2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯の神経抜いてきたった

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:35:34.766 ID:kqFMba7Sd.net
昨日か一昨日の深夜スレたてた?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:35:40.454 ID:kV3RINkV0.net
歯茎黒くなるに決まってんだろ
そんな事も知らんのか

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:35:50.986 ID:uc64EQ1n0.net
確かに歯の神経逝くと歯が黒くなる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:36:06.750 ID:2WS0unsU0.net
>>8
いや、立ててないよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:36:27.813 ID:oKL9/nwVp.net
知らなかった

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:36:43.639 ID:2WS0unsU0.net
黒くなるのか
まあいいけど
奥歯だから

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:36:55.185 ID:YSyD7Guq0.net
銀歯被せましょうね〜

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:37:16.569 ID:2WS0unsU0.net
>>14
次回被せる予定

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:39:08.698 ID:+thZYghHa.net
神経抜いた歯は50までしか持たないよ
歯医者は神経抜くの金になるから勧めるけどな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:39:59.071 ID:VYjv2Epk0.net
前のハリセンボンの細い方みたいに色かわる
そしてもろくなる
ソースは俺
俺はセラミックで綺麗にしたけど

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:40:14.646 ID:kV3RINkV0.net
銀歯は禿げるよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:40:27.942 ID:2WS0unsU0.net
>>16
2000円しかかからなかったぞ
それに抜かんともう鋳たくてやばかったわ
神経炎症してたらしいし

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:42:12.103 ID:rMHeXFPn0.net
>>19
医療保険知らないのか

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:46:30.446 ID:2WS0unsU0.net
>>20
あぁ
そういうことか
まあ俺に実害はないしね?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:46:33.721 ID:Yw/yFbRFd.net
歯の神経抜いた歯を3本放置したら全部歯が欠けていってなくなって真っ黒なんだけど これ完全に顎もやられてるよな?
脳にもいって死ぬんだっけこれ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:48:05.645 ID:rMHeXFPn0.net
虫歯って骨も犯すからな
そもそも歯も骨な訳だし

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:48:36.591 ID:2WS0unsU0.net
>>22
歯みがきせんと

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:49:44.145 ID:kqFMba7Sd.net
なぜ通院を続けないんだ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:50:17.327 ID:Yw/yFbRFd.net
>>24
毎日朝しかしてなかった もう歯みがきとかいう次元じゃない気がする

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:50:29.239 ID:VYjv2Epk0.net
>>22
はよ歯医者いっとけ
とりあえず歯の根っこを処置してもらえば脳にいかんだろ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:51:24.130 ID:2WS0unsU0.net
>>26
夜した方がいいぞ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:52:05.848 ID:Yw/yFbRFd.net
>>27
顎に行ってても歯医者でええんかな?口腔外科とかかね
どちらにしろ行く時間が

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:53:00.923 ID:Yw/yFbRFd.net
>>28
ですよねー

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:55:21.303 ID:VYjv2Epk0.net
>>29
合ってるかはわからんが、歯医者でみてもらって、適切な医者に紹介状かいてもらうのがいいかもね
24時間歯医者とか、土日やってるとこもあるから、探してみなよー
最近の歯医者は痛くしないよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 22:59:06.777 ID:Yw/yFbRFd.net
でもお高いんでしょう?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:00:44.955 ID:YVMPbgl5p.net
親知らずが横に生えてて歯科じゃ抜けないって言われたんだけど何これ大手術するの?
俺死ぬの?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:02:05.343 ID:Yw/yFbRFd.net
>>33
俺も横でかなりでかかったけど普通に抜かれたぞ
2週間位ロキソニン手放せなかったけど

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:02:21.422 ID:rMHeXFPn0.net
>>33
大手術ってほどでもないよ
麻酔かけて歯茎に切り開いてペンチで歯を砕いてピンセットで取り出すだけだよ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:05:41.986 ID:2WS0unsU0.net
どうやったら横に生えるねん

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:06:08.705 ID:VYjv2Epk0.net
だらだら行かないのはいいけど、
口臭がやばくなりそうだから、
早めにどうにかしましょうね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:11:24.640 ID:YVMPbgl5p.net
>>34
>>35
うわあああああああ
今日注射1本打っただけで号泣した俺が抜歯したらショック死する自信ある
倍払うから痛いの勘弁してほしい

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:11:54.726 ID:2WS0unsU0.net
>>38
居間までに親知らず抜いたことある?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:14:07.017 ID:YVMPbgl5p.net
>>39
ないよ
歯医者自体初めて行った

下顎の方が痛いってマジ?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 23:21:39.027 ID:2WS0unsU0.net
>>40
マジだよ
実際下の親知らず抜いたときはくっそ時間かかったけど
上の親知らずは速攻で抜けてびびったわ、声出しそうなくらいにな
抜きにくいとグリグリするからその分歯茎が荒れたりするし痛い

大変だぞー抜くのは
抜いた次の日の朝起きたら口の中に血が充満しててな
唾をはくと真っ赤なんだよ
寝てる間によだれ垂らしたら枕が血に濡れてなぁ^^
あと痛いんだよ
心臓が脈打つ旅にズキンズキンと痛むんだ

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200