2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメコミ「スーパーマンVSバットマン!アイアンマンVSキャプテンアメリカ!」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 14:48:22.836 ID:qD+ysC+8p.net
戦力差ありすぎて勝負になんねえだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:11:09.190 ID:RuelgA6qd.net
>>46
見ればわかるよ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:11:15.163 ID:bxMWNGc90.net
キャプテンアメリカはなんとかなりそうな安心感あるよな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:11:49.301 ID:SwBf4Yzur.net
みんな大好きホークアイ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:12:14.924 ID:u4mnxZ3Sa.net
トニースタークとブルースはどっちが金持ち?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:12:22.139 ID:wcNBmVqLa.net
20年くらい前に買った漫画でx麺とゴーストライターが力を合わせてエイリアンと戦うの面白かった

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:12:33.852 ID:kawLdPpy0.net
ネタバレ

キャップ死亡
バッキーが二代目キャプテンアメリカへ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:13:38.146 ID:RuelgA6qd.net
>>51
圧倒的ブルース
金持ちキャラの資産一覧まとめてるサイトあるからググれ
なかなか面白いぞ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:14:55.615 ID:RuelgA6qd.net
すまん逆だった

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:15:26.538 ID:E2qMpLkP0.net
DC大丈夫なんですかね
http://i.imgur.com/lqQdiE7.jpg

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:16:47.754 ID:ibxrh+Akd.net
ブラックパンサーかっこいいけどなんか予告編見るとあいつ社長よりバッキーに攻撃的に見える

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:19:58.634 ID:u4mnxZ3Sa.net
>>54
そんなサイトあるんだ(笑)
ブルースは金持ちのパトロンいるくらいかなーくらあなイメージだったけど

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:22:16.834 ID:uVh7vMeM0.net
>>56
パーセントはなんだ
満足度?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:22:51.469 ID:yHjYpUkbd.net
普通に喋ってたら笑う

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:23:05.393 ID:Jv6JF9LIp.net
>>58
ブルース自体が大金持ちなんだが

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:30:22.669 ID:E2qMpLkP0.net
>>59
説明めんどうだから読んで
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Rotten_Tomatoes

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:31:04.734 ID:uVh7vMeM0.net
無知でしたさんくす

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:31:32.763 ID:f4bmomCH0.net
MCUでシールド崩壊後のアベンジャーズがどんな組織なんだかよくわからん
自警団にしては規模がデカ過ぎるし

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:32:39.818 ID:73/kqhwa0.net
サイクロップスの扱いの酷さ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:32:53.648 ID:u4mnxZ3Sa.net
>>61
トニーは一応働いてるじゃん

財産食い潰してヒーローやってりゃパトロンの一人や二人いないと
ってかいるし

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:34:49.500 ID:gHnNxcsV0.net
次のDC映画すっげー面白そうじゃん!
https://www.youtube.com/watch?v=CmRih_VtVAs

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:35:48.834 ID:Bf2MaUse0.net
キャプテンアメリカVSラテンアメリカ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:36:18.395 ID:Jv6JF9LIp.net
>>66
ブルースも一応働いてるんだが
やめたりなんだりしてるけど

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:42:06.447 ID:U9siCo4ga.net
どうせ第三戦力の台頭で共闘だろ?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:43:20.103 ID:Jv6JF9LIp.net
>>70
いやシビルウォーはまず間違いなく決着つく

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:45:39.044 ID:E2qMpLkP0.net
>>66
ルーシャス・フォックスっていう人がいる
大学を首席で卒業→倒産寸前の航空会社を業界有数の大企業に育て上げる(しかもリストラなし)→引き抜きの誘いたくさんあったけどそのなかでウェイン社を選ぶ→ウェイン社立て直す

なのでウェイン社だけでバットマン活動資金賄えるよパトロンいらない

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:49:05.071 ID:OKpxI9oD0.net
スーパーマンならなんかあの神話のやつ(名前覚えてない)くらいと戦っとけよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:54:45.178 ID:lMDR8Fi/K.net
>>73
ソーな
能力的にはvsヴィジョンやろ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:55:34.802 ID:u4mnxZ3Sa.net
>>73
マイティ ソー
マイティが何かは知らん

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:56:06.185 ID:osOBdrN80.net
DCは映画に関してはダメなのもかなり多い印象

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:57:22.787 ID:fjzBDMuea.net
ソー 神
ワンダーウーマン 神が作ったチートキャラ
やりあったらどっちが勝つんだ?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:58:49.982 ID:sxBnkP5ka.net
>>75
力持ちソー

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 15:58:55.179 ID:osOBdrN80.net
両社の話し合いによる

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:02:09.079 ID:5Of9MV64d.net
スーパーマンてアベンジャーズの中だとどれくらいの強さ?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:06:46.164 ID:lMDR8Fi/K.net
>>80
ヴィジョン

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:07:11.148 ID:u4mnxZ3Sa.net
>>78
あのハンマーが強いんじゃないんだ(笑)

みんな色々知ってるね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:09:31.005 ID:2v0/L6QY0.net
確か何の能力も持たないクライムファイターがヒーローを殺害しまくる話あったよね
家族を殺されたとかで

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:10:39.869 ID:vszKA3u40.net
>>82
ソーは映画版でもハンマーなしの素手でアイアンマンを楽に解体できるだけのパワーがある

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:11:19.348 ID:lMDR8Fi/K.net
>>83
パニッシャーって言わせたいだけで知ってるんだろオイ!

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:12:01.370 ID:bxMWNGc90.net
>>83
パニッシャーか?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:12:42.027 ID:2JxTyvNZ0.net
キャップ対アイアンマン
ヴィジョン対ウィッチ
バッキー対黒アイアンマン
蟻対蜘蛛
ホークアイ対ウィドウ
ファルコン対ブラックパンサー

これだな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:13:08.372 ID:h9sF7HuqM.net
アメコミヒーローが束になっても孫悟空一人に勝てないという現実

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:13:50.240 ID:u4mnxZ3Sa.net
映画以外にどこからそんなに情報仕入れてくるの?
日本語訳のマンガとかあるのかな?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:14:58.645 ID:bxMWNGc90.net
映画見てれば大体わかるぞ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:15:13.999 ID:u4mnxZ3Sa.net
>>88
デップさんやウルバリンみたく死なない属はどうよ?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:15:36.789 ID:IAn153I80.net
DCの暗い感じ好き

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:15:52.998 ID:XgOA1I9s0.net
ブルースってDCの世界観だと一番富豪なの?
それともやっぱ上はいる?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:16:13.730 ID:osOBdrN80.net
>>89
ここ何年かはアメコミ映画が多いこともあって、そこそこ邦訳も出てるよ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:16:32.041 ID:bxMWNGc90.net
悟空が相手だろうが映画の主役になってるほうが勝つお約束があるからどうにでもなるな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:16:32.882 ID:NxrDlGS30.net
結局ガントレットサノスとかいう敵が出てくるしどうなろうが問題じゃない

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 16:20:52.932 ID:vuA9lSTQ0.net
自信マンマンのマイマンマンのマンマンはマンマルマンマン

総レス数 97
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200