさも全体的に大きめだ。
つまり、ドライグリップも上がっていると推測できる。

さらにファルケンが全体的に同じパターンに対し、EC203はタイヤの端のブロックが極端に大きくなっている。

端ということはコーナーで荷重が寄った時なので、荷重がかかった時の踏ん張りが数段上と見て良い。

ただし、当然ロードノイズは悪化するので、コーナーでゴリゴリした音が出ることであろう。


巡航時に使うセンター溝だが、EC203は縦に溝が伸びている。

コレは水の抱え込みを抑えつつブロック剛性を下げてロードノイズを抑えようという魂胆だろう。

ただし数自体は少ない。

縦に走る細い溝というのは、ロードノイズを抑えたモデルほど本数が増えるので、ノイズの良い目安になる。


よって、今回のタイヤ交換でパターンから推測されうる性能は以下のとおり。

ドライ、ウエットグリップ共に向上が見込まれる。
ドライは直進時はそこそこのグリップ性能しか発揮されないが、コーナ時にはそれなりの踏ん張りを見せるであろう。
しかしロードノイズに対しては悪化が見込まれる。

となる。
タイヤフェチの世界にようこそ。

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 06:03:51.156 ID:QQrVqLxud.net
すげぇ…

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/27(日) 06:22:04.450 ID:ogePltlI0.net
ほす

総レス数 77
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★