2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「1日何時間勉強してるの?」俺浪人生「うーん、10時間ぐらいかな」馬鹿「絶対嘘だろwww」←はぁ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:09:30.457 ID:F+wFHiM90.net
10時間なんて本当に一瞬だろ
睡眠6時間食事1時間トイレ風呂1時間で自由時間が6時間もあるんだが

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:48:14.993 ID:y+wJDK3Ip.net
>>55
それ理想だけど結局一切勉強しないまま数年経つんだよなあ
どうしたらええんや

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:48:55.375 ID:uVPODYDAp.net
1日数時間で受かったとか言ってる奴の大半は
Fランか受験生で本当にその程度の時間しかしてなくて でも大丈夫だと自己暗示かけてる奴らだろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:48:57.381 ID:FUxDKKyJd.net
俺からしたら努力家だと思うよ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:49:16.899 ID:qVsyY83P0.net
筑波大医学部はどうした?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:49:20.996 ID:R+avYE3r0.net
>>94
せめて携帯破壊しろよ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:49:45.373 ID:P1K2NhXAa.net
まあ、あれだよね

勉強の量を時間数で表現してる時点でお察し

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:50:06.538 ID:lHtT9hkO0.net
宅浪の時はガチで12、13時間はやってたわ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:51:02.578 ID:KHoZVkZDa.net
俺も浪人時代は10時間以上机にかじりついてた事もあったけど
すぐにその内の何割かは気を失ってる事に気付いたな

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:51:02.865 ID:fLim8h0KM.net
何時間やったかより何をやったかで語れよ!

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:51:15.667 ID:ymUECD/ea.net
自制できない奴は娯楽投げ捨てて大学入ってから遊べばいい
それすら無理なら諦めろ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:51:19.072 ID:y+wJDK3Ip.net
>>93
どうやって勉強する習慣ってつけるの???
私はそれで高校で死亡したよ
中学まで家で勉強なんてテスト前の宿題以外したことなかったから
高校で毎日毎日宿題多過ぎて予習復習とか必須前提の授業で
間に合わなくて潰れた
終わらないから寝不足だし

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:51:36.357 ID:RnCfNJF+0.net
勉強時間把握してる人ってそんな規則正しい生活してるの?
大ざっぱにしか計算できないわ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:52:58.870 ID:qVsyY83P0.net
>>104
それがお前の限界

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:53:19.283 ID:WzkM5lv+a.net
まあMarch早稲田上智なら一日4〜5時間の勉強で受かる ソースは俺

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:53:20.709 ID:y+wJDK3Ip.net
>>98
携帯で友達とメールとかはあんま使ってなかったけど
ネットは確かに時間くうなあ

でも、制限しても、ぼーっとして一日を終わらせる才能があるわ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:54:04.922 ID:ymUECD/ea.net
>>104
理想
予習→講義(理解できる)→復習(理解できてるから早い)→宿題(理解できてるから早い)

お前
予習(夜更かし)→講義(疲れて頭に入らない)→復習(訳分からんので時間かかる)→予習(死んでる)→宿題(今日も夜更かし)

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:54:32.508 ID:y+wJDK3Ip.net
>>106
限界というか高校で初挑戦で失敗みたいな感じだがなあ
勉強の習慣ややり方って誰に教わるものなの?
いつからやるの?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:54:49.871 ID:eQqnvcNEd.net
1日2時間だろうと10時間だろうと同じ大学に受かれば同じ評価
2時間で効率的に勉強して受かりました!ドヤァとか言われても他人からしたらどうでもいいし
逆に10時間も頑張りました!!とか言われてもそれもどうでもいい

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:55:03.484 ID:l4t3k45/p.net
>>94
現役の頃は定期試験があるから、勉強すれば成績上がるし褒められるし見直されるしでモチベーション保てるけど、浪人したら予備校行かない限りモチベーションの維持が無理
スマホとPCとゲーム機を封印したって無理だと思うよ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:55:57.942 ID:HErdoczd0.net
ネットにハマって勉強しなかったけど
ギリギリ中堅国立受かったからセーフ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:55:59.070 ID:ymUECD/ea.net
睡眠時間削って勉強はアホだと思う

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:56:08.199 ID:R+avYE3r0.net
>>108
どう考えてもぼーっとして一日を終わらせた方がマシだぞ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:56:34.710 ID:qVsyY83P0.net
>>107
まあ、授業もあるからそれが平均値だろ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:56:37.420 ID:l4t3k45/p.net
>>99
他に勉強量を表す定量的な尺度があるなら紹介してよ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:56:48.302 ID:HErdoczd0.net
努力せずに大学入ると結構後悔するぞ
なんかぽっかり時間が抜けているような感覚

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:56:48.589 ID:y+wJDK3Ip.net
>>109
よくおわかりでww
本当それだったわ…(/ _ ; )

いっそ宿題やらない方がマシかもだけど、宿題やるの前提の授業だから、やらないで行くとわからないし当てられても答えられなくて恥かくし
宿題出さないと白い目でみられるし
もうむり。。

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:59:03.740 ID:R+avYE3r0.net
>>117
受かった大学!!!ドン!!!!!!

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 10:59:47.675 ID:qVsyY83P0.net
>>119
学校以外の時間全て勉強に費やして無双して追いつくしかないだろ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:00:08.315 ID:nBJOkPgb0.net
>>117
ページ数、参考書の範囲、赤本何年分
友達と量を聞く時はこれだった

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:00:23.527 ID:WzkM5lv+a.net
>>116
授業でも効率的に学べば授業込み4〜5時間でいけるな
国公立の二次は知らんが

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:00:25.729 ID:HErdoczd0.net
まじでネットはヤバい
ハマる奴は抜け出せなくなる
今もだけど

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:02:29.158 ID:qVsyY83P0.net
>>123
それならまあ優秀な方なんじゃね?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:02:29.827 ID:y+wJDK3Ip.net
>>121
それなんだけど、うちが学校から遠くてクソ田舎なせいで通学時間もやたら長くて
自転車だから移動時間中に勉強もできないっていうクソ環境のハンデもあって
中々地獄でしたわ…
しかもそんな集中力もないし…
なんで進学校きちゃったのかほんとやっちまったわ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:02:54.992 ID:HErdoczd0.net
たまに絶対受からないからって出願しない奴いるけどそんなことないぞ
受験勉強せず、過去問一問もやらず、センター以来シャーペンにぎらなくても国立まぐれで受かったし
とりあえず出願しとけたまに受かる

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:04:21.158 ID:qVsyY83P0.net
>>126
詰んでるなw

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:06:09.772 ID:qVsyY83P0.net
>>127
まじかー初めて聞いたわそんなん

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:07:50.956 ID:qVsyY83P0.net
>>114
ほんこれ!
睡眠とらないのは論外
まあ、寝れない人もいるんだけどね

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:10:18.454 ID:HErdoczd0.net
>>129
旧帝はさすがに問題のレベルが高いから受からないけど中堅は問題優しいから問題の相性良ければ結構行けるぞ
ただこれで受かっても達成感も何もないから大学ではもちろん勉強しない

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:10:24.926 ID:qVsyY83P0.net
まーた論破してしまった

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:11:46.734 ID:y+wJDK3Ip.net
>>114
なんか私の地元で根性論みたいなこという大人が多くて
「人より集中力がないなら睡眠時間削って努力すべし!!」
「中高生で徹夜で勉強は一生の身になる!!」
みたいなこという大人がいて、騙されたわ
どっかの塾のペーパーも徹夜推奨してたし

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:13:15.192 ID:oll32RuGa.net
>>1
そう考えると時間はいっぱいあるな
自信出てきた

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:13:25.338 ID:3YaxUR7H0.net
睡眠するとレミニセンス現象が起こるから有効に活用した方がいい

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:14:30.239 ID:kWx3/B8Ad.net
睡眠時間削って勉強してたわ
だってゲームで遊びたいし勉強もしたい
受験勉強なんてたいして頭使わんから頭の回転とかどうでもいいしやりたい時に勉強した方が楽しい
他人に強制される徹夜はクソ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:15:05.958 ID:qVsyY83P0.net
>>131
過去問調べてるから受験勉強してるやん

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:17:26.551 ID:HErdoczd0.net
>>137
受けたら問題わかるだろ
旧帝は全く溶けず、中堅は余裕だった

139 :キチガイ資産完全破壊宣言!煽ってやらせて討つ!ストーカー新宿古着屋自滅倒産方程式!恥晒し♪大爆笑:2016/04/11(月) 11:17:47.132 ID:iKw9k6qtd.net
11 ノーブランドさん 2016/02/29(月) 10:41:46.32 ID:+q/rDoNK0
ホモ同性愛ニューハーフ朝鮮ウンコマンはいつ韓国に帰るの?
お前は日本人じゃないんだから帰れよ

12 ノーブランドさん 2016/02/29(月) 11:20:53.05 ID:+q/rDoNK0
ホモ同性愛ニューハーフ朝鮮ウンコマン

15 ノーブランドさん 2016/02/29(月) 13:42:37.56 ID:+q/rDoNK0
オッス!オラ低身長カイーワ!
今日もドヤ顔いってみっか!

21 ノーブランドさん 2016/02/29(月) 16:52:57.50 ID:+q/rDoNK0
>>20
また逃げたの?
朝鮮渡来カイーワ

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1456665125/


ファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」が止まらない!
毎日毎日手動で古着屋コピペに反応し続ける恐怖の「人間スクリプト」!
「ファ板の発狂マシーン」こと新 宿古 着屋の詳細はこちらです!

販売業者の名称  有限会社コールドターキー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:19:09.250 ID:qVsyY83P0.net
>>133
そうか、環境の問題か

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:19:54.124 ID:FOaeDtYEa.net
めっちゃドヤ顔で1年間に3000時間勉強しました!参考書100冊使って勉強しました!って大勢の学生の前で合格体験記語ってた奴が鳥取大学だったな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:20:36.775 ID:cZmclx6Pd.net
大学の講義なんて予習しなくてもその時間ちゃんと聞いてれば理解できるだろ
どんだけ頭悪いの?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:22:25.860 ID:GXMiZBGBa.net
人間は1時間以上勉強やっても無駄らしいから1日40分しかやってなかったな

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:26:04.567 ID:Y+FaTg250.net
学歴スレ立てるやつって頭悪そう

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:26:22.839 ID:qVsyY83P0.net
>>138
そんな何校も受けられないだろ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:30:05.365 ID:qVsyY83P0.net
>>142
文系はそうかもね

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:31:34.541 ID:Shd4FzBMd.net
>>142
お前大学どこ?
参考までに教えて

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:31:46.826 ID:qUIUCTD/0.net
俺二時間くらいしかしてない社会人だけど

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:32:50.664 ID:33HJTayo0.net
だいたい8時間くらいで果てる

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:35:35.808 ID:cZmclx6Pd.net
残念理系なんだよなあ
まぁ偏差値は60くらいの国立だけど

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:35:37.684 ID:qVsyY83P0.net
>>148
意識高い系の人かな?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:36:17.051 ID:/g1GWdwpr.net
いや普通に10時間勉強してるって事実だけで充分凄いと思うが

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:36:32.583 ID:R+avYE3r0.net
社会人が勉強してたら意識高い系ってそれマジ???

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:37:49.282 ID:sQW2fDhHd.net
この1のやり取りのミソは、まだ4月だってこと。
浪人になる奴は誰もが、自分は毎日勉強漬けで来年はいい大学受かるって思い込もうとしてる。

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:38:25.770 ID:auUViryG0.net
実際一日10時間の労働より一日10時間の勉強の方が遥かに楽だろ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:44:48.682 ID:qVsyY83P0.net
>>150
それなら納得

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:45:28.124 ID:GNl3X7Vpa.net
入試の日までにやらなきゃいけないことを日割りにしてやってたから
1日が24時間じゃ足りないことがなんどもあったなあ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:48:44.207 ID:R+avYE3r0.net
>>150
駄目じゃん
他の奴馬鹿にするならせめて嘘でももうちょっと偏差値盛れよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:48:46.494 ID:qVsyY83P0.net
>>157
足りないのはどうしたん?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:49:34.504 ID:mGjoU9NGd.net
なんか>>1じゃないのに一人ファビョってる奴いてワロタ

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:50:39.301 ID:R+avYE3r0.net
俺達の末尾dはこれからだ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:52:15.314 ID:qVsyY83P0.net
>>153
1日2時間も勉強する暇あるか?

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:54:15.388 ID:Rw1YBeLm0.net
学校いってれば5〜6時間は授業で勉強して
帰ってから課題とかで2〜3時間はするし
10時間勉強とか浪人生ならわりと普通なきがしてきた

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:54:47.328 ID:R+avYE3r0.net
>>162
俺はゲームするのに忙しいから無い
でも2時間ぐらいなら余裕ある奴も居るでしょ
睡眠時間にもよるし

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:56:16.865 ID:cZmclx6Pd.net
>>158
コンプ拗らせてんなあw

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:57:30.598 ID:R+avYE3r0.net
>>165
わざわざ草生やしてまで怒るなよ
煽ってるわけじゃないから素直に聞けよ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:57:52.505 ID:qVsyY83P0.net
>>164
だから余暇に2時間も勉強するごく少数が意識高い系なんじゃないか?

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:59:09.630 ID:Shd4FzBMd.net
勉強するアピールしてたら意識高い系かもしれんけど
勉強しただけで意識高い系っておかしくね???

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:01:25.076 ID:qVsyY83P0.net
じゃあ>>148は意識高い系やな
別に2時間以上勉強したことなんていくらでもあるわ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:03:48.062 ID:slWUXhGq0.net
社会人でも自分の仕事関係の勉強ぐらいするだろ…
教養を深めるために勉強してるとかならそりゃ意識高いと思うが

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:03:50.947 ID:R+avYE3r0.net
勉強時間が話題のスレで自分の勉強時間晒したからって意識高い系認定ってそれはそれで

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:05:50.310 ID:wfcor8+Ud.net
ほんと大学生君多いなここ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:06:24.793 ID:qVsyY83P0.net
>>171
別に俺がそう思っただけで

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:07:40.516 ID:R+avYE3r0.net
>>173
しらんがな

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:09:21.944 ID:cQVe4tG/d.net
意識高い系の定義こわれる

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:12:28.386 ID:qVsyY83P0.net
>>174
なら噛みついてくんなよ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:13:38.370 ID:R+avYE3r0.net
>>176
???

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:13:52.714 ID:lsyDWSArd.net
>>172
許してやれよ
便所の落書き書いてあーうー(^p^)してるようなやつらだぞ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:14:47.210 ID:qVsyY83P0.net
>>177
153 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 11:36:32.583 ID:R+avYE3r0社会人が勉強してたら意識高い系ってそれマジ???

180 :!omikuji:2016/04/11(月) 12:17:00.775 ID:bDRjFJqGa.net
勉強は時間じゃないんだよなぁ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:21:21.078 ID:qVsyY83P0.net
まーた論破してしまった

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:21:30.928 ID:R+avYE3r0.net
>>179
おいおい被害妄想強すぎるだろ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:24:13.568 ID:F+wFHiM90.net
何でこんなに伸びてんだよwww

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:24:55.586 ID:cQVe4tG/d.net
>>1がIDを変えて頑張って伸ばしたからに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:26:15.994 ID:cZmclx6Pd.net
大学生「ほんと大学生君多いなここ」

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:28:54.273 ID:wfcor8+Ud.net
大学生君悔しくて発狂w

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:29:41.372 ID:BpKLN4DZ0.net
>>183
もうお前のスレじゃないからどっか行っていいよ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:30:48.964 ID:R+avYE3r0.net
>>183
お前が末尾dで煽りまくったからだろとぼけんな

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:32:21.921 ID:cZmclx6Pd.net
大学生君草生やして発狂ww

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:33:08.143 ID:t52+nd4Kd.net
このスレ末尾d多くね?

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:38:29.147 ID:R+avYE3r0.net
まーた論破してしまった

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:39:03.255 ID:CYudk8KTd.net
ちょっと末尾dやめなよ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/11(月) 12:45:55.166 ID:WGMTehXKa.net
浪人生って人をバカにできる人種なの?

総レス数 222
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200