2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】 アレキサンダー大王がいなかったら日本に仏教が普及しなかったかもしれない事実

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:02:59.726 ID:yDBGlYRz0.net
アテネで彫刻の余波がここまで広がるとは

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:03:40.338 ID:/FjmnRpad.net
なにした人だ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:04:04.077 ID:n/S1k/wQ0.net
つまりオウムはアレキサンダーの責任

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:06:00.059 ID:yDBGlYRz0.net
>>3
間接的にはそうなるな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:08:43.925 ID:5Ks8Z2qeK.net
どっちみち非ガンダーラ様式の仏像が展開されて同じことになったよ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:09:21.445 ID:shWf9u5ga.net
まじかよアレキサンダー最低だな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:13:27.657 ID:5Ks8Z2qeK.net
インドの伝承ではそもそもアレキサンドロス大王の事績が直接的に伝えられていないという事実

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:13:55.785 ID:+KD79KBF0.net
すげえなガレキサンダー

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:19:02.844 ID:yDBGlYRz0.net
>>5
いやわからんよ
釈迦入滅後の500年くらい、仏像なかったからそのままいってたかも

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:22:06.514 ID:5Ks8Z2qeK.net
>>9
ん?
入滅は何年説を取るの?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:23:37.710 ID:yDBGlYRz0.net
>>10
中間をとって前500年でいいやろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:24:33.954 ID:KL+OGh2j0.net
神道が蔓延るの?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:42:55.647 ID:yDBGlYRz0.net
>>12
その可能性はあったけど、仏教の下地がなかったらキリスト教に染まってた可能性も否定できんだろ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 19:50:51.216 ID:BAf1d4Nk0.net
アレクサンドロスがいなかったら
未だ中東でゾロアスター教が支配的だった可能性すらあるぞ

アレクサンドロス大王がゾロアスター教を直接滅ぼしたわけではないけど
中東諸国にヘレニズム文化を撒布しゾロアスター教の聖地ペルセポリスを焼き払ったことで
後世のゾロアスター教が偏狭で歪んだ国家宗教に変質するきっかけを作った

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:05:25.301 ID:yDBGlYRz0.net
>>14
宗教って弾圧されることで結集するから、その程度だったんじゃね?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:06:42.413 ID:f0lKOOMM0.net
アレクサンドロス三世大王な

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:06:51.716 ID:aEPw8tJv0.net
>>14
イスラームよりいいんじゃね?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:15:11.177 ID:yDBGlYRz0.net
>>16
それって厳密か?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:15:34.020 ID:d048+ZXP0.net
こいつが32歳で死んでなかったら
ローマが台頭することなく今のヨーロッパ世界もかなり違うものになっていた可能性大

20 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2016/07/19(火) 20:17:20.759 ID:jyvyBcps0.net
>>14
俺は嫌な思いしていないから、ゾロアスター教が広まろうがかまわん。

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:24:09.052 ID:aEPw8tJv0.net
>>19
アレキサンダーの死後に帝国が分裂するのは避けられまい
そうなると結局似たような歴史を歩みそうだがねえ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:27:47.345 ID:d048+ZXP0.net
>>21
東地中海やオリエント方面はあんまり変わらないだろうけど
西はローマなけりゃキリスト教が広まることもないし
そうなるとガリアやゲルマンたちがその蛮族文化を保持したままずっと乱世状態になるから
ヨーロッパ方面はかなり違った道を歩むと思うよ

23 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2016/07/19(火) 20:28:52.178 ID:jyvyBcps0.net
>>18
たしかに。

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:29:02.775 ID:cBUrKUC+0.net
アレクサンドロス

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:32:31.648 ID:yDBGlYRz0.net
>>21
これって避けられないことなのかねぇ
長生きできたら後継者を決められてたんじゃないの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:34:09.135 ID:KRP4PBSu0.net
>>25
後にも先も史上最大を誇ったモンゴル帝国も分割統治だったよ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:35:12.962 ID:yDBGlYRz0.net
>>26
あれも突然死じゃん

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:37:14.522 ID:KRP4PBSu0.net
>>27
分割以後はほぼhほぼ別の国なのであまり関係がない

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:37:31.461 ID:d048+ZXP0.net
>>26
さすがにモンゴル帝国ほどの広さになれば分裂必至だけども
アレクサンドロス帝国くらいならまだなんとか維持できる広さ
アケメネス朝ペルシアもほぼおなじ水準の版図を維持してたし

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:38:02.273 ID:4dg4riOD0.net
VIP真理教発足!

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:40:24.157 ID:KRP4PBSu0.net
>>29
モンゴルもアレクの国もしっかりとした地盤を築かない馬を利用した
言わば猛スピード踏みつぶした道のあとにできた間延びした国なので
統治というには少し弱いので割とすぐ廃れる

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:40:27.724 ID:yfbG7NB+K.net
ヒストリエの新巻はよ出せ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:41:09.543 ID:ud45h2rP0.net
イスカンダル王が80まで生きてオケアノスまでの道を切り開いてたら大航海時代が何百年も前に開けてたよな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:43:38.027 ID:d048+ZXP0.net
>>31
いやアレクサンドロス帝国は
ペルシア帝国の統治システムをそっくりそのまま流用したからその例えは正しくない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:44:05.761 ID:yDBGlYRz0.net
>>33
無理だったんじゃないの?

海の民とかいう謎がもしも生き延びてたら、そっちの方が可能性高いわ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:45:16.204 ID:KRP4PBSu0.net
>>34
うん
なので支配体制は完全破壊と再創造ではなく融和
言ってることは一緒だよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:46:55.772 ID:aEPw8tJv0.net
アレキサンダーが中国潰して日本まで来るという超ロマン妄想は?

早くにヘレニズム文化を知った日本……やべえな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:47:10.373 ID:yDBGlYRz0.net
>>28
いや、長生きしたら分割しなかったかもってことだよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:48:41.593 ID:KRP4PBSu0.net
>>38
一人による統治ではなく
それぞれの国に皇帝がいるので長生きもなにもないよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:48:49.534 ID:ud45h2rP0.net
>>35
海の民ってようは海岸沿いの先住民族だろ?
原始人じゃ無理だろ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:49:19.215 ID:d048+ZXP0.net
>>36
同じじゃないよ
あなたは「地盤を築かない侵攻だったため統治は弱くどうやってもすぐに分裂する」という意見だけど
こっちは「ペルシア帝国の強固な地盤を受継いでいたからやりようではなんとか維持できる」って意見だから
そもそも版図の規模も拡大の状況と過程もまっったくちがうモンゴルを例に出すあたりすごくズレてる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:49:23.205 ID:yDBGlYRz0.net
>>37
ありえたかもね

40代くらいで再遠征してたかも
そのころは春秋戦国時代だから、まとまりにかけてるしな

43 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2016/07/19(火) 20:51:39.852 ID:jyvyBcps0.net
>>29
そうか?
アレクサンドロス帝国は当時としては広すぎると思うが・・・

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:51:44.040 ID:yDBGlYRz0.net
>>40
アフリカ大陸一周したのって海の民だったよな

あと、1500年頃発見された外洋の島にフェニキア人の遺跡があったっけ
あれも海の民と同じなんけ?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:52:07.067 ID:aEPw8tJv0.net
>>42
日本の文字の歴史も変わっちまうかもな
オリエント系の文字文化が入ってくるんだろ?

しかも文字数少なくて漢字より使い勝手がいいしm

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:52:16.304 ID:yDBGlYRz0.net
>>39
無知ですまんが、チンギス生存時で分割統治されてたんか?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:53:43.576 ID:KRP4PBSu0.net
>>41
違うよ
俺の意見は
どちらも完全破棄と再創造をしなかったがために
長期の繁栄は築きにくく割と早く廃れる
だよ
意見の方向性が違う

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:54:12.757 ID:KRP4PBSu0.net
>>46
なんでチンギスの生存時限定?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:54:33.049 ID:d048+ZXP0.net
>>43
当時としてはクソデカイけど異常ってほどではない
そのまえのアケメネス朝ペルシアよりもちょっと大きいくらい
かなり難しいけどアレクサンドロスの体制作りの手腕次第でギリギリなんとかなる版図でもある

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:56:20.628 ID:yDBGlYRz0.net
>>48
チンギスが長生きしたらモンゴル帝国が分割統治されず、大版図をもったまま存続していたかもって話で

51 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2016/07/19(火) 20:56:53.566 ID:jyvyBcps0.net
>>49
そうか?
アケメネス朝とちがってアレクサンドロスの版図は一気に膨張してるから、
維持するのは難しいだろ。

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:57:06.638 ID:KRP4PBSu0.net
>>50
いや分割時から俺は話を始めたよ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:57:50.139 ID:d048+ZXP0.net
>>47
>>21>>25見りゃわかると思うけど
いまやってんのはアレクサンドロス崩御によっておこった分裂についての話だよ
長期繁栄についての話ではないぞ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:58:01.809 ID:ud45h2rP0.net
>>44
海の民キモ
航海のバケモンかよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:58:21.589 ID:aEPw8tJv0.net
逆に現ロシアとか中国とかブラジルはよく一つでいられるよな

もちろんアメリカも
まあ中国はそのうち分裂しそうだがロシアとかブラジルって以外に安定してる
まあどこの国も掘り下げてみれば問題や民族対立だってあるんだろうけれど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:58:26.252 ID:A3hZI5z40.net
ガンダーラ美術がなかったら日本人の芸術センスがハニワ土偶で止まってた可能性はあるね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:59:15.413 ID:yDBGlYRz0.net
>>52
レス辿って行ったら、チンギスがもし長生きだったらって話から始まってるのわかるから

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:59:56.846 ID:d048+ZXP0.net
>>51
たしかに一気に拡張はしてるけども
アケメネス朝を完全に解体して征服したんじゃなく
その支配層のうえにマケドニア人が居座っただけで
アケメネス朝の統治の枠組みはそのまま

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 21:00:18.812 ID:KRP4PBSu0.net
>>53
その頃は俺はこのスレにいないし
端的にレスつけたものに意見を言っただけだよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 21:00:48.145 ID:KRP4PBSu0.net
>>57
それは知らんよ
その事にレスしてないので

61 :アスペニート:2016/07/19(火) 21:01:04.338 ID:RlbGhhOa0.net
>>46
されてたよ
遊牧民の制度としては成人した息子から順に領国というか自立したウルスを持つのが普通
>>50
チンギスは60くらいで死んでて遊牧民としてはまあ長生きした方だし
そもそもチンギスの死じゃなくて孫のモンケが死んでから分裂傾向が本格化したんだよ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 21:01:52.381 ID:KRP4PBSu0.net
ってことでおねむの時間なので
寝マッスル〜
いや〜最後に来たスレは楽しかった
ありがとう
ではまた〜
(・∀・ )三三三三

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 21:04:06.001 ID:d048+ZXP0.net
>>59
いや何いってんの
あなたの最初のレス>>26
あきらかに>>21>>25の「アレクが長生きできたら」って話題への返答でしょ
そしてこれ>>62だし

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 21:06:10.838 ID:yDBGlYRz0.net
>>54
http://www.k5.dion.ne.jp/~a-web/Gv-Necho.htm
フェニキア人だったらしい

65 :ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2016/07/19(火) 21:08:17.768 ID:jyvyBcps0.net
>>55
インフラや情報伝達技術が発達しているっていうのもあるんだろう。

66 :アスペニート:2016/07/19(火) 21:10:09.702 ID:RlbGhhOa0.net
モンゴル帝国はデカすぎたから分裂したという面もあるけど
そもそも遊牧民の継承では成人した息子には財産(家畜とそれに付随する人)を分けて独立させるという風になってたからだよ

息子たちが独立した後も連合を保ってるのが普通だけど
モンゴル帝国はあまりに肥大化してたからその単位が一つの国としか言えないようなものになってしまい
また現地文化の政治制度にも影響されて完全に別の国に

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 21:11:54.315 ID:aVz92rZaa.net
アレクは酒乱のけがあったんだから長生きできまいよ

総レス数 67
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★