2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病になったんだが・・・涙止まらん・・・

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:48:07.766 ID:hNgmenwCa.net
ウチどうなんねん

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:48:39.366 ID:K1xhWTyy0.net
毎日ジュース飲んでたの?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:48:55.019 ID:6RDJdfrT0.net
食べ過ぎ?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:49:49.993 ID:Nlr/x+3Q0.net
なんか駄目なかんじの肉片となって身体が腐っていくのを待つだけだよ
たいした事ないでしょ?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:50:13.465 ID:hNgmenwCa.net
>>2
そんな単純な病じゃねえぞ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:50:32.640 ID:Kqv1jcLz0.net
今朝血糖値400超えたけどラーメン食ったぜ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:51:11.946 ID:2AcXmUSd0.net
糖尿は遺伝病だよ
原因遺伝子も特定されている

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:51:17.435 ID:W/+Ij+dn0.net
1日1食とかやってると糖尿病になるから気を付けろよ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:51:17.517 ID:lD5tbI8S0.net
おっさん?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:51:28.305 ID:satbXS540.net
糖尿病はだいたい体質でなるからな、どんなに気をつけてもなる奴はなる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:51:45.468 ID:WLZnqHUT0.net
ちょっと足が腐るくらいだ。
心配ない

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:52:17.289 ID:rwYmKcAUp.net
ヘモグロビン12あったけど痩せたら治った
なんで不治の病扱いされてんだ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:52:19.381 ID:2AcXmUSd0.net
>>10
体質じゃなくて遺伝な

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:52:33.060 ID:hNgmenwCa.net
>>3
間食が多いのも原因らしい

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:52:43.447 ID:2AcXmUSd0.net
>>12
インスリンうたないと100%死ぬから

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:52:47.462 ID:f4LQ4lzp0.net
知り合いはある日目が覚めたら失明してたな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:53:12.989 ID:hT5SUOMl0.net
知り合いは片足足首から切断してた

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:53:16.734 ID:EYGtW8S6a.net
間食多かったら血糖値上がりっぱなしで危険らしいな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:54:05.507 ID:BMD+tnkp0.net
>>16
怖杉

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:54:21.340 ID:mUXRc03fp.net
失明ってかっこいい俺も片目失明したい

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:54:24.302 ID:i7QvPwyM0.net
1型?2型?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:55:02.521 ID:satbXS540.net
>>13
お前アホか

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:55:05.637 ID:rARHV5Dd0.net
マジか
夕飯しか食ってねえや

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:55:06.168 ID:2AcXmUSd0.net
>>18
その辺りは人による
状態に合わせた適切なインスリン投与ができるなら食事の回数は増やしたほうがいい
しかし実際にはそれは難しいし
間食が多いと食べた量が把握しづらく食べ過ぎる要因になるから
ちゃんと管理できないなら間食はしないほうがいい

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:55:24.296 ID:2AcXmUSd0.net
>>22
俺の頭の話はしてない

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:55:33.538 ID:fbkcRxel0.net
糖尿病はだいたい体質でなるからな、どんなに気をつけてもなる奴はなる
http://f.xupon.net/Si9Rqd.gif

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:56:35.215 ID:XfgeehICd.net
>>26
きもいきもいきもい(|||´Д`)

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:56:42.874 ID:satbXS540.net
>>25
「体質じゃなくて遺伝」ってわけわからん会話するお前はどう考えてもアホ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:56:55.609 ID:W/+Ij+dn0.net
食いすぎないように3食食えばおk

変に食事抜いたり食い過ぎたりするとアウト

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:57:28.226 ID:2AcXmUSd0.net
>>28
だから俺の頭の話はしてない
何度も言わせるな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:57:28.302 ID:v+VAXf+Pa.net
甘いもの食いすぎ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:58:09.423 ID:2AcXmUSd0.net
>>31
殆どの場合食べたものの内容は関係ない
スポドリがぶ飲みとか極端な例は別だが

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:58:12.828 ID:6RDJdfrT0.net
抜いてもダメなの?
知らなかった

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:58:49.268 ID:JrIPddljH.net
食べ過ぎ?
http://i.imgus.link/UINbiveA.gif

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:59:07.128 ID:gX9c6f7p0.net
188cm120kgの俺
他人事ではないと震える

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:59:27.731 ID:rvRu9+Qd0.net
注射

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 00:59:53.080 ID:K1xhWTyy0.net
注射痛い?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:00:00.383 ID:XPwjfXDR0.net
コーヒーばっかり飲んで完食するけど
血糖値問題ない

中性脂肪がやばいけどwww

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:00:05.274 ID:2AcXmUSd0.net
>>33
理想論としては食事の形態としてはなるべく小分けにしたほうがいい
例えば一日一食にすると、三食分の負担が臓器に一度にかかって三倍働かないといけないから。
しかしあまり小分けにすると今度は現実的に管理できなくなるので
一日三食のスタイルが妥協点

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:00:36.898 ID:satbXS540.net
>>30
俺だって「体質じゃなくて遺伝」みたいなアホなレス返されたくなかったよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:00:37.954 ID:6RDJdfrT0.net
オシッコ泡立つ?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:00:42.156 ID:dgpM0NwE0.net
低インシュリンダイエットやれ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:00:52.054 ID:2AcXmUSd0.net
>>35
膵臓が強い弱いの話だから
逆にそれくらい太れるなら糖尿の心配は少ない。

>>37
すごく痛い

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:01:16.477 ID:i7QvPwyM0.net
1型糖尿病だけど質問ある?

2型のこともある程度わかるけど、ここまでのレスで正しいのはほとんどない

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:02:08.463 ID:2AcXmUSd0.net
ある程度しかわからないのにほとんどのレスについて正否を判別できるのか

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:02:20.299 ID:OeCawiakd.net
>>44
糖尿って結果として何でなっちゃうのよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:02:23.439 ID:Ism29epOp.net
よくわからんけど結局
遺伝の場合は体型や食生活に関わらずなる可能性がある
後天的なやつはデブで毎日ジュースみたいに糖分過剰摂取だとなる
ってことか?

180/80で毎日ジュース飲んでるからかなり怖いんだが・・・

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:02:30.992 ID:6RDJdfrT0.net
>>39
教えてくれてありがとう

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:02:42.962 ID:tmvzbzHx0.net
母ちゃんが糖尿で失明したわ
遺伝で妹も糖尿になった

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:02:48.693 ID:hITR6TiN0.net
死んだか

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:03:16.756 ID:sT6u7Maq0.net
失明多くね

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:04:52.329 ID:VYVTWuYu0.net
スポドリってよくないの?
ジョギングしたときは必ず飲んじゃうが

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:05:01.253 ID:6RDJdfrT0.net
>>44
訂正してあげて

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:05:02.514 ID:2AcXmUSd0.net
>>51
正しい知識がない患者は片目失明しがち

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:05:08.501 ID:DldxaxsQM.net
>>38
コーヒーしっているか死神はりんごしかたべない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:05:14.412 ID:MmoLnGJt0.net
糖尿って年寄りの病気じゃないの
生きてるのに足が腐るってなんだよ生き地獄かよ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:05:51.276 ID:2AcXmUSd0.net
>>52
膵臓が弱い人にとってはリスク要因だよ
肺が強い奴はどんなにタバコ吸っても平気で、肝臓強い奴はどんなに酒のんでも平気なのと同じように
遺伝的に糖尿病にならない奴は全く平気だよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:05:57.985 ID:MM71U5dAd.net
>>52
ポカリが良くない
アクエリアスはおけ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:06:14.056 ID:i7QvPwyM0.net
>>46
2種類ある
生活習慣病と言われる2型が多数なんだけど
遺伝と環境要因が重なると発症する
血糖値を下げるホルモンのインスリンが効きにくくなるか出にくくなる
頑張ってインスリン出す薬や、インスリンの効きを良くする薬だけで問題ない場合もある

1型は自己免疫異常で、インスリンを作るのに必要な細胞を自分で破壊してしまうことで起き、インスリンが出なくなる
遺伝は多少あるようだが研究中
自己注射が必須

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:06:25.973 ID:zqjPzPHC0.net
>>51
糖尿は毛細血管に来る
網膜とか腎臓は毛細血管の塊だからな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:06:56.056 ID:ei7SUPI20.net
>>46
横からだが、インスリンの働きがおかしくなるんだよ
一型は免疫がとち狂って、インスリン出す細胞を攻撃してなる
二型はインスリン自体は出るけど、インスリンを受け取る側の感度が鈍くなってくる

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:07:23.732 ID:JrIPddljH.net
甘いもの食いすぎ
http://i.imgue.info/RU9tcWl8.gif

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:07:47.487 ID:X0JZAxUp0.net
透析患者だけど早くおいで

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:08:22.199 ID:6tGlM9TLM.net
透析患者だけど早くおいで
http://i.imguer.info/DqPuYca.gif

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:09:06.702 ID:MM71U5dAd.net
>>63
母ちゃんがギリギリのラインみたいだわ
腎臓食のデリバリーでなんとか持ちこたえてる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:09:15.077 ID:zqjPzPHC0.net
血糖値をコントロールして
HbA1cの数値を正常値に近づけることができれば
そんなに怖い病気じゃない

二型の糖尿病になるような奴がそんな自制ができるとも思えないが

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:09:21.473 ID:u9fZyAXi0.net
基本炭水化物食べないわたくし高みの見物

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:09:25.233 ID:ei7SUPI20.net
>>57
さすがにこれは無いな どんなに何々しても平気ってことは普通無い
ただの結果論

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:09:32.385 ID:OeCawiakd.net
>>59
>>61
サンクス
じゃあ1型は置いとくとして2型は自分がその遺伝じゃないことを願いつつ一気食いしなきゃいいんだな

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:09:48.006 ID:i7QvPwyM0.net
1型、2型とも、ある程度の血糖値コントロールをしてれば
透析やら失明やら切断やらはないと思っていいぞ
ある程度というのは、ちゃんと勉強すればそんなに難しいものではない

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:10:41.224 ID:2AcXmUSd0.net
>>68
普通にいるじゃん
明らかにおかしい量呑んで吸ってるのに天寿全うする神に愛された連中が

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:10:52.786 ID:WLZnqHUT0.net
>>56
なるやつは20代でも普通になるやで。
会社の先輩もまだ20後半なのに
糖尿病なって、足がかゆいゆーて
ボリボリやってるで。もう腐りはじめてるんやろなあ。

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:10:53.871 ID:tVL0Iz2b0.net
糖尿って自分で「あ、なんか体調わるいな糖尿かも」みたいに、わかるの?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:11:18.437 ID:ei7SUPI20.net
>>69
何にせよ、血糖値が高くなければ足が腐るとか失明するとかはない

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:11:40.949 ID:JZKefpTD0.net
>>20
片目くれ角膜だけでいいから俺にくれ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:11:41.219 ID:JrIPddljH.net
>>52
どっかで聞いたことあるとおもったらそのスポドリなんやけど弟の専売特許やんけ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:11:48.522 ID:i7QvPwyM0.net
>>69
一気食い以外にも色々とリスクはある 例えばストレスとか運動不足とか
まあ、ある程度の食生活を送ってればそうそうなるもんでもないと思うよ
よっぽど遺伝因子が強い人は気をつけないといけないけど
親戚に2型糖尿病患者が複数いる人は注意した方がいいな

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:12:27.035 ID:/GMrvfoE0.net
アンカの数だけインシュリン打てよ!

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:12:43.560 ID:2AcXmUSd0.net
>>69
日本人という時点で二型のリスクはすごく高いんだけどな
米が良いのだという説と米が悪いのだという説があってまだ決着ついてないんだけども
ただインド人は遺伝的にはなりやすい方らしいんだよなぁ、コーカソイドだけど。

>>70
だが失明するまで医者にこない奴が結構多いのよねー

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:13:11.186 ID:tmvzbzHx0.net
>>73
喉渇きがサインみたいだけどわかりづらいよなあ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:13:44.154 ID:PE3K/MKT0.net
>>69
1型なら10代とかでもうなってる
2型は飯とかだけじゃなくて運動不足とかストレスも要因になる

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:13:59.025 ID:2AcXmUSd0.net
>>72
それただの水虫ずら
皮膚や筋肉の細胞が壊死する前にまず神経が機能しなくなって感覚なくなるから
壊死してるからかゆいなんてことは絶対に有り得ないよ
適当言い過ぎ。

>>73
わがんにゃい

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:14:01.111 ID:MM71U5dAd.net
>>73
献血いいよ献血

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:14:29.027 ID:tVL0Iz2b0.net
>>80
喉乾きってどの程度なんだろ
一日2L〜3Lくらいは飲むんだけど・・・

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:14:30.145 ID:JQG4Yk3m0.net
マジ?糖尿病そんなに酷い病気だったの?
症状見たら結構当てはまってるのあるんだが…
検査した方がいい?ちな大学生

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:14:58.563 ID:2AcXmUSd0.net
>>84
病院いけ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:15:22.158 ID:KnSaZbIFK.net
血糖値高いとか言われたから不安過ぎる

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:15:27.817 ID:JQG4Yk3m0.net
>>83
献血でも糖尿病かどうか検査してくれる?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:15:37.268 ID:ei7SUPI20.net
>>71
だから、それはただの結果論 死ぬ確率99パーセントだったとしても、裏を返せば1パーセントは生きてるってこと
どんな体質に産まれようが、リスクは上がる 上がった結果が30パーでも80パーでも、0や100ってことはない
もしかしたらそういう完全な体質を決める遺伝があるかもしれないが、少なくとも現在の科学では発見できてない

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:15:43.691 ID:zqjPzPHC0.net
>>81
20過ぎてから1型に発症するケースも多い

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:15:53.215 ID:i7QvPwyM0.net
>>73
異常に喉が渇く
筋肉が攣りやすい
尿が泡立つ
異常な頻尿
明らかにダルい
こういう症状があれば糖尿病が疑われる

さらに放置して進行すると、神経や毛細血管に来るからマズイ
その場合は
慢性的な手足のしびれ
飛蚊症
緑内障
などが出てくる ここまでなら対症療法でギリギリ何とかなる範囲

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:15:58.692 ID:tmvzbzHx0.net
>>84
調べてもらったほうがいいな
金がないなら献血

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:15:59.846 ID:tVL0Iz2b0.net
>>86
え、まじで?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:16:33.695 ID:tVL0Iz2b0.net
>>92
献血でもわかるのか
あなた糖尿ですね〜みたいなこと言われるの?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:16:34.943 ID:fS4t/B8Np.net
毎日一時間ジョギングしてるけど対策になってるかな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:16:49.278 ID:2AcXmUSd0.net
>>89
何をいいたいのかわからないな
結局大丈夫な奴は大丈夫だよ。

>>93
プロ糖尿患者の俺でも二リットルはなかなか飲まないぞ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:17:04.660 ID:i7QvPwyM0.net
>>85
簡単で安いのは
ドラッグストアで尿糖検査紙を買ってくること
2+以上が出るようなら病院行け

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:17:25.077 ID:zqjPzPHC0.net
>>92
一般血液検査なんてそんなに金かからないぞ
街の診療所とかに行けばすぐやってくれる

99 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2016/06/20(月) 01:17:38.602 ID:fXynBgTF0.net
                      __
                 _, '"´      `丶、
                /            \
                  / ,' /  / /  ヽ   `ヽヽ
               l l j __ // ,イ   、ハヽ   }! ハ
               l l 「 j_从7ヽハ  !七大 ` } リ }/
                | l Vf゙i圷/ jl ノィアト、ヘ// /
                  j l  l  V_:ソ  ´  V:リ /jイノ
               ,' ハ ヘ.       '  ` ,'  l !
                / / l  ヽ   ー ‐  .厶 |ハ   VIPってたまに糖尿病博士居るわよね
                //' ∧  弋ト 、 __ , r<7  l ヽ
          / / / ∧   Vー、 Kヽ{   ヽ  ヽ
         /  /./  /¨}   ',__∧_j_l::::ハ   \ }/
         ,′  l {  /:::/   /::::ヾ ☆Y:::ハ    X
         {   V r'::::::/   /::::::::::\__j:::::入xぅ/  \
         ヽ  l  { :::/   /::::::::::::::::::V://∠     ',
          }  ! j/  /:!::::::::::::::::::∧V _二}:ヽ   /
          /  /  {   〈:::::::l:::::::::::::::/:| j/ -ーソ:::ノ   /
         / /  |ヽ  \:::l:::::::::::/∠/j  rテ':〃  ( ヽ   ,
      / /  、__jノ   ∧{::::::/ ,/ {  _/:::ハ   `ー彡
      /  〃  、__ >   /::;>'´   /! ∨ヘ::::ヾ::\   < _
      ヽ {{    =ァ 彡<::/     { >く{ ヽ:::::ヽ:::::ユ=―'´

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:17:43.147 ID:JQG4Yk3m0.net
>>97
そんなのあるのか
探すの大変そう

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:17:51.360 ID:tmvzbzHx0.net
>>94
検査結果を送ってもらえる
それで自分の血糖値わかるからやばいなら病院で診察やな

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:17:57.073 ID:LkgbYAtCa.net
糖尿は治る!とかの本読み漁れば?
ゴーヤとココナツオイルは効果あるらしいよ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:18:23.529 ID:z1K5i4Mb0.net
痩せててなったのか?

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:18:43.441 ID:2AcXmUSd0.net
糖尿病は患者数が多いからな
当然VIPにもそこそこいる
ヲタクは凝り性だし自分が頭がいいと勘違いしてるからいっぱい調べて詳しくなる

まぁ調べなさすぎて失明してから慌てるよりはいいだろうよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:19:41.664 ID:DldxaxsQM.net
>>26
コーヒーばっかり飲んで完食するけど
血糖値問題ない
中性脂肪がやばいけどwww

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:19:45.763 ID:ei7SUPI20.net
>>96
大丈夫な奴なんていない、大丈夫だった奴が居るだけってこと
ここの奴らが「俺は大丈夫な側だから多分平気だろ」って思って過度に不摂生したらどうするの?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:19:48.366 ID:z1K5i4Mb0.net
>>91
頻尿はのどが渇いて沢山飲むから?
それとも飲まなくても出る?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:20:02.392 ID:JQG4Yk3m0.net
>>104
自己紹介お疲れ様です

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:20:03.741 ID:i7QvPwyM0.net
>>100
探せば以外とあるぞ
糖尿病患者は珍しく無いからな

>>84
気になるなら尿検査してみろ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:20:06.723 ID:zqjPzPHC0.net
親が糖尿病の専門医
必然的にそういう会話が家の中でされてるし

門前の小僧ですわ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:20:24.953 ID:2AcXmUSd0.net
>>106
いや結局大丈夫じゃん。
何がいいたいかさっぱりわからん。

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:20:56.572 ID:2AcXmUSd0.net
>>108
あ、ご丁寧にどうも。

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:20:59.039 ID:i7QvPwyM0.net
>>107
のどが渇いて頻尿というのは、
体が濃すぎる糖分を尿にして出そうとしてるから起こる現象
尿にして出すために水分が必要ってことだ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:21:07.623 ID:sT6u7Maq0.net
そういえば数年前毎日ジュース飲んでた頃は何故か手足がよくしびれたもんだ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:21:13.319 ID:fS4t/B8Np.net
適度な運動って予防になる?
誰か教えてマジで

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:22:17.302 ID:e/cMubgJ0.net
自分もおしっこが一杯出て心配だったから血液検査して貰ったら大丈夫だったわ
でもあんまり飲まないのに多尿なのは何でだ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:23:16.056 ID:z1K5i4Mb0.net
>>115
なる
適度な有酸素運動をすれば良い
いろんな効能があるし内蔵の働きも良くなる

夜更かしもいかんからはよ寝ろよ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:23:20.386 ID:6RDJdfrT0.net
>>115
糖尿に限らず、適度な運動はいいと聞くよ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:23:33.936 ID:ls9vd9QKM.net
>>102
さて問題です。ゴーヤの上にちくわを乗せました…この後どうなったでしょうか?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:23:40.624 ID:i7QvPwyM0.net
>>115
なる
運動することでインスリンの効きがよくなる
また、脂肪が減れば必要なインスリンの量が減るので膵臓の負担も減る
カロリーを消費して太りにくくなる

かなりいい対策

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:23:41.275 ID:oUdVlEcJ0.net
毎日パン1個か2個は最低食べる食べなかったら代わりにケーキ
ご飯は1日1食か2食
ジュースはあんまり飲まないけど水は1日に1Lか2Lくらい
父方の曽祖父(俺が生まれる前に死んでる)、母方の祖母が糖尿なんだが俺が糖尿になる可能性はどれくらい?
毎日趣味やってて激しく動くから1時間程度は勝手に汗ダラダラ書いてる
身長171で体重は標準体重程度

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:24:04.035 ID:fS4t/B8Np.net
>>117
>>118
ありがとう
運動続けます

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:24:06.911 ID:MM71U5dAd.net
オナった後の尿の泡立ちで勘違いするやついそう



ええ私です

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:24:07.220 ID:2AcXmUSd0.net
>>115
筋肉による血糖の取り込みはインスリンにあまり依存しないらしいので
その場の血糖値を下げる役には立つ
ただしそれで膵臓の機能が回復するというわけではないので
「運動さえしてればほぼ大丈夫」という訳にはいかない
運動してても容赦なく発病する場合もあるので過信はできない

なってしまったあとに大事なのは運動よりもインスリンだなぁ、あとカロリー制限と
食事とクスリさえ厳格に管理すれば病院のベッドで寝たきりでも改善するし

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:24:46.038 ID:tdH1g/em0.net
ウォーキングはダメ?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:25:04.340 ID:fS4t/B8Np.net
>>120
詳しい説明ありがとう

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:25:04.438 ID:1Orp8drz0.net
アイス一箱ペロリなんだが‥‥予備軍かも

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:25:20.587 ID:2AcXmUSd0.net
>>123
尿が泡立つのって糖というよりタンパクなんだよねぇ
糖尿病でも腎臓まで悪くするほどひどくなければほとんど泡立たないし
泡立たないから大丈夫!という判断はしてはいけない。

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:25:49.106 ID:EYUF4csD0.net
>>121
80%はくだらないと思うよ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:25:56.170 ID:ei7SUPI20.net
>>111
遺伝的に「なりにくい」体質の奴は確かに居る 「絶対ならない」奴は居ない

リスクがものすごく高くても、その低確率をすり抜けて運良くならなかった奴だけを見て
「絶対にならない奴は居る」って思うのは間違い

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:26:18.449 ID:yakzpCuV0.net
なんさい?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:26:47.029 ID:dkKK32r80.net
阪神の岩田が1型糖尿病なんだっけ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:26:56.823 ID:JrIPddljH.net
>>78
【悲報】ワイアンカと言ってちんぽシゴいてもらう【デリヘル涙目】

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:27:14.347 ID:oUdVlEcJ0.net
>>129
そんなにヤバいんか?どこらへんがヤバいか教えてくれ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:27:21.714 ID:2AcXmUSd0.net
>>130
それは何を根拠に言ってるの?
現にどんなにリスクが高くても病気にならない奴はいるわけじゃん。
現になってないのに「場合によってはなってたに違いない!」って言われても…
お前の妄想じゃね?としか

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:28:10.597 ID:oUdVlEcJ0.net
>>121
が80%以上ってマジなんか?
ワイ、震える
どこが一番要因強くしているのか

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:28:18.169 ID:fS4t/B8Np.net
>>124
つまり食後とかに運動すると取り入れた糖質は
そのまま筋肉で使われるってこと?

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:28:50.747 ID:EYUF4csD0.net
>>136
いや、冗談だ
すまん

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:28:54.455 ID:DldxaxsQM.net
>>125
ウォーキングか?

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:28:59.079 ID:2AcXmUSd0.net
>>137
そうだね、その分膵臓の負担が減る
ただしすでにインスリン治療をしている人は逆に低血糖に注意

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:29:04.866 ID:6RDJdfrT0.net
>>125
いいと思う

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:29:27.021 ID:z1K5i4Mb0.net
母方の遺伝子はやばい

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:29:34.322 ID:GCKhIWFOd.net
毎日ジュース1.5リットル菓子パン3個の俺はヤバい?

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:29:44.854 ID:oUdVlEcJ0.net
>>138
冗談か、よかった・・・
しかし家系に糖尿病がいるって時点でちょっと怖いんだよな
しかも普通に毎日お菓子食べてるし

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:29:49.211 ID:fS4t/B8Np.net
>>140
参考になります
ありがとう!

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:30:15.642 ID:2AcXmUSd0.net
食生活だけ上げられてヤバイやばくないなんて語れないよ
血液検査の結果持って来い

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:30:28.557 ID:oUdVlEcJ0.net
>>143
俺を超えてるな・・・
流石にそれはやばそう

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:30:31.176 ID:dZTU5Dzo0.net
糖尿病って病名だけ聞くと大したことなさそうに聞こえるな

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:30:58.073 ID:5tFCkpgY0.net
親父が糖尿だったから体質遺伝してそうで怖い

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:31:01.953 ID:OdCWgCIIK.net
進行の度合いにもよるが、そんな怯えるようなもんでもないぞ
糖尿病歴5年だがA1cも落ち着いてるし、食生活も割りと普通の物食えてるし
ほぼ毎日40分運動してるけど、最近は趣味になりつつあるし
まだ軽度の糖尿なら運動して太もも辺りに筋肉つけろ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:31:31.860 ID:oUdVlEcJ0.net
>>146
今まで健康診断とかしても危ないですねとか言われたことはないんだけどな
今年大学で尿検査しても問題はなかった

つーか俺より母さんのほうが心配だわ。煙草毎日吸ってるしお菓子も毎日食べてるし

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:31:40.658 ID:i7QvPwyM0.net
寝るけど最後に

運動はできるだけしろ 通勤の徒歩20分でもあるとないとでは違う
食事には気をつけろ 炭水化物の一気食いは膵臓の負担を増やす
酒もだ 無くせとはいわんが、コカコーラのカロリーと酒のカロリー比べてみるといい

あと、糖尿病にはいくつか種類があることを覚えておいて欲しい
糖尿病の中で、2型が95%、1型が5%と言われていて、ほかにもマタニティ糖尿病とかもある、
1型の場合は本人の自己管理の責任はほぼないと言えるので、
その場合は生活習慣病と決めつけず、健康な人とある程度同様に扱ってあげて欲しい
1型患者は自分でコントロールする術を知っていることが多いので、お願いがあれば言うと思う

どうか、糖尿病=生活習慣病 という先入観は捨てて欲しい
2型ですらほぼ遺伝だけで発症する場合もあるし、一概には言えないんだ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:31:53.763 ID:MxOfsa0R0.net
嘘ばっかりつくVIPPERに訊くより医者行けよ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:31:57.414 ID:z1K5i4Mb0.net
>>150
薬飲んでる?
食べ物は何に気をつけてる?

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:31:59.798 ID:yakzpCuV0.net
まえにゅういんしたとき同室に糖尿いたけど
勝手な飲食禁止なのにせんべい隠れて食いまくってて吹いたwww

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:32:02.749 ID:ei7SUPI20.net
>>135
もー……確率って物がわからないのかお前は

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:32:05.166 ID:2AcXmUSd0.net
>>148
最近は病態と病名がマッチしてないって言うんでDMって呼ぶことも多いみたい
Diabetes Mellitusの略だとさ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:32:34.628 ID:OdCWgCIIK.net
>>148
それが問題なんだよな
尿に糖が出る事ばかり強調されるけど、本当の問題は高血糖なのに

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:32:42.989 ID:dZTU5Dzo0.net
>>157
英語だと余計分からないんじゃないか...?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:32:53.958 ID:2AcXmUSd0.net
>>151
大学生の尿検査では肝機能くらいしか調べないことが多い
事実俺もすでに発病していたであろう時期に大学の尿検引っかからなかったせいで発見が遅れた

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:33:22.893 ID:fS4t/B8Np.net
>>152
参考になるわありがとう
お大事にな

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:33:40.560 ID:oUdVlEcJ0.net
>>160
ひぇ!?それは怖いな
>>121の生活習慣だとおおよそどうだろうか

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:33:55.511 ID:e/cMubgJ0.net
飲み物は基本水とお茶だけにしてるけどこれでも大分違うかな

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:34:10.161 ID:2AcXmUSd0.net
>>156
だから「確率である」いうお前の主張に根拠が無いんだよ
本当に確率なの?

>>159
尿糖が出てなくても糖尿病ですという状態があってそれはそれでややこしいみたいよ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:34:20.103 ID:oUdVlEcJ0.net
ワイ、その上父親が痛風
怖すぎて震える

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:34:47.950 ID:2AcXmUSd0.net
>>162
遺伝病なので生活習慣ではわかりません
不安だけど病院には行きたくないとかいうわがまま星人なら献血いきなさい

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:34:58.101 ID:i7QvPwyM0.net
あと、インスリンってのは、劇薬指定されてるようなホルモン注射だから、
運動やら食事やらストレスやら、ちょっとした外部要因で血糖値が下がったりすることもあるんだ
もし身近に糖尿病患者がいて、低血糖だと助けを求められたら、
仮に仕事中でもジュースを買いに行かせてあげるぐらいの配慮をしてあげて欲しい

仕事に支障をきたすのは低血糖ぐらいだから、本人がまじめにコントロ-ルしてれば問題ないはずだ

寝る

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:35:00.768 ID:+TsnisyJK.net
糖尿歴5年だが最近異常に便所が近い
一時間に一回くらい小便してる
水はがぶ飲みしてる

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:35:06.695 ID:dZTU5Dzo0.net
ちょっと待て尿が泡立つって当たり前なことじゃないのか?
おまけに頻尿だし

やべえ怖い

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:35:27.440 ID:z1K5i4Mb0.net
ブラックの缶コーヒーやペットボトルお茶は飲んでも大丈夫だよな?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:35:44.265 ID:EYUF4csD0.net
遺伝なら気にしなくていいやとか思ってしまう俺は早死にしそう

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:35:55.706 ID:sT6u7Maq0.net
>>168
鳥肌たった

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:35:58.774 ID:OdCWgCIIK.net
>>154
1日1錠だけ飲んでる
糖の吸収を穏やかにするやつ
一応はコレステロールとか通風とか気にはしてるけど
それ以外はそんなに気にはしてないな
そんなんでも、現段階では合併症の兆候全くなし

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:36:07.387 ID:5tFCkpgY0.net
>>169
わかる
みんな泡立たないの?

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:36:16.274 ID:ei7SUPI20.net
>>164
逆に、100%病にならない体質という物があるという根拠が欲しい 聞いたことないもん

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:36:25.441 ID:gYoqK6IB0.net
クソデブしねやwww

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:36:39.755 ID:EYUF4csD0.net
>>169
泡立つのがやばいんじゃなくて泡立ったその泡が中々消えないのがやばいんじゃなかったかな

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:36:43.055 ID:oUdVlEcJ0.net
>>166
献血でわかるもんなんか?

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:36:55.630 ID:2AcXmUSd0.net
>>175
遺伝病の大半はそうじゃん
正常な色覚を備えた奴が後から色盲になることはない

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:36:57.752 ID:yakzpCuV0.net
そういやおやじ痛風おふくろ糖尿だjはwwwww
やっばーーーーー

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:37:12.781 ID:z1K5i4Mb0.net
>>174
泡だつ
けど尿検査ではまったくひっかからん

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:37:12.931 ID:6RDJdfrT0.net
>>167
おやすみ

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:37:28.486 ID:2AcXmUSd0.net
>>178
献血すると基礎的な検査してくれるんよ
ただしエイズだけは結果教えてくれないらしいが

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:37:58.522 ID:+TsnisyJK.net
>>172
食事に気を付けて、毎日運動してた時はA1cとか正常値だったんだぜ

気を付けるの止めて半年でこうなった

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:38:08.427 ID:OdCWgCIIK.net
>>178
血液調べて貰えたはず

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:38:09.800 ID:oUdVlEcJ0.net
>>183
これは献血に行かざるを得ない
大学で献血たまにやってるから今度行くわ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:38:15.286 ID:kYs+jQrpd.net
俺は足切断したよ…

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:38:24.769 ID:2AcXmUSd0.net
>>184
体重変化した?
クスリは?

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:38:44.498 ID:2AcXmUSd0.net
>>187
腎臓の状態は?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:38:44.795 ID:6RDJdfrT0.net
>>169
朝一のはあまり参考にならないと聞いた

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:39:02.564 ID:EYUF4csD0.net
血液検査してもらえば大丈夫だよな?
会社でしてもらったんだが問題なかった
尿検査もセーフ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:39:11.704 ID:ei7SUPI20.net
>>179
本当に二型糖尿病が色盲と同じだと思ってるのか?

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:39:34.890 ID:i7QvPwyM0.net
>>168
薬はちゃんと飲んでるか?
血糖値計ってるか?

>>169
ある程度は誰でもある
以上に泡立って消えないのが危険
膵臓にダメージがあって蛋白尿になってる可能性がある

>>170
問題ない ただしコーヒーは頻尿になるので勘違いしないように

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:40:18.831 ID:2AcXmUSd0.net
>>192
同じ食文化圏に属する人種間であからさまに罹患率が違うからね
明らかに遺伝病とみなされるべき病気。

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:40:27.838 ID:+TsnisyJK.net
>>188
元々ピザで、30キロダイエットしたんだが
維持するのが大変でドカ食いしたら体重戻った

薬はグリメピリド飲んでる
激ヤセはまだない

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:40:31.988 ID:jCs6Neop0.net
コロッと早死にできるならむしろ歓迎なんだけどそうはいかないからなりたくないんだよな

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:40:54.381 ID:yakzpCuV0.net
ガチで重症のやつって足切断とかなんだろうなあ
同室のやつも足触られても感覚なさそうだったし

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:42:06.938 ID:OdCWgCIIK.net
>>197
壊死程度ならまだ良いが、最悪だと失明や人工透析行きになる

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:42:11.883 ID:2AcXmUSd0.net
>>195
ふむ…A1Cの値にもよるが注射始めたほうが悪化しないと思うぞいろいろと

>>197
足切断なんていうほどきつくはない
本当にきついのは糖尿性腎症が悪化してからの人工透析よ

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:42:53.343 ID:KAk+Af1W0.net
小さい頃から喉渇きやすくて毎日2Lくらいなんか飲んでるんだが糖尿なりやすいとかある?

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:43:20.838 ID:2AcXmUSd0.net
それは単にのど乾きやすいだけの人だ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:43:59.967 ID:dZTU5Dzo0.net
多飲多尿
尿は泡立つ
食後数時間後に猛烈な睡魔

全部当てはまる。俺糖尿病かも知れん...

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:44:05.530 ID:EYUF4csD0.net
もうこんなの気にしてたら甘いもん食えねえよ・・・
コンビニの菓子パンはなるべく食わないようにはしてきてるけどさ

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:44:11.513 ID:+TsnisyJK.net
糖尿でも果物はオーケーだからな
果糖は問題ない
ヤバイのはブドウ糖と砂糖

とはいえブドウ糖は脳の活動に必須だから適量は取らなきゃいけない
ドカ食いが一番の敵

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:44:14.163 ID:ei7SUPI20.net
>>193
腎臓だろ?

>>194
率って言っちゃってるじゃん……

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:45:37.046 ID:2AcXmUSd0.net
>>205
お前がなぜ頑なに「すい臓が丈夫で暴飲暴食に耐えられる人間」の実在を認めないのかがわからないよ
信仰の域に達しているな

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:45:50.623 ID:j5RuDVLua.net
こええな
毎日ジュース飲んでるんだが

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:45:55.620 ID:yakzpCuV0.net
透析ってやったことあるけど
くっそだるいよな
身動きとれねえのがまじきつい
ただただ時間が無駄になっていく

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:46:03.640 ID:+TsnisyJK.net
>>193
薬は飲んでるが
最近血糖値全然気にしてないな

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:46:07.389 ID:JQG4Yk3m0.net
>>204
ぶどうにブドウ糖って含まれてる?

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:46:43.207 ID:2AcXmUSd0.net
>>204
ブドウ糖は体内で合成できるから別に絶対にある程度の量を摂取しなきゃならんわけではないよ
所謂必須アミノ酸みたいなのとはちょっと違う

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:47:27.408 ID:OdCWgCIIK.net
日本人が糖尿耐性低いのは事実だぞ
欧米人と比べて、肥満時の糖尿リスクが高い

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:47:36.843 ID:EYUF4csD0.net
コンビニの弁当ってやっぱやばいの?

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:47:40.026 ID:+TsnisyJK.net
>>210
いや、多分ほとんど含まれてない

ブドウ糖のブドウってのは糖の形がブドウに似てるからそう言われてるだけ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:47:48.474 ID:2AcXmUSd0.net
>>210
はい
基本的に果物はブドウ糖か果糖を含んでるので血糖値が上がりやすい
食べないに越したことはない

朝バナナダイエットにハマって一気に悪くした患者がいるって前の前の前の前の主治医が言ってた

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:48:36.856 ID:eBTnCY2u0.net
Ha1cが70以上でもローカーボ生活して膵臓のインスリン反応抑えて休ませれば3ヶ月で10とかそれ以上数値落とせるぞ
だから際どい奴は糖質制限すればいい
糖尿病学会の推奨してる世界と比べると時代遅れで医学的根拠のないガイドラインにしたがってると確実に悪化する
ちなみに投薬治療が始まったあとに、食事療法で改善できる割合は0.1%未満で
一度薬を飲んでしまうと1000人に1人いるかいないかくらいしか治る見込みがなくなる

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:49:15.099 ID:2AcXmUSd0.net
>>214
名称の由来はともかく
ぶどう一房に35グラムくらいブドウ糖は含まれてるから
普通に入ってるから

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:49:18.011 ID:ei7SUPI20.net
>>206
まず一つに、その説になんの根拠も無いから
二つめに、そういう適当なことを広めると勘違いして苦労する人が出てくる可能性があるから

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:49:47.407 ID:2AcXmUSd0.net
>>216
流石にA1C70%は死んでると思うわ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:50:15.663 ID:2AcXmUSd0.net
>>218
根拠はあるじゃん、糖尿病にならないデブがいるという根拠が。

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:50:17.786 ID:eBTnCY2u0.net
>>211
実際に試したら分かるけど
糖新生に依存できるだけ他の栄養素取るのはかなり厳しい
あとは本能的に糖質を要求しはじめるから精神負担は凄い
まぁ我慢しない限り膵臓機能は復活しないんやけどな

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:50:31.776 ID:OdCWgCIIK.net
>>216
a1cが70ってどういう事だってばよ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:50:53.960 ID:+TsnisyJK.net
>>215
そりゃバナナはなあ
一番エネルギーになりやすいってことはグルコース豊富だったんだろう

正確にはグルコース=ブドウ糖に含まれてるアルデヒド基がヤバイんだよ
反応性高くて血管を傷付けるから

フルクトースにはアルデヒド基がないから問題ない

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:51:20.640 ID:FB1inxkC0.net
最近は注射以外の方法でもインスリン体内に入れられるんだろ楽じゃん

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:51:38.114 ID:tkeSq2M50.net
だれか 生活習慣病を予防できる本を教えて下さい

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:51:43.378 ID:eBTnCY2u0.net
>>219
すまんなつい健康診断表の記載で書いてしまっただけや

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:51:47.292 ID:oUdVlEcJ0.net
もうインスリンがヤバいならインスリンプールに浸かっておけば・・・

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:51:53.691 ID:LkgbYAtCa.net
>>119
えっ、全然わかんねえw
かわらんくない?

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:52:26.832 ID:2AcXmUSd0.net
>>223
朝はバナナのみ←GI値高すぎワロエナイ
バナナのみだから腹が減って昼飯いっぱい食べちゃう←更にドン

もうねアボカドバナナ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:52:28.488 ID:oUdVlEcJ0.net
>>228
正解は

ちくわ
ゴーヤ

でした

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:52:34.636 ID:dZTU5Dzo0.net
>>228
そいつスクリプトだぞ

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:52:44.219 ID:OdCWgCIIK.net
インスリン注射も良いが、ランゲルハンス島を点滴で移植する研究はどうなったんだよ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:52:50.894 ID:ei7SUPI20.net
>>214
それはブドウ球菌のことや……

>>220
それを根拠と言わないのがEBMって奴だろ?

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:52:53.843 ID:eBTnCY2u0.net
>>222
>>226

7.0%超えてくると投薬治療や精密検査等々、医者が気にし始める

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:53:58.137 ID:2AcXmUSd0.net
>>227
ペプチドホルモン…要するにタンパク質の一種なので血管に直接入れないと意味ないよ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:54:22.059 ID:OdCWgCIIK.net
>>234
小数点つけてくれ
一瞬ビビったわwww

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:54:27.167 ID:EYUF4csD0.net
ガリは糖尿病なりにくいとかないですか
ないですよね
はい

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:55:51.599 ID:2AcXmUSd0.net
>>233
んなこと言われたって俺はただの生物畑かじった病人だし

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:56:04.408 ID:2AcXmUSd0.net
>>237
ないです

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:56:10.483 ID:+TsnisyJK.net
>>229
一番気を付けてた時は玄米食にしてたな
三ヶ月でA1cが6.1まで下がった。

GI値最強はパンだからパン食はヤバイよな

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:56:54.317 ID:u9fZyAXi0.net
>>214
名称とか由来とか知らんがぶどうにブドウ糖はたくさん入ってるだろ
だいたい甘いものでブドウ糖が入ってないとかないでしょ

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:57:04.776 ID:2AcXmUSd0.net
>>240
ほえー、やっぱ玄米いいのか
はじめるか玄米食

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:57:07.261 ID:OdCWgCIIK.net
>>237
すい臓次第だから体型はあんまり関係ない
ただ、脂肪つき過ぎると、インスリン抵抗が高くなる
そうすると血糖下げるためにすい臓が頑張り過ぎて過労死して、結果糖尿になる
だから太らないに越した事はない

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:57:24.644 ID:ei7SUPI20.net
>>237
痩せすぎてることに意味は無いけど、太ってるよりはマシなんじゃないかなぁ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:57:29.913 ID:tAQ4pF8gp.net
高3で1型糖尿病の知り合いがいるけど割と楽しそうに生きてるよ

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:57:53.748 ID:2AcXmUSd0.net
>>241
人工甘味料系のほかでは
水飴はほぼ麦芽糖100%だな

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:58:34.056 ID:EYUF4csD0.net
>>243
なるほど
勉強になる

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:58:51.622 ID:MY5z9ZPj0.net
果糖は血糖値はそこまで上げないしインスリン系統も刺激しにくい
1割くらいしかグルコースにならないからな

>>233
ブドウ糖の化学組成はブドウの房そっくりだよ

http://i.imgur.com/mgy6jlw.jpg

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:59:00.107 ID:GRW52nq80.net
一族代々糖尿ですごい気をつけてたおじさんがなったからな体質以外の何者でもなかろう

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:59:19.227 ID:eBTnCY2u0.net
>>241
糖の一番小さい単位である単糖はブドウ糖以外にも色々種類があるんやで

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 01:59:36.940 ID:+TsnisyJK.net
それより聞きたいのは、人工甘味料取ってると
すい臓が勘違いしてインスリン出そうとするから
余計疲弊するってマジなん?

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:00:18.902 ID:GRW52nq80.net
ブドウにたくさん含まれてるからブドウ糖

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:00:36.879 ID:2AcXmUSd0.net
>>249
まぁ気を使わなかったらもっと早くなってたんじゃないか
おじさんじゃなくおにいさん位の年齢でなってたかも

まぁいずれにせよなってから気を使おうがなる前から気を使おうが
好きなモノをお腹いっぱい食べられない人生を送ることに変わりはないんだけどな
HAHAHA

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:01:10.483 ID:2AcXmUSd0.net
>>251
うそだよ

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:01:13.835 ID:ei7SUPI20.net
>>248
ウィキペディアによると、確かにそういう説もあるようだな
熟したブドウ汁にたくさん含まれてるから、という説もあるらしいが

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:01:48.000 ID:2AcXmUSd0.net
名称は割とどうでもいい
果物は毒
これさえ覚えてりゃいい

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:04:27.445 ID:GRW52nq80.net
体型とか全く関係なくね?

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:05:54.609 ID:J/wCwNBV0.net
>>5
会社の同僚二人が水嫌いで食事時でもどこでも飲み物はジュースで二人とも糖尿病になった。

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:05:57.556 ID:YuxOZKCe0.net
>>251
ねえ自分の頭使ってさ考えてみてよ
そんなバカみたいなことがありえると思うか?時間やるからさちょっと考えてみろよ

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:06:40.719 ID:TFjYce2u0.net
筋トレの直後確実にコーラ飲んでるから震えてる

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:08:36.415 ID:NcxI9xlBa.net
>>231
そうなんか、真剣に悩んだわ
みんなよく区別つくね

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:10:44.424 ID:S5oPmUQyK.net
糖尿病の検査するときって、水いっぱい飲んでて薄いおしっこになってても大丈夫?

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:11:45.056 ID:YuxOZKCe0.net
>>260
筋トレやってるなら栄養は使われるから問題ない

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:12:06.176 ID:OM3UeUWY0.net
いまだに尿が泡立ったら糖尿とか言ってる馬鹿がいて笑える

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:12:49.605 ID:2AcXmUSd0.net
>>262
血液検査ならヘモグロビンA1Cで判断するから問題ない
ヘモグロビンA1Cとは、赤血球のヘモグロビンがどれだけ血糖と結びついているかを調べる検査
例えばA1Cが6.0%だったら、ヘモグロビンの6%が糖と結びついていますということ
ここ最近二ヶ月の血糖値の平均がわかる

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:13:18.439 ID:ei7SUPI20.net
>>262
血液検査だから平気だよ 尿糖出てたら結構進行してるってことだから、いきなり尿検査ではない
どのみち、薄まってても補正するしね

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:13:24.266 ID:f4LQ4lzp0.net
>>262
いや、糖尿病の検査は主に採血だよ
小便はどっちかっつーと腎機能のチェック

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:14:52.252 ID:e/OaleE20.net
日常生活でジュース以外基本飲まないけどヤバイ?

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:16:48.866 ID:J/wCwNBV0.net
>>268
かなりやばい

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:16:49.091 ID:ei7SUPI20.net
>>268
糖尿以外の面でもやばい

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:17:41.854 ID:4zIP3HpKd.net
おめでとう
糖尿なる奴なんてろくな人間じゃないから恨むなら自分を恨め

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:18:02.914 ID:ap5d1KpB0.net
俺もついこの間メトグルコとかいうのを飲み始めた
なんかあんまりまだ実感ないけど

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:18:25.501 ID:e/OaleE20.net
白米食うのにも炭酸飲むぐらいだから今更控えても遅いかな
コーラカフェオレコーヒーがメイン

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:18:31.101 ID:YuxOZKCe0.net
>>264
それですこしでも気をつけるようになるならいいんじゃないかな(適当)

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:19:22.262 ID:NWRj49XOd.net
>>269
嘘だろ?ジュース以外に何飲むんだよ

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:19:45.534 ID:jCs6Neop0.net
摂取より消費カロリーの方が多く微速ながら体重減り続ける程度には
運動してるんだけど動いた後の甘いものが旨すぎてやめられない
一応気を使って野菜は多めに摂って白飯ほとんど食わない代わりに
甘いお菓子食ってる
こういう状態ってやっぱりあまり好ましくない?

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:20:02.681 ID:JistNxR8d.net
糖尿病って食生活悪くてもなるのか

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:20:33.300 ID:nKw0F87pa.net
父方全員糖尿な上二郎好きの俺ももうやばいかな

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:21:00.107 ID:e/OaleE20.net
糖尿病に体重とか関係するの?
そこらの人よりめちゃめちゃ甘いものとか食ってるけど体重が全く変わらないのが怖い

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:21:47.551 ID:zvH7hf/q0.net
底GIの食べ物から食べる
断食する

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:22:38.859 ID:S5oPmUQyK.net
>>265-267
ヘモグロビンエーワンシーを見るのか。なるほど。

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:26:05.123 ID:l4/aWsVcd.net
なんで糖尿病スレってこんなに伸びるんですかねぇ

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:26:41.105 ID:ei7SUPI20.net
みんな不安なんだよ

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:28:10.618 ID:YuxOZKCe0.net
>>279
それ死ぬよ

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:28:21.317 ID:JistNxR8d.net
毎日朝食取らずに昼にサイダーの缶一本を必ず飲む弟が糖尿病になりそうだから辞めさせたいわ

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:28:28.691 ID:lRVhx3VZ0.net
パン駄目なの?

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:30:06.021 ID:ap5d1KpB0.net
夜7時から8時くらいに電車に乗ってて、暑くないのに汗が出まくって目眩がして立ってられなくなるんだけど、
これって糖尿病の症状なんかな?

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:31:05.244 ID:tkeSq2M50.net
>>287
だね

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:31:22.479 ID:+TsnisyJK.net
>>286
糖尿になったらね
血糖値の上がりやすさ=GI値がめちゃくちゃ高い

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:31:26.643 ID:ei7SUPI20.net
>>287
糖尿病なの?

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:33:00.556 ID:ap5d1KpB0.net
>>290
健康診断でこのままだと糖尿病やばなるからってメトグルコだけ処方してもらってる
一応糖尿病だわなこれ

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:34:20.846 ID:TFjYce2u0.net
毎日
朝 米 味噌汁 納豆
昼 トマトジュース(無塩)1リットルくらい 惣菜系のパン
夜 何が出るかはランダム
だけどこれでも何かしらの病気になりそうだしどうしたらええねん…

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:34:47.055 ID:YuxOZKCe0.net
>>287
それ死ぬよ

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:34:54.640 ID:lRVhx3VZ0.net
>>289
まじかご飯よりいいのかと思ってたのに

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:35:06.862 ID:jCs6Neop0.net
>>280
これやっぱ効果ある?
例えばパン食べる前にキャベツの千切りをドレッシングなしで食べるとか

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:35:29.275 ID:e/OaleE20.net
糖分過剰に摂取しても身体動かしてたらセーフとかある?

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:35:44.031 ID:+TsnisyJK.net
Amazonで糖尿患者が出した料理本「美食をあきらめないで」がリストから消えてるのは何故なのか

一時はプレミア付きで4000円くらいで検索引っ掛かったのに

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:36:21.907 ID:SaHx2Asf0.net
運動しときゃセーフでしょ?

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:36:40.342 ID:scwMFJ3Nd.net
>>291
普段の食生活は?

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:36:42.716 ID:boDfrIc+0.net
>>1が4分でなくなっててふいた

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:37:03.190 ID:8UobbqMt0.net
>>84
大丈夫だぞ
俺も1日2L以上飲むけど献血したらちょっと高いだけで問題なかった

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:37:04.084 ID:ei7SUPI20.net
>>291
低血糖の症状っぽいと感じた 一応医者に相談した方が良い

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:37:51.734 ID:3DBM0DsLa.net
毎日外食して酒飲んでたから今年は健康診断不味いかと思ったけど特に何も無かったからセーフ

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:38:12.019 ID:boDfrIc+0.net
>>84
水分は2リットルとったほうが良いというけどジュースなら飲み過ぎだな

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:38:27.158 ID:lRVhx3VZ0.net
>>295
意味あるよ
最初に食べたもので血糖値の上がり方が決まるから低giから食べるといいんだって
お通しと締めのラーメンは理にかなってるってテレビでみた

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:38:40.640 ID:YuxOZKCe0.net
>>298
死ぬよ

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:38:43.763 ID:8UobbqMt0.net
俺はお茶だな

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:38:45.915 ID:tkeSq2M50.net
>>297
死んだからだろ
もしくは本に健康的な欠陥があったか

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:39:54.171 ID:+XKHpucm0.net
>>287
それは血管迷走神経反射かもしれん
俺は腹痛がトリガになって同じ症状によくなる

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:40:08.142 ID:boDfrIc+0.net
>>307
お茶カフェイン多いぞ

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:42:34.129 ID:jCs6Neop0.net
>>305
そうなんだサンクス
外食行くときですらタッパーにキャベツ詰めて出るくらい
徹底してるんだけど意味があって良かった

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:42:42.155 ID:fbkcRxel0.net
ブラックの缶コーヒーやペットボトルお茶は飲んでも大丈夫だよな?
http://m-imgs.net/vAGM7qHM3U.gif

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:42:59.645 ID:YuxOZKCe0.net
お前ら全員ここ(ちきう)で死ぬんだよぉ!!

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:43:01.147 ID:8UobbqMt0.net
>>310
カフェイン中毒なのかもわからん

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:44:13.444 ID:+TsnisyJK.net
足切断とか人工透析って食生活気を付けてない場合
糖尿なってから何年くらいでなるんだろう

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:45:16.729 ID:ap5d1KpB0.net
>>299
普通かなぁ、糖尿病って言われてるけど食事制限を言われなかった
朝おにぎり1個、昼サラダチキン1個キャンディチーズ数個、夜まちまち

>>302
すげー空腹の時に起きるなって感じはする
次一月後に薬の効果見るので医者行くから相談するわ

>>309
なんかあくびはよく出るな、そういや

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:46:23.725 ID:TFjYce2u0.net
ググったら筋トレの直後はコーラ飲むと疲労回復になるんだな勉強になったわ

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:47:01.561 ID:DIE6dc2Ld.net
>>316
こんな食生活でもなんのか
不公平やな

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:48:38.965 ID:ei7SUPI20.net
>>316
糖尿で気を付けなきゃいけないことに、血糖値下げる薬飲んだことによる低血糖がある
場合によってはぶっ倒れるから、糖尿病の薬飲んでる人は飴とか常備してたりする
俺はプロじゃないから商品名言われてもどんな薬かわからないけど、今飲んでる薬のせいでそうなってる可能性がある

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:48:58.004 ID:jCs6Neop0.net
運動後の糖分摂取ならセーフなんかなぁ
怖いから控えるか
こういうスレ定期的に見ると気を付けようって気になるから助かる

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:50:01.423 ID:hnb5KjQrd.net
もう二度とコテコテの料理食えないねぇ

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:51:41.540 ID:JistNxR8d.net
もう甘いもの食べない

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:53:57.492 ID:ap5d1KpB0.net
>>318
仕事柄夜はお偉方ついてったりでそこそこ食ってるけどな、まぁ量は抑えるし、アレルギーあるから酒は飲めないけどね

>>319
インスリン効きやすくして血糖値下げるーってセンセー言ってたわ
飴嫌いなんだよな…

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 02:58:53.112 ID:YuxOZKCe0.net
>>321
ラーメンにしてやられたという

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:00:43.146 ID:oGZiB12B0.net
インスリン打つまでは別に平気なんだろ
これから食事と運動に気をつければよろし

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:00:49.586 ID:r+GwvG1u0.net
俺もちょうど2型発症から1年経つわ
a1cが16で血糖値700行って死にかけたけど3ヶ月インスリン打ってトライアスロンとTTバイク始めたら今年はじめから内服薬すら要らなくなったぞ

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:00:57.511 ID:eUDej7bp0.net
確かなったらもう一生治らないんだよな
俺も一時期仕事のストレスでバカ食いしてたら正常高値になったけど
仕事辞めて質素に生活してたら低い値に戻ったわ、>>1ももう少し早く食事制限していれば…

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:03:52.318 ID:4mJymQiG0.net
a1cの値を図りたいけど自分で出来ないんだろうか

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:03:56.673 ID:ei7SUPI20.net
>>326
なんか理想的だな

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:04:13.501 ID:+TsnisyJK.net
ラーメンが止められないんだよなあ

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:04:53.753 ID:YuxOZKCe0.net
>>330
お、そうだな
そうだ二郎いこうぜ

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:06:51.455 ID:+TsnisyJK.net
>>331
二郎行ったことないけど二郎インスパイア大好きなんだよ

早死にするんだろうなあ

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:07:35.821 ID:TFjYce2u0.net
ラーメン食ってもスープ飲み干さない場合のリスクってどんなもんなんだろうな

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:07:53.816 ID:IKPyN/lW0.net
脂肪組織のマクロファージが免疫に関わる因子を放出してインスリンが効きにくくなります
太っちゃダメ!

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:16:01.419 ID:+TsnisyJK.net
誰か>>315教えてくれ

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:17:41.848 ID:tkeSq2M50.net
>>335
はやくて5年 遅くて10年だね

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:18:44.587 ID:rFIIX/5I0.net
今は人工甘味料とか難消化性デキストリンとか有るからいいよな

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:20:04.565 ID:YuxOZKCe0.net
>>332
俺もそうだぞ

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:21:07.197 ID:TFjYce2u0.net
ゼロカロリーのやつってなんかまずくね?あの味が無理でいまだに缶チューハイとかも飲めない

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:24:43.745 ID:+TsnisyJK.net
>>336
意外と早いな
俺もあと5年の命か

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:26:31.141 ID:YuxOZKCe0.net
>>340
俺を置いていくのか
お前がいなくなったら俺二郎インスパイア一人で食うのか

寂しい死ぬ死んだ

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:27:10.678 ID:tkeSq2M50.net
>>340
まあわかると思うけどある日突然体調が変化するらしいから気を付けろよ
何かあったらすぐ病院行け まあたぶん透析を進められるだろうが

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:27:37.130 ID:Jvh4JsuDd.net
170/60の俺がたまに二郎くってやるよ

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:29:05.614 ID:sOOPfzHr0.net
どうやって糖尿病になったの?

どういう症状があって、どういう流れで発覚したの?

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:29:27.444 ID:zoLjSYKy0.net
泣いたら塩分出てなおさら糖分が残るやん

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:29:39.473 ID:ap5d1KpB0.net
5年の間に糖尿病の新薬が出来るか、糖尿病食に二郎が対応するか、死ぬか

医学と二郎と俺たちの闘いだな

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:31:01.559 ID:+TsnisyJK.net
>>340
ラーメンくらい一人で行けよwww

>>341
そうなる前にポックリ逝きたいわ

可愛がってた飼い猫も死んじゃったし生きててもいいことないし

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:32:20.513 ID:zc0ew9y/0.net
まあとりあえずvipにわか診断をあてにしちゃいかんってことはわかった

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:32:23.175 ID:YuxOZKCe0.net
>>347
ばかラーメンなんてどうでもいいんだよお前と行きたいんだよ

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:33:04.914 ID:+TsnisyJK.net
>>344
俺は自覚症状なんかなくて、内科で血液検査したら引っ掛かって血糖値400超えてた

今までで出た自覚症状は異常食欲と喉の渇きと多尿くらい

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:33:16.894 ID:vXkKnzRx0.net
お前ら何歳なんだよ

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:34:27.338 ID:ap5d1KpB0.net
>>344
喉の渇きと頻尿
発覚は会社の健康診断

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:36:03.112 ID:tdH1g/em0.net
頻尿ってどれぐらい?

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:36:03.124 ID:rFIIX/5I0.net
>>339
まずいよ、コカコーラゼロとかはまだ飲めるけど
寝る前とかに飲むと歯磨きしてから寝ても朝起きた時に口の中が甘ったるいのがいかんな

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:36:28.386 ID:+TsnisyJK.net
>>349
一緒に行ったら飼い猫の話延々としてやる
あんなに可愛い猫はいなかった

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:37:31.191 ID:+TsnisyJK.net
透析経験者おる?

きついって聞くけどどうきついの?

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:37:38.762 ID:ap5d1KpB0.net
>>353
1時間に1回とか
多いと2〜3回行ったりすることもある

実際には膀胱の容量が一杯になってるわけじゃないから、行かなくて少し我慢してると収まるから行かないこともある

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:40:05.981 ID:+TsnisyJK.net
>>353
俺も多いときで一時間に一回、普段は2時間に一回かな

ただ、飯抜くと尿の頻度目に見えて下がる

一番ひどい時は、我慢出来なくてちょっとパンツに染み作ってしまうくらい

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:42:35.388 ID:tdH1g/em0.net
>>357
>>358
普通は2時間に1回ぐらいかな?

トイレ行った後飲み物飲んでまたいく感じ?
これだと1時間に1回だとわからなくないだけど

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:44:27.744 ID:+TsnisyJK.net
>>359
そんな感じ

トイレ行った後、冷水がぶ飲みしちゃうんだよな

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:46:02.900 ID:ap5d1KpB0.net
家にウォーターサーバー置いてるから喉乾いたらすぐ飲んじゃう

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:47:28.391 ID:tdH1g/em0.net
>>360
そんなに喉乾くのか…

質問ばっかで悪いんだけど、小便が泡立って消えなかったり甘い匂いするってマジ?

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:48:07.762 ID:ap5d1KpB0.net
>>362
そりゃガセだろ

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:49:14.646 ID:+TsnisyJK.net
>>362
マジだよ
尿の臭いはすぐ分かる

ただ、薬で劇的に臭いが元に戻ったりする

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:50:34.336 ID:K5on2ZGW0.net
『サイレース1mg×2・デパス1mg×3・リフレックス15mg×2・セロクエル100mg・ジプレキサ10mg×4・アタラックスP-カプセル×2』
精神科でこれだけ向精神薬出されていて、昼夜逆転しているのに血液検査の結果は「ほぼ異常なし」「不摂生している割には信じられないくらい健康」って言われた。
このうちセロクエルとジプレキサは抗精神病薬で血糖値が上昇したり、特にジプレキサは食欲が高まるので太りやすいらしい。

でも毎日飲み過ぎるくらいコーヒーを飲んでいるからそれで血糖値もヘモグロビンa1cも異常なかったのかもしれないけど。
コーヒーは嗜好品じゃなくて眠気覚ましの薬みたいな感じでスプーン2杯で1カップを4時間以上起きる予定のときに飲む。
仮眠取ったりするのでそれを何杯も呑んだりする。

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:52:18.802 ID:+TsnisyJK.net
コーヒーは利尿作用あるから喉渇いてるからって飲むと頻尿が捗ってヤバイ

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:53:45.823 ID:tdH1g/em0.net
>>363
>>364
ある人とない人がいるのか?

なかったら怖いな…

俺も気をつけよう

2人ともお大事にね

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:54:18.422 ID:YuxOZKCe0.net
>>355
やだ

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:58:05.111 ID:ap5d1KpB0.net
>>367
俺は泡立ちも匂いの変化も気付かなかったし、薬使い始めても何もかわんねぇ
が、ガセかもしれなくても自覚症状感じたら医者行った方がいいよ絶対

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 03:59:41.812 ID:+q+1iDTS0.net
自覚症状ないってひと多いけど初期兆候で手や足の末端が
ほんのりとくすぐられているような感覚が起こる
まだこの段階だと生活習慣を改善すれば全然正常に戻れる範囲だけど

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 04:04:08.103 ID:G8O8+UvQd.net
怖くなってきたアラサー俺

372 :【俺の股間】 ◆UHMji.H51Q :2016/06/20(月) 04:10:28.234 ID:nwuSvp7jd.net
たられば病の1つやな
病気になる前に自分の食生活見直した方がいいってやつがこのスレにかなりいそうだ
特に今何か食ってるやつ

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 04:18:37.612 ID:sz7Gss2bd.net
母親が糖尿病だからつらい
絶対糖尿にはなりたくねぇ…

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 04:28:12.635 ID:QYp6ZzNb0.net
異常な喉の渇きとか異常な頻尿っていうが
異常とは具体的にどのくらい?
あと1日1時間はチャリこいでるけど意味ある?

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 04:32:00.256 ID:uztv+SN+0.net
喉の乾きと頻尿で危ないなら俺絶対糖尿だわ
死ぬの?

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 04:39:12.035 ID:e22qWzVu0.net
いつかは死ぬんだからやりたいことやればいい

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 04:43:15.606 ID:YuxOZKCe0.net
>>376
おまえとやりたい

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 05:11:31.455 ID:YiptWY8W0.net
>>317
そんな糖分たっぷりの飲み物を飲まなければいけないなと引き換えに疲労回復して何になるんだ?

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 05:15:33.929 ID:scNccyZk0.net
>>16
うう嘘乙!!!!!!!!!

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 05:24:14.709 ID:zHnV2xcy0.net
手足の痺れって寝起きの話?

だとしたら大抵痺れてるんだが…

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 05:27:36.091 ID:zSDRswCY0.net
ビッパの血糖値は基本300超えしてそう

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/20(月) 05:28:23.579 ID:IsiRxe6dx.net
美味しいものは脂肪と糖でできている
カツ丼とビールおいちい

総レス数 382
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★