2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホワイト企業友達「仕事終わったらあそぼうぜ」ブラック俺「ゴメン……今仕事終わったわ……」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:35:13.042 ID:CaGyKPx3d.net
ホワイト友達「またかよ……何回目だよ」
ブラック俺「ほんとすまない……全然早く帰れなくて……」
ホワイト友達「お前休日誘ってもダメじゃん!」
ブラック俺「休日出勤でほんとタイミング悪くて……次絶対行くから……」
ホワイト友達「もう良いわ一生仕事してれば良いじゃん……」
ブラック俺「うわぁ……うわあああぁぁぁぁ……もうどうしたら良いんだよ!俺にどうしろって言うんだよ!誰か助けてくれよ……」

行き場のない感情に押し潰されそうだわ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:35:50.402 ID:ZqSZvonnd.net
友達なんかより働くことのほうがよっぽど大事

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:35:58.178 ID:pvigHxTo0.net
辞めたら?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:36:02.323 ID:+ifeHrSH0.net
仕事にかこつけて本当は遊びたくないだけなんだろわかるよ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:37:13.932 ID:u3tj72Su0.net
転職しないお前が悪い

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:37:27.647 ID:Oq4EuMSw0.net
よし!!仕事辞めよう(名案)

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:37:42.648 ID:Lbi+jjNt0.net
辞めたら?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:37:59.799 ID:5odrz+8k0.net
だんだん大切なものをなくしていく感じわかるわ……

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:38:03.965 ID:ZqSZvonnd.net
辞めるな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:38:33.474 ID:Y/zOGHgi0.net
今は頑張ってキャリアつんどけ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:38:43.680 ID:Fs5xEwfJ0.net
ブラックでもそのうち真っ白に燃え尽きるから

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:38:56.908 ID:ThGroHtNd.net
お前ら何レンジャーだよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:39:47.851 ID:5FLxDwyq0.net
アフィカスの創作スレにマジレス垂れ流すド新参低能ボンクラゆとり世代たちであった



おしまい

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:40:40.035 ID:CaGyKPx3d.net
>>4
遊びたいんだ
でも休日に仕事入ると結局約束してても断らなきゃいけないし
あっちもあっちでタイミングが合わない
もう5連続くらい断ってるわ
さっき電話したが出ないわ
これ終わったくさいな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:40:42.186 ID:XX+Olbsg0.net
>>8
わかる
仕事で得るものははした金だけだよな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:40:47.958 ID:0VMeG+Jf0.net
楽そうな仕事探して転職したらホントに楽でワロタ
でも給料少ないし昇給はほとんどしないし仕事は奥が浅すぎてつまんない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:42:18.102 ID:q1SXtZRTd.net
友達も理解が足りないな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:43:30.667 ID:CaGyKPx3d.net
転職したら以前の会社にも負けず劣らずのブラックぶりで絶望した
もうブラックかどうかの見極め方とか分かんないわ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:43:36.527 ID:bnflaurl0.net
やりとりが女臭い

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:43:50.766 ID:tdtMuXrQ0.net
ホワイト友人は自分の物差しで考えるから悪いわ
忙仕事しい奴からしたら困るよな

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:44:05.839 ID:Lbi+jjNt0.net
休日仕事断ればいいじゃん

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:44:08.123 ID:HsRJvCig0.net
このご時世これは友達が悪い

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:44:44.234 ID:XCT0Ql8u0.net
俺も楽したいから転職したら何故か年収も上がったわ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:45:50.003 ID:gmQAk0jC0.net
うちもフレックスタイム制と謳いつつただの強制早出なだけだしな
世の中ウソばっかりだよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:46:33.480 ID:jUq+egrf0.net
>>14
底辺はこうしていろんな物失っていくんだな

底辺が欲張っちゃダメだよ
底辺は仕事をするために生きているんだからね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:46:55.179 ID:pvigHxTo0.net
工場三交代→底辺仕事
だが、時間は有り余る

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:47:18.278 ID:Xn9dQ00K0.net
転職してもまたブラックに当たったら絶望するわな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:47:23.399 ID:/t4gDjfkK.net
友達無理解すぎるわ
そんなに忙しいんか!?って相談乗るなり1の段取りの立て方とかをダメ出しするなりしてこそ友達だろうが

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:47:45.527 ID:CaGyKPx3d.net
休日に仕事したくないけどしたっぱの俺なんかと仕事変わってくれる人とかいないし逆に上司から代わりに行ってくれとか言われてどんどん休み無くなってくわ……
俺はいつ休めば良いんだよ……

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:49:22.208 ID:ub83dFYL0.net
誘ってくれる友達いるとか人生ホワイトじゃん

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:49:26.075 ID:eMwXtLrod.net
有給つかえよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:49:43.173 ID:FW4Nodxj0.net
友達糞すぎだろ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:50:43.318 ID:jUq+egrf0.net
>>28
これが一般的な上級国民の底辺への対応だろ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:52:38.807 ID:C22xC7HP0.net
お前ら「行けたら行くわ」

当日お前ら「ごめん急に仕事入ったわ」アーヒマダナーゴロゴロ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:52:44.398 ID:SrPq8HT6d.net
赤いガソリンスタンドは休日返上でしかも無給で働かせる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:53:43.717 ID:CaGyKPx3d.net
友達も良い奴なんだよ
でもちょっと断りすぎたわ
これだと嫌いだから断ったんじゃないかと思われてそうで怖い

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:54:06.220 ID:0lrO3MLY0.net
ホワイトとはいわんがカレンダー休みだと
小売り飲食あたりの奴らとは疎遠になる

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:55:18.714 ID:YPGrMDtLa.net
>>36
先にお前の行けそうな日を提示しとけよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:56:18.956 ID:gZTJq1PIr.net
今の職場よりブラックというかきついのはそうそう無いと思う

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:57:50.357 ID:/t4gDjfkK.net
あいつ誘っても来ないな

→俺と遊ぶのが嫌だから忙しいつって逃げるんだろうなもう誘わん
→マジ仕事忙しいんだろなーなんか誘うの気が引けるわ、俺がただのヒマ人みたいだからもう誘わん

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:58:10.977 ID:1t53iqywd.net
ホワイト企業友達パンパンパンパン「もうイキそうなのか」
ブラック俺「イクぅこんなに激しくされたらイッちゃう♥」

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 21:58:43.551 ID:CaGyKPx3d.net
>>38
と、思って定時してみるんだが
結局あっちの予定が会わなかったり約束しても俺が仕事入ったりで結構会ってないわ
遊びたいのは山々だが仕事意外も忙しすぎる

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:00:29.075 ID:2xAoJ/pgr.net
>>1
仕事終わって家帰れんならまだブラックじゃねぇよ甘えんな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:00:54.614 ID:vebPmyaX0.net
お前仕事が好きなのか仕事以外にやる事ないんだろ?
本当にやりたい事があるのならどんなに嫌な仕事でもやりたい事できる方に行くもんだぞ
それしないならそういう事だ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:01:59.295 ID:/t4gDjfkK.net
まあアレよ、そろそろ1回寝る時間削って遊んどけ
誘ってくれる友達がいるとか羨ましすぎるよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:02:04.331 ID:7l4h/79a0.net
大丈夫だそれ友達じゃねえから
ていうかどうせ30にもなると大体淘汰されっから

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:04:12.275 ID:G0oXPXYN0.net
vipperには仕事も友達もなにもないだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:07:16.232 ID:CaGyKPx3d.net
>>43
マジかよ
徹夜とか流石に週2位だろ
全然帰れないってことあるのか?
着替えとかどうするのさ……

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:08:29.686 ID:YPGrMDtLa.net
>>48
週2あることにビックリだよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:10:26.303 ID:1mFYIMhqa.net
一番暇じゃないやつが都合のいい日を言わんと合わせずらいんだよね
別にこっちは有給とりゃいいし

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:10:49.442 ID:CaGyKPx3d.net
>>44
やりたい事はあったけど
結局上司からの命令だから断れないし
俺が上司より先に帰ったら駄目な雰囲気出てる
と言うか俺に選択権が無さすぎる
せめて有給使えるようにしてほしい

もうなんか帰って部屋戻るとなんもやる気しなくなってボーッとしてる

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:14:28.684 ID:CaGyKPx3d.net
>>50
ぶっちゃけ暇な日ってどうやってたくれば良いんだろうか?
独り暮らしで給料も少ないとやること一杯ありすぎて時間ないんだけど

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:15:05.770 ID:CC2hRjIy0.net
友達「仕事終わったら遊ぼうぜ」
俺「おう!いつでも行くぜ」
友達「有給とったから遊ぼうぜ」
俺「遊ぼうぜ!」
友達「……」
俺「遊ぼうぜ!」

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:23:12.178 ID:vebPmyaX0.net
>>51
本当にやりたい事があるのなら仕事辞めてやりたい事やってあまった時間に仕事するからな?
やりたい事が完全に出来ない仕事やるって事はたいしてやりたくないって事
仕事が〜とか言い訳でしかない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:30:01.619 ID:CaGyKPx3d.net
>>54
でもそんなの日本じゃ無理じゃないか?
遊び優先してると首になるし
今の世代でフリーターだと老後生きていけないし
ホントにホワイト企業見つけて就職するしかないじゃん

ここで仕事辞めても困ってる俺を誰も助けてくれないだろうし誰も拾ってくれない
だから辞めるのが怖い……

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:33:51.750 ID:EreLBO7sa.net
親父元郵便局員退職
「俺が若かった頃は最大27連勤して遠い局になったら片道二時間半往復五時間で寝泊まり挟んで働いたなぁ」

俺戦慄

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:36:20.046 ID:8vYmAUbAd.net
>>56
それで地位が保証されるなら頑張る気になるね

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:36:20.529 ID:BPAiTKPY0.net
ブラックなのはコーヒーだけで充分だ


フッw

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:36:32.940 ID:8q3ZzdIi0.net
>>52
ギチギチだと思い込んでるだけで今の生活から捨てられる時間って少なからずあるのかもよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:37:53.857 ID:8vYmAUbAd.net
>>59
まず趣味の時間

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:39:28.371 ID:u3tj72Su0.net
ほんとウジウジしてるの見るとイラつく
俺は一人暮して奨学金も借りてたけど自由な時間なくてなんのために仕事してるかわかんないから転職した

休みは土日祝日ほぼとれるし有休も使える給料自体は減ったけど家賃補助とかもあるから正解だった


死ぬわけじゃないけど行動しないと死ぬまで後悔する

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:40:14.395 ID:CaGyKPx3d.net
>>59
もう趣味は捨ててるから
後は睡眠時間かな
流石に掃除と洗濯はさせてほしい

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:41:37.486 ID:8vYmAUbAd.net
>>62
会社に行くことだけ考えてれば
散らからないし服も増えないね!やった!

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:45:18.356 ID:OyxMwzza0.net
>>62
1時間以上もVIPやる時間あるくせに

掃除も洗濯もする時間がないってなんなの?アフィカスなの?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:46:38.782 ID:8q3ZzdIi0.net
>>62
ID変わっちゃった
趣味捨ててるレベルとかになると雑務に充てる時間を極力効率化するとかかな?
洗濯と掃除はかかる時間が同じぐらいだから同時に処理してとか
飯炊いてる間にお風呂はいって明日の段取り決めて〜とかやるね

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:48:53.960 ID:CaGyKPx3d.net
>>63
やったな
とりあえず今はワイシャツと下着位しか洗ってないけどな!
後シーツとバスタオル

>>61
きっと俺とお前の差は行動力なんだろうな
三行目までは転職する前の俺だが
転職後は就職活動の辛さと今転職したら次雇って貰えるかわからないって恐怖がある
2回目の転職は正直怖い
また辛い会社だったらどうしようとか思わないか?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:51:27.488 ID:CaGyKPx3d.net
>>64
通勤時間と飯食うとき位は駄目だろうか?
これくらいしか電車での暇潰し無いんだ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:52:12.837 ID:HB6HLmsB0.net
ブラックか否かは自販機を見ろってばっちゃが言ってた

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:56:07.631 ID:CaGyKPx3d.net
>>65
やっぱりそういう雑務に時間かかってるのかも
ぶっちゃけ家事と買い物は1日欲しいと思ってたけど半日位で終われたりするのかもな
アイロン掛けとかヘタクソだから二時間かかっててあれも良くないかも

>>68
うちレッドブル置いてないよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/15(金) 22:58:42.071 ID:OyxMwzza0.net
時間かかるんだったら金使え

ブラック企業なら時間的コストは嫌というほど言われてるだろ

総レス数 84
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200