2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系の方が文系の100倍くらい英語が必要という現実wwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 22:57:53.164 ID:xbec+zzH0.net
おかしいだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:16:37.567 ID:K4Z0c/6V0.net
論文の読みやすさは著者によって全然違う
簡単な英語で書いてくれる人もいれば難しい単語バンバン入れてものすごい構文使って書く人もいるから一概には言えない

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:17:12.969 ID:Bhqumxiad.net
>>47
輪読、最初は先輩がついてくれると思うし
わからんこと聞きまくりな
ついでにその先輩の品定めにもなる

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:18:05.215 ID:Bhqumxiad.net
>>48
それある
日本人のが読みやすいなあ
外人のは、詩人かな?て思う言い回しがあったりしてイラつく

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:18:38.866 ID:y/2fdOOm0.net
英語苦手理系ニキが騒いでるだけ
英語は手段だし、標準装備やろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:19:18.237 ID:y7bwZGRu0.net
非英語圏か英語圏かでも違ってくるだろ常考

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:20:05.850 ID:K4Z0c/6V0.net
>>50
英語圏のほうが実は読みにくいってのはある意味当然
彼らにとっては常識的な単語だったりするけど俺らにとってそうじゃないものはたくさんある

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:20:24.156 ID:BqvDltdP0.net
>>51
国語(現代文)、数学、英語は文理問わず必須だよな。
これが出来ない奴は高校生からやり直してほしい。

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:20:37.147 ID:eiIHLO+qd.net
どこ大?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:21:51.117 ID:y7bwZGRu0.net
>>53
それに非英語圏は自分が苦労して学んだってのもあるからある程度レベルがある奴は逆に文法的に可読性が高い文を書くような

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:23:29.666 ID:Bhqumxiad.net
アブストとか結論の最後のほうとか
著者の癖でるよなここ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:24:18.072 ID:y7bwZGRu0.net
要約なのに要約になってないにょ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:24:48.663 ID:Bhqumxiad.net
イントロや間違えた

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:29:27.929 ID:+y/Wyj060.net
>>6
清麿乙

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:30:05.059 ID:k+TbcEee0.net
論文が全部読みやすい英語ってわけでもないよな
ジャーナルによってだいぶ違う

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:31:33.456 ID:LFZGdXha0.net
文系は理系の1000倍英語必要だけどな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:35:03.017 ID:zBN4m/vEd.net
経済学部だけど農学部みたいなよく分からない理系の2倍ぐらいは数学使ってると思う。

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:36:20.232 ID:Bhqumxiad.net
>>63
俺なんかの80000倍使ってるだろうな

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:40:42.517 ID:BqvDltdP0.net
>>63
確かに農学部って何やってるのかイメージが湧かないな。

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:45:49.468 ID:ShPiR6by0.net
結局新しい技術をいち早く欲しがると英語を避けて通れ無い

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/10(日) 23:47:13.952 ID:Bhqumxiad.net
俺の分野なんかはキット使って
溶液混ぜたり入れたりする料理なんて揶揄されます

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200