2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「1日何時間勉強してるの?」俺浪人生「うーん、10時間ぐらいかな」馬鹿「絶対嘘だろwww」←はぁ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:09:30.457 ID:F+wFHiM90.net
10時間なんて本当に一瞬だろ
睡眠6時間食事1時間トイレ風呂1時間で自由時間が6時間もあるんだが

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:10:15.865 ID:Iv6ac3wzd.net
いやそういう事じゃなくてさ
学力が・・・

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:10:21.790 ID:GuF182cB0.net
そんなにしないと受からない馬鹿

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:10:22.693 ID:QWgLxYFed.net
へーすごいね

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:10:24.051 ID:Rsf/UsdAd.net
食事はゆっくり取りましょう

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:10:28.814 ID:cv8QgUzjr.net
東大でも目指してんの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:10:32.698 ID:BZItnCaoa.net
>>1
そう言われると確かにってなるわ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:11:21.595 ID:F+wFHiM90.net
>>4
凄くないって話をしてるんだが・・・

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:12:07.837 ID:IEelga3tp.net
10時間なんて一瞬だわ
朝起きてPCつけて気づいたら日沈んでるからな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:12:30.670 ID:QWgLxYFed.net
>>8
そんなに勉強しててもその程度の成績しかとれないなんてすごいね!

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:12:34.509 ID:RcgPeUDEd.net
なんかそれ自分の覚えが足りないことを示すだけでは

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:12:57.916 ID:36n7sbm2a.net
10時間も勉強してたら
勉強やってるってだけで身には付いてないな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:12:59.853 ID:GXyrEkwe0.net
地方の進学校だったけどみんな10時間くらいやってたよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:13:10.619 ID:iFOM3wae0.net
浪人生が人を馬鹿呼ばわりとか笑える
鏡見えないのかな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:13:38.010 ID:LDPGd9qWa.net
学生なら講義の、
社会人なら仕事の拘束時間が計算されてない。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:13:45.734 ID:ejfKR0Xfa.net
受験生なら当たり前だな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:13:49.013 ID:b7oWXtnm0.net
>>1の学力が毎日10時間も勉強してる人のソレじゃないってことなんじゃね?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:13:53.740 ID:F+wFHiM90.net
>>12
1教科だけじゃないんですわ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:14:25.089 ID:4XGrPStFa.net
継続することに意義があるからな
同じ生活をせめて2月明けまでできれば大勝利
逆に言えば週1回2回オフの日つくってもいいくらい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:14:35.084 ID:IEelga3tp.net
俺から言わせてもらえば食事1時間風呂トイレ一時間←長過ぎ
飯なんかやりながら食え風呂は3日に1回流すだけトイレはボトルもってこい
もっと真面目にやれ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:14:37.913 ID:GwFG2oGA0.net
10時間勉強してそれかよwww
って馬鹿にされてんだよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:14:50.087 ID:HuUDEQlD0.net
アニメ見てたら1日終わってるなんてよくある話

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:15:22.326 ID:bG4G6gyB0.net
長時間勉強してる自分に満足してない?身に付かなかったらやってないのと同じ無意味だよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:16:03.435 ID:5fews/N+x.net
小学生でも5時間やってんですが

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:16:57.743 ID:E69/ZQ/q0.net
馬鹿「毎日10時間も勉強してそれかよ・・・」

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:17:57.566 ID:qVsyY83P0.net
>>2
学力がなんだよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:18:14.803 ID:ie/ckS5Op.net
>>21
これ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:19:21.710 ID:FA3VnOT6p.net
浪人生なら普通だろ
難関大目指してるなら少ないぐらい

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:19:35.069 ID:KnDv+PkW0.net
受験期浪人が10時間で多すぎとか身に入ってないとか言ってる馬鹿は受験経験がない低学歴専門高卒なんだろうな
中学から私立の進学校行ってるやつなんかそれが当たり前だけどそれでも国立医学部は一握り
お前らゴミには一生関われない世界だよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:20:16.064 ID:qVsyY83P0.net
>>3
低学歴にありがちな発想

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:21:18.042 ID:y+wJDK3Ip.net
集中力がなさすぎる自分からすると、10時間もちゃんと自主的に勉強できたらどこの学校でも受かりそう。マジで
羨ましい
宅浪じゃなくて予備校でやってる時間も含まれてるの?
もし宅浪で自己管理してきちんとダレずにやれてるなら
どうしてだらけないのか教えてほしい

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:21:57.952 ID:uVPODYDAp.net
そんなにしてって言われるほどの勉強時間ではないのは確か

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:22:01.300 ID:iFOM3wae0.net
まあ浪人する事以上に恥ずかしい事なんてないしな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:22:12.837 ID:1GPLL3a00.net
この時期から10時間は多分ガス欠するから馬鹿が正解かな
11月になっても同じこと言えてるならお前が正解

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:23:19.361 ID:qVsyY83P0.net
>>14
バカはお前だよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:23:51.247 ID:y+wJDK3Ip.net
>>29
それって予備校とか塾とか学校のカリキュラムの時間も含めて10時間なの?
それとも宅浪とか完全夏休みとかで完全に一人で自宅で10時間勉強できるの?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:24:55.026 ID:Z6tVb3hSd.net
どこに行こうとしてるの?
その勉強で早慶レベルなら効率悪過ぎ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:25:14.078 ID:NYjT/PUGd.net
>>21
これだろ
現役でうかれよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:25:32.770 ID:iFOM3wae0.net
>>35
浪人生か?人並み以下の能力しかないんだから噛み付いてないで勉強しろよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:26:02.063 ID:eQqnvcNEd.net
予備校とか学校とかの授業を含めて10時間→普通
宅浪で10時間→すげぇ!!!!

なぜなのか

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:26:04.259 ID:W1vC+yMJM.net
さすがVIP
大学受験すらしたことない底辺がワラワラ湧いてる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:26:04.566 ID:y+wJDK3Ip.net
私も一人で10時間勉強する集中力と自己管理能力が欲しかったなあ…
別に勉強理解する頭そのものがないわけじゃなかったし、やりさえすれば成績悪くなかったけど、
どうしても学校とかでやらされないとできないタイプで集中力なさすぎてほんと辛かった

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:27:12.128 ID:0g5idrfxp.net
普通の高校生が授業して予習復習宿題する時間考えるとそれぐらい行くよな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:27:43.215 ID:qVsyY83P0.net
>>39
俺は現役で入ったよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:28:16.779 ID:iFOM3wae0.net
>>41
受験経験豊富な浪人の方は違いますねえ
普通の人はそんなに受験しないけどなwww

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:28:17.448 ID:KnDv+PkW0.net
>>44
どこ大?俺は現役で筑波医学部だけど

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:28:34.337 ID:KnDv+PkW0.net
>>45
で、学歴は?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:28:35.549 ID:y+wJDK3Ip.net
>>43
まあ普通に高校の授業時間と家で宿題やる時間足して考えればそれぐらいはやってるか

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:29:18.197 ID:qVsyY83P0.net
>>46
東京学芸大
教師になりたかったから

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:29:40.862 ID:b7oWXtnm0.net
なんだかんだ言って現役が最強だもんな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:29:45.604 ID:nBJOkPgb0.net
おなじように10時間勉強してるって奴に同じようなこと言ったけどそいつはやっぱりf欄いったなぁ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:29:50.669 ID:RBqRssvea.net
朝9時から夜の21時まで塾で勉強してたけどMARCHも引っかからなかったわ糞
こんな俺から一言言わせて欲しい
勉強時間が何時間〜とか言う奴は落ちる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:31:06.538 ID:y+wJDK3Ip.net
>>52
塾ってどういう形式だった?
学校みたいに授業受けるタイプ?
一人で自習みたいなのするタイプ?
ビデオみるタイプ?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:31:54.547 ID:fIIsaRWta.net
国立?
私立なら見下す

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:32:32.206 ID:R+avYE3r0.net
勉強時間なんて考えずに勉強したい時に勉強して寝たい時に寝ようぜ
ただし誘惑が強すぎるPC携帯は破壊しろ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:32:37.097 ID:iQojO32ma.net
俺なら1時間でお前の2日分終わるぜ

総レス数 222
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200