2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ新しい国って合法的に作れる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:21:23.150 ID:J9wqYQ0e0.net
漫画か小説の設定に出来るクォリティの答えは欲しい

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:50:17.044 ID:hmX7vKrA0.net
吉里吉里人

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:50:18.914 ID:gGu7VBUXr.net
誰の土地でもないとこで独立すればできるんじゃね
どっかの強い国にバックについてもらうか、よほどの軍事力があればいいけど

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:50:22.864 ID:7SzbqW6gd.net
井上ひさしの吉里吉里人読め
日本国内に別の国立ち上げる小説

84 :以下、VIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:56:36.13 ID:7AECNy2Jd
>>83
あれをきっかけに「ミニ
独立国ブーム」が起きた
けど……みんな国形式の
町おこし共同体だからな(^^)

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:50:46.020 ID:J9wqYQ0e0.net
>>72
難民があつまって国作るって設定考えた

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:52:07.212 ID:J9wqYQ0e0.net
>>83
読んだことないわ、サンクス

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:53:01.079 ID:CbuW2lFSM.net
>>85
難民は弱者なんだから素直にエクソダスしとけ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:53:08.555 ID:cVV2mrMf0.net
領土なんていってしまえばホテルの一室でもいい
国民も一人以上でいい
主権者は国際的に認められた皇帝ならいけんじゃね?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:53:17.346 ID:J9wqYQ0e0.net
>>82
武力がないとやっぱり独立できないか

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:53:44.650 ID:jZcLZggo0.net
>>5
ウィキ観たらあんな狭いところで陰謀渦巻いててなんか涙出た
人間って醜いわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:54:04.132 ID:7TB5VzYA0.net
早く火星に移住しよう

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:54:17.918 ID:J9wqYQ0e0.net
>>87
この設定も無理あるか

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:54:26.139 ID:hqf7pz8z0.net
>>85
戦争で法律を停止した状態からはじめないと合法的な手続き無理そう

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:54:40.276 ID:SglR1U9+H.net
作り損ねた国々
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/sokone.html

>>1みたいなことをやろうとして潰された先輩たちの例
具体的にはどこの国にも所属していない土地で独立宣言、もしくは既存の国から領土を分けてもらうかすればいい。
もうそういう土地はないし、南極大陸は対象外だからどっかの国の領土を
その国とできれば国連が認めない限り新しい国にはならない。

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:54:44.459 ID:HY2120PuM.net
>>42
そのサッカーチームわいの妹が学校で勉強しとったで…勉強熱心やね^^

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:55:08.403 ID:Dzjc74oi0.net
今のイスライルが出来たのが1948年(昭和23年)
戦後に出来た国だ

漫画か小説の設定作ろうって言うなら
今のイスライルがどのように建国に至ったのか
自分で調べてみるといい

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:55:36.926 ID:J9wqYQ0e0.net
>>88
なんか国の定義めちゃくちゃじゃない?
1円起業のほうが希望ある

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:56:11.405 ID:h3FWThhw0.net
>>91
じょうじ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:56:15.265 ID:/D2iD4ri0.net
法で認められてないけど国自称して国民と王様がいるのってどうなんだろう
なんかの法に触れるのかな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:57:09.428 ID:hqf7pz8z0.net
>>99
税金納めないと怒られる

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:57:44.160 ID:gW8qfW/a0.net
>>99
法で認められてないって自分で言っちゃってるじゃん

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:57:48.116 ID:J9wqYQ0e0.net
>>94
ちょっとみたけどこの話面白いね
>>96
なるほどね
宗教的な国程度の認識しかなかった

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:58:17.635 ID:SglR1U9+H.net
>>88
マルタ騎士団っていって昔は領土を持ってたけど
現在はローマ市内の宮殿内にのみ権限がある団体があるな。

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:58:46.983 ID:/D2iD4ri0.net
>>100
税金は日本に納めてる
土地も電気も水道も日本の使う

>>101
認められてないだけ違法ではないのか?って聞きたい

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:59:47.442 ID:J9wqYQ0e0.net
>>104
なんか意味無くない?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 20:59:58.216 ID:hqf7pz8z0.net
>>104
独立国家じゃないじゃん

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:00:19.355 ID:H2h4yTQG0.net
公海に偶然噴火とかで新しい島ができて一番乗りすればいいやろ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:00:32.815 ID:PqXPPXyTK.net
ロシアから独立した国いっぱいあるやん

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:01:20.543 ID:h3FWThhw0.net
自称ならアホ扱いされるだけで済むだろうけど
領土だのなんだのを本気で主張し始めたら役所に本気で排除されそう

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:01:33.832 ID:J9wqYQ0e0.net
>>108
あのあたり全然わからないな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:01:39.256 ID:gGu7VBUXr.net
日本国内に日本の法律が通用しない他国なんて作ったら危険過ぎるし平和ボケしてる日本でもそんなの許すわけないだろ
余裕で侵略行為と見なして拘束されるわ

こいつバカすぎだろ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:02:16.487 ID:hpzFkWoOa.net
どっかの島でお姫様になりたがってる娘の為に建国したお父さん居なかったっけ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:02:33.224 ID:CbuW2lFSM.net
>>96
これだろなぁ。

史実と全く同じ行程で国になっても面白い話にできそうだし。

俺は起きたら異世界→建国が手軽だから推すけど

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:02:48.801 ID:cVV2mrMf0.net
共和制移行期に国が乱れ、難民率いる旧君主制の亡命政府を第三国の土地を借り樹立
みたいな展開いけるじゃん?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:03:12.351 ID:hqf7pz8z0.net
宗教的聖地を作ろう

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:03:12.524 ID:J9wqYQ0e0.net
>>111
そりゃ想像の話だからな
国の権利の安売りという設定とか面白いじゃん

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:03:37.913 ID:H2h4yTQG0.net
まあ日本は少子化やからいつか無人島になるで

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:04:02.915 ID:xaziGiLe0.net
リベルランド

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:04:44.632 ID:gW8qfW/a0.net
>>104
王様と自称してもそれは日本人
王様というギタリストがいるが彼も実は王様ではない

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:04:49.258 ID:/D2iD4ri0.net
>>105
>>106
例えば俺が国を作るとする(自称)
ある程度国民もいて自称領土もある
日本の法に触れないような特別ルールも存在する
これでも国から止めなさいって言われるの?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:05:12.955 ID:CbuW2lFSM.net
>>117
少子化進んでも絶滅はしないんだよなぁ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:05:40.055 ID:J9wqYQ0e0.net
>>114
考え方によってはめっちゃ厚かましい難民だな
土地貸した国めっちゃ攻められそう

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:06:06.136 ID:hqf7pz8z0.net
>>120
固定資産税と住民税を納めれば合法、納めなければ違法

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:06:15.153 ID:CbuW2lFSM.net
>>120
国は日本人ではないお前の領土って認めるわけないよな。

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:06:50.419 ID:h3FWThhw0.net
>>120
それぐらいなら珍百景に投稿されるレベルで済みそう

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:06:56.320 ID:SglR1U9+H.net
>>120
それがまた変なこと言ってるアホがいるなーですむレベルならお目こぼしもある。
賛同者がどんどん増えて笑ってられないレベルなら潰される。
日本に限らず「国」っていうものの根幹にヒビ入れる行為にはまともな国なら厳罰で対処する

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:07:21.470 ID:R9B9CvThH.net
>>120
日本の法律守るならそれでもいいよ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:07:24.372 ID:jZcLZggo0.net
>>120
日本の法律の下にある時点でそこは日本
「国」というからには独自の法律で治める
つまり、そこらの既存の領地はずっと前から「日本」だから無理
新たな未開の地が無い限り建国できない

129 :以下、VIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:13:07.71 ID:7AECNy2Jd
>>128
ところが、そういう場所で
のみ通用する「オリジナル
通貨」を定めることは可能。

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:08:33.340 ID:5xWISBWs0.net
ジャップを殺してジャップから土地を奪ってしまえばその土地はジャップの物じゃなくて新しい国の物だろ
ジャップを殺せばいいんだジャップを殺そうぜ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:08:51.045 ID:hqf7pz8z0.net
>>130
違法

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:09:11.924 ID:J9wqYQ0e0.net
>>130
なんのための国連だよ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:09:45.331 ID:5xWISBWs0.net
>>131-132
ジャップは敵だろジャップは殺していいんだよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:11:15.434 ID:hqf7pz8z0.net
ちょっと法律ってなんなのかわからなくなってきた

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:11:28.592 ID:CbuW2lFSM.net
舞台を紀元前にまで戻してカリスマ主人公が建国する

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:11:34.205 ID:/D2iD4ri0.net
>>123
ちゃんと納めるよ
>>124
いや日本人だよ
戸籍も日本国
>>128
自称だから国と申請するわけではない勝手になのってるだけ

なんか外国でみんなから王様と認定されたおっさんの話を聞いたことがある
同じことを日本でできるのかと思って

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:12:34.666 ID:h3FWThhw0.net
>>136
アメリカ合衆国皇帝のこと?

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:13:02.583 ID:CbuW2lFSM.net
>>136
>>119の言ってることになるがいいか?
納得してるならいいが

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:13:16.619 ID:J9wqYQ0e0.net
>>136
王様っていうあだ名だろ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:13:33.481 ID:gW8qfW/a0.net
>>136
はだかの王様じゃん

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:13:47.373 ID:cVV2mrMf0.net
21世紀の地球って設定じゃないとだめ?

142 :以下、VIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:19:34.43 ID:7AECNy2Jd
>>137-140
そこで「ミニ独立国」だよ!
町おこし共同体のリーダーが
「○○国王」を自称するのさ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:14:38.192 ID:jZcLZggo0.net
>>136
王様になりたいというか、宗教の教祖様になりたいって感じってことでおk?

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:15:13.220 ID:J9wqYQ0e0.net
>>141
別にいいけど過去なんか武力あれば国作りたい放題じゃん

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:15:31.374 ID:CbuW2lFSM.net
海陸空以外の場所を発見すれば可能かもしれん

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:16:01.649 ID:hqf7pz8z0.net
>>145
そこで地下ですよ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:16:28.259 ID:CbuW2lFSM.net
>>144
それじゃいかんのか?
武力縛りしてもええんやぞ?

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:16:56.069 ID:CbuW2lFSM.net
>>146
マントルで帝国作るんですね

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:17:15.273 ID:J9wqYQ0e0.net
>>146
なんか村上龍の五分後の世界思い出した
国追われた側だけど

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:18:00.102 ID:J9wqYQ0e0.net
>>147
面白くないだろ!

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:18:10.262 ID:mRtxyETja.net
戦争って法的にダメなの?

152 :以下、VIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:21:53.83 ID:7AECNy2Jd
>>146
ペルポイの町みたいなの造る気か?

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:18:47.443 ID:CbuW2lFSM.net
>>150
その設定で面白い作品なんていくらでもあるだろ!

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:18:53.840 ID:J9wqYQ0e0.net
>>151
逆に聞くけど合法だと思うの?

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:19:04.732 ID:5xWISBWs0.net
>>144
現代でもイスラム国とか北朝鮮とかはある意味武力で(自称)国保ってるようなもんじゃね

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:19:35.024 ID:/D2iD4ri0.net
>>137
確かこの人だ
日本でもできないかな

あだなといえばあだなだし教祖といえば教祖
戦国時代の領主に近いのか?

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:20:19.115 ID:CbuW2lFSM.net
>>155
北朝鮮は自称じゃないで。
国のレベルが低いだけで

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:20:21.288 ID:hqf7pz8z0.net
北朝鮮はサッカーしてるし国家でよくね?
イスラム国もそのうちサッカーするよたぶん

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:20:28.601 ID:mRtxyETja.net
>>154
国際法守って宣戦布告とかきちっとすればいいんじゃねえの?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:20:50.699 ID:QrgZx7XSK.net
中国の覇権主義・拡大路線は到底許されるものではないし、ISらの西側への抵抗・テロ活動も非難されてしかるべきだけど、
「パワーバランスを崩すな!世界情勢に安定を!」って勝ち組だからこそ言えることだよな
全然世界は平等じゃないんだから、虐げられてる人らが新しい国を作りたくなる気持ちもわかる

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:21:10.242 ID:J9wqYQ0e0.net
>>156
ちょっと頭のいいおもしろおっさんじゃん

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:21:56.549 ID:/GL/dOyy0.net
>>155
イスラム国は国とはいえないわ
>>158
サッカーしたらしょけいよ

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:23:01.511 ID:tSQ2Y5LN0.net
>>5
西川きよしでワロタ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:23:07.624 ID:J9wqYQ0e0.net
>>158
サッカーすれば国家発想笑うわ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:23:14.545 ID:CbuW2lFSM.net
まあ俺らが考えつく方法があったら既にやってるわな

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:23:21.148 ID:SglR1U9+H.net
>>156
アメリカは今でもそれぞれの州が寄り集まった連合国家で
「アメリカ合衆国」の領土はワシントンDC周りのちょびっとしかないし
合衆国軍はそれぞれの州の領域に勝手に入れないような制度になってるから
そういう自称王族も多めに見てくれるけど、
何の実勢も権力もない自称王様の領域を超えるのは無理だわな。

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:23:56.909 ID:J9wqYQ0e0.net
>>160
別に政治的思惑一切ないぞ

168 :以下、VIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:29:25.22 ID:7AECNy2Jd
>>162
イスラエルだと、ユダヤ人と
アラブ人とがそれぞれ独立に
ナショナルチーム持ってるが?

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:25:44.075 ID:J9wqYQ0e0.net
ただ第二のアメリカが出来たらどんなのが理由かなって思っただけ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:25:55.289 ID:5xWISBWs0.net
>>157
"日本国"のスタンスとしては北朝鮮は韓国の一軍事勢力が半島の北部に居て韓国の本軍相手に対立してるって感じじゃなかったっけ?
詳しくないから適当に書いてた

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:26:35.892 ID:h3FWThhw0.net
勝手に王様を自称して地元の名物おじさんとして生きるか
誰もいないような土地を勝手に自分の国と自称して自己満足に浸るしか、しかないな

本格的にやるとしたら絶対武力いるし絶対潰される

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:27:20.181 ID:CbuW2lFSM.net
>>170
日本としてはそうかもしれんが世界的には国でしょ。
国背負って サッカーしてるし

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:27:51.300 ID:hqf7pz8z0.net
香港も台湾も国家!
だってサッカーチーム持ってるから

11人のサッカー選手があつまればそこは国家です

174 :アオルイカ ◆squid9.4kg :2016/04/09(土) 21:28:10.574 ID:sTKY7Brq0.net
今もなんとか騎士団とか言うのあるよな?

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:28:21.543 ID:QrgZx7XSK.net
何がおかしいって、国連は結局「先勝国連合」にすぎないってことなんだよな
全然「世界」じゃない、その証拠にイスラエルを国として認めちゃってる
道義・理屈を考えれば、ISが国として認められないのと同じように、イスラエルも国として認められないのに

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:29:20.186 ID:CbuW2lFSM.net
ネットの力駆使して短時間で三大宗教超える信者を作ればいけそう

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:29:27.828 ID:J9wqYQ0e0.net
>>173
ガバガバサッカー国家理論

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:29:52.506 ID:5xWISBWs0.net
分かった俺が全部悪い俺が死ねば全部解決なんだな

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:30:44.235 ID:J9wqYQ0e0.net
>>178
じゃあ死ぬ前に国作ってみて

180 :以下、VIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:38:05.58 ID:7AECNy2Jd
>>177
そもそも「○○の国と地域」って表現で
わかるとおり、香港も台湾も国としては
日本から認められてない。

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 21:32:06.772 ID:QrgZx7XSK.net
合衆国ニッポン!

総レス数 192
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200