2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合格闘技やってて定期的にヤンキー狩りしてるけど質問ある?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:20:42.452 ID:vJJ5q0nO0.net
あれば答える

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:34:25.933 ID:vJJ5q0nO0.net
>>34
なんでー
街歩いてて一般的に「なにこいつ」と思う奴しか相手にしないよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:35:24.152 ID:LRXmRWPRM.net
最後はやっぱ腹刺されて街から消えるん?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:35:50.429 ID:vJJ5q0nO0.net
>>38
それは嫌だなー気を付けるよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:36:53.365 ID:b3IbyhWz0.net
27歳が喧嘩を売る  40歳「喧嘩を売られたのでやったら勝ってしまった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460207616/

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:37:23.433 ID:Cy4yNKPX0.net
スペック

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:37:46.098 ID:pT0LsAbr0.net
バイクで暴走してる奴らもどうにかなりませんかね?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:38:17.792 ID:4IfDzA3D0.net
>>37
筋肉うpして

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:38:21.684 ID:C17F2ix+a.net
絡まれたら殺すから気を付けろよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:38:43.532 ID:+kg/88A/0.net
路上で柔道はマジでヤバイ?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:43:48.448 ID:vJJ5q0nO0.net
>>41
21歳、大学生
181p、78キロ、格闘技歴4年

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:44:07.377 ID:iESKp6XLp.net
返り討ちにあったことある?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:44:40.715 ID:vJJ5q0nO0.net
>>42
ごめんあんまりたくさんは無理

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:45:23.374 ID:gE1d8p+Pd.net
月1とかやる気あるのかよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:45:24.659 ID:vJJ5q0nO0.net
>>43
ごめんやり方わからん

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:45:49.627 ID:vJJ5q0nO0.net
>>44
オケ気を付けるよ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:48:27.560 ID:vJJ5q0nO0.net
>>45
打撃に慣れてる人ならヤバイと思う
柔道がバックボーンの人は胴着来て練習する時ほんとに強い
下が固ければ終わっちゃうからね

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:49:58.229 ID:vJJ5q0nO0.net
>>47
ないよ
途中で相手の人数が増えて逃げたことはある
ほとんど圧勝で向こうが泣き入れるね

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:50:10.162 ID:vJJ5q0nO0.net
>>49
ぐぉめん

55 :S ◆LV/Oa3nJM2 :2016/04/09(土) 22:53:33.920 ID:lqwgKqb60.net
初撃はどうしてるの?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:57:01.418 ID:Cy4yNKPX0.net
>>46
試合成績は?
あと得意なスタイルは?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:57:34.665 ID:vJJ5q0nO0.net
>>55
始まりの距離と相手の出方によるね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:58:12.782 ID:nOYhtnZL0.net
俺、内股でコンクリに投げたら相手泡吹いてワロタ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:59:03.959 ID:vJJ5q0nO0.net
>>56
これいうとバレるかもしれんから勘弁
プロじゃないよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:59:13.505 ID:lqwgKqb60.net
総合ってやったことないんだけど基本は打撃なの?投げなの?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 22:59:34.973 ID:Izbq7lhtK.net
ホーリーランド読んだことある?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:00:20.280 ID:vJJ5q0nO0.net
>>56
スタイルとしては打撃が得意だね
リーチ長い方だから
蹴りが特に

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:01:28.607 ID:vJJ5q0nO0.net
>>58
コンクリじゃあ1発だよね
タックルでリフトして落とすだけで終わる

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:02:07.441 ID:4IfDzA3D0.net
UFCで好きな選手は?
俺は定番かもしれんがケイン・ヴェラスケス

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:02:42.142 ID:vJJ5q0nO0.net
>>60
選手によってある程度カラーはあっても今はトータルファイティングができないと勝てないね

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:03:01.775 ID:vJJ5q0nO0.net
>>61
あるよ
立ち読みだけど

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:03:24.528 ID:OAShz5ZMF.net
話しかけて殴りかかってくるDQNなんているの?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:04:26.265 ID:Cy4yNKPX0.net
>>62
ストライカーか
総合ってグラップリングのが強い印象あるけどどうなんかね
UFCとかあんまりちゃんと観てないが

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:04:44.528 ID:vJJ5q0nO0.net
>>64
いいね
俺はJJ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:06:07.169 ID:lqwgKqb60.net
じょんしーなぁああああああああ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:08:26.320 ID:vJJ5q0nO0.net
>>67
こっちから徹底的にクズ呼ばわりしてしつこく注意して仕掛けるからね
それで尻尾丸めてどっか行っちゃう奴も多いよ
それはそれで周りの人からは「おお〜よく言ってくれた」みたいな感じになるから気持ちいいんだよね

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:10:17.684 ID:UvypES0v0.net
妄想も程々になハゲ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:10:58.460 ID:S5exxhpsd.net
武器使われたら危ないじゃん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:11:00.823 ID:8TwjLK/X0.net
もっと注意したれ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:12:54.790 ID:lqwgKqb60.net
新極真 グレイシー ITF
それぞれについてどうおもう?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:13:06.064 ID:S2sPyrP60.net
警察の世話になったことある?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:14:50.596 ID:Nyd9CrQk0.net
格闘技やってないのに強いやつってマジでいたことある?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:15:50.708 ID:CbZcMvbvr.net
>>77
俺、中学時代ボクシングしてたけど喧嘩慣れしてなくて昔、DQNに喧嘩売られて負けたわ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:16:47.849 ID:vJJ5q0nO0.net
>>68
寝技もできるけどね
足長い方だから下からも割りと得意
でも打撃の方が好きかな
ケンカで寝技使ったことないけどね
関節技も使ったことないな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:16:58.432 ID:vJJ5q0nO0.net
>>72
むぐぐ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:17:14.811 ID:Cy4yNKPX0.net
つーかストライキングの立ち回りってやっぱボクシングが基礎なのか?
ウィービングは横にズレるよう言われるが
グラップリングがあるからスウォーマーみたいなのは稀な気がするが

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:18:02.418 ID:Sh8WEKzpd.net
先日も同じようなスレ立てたろ?
体格ごつくて強そうなヤンキーも狩るの?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:18:14.158 ID:vJJ5q0nO0.net
>>73
武器出たら逃げるってことで仲間とは統一してる
今のところないけど

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:18:59.122 ID:vJJ5q0nO0.net
>>74
押忍!

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:20:50.124 ID:eK5tNZSDd.net
勧善懲悪なら応援するわ
あとついでにヤクザの抗争も消してくれ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:23:48.111 ID:S5exxhpsd.net
>>83
意外に冷静!

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:24:40.060 ID:vJJ5q0nO0.net
>>75
新極真はよく知らないけど顔面ダメなんだっけ?
顔面無しじゃケンカじゃ限界があると思うな。慣れないと怖さが
グレイシーは未だに寝技に関しては世界でもトップクラスだよね
影響力あるし
ITFってテコンドーの?
あれもローキックがないからどうなんだろうね
須藤元気は昔勝ってたよね確か

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:25:03.520 ID:vJJ5q0nO0.net
>>76
ないよ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:25:21.507 ID:eNYSUCZV0.net
お前武道家の風上にも置けねーな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:26:13.707 ID:lqwgKqb60.net
総合は武道ではないだろ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:26:38.858 ID:vJJ5q0nO0.net
>>77
単純な話で悪いけどでかい奴は強いね
平均くらいの体格の奴で強いと思ったことはないな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:28:01.685 ID:lqwgKqb60.net
>>87
ありがと
やっぱフルコン空手じゃ喧嘩になった時不利か
筋トレのメニュー教えて

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:29:34.049 ID:vKtaWXFO0.net
かっけー

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:31:21.884 ID:vJJ5q0nO0.net
>>81
ボクシング&レスリングはMMAではベーシックだからね
ボクシングみたいに超至近距離で肩つけて打ち合うっていうのは総合ではないかな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:34:45.085 ID:vJJ5q0nO0.net
>>82
うん立てた
狩るよ
正直俺より体格いい奴そんなにいないしね
1対1に持ち込んでゆっくり闘る時は絶対に負けないと思うな
格闘技やってる奴とやってない奴で一番差が出るのってスタミナだから
そこらのDQNは全力で2分動けないよ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:35:18.714 ID:vJJ5q0nO0.net
>>85
ヤクザは警察にお願いします

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:35:21.414 ID:YT5EV1RGK.net
元DQNだけどマジなら明るい時に外でない方が良いよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:36:24.548 ID:ZlRaOF5LM.net
ヤンキーだけど定期的に格闘技やってるやつ狩ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460211579/

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:36:31.112 ID:vJJ5q0nO0.net
>>86
自分も相手も大ケガはしたくないし、させたくないからね
あくまでも趣味の一環

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:37:12.532 ID:vJJ5q0nO0.net
>>89
習い覚えたものは使わなきゃ意味ないじゃん

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:38:11.459 ID:vJJ5q0nO0.net
>>90
そだね
『道場』じゃなくて『ジム』だから

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:40:13.188 ID:IzRbSFUs0.net
街に居場所を求めてるんだな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:40:36.486 ID:vJJ5q0nO0.net
>>92
練習の最後に補強としてやるんだけど二人一組じゃないとできないのが多いかな
ウェイトも少しやるけど下半身鍛える系が多いよ
懸垂はよくやるかな

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:41:05.606 ID:vJJ5q0nO0.net
>>93
ありがとう

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:42:01.568 ID:vJJ5q0nO0.net
>>97
なんで?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:42:13.477 ID:cmU29wq5a.net
やっぱバナナ食いながらタルとか投げ付けてくんの?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:42:53.142 ID:vJJ5q0nO0.net
>>102
そんなこともないけど
ネットサーフィン好きだよ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:43:23.677 ID:vJJ5q0nO0.net
>>106
武器は使いません!
バナナは食うよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:43:52.679 ID:YT5EV1RGK.net
>>105
リンチ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:44:00.064 ID:eNYSUCZV0.net
>>100
武道家格闘家相手に使えよ、やられた方はいい迷惑じゃねーか

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:44:29.496 ID:Cy4yNKPX0.net
喧嘩と総合両方の場合とも聞きたいんだけど
構えはどんな?
フィリーシェル混ぜたりスイッチしたりする?
あとオススメのコンビネーション教えて

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:44:55.283 ID:AORX5jep0.net
>>100
お前の拳には狂が見える

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:45:22.436 ID:qrfdq7+o0.net
贔屓球団は?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:45:52.507 ID:pjKvPzJaM.net
オレも柔道と極真やってたから
一緒にやりたかったぜ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:46:54.302 ID:vJJ5q0nO0.net
>>109
身バレしないように自分の住んでる街じゃやらないけどね

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:48:49.758 ID:vJJ5q0nO0.net
>>110
>>15みたいな奴しか相手にしてないんだけどいかんかな

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:49:50.417 ID:vKtaWXFO0.net
格闘技で強くなる!←わかる

素人相手には使うな!←は?

素人に使ってこそナンボやろーが

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:50:56.611 ID:FA9g4OJjM.net
素人はタックル掛けられても切らないから倒しやすいよね

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:52:54.710 ID:vJJ5q0nO0.net
>>111
フィリーシェルってメイウェザーのスウェーみたいなやつのことでいいんだっけ?
スウェーバック系は後ろ加重になってタックルきれなくなるからほとんどやらないかな
得意なパターンはワンツーフックで固めて首相撲だね

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:53:14.088 ID:vJJ5q0nO0.net
>>112
奥義は伝授していただけませぬか?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:54:01.294 ID:vJJ5q0nO0.net
>>113
野球は見ないんだよね
1対1のやり取りがあるスポーツが好き
サッカーとかバスケとか

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:54:07.624 ID:oEcLAu0+0.net
このスレをみて空手をやろうとしてる人に告げる
空手をやるなら絶対に伝統派にするんだ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:54:19.775 ID:vJJ5q0nO0.net
>>114
ナカーマ
残念だね

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:54:47.721 ID:eNYSUCZVH.net
多勢とか武器を持ったやつ相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ないのもわかるけど
素人タイマンで使うのはこっちが武器持ちみたいなもんやろ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:56:16.291 ID:vJJ5q0nO0.net
>>117
そだね。
なんかの漫画で読んだけど「格闘技は自分のワガママを押し通すための武力」みたいなセリフがあったけどその通りだと思うよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:57:28.125 ID:vJJ5q0nO0.net
>>118
うんすぐ倒せる
首相撲も脱出する術知らないから一回ロックすると倒れるまでボコ打ち

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/09(土) 23:59:11.724 ID:vJJ5q0nO0.net
>>122
俺もそう思う
顔面無しの空手よりリズムとフットワーク使う伝統派の方が実戦では生きると思うよ

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:00:13.761 ID:ZoCVIRJW0.net
>>124
まだ未熟なんでショウコウケン出せません
コマンドがムズい

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:03:55.261 ID:sADmJ28pK.net
>>1
上半身うpもちろんガタイいいよな?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:07:10.590 ID:ZoCVIRJW0.net
>>129
モチロン
でもうPの仕方わからないんだよごめん

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:07:43.551 ID:U7caN06Y0.net
>>127
あなたは強いね
2ちゃんによくいる格闘技武道ニワカ達とは一味違う

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:08:47.956 ID:sADmJ28pK.net
>>130
まぁほんとはヒョロガリだからできないよな…

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:09:57.685 ID:tOIRiSRF0.net
DQNなんて打撃を使わなくても払い巻き込みで十分だろ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:12:01.141 ID:ZoCVIRJW0.net
>>131
いやーそれほどでもアリマス

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:12:13.186 ID:ZoCVIRJW0.net
>>132
むぐぐ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:15:25.957 ID:ZoCVIRJW0.net
>>133
決まれば一発だと思うよ
どう技に入っていくかは少し考えた方がいいかと
襟と袖ガッチリつかんじゃえば柔道やってる人なら素人くらい簡単に投げられちゃうだろうけど

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 00:16:28.013 ID:KEi9SOz/0.net
>>127
これよく言われてるけど俺の道場ではもっと足使えや動けやってよく言われるよ
そんな知らないし偏見とは言わないけどちょっとムニャる

総レス数 159
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200