2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

x=a, y=bの時x+yを求めよwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/17(日) 21:55:32.943 ID:La0/UOus0.net
この問題は一見難しそうに見えるけれども
結局この問題は
z=x+yとでも置いてzの取り得る値を求めればいいだけです
で、そこで最初のx=a, y=bという条件式を使います
x=aということは、z=x+yの変数xはaという値を取るということ
そしてy=bということは、z=x+yの変数yがbという値を取るということ
だから、z=x+yという式のxとyを、x=a, y=bとして書き換えてみるというのが最大のポイントです
なぜなら、z=x+yという式におけるxとyという「どんな値を取るか分からないので一旦文字で置いた数」(未知数という)は、xがa, yがbという値を取るということが、条件として与えられているからです
すると、
z=
x + y
↑ これがbという値を取る
これがaという値を取る
ということだから、
z=
x + y
↑ これをbに書き換えてみる
これをaに書き換えてみる
すると
z=
a + b
↑ yをbに書き換えた
xをaに書き換えた
となります。
つまり、x=a, y=bの時、z=x+yは、z=a+bという値を取るということになります。
ではここで最初に戻ってみましょう。問題は「x=a, y=bの時、x+yを求める」という問題でした。
そして我々はこの問題を解くために、一旦x+yという式を、zという文字で置いてみたのでしたね
つまり、x+yを求めるということは、zの値を答えればいいわけで、求める答えは

a+b

これが答えです

総レス数 12
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200