2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めてお通夜に行くんだけど相談に乗って欲しい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:33:42.780 ID:o9H1N9aK0.net
金髪なんだけど黒染めも出来ないんだけどこういう場合はどうするべき?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:34:23.659 ID:2sb/MKT5d.net
そのままいけ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:34:35.281 ID:o9H1N9aK0.net
すまん日本語が少しおかしくなった

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:34:36.635 ID:6M6sgAre0.net
坊主

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:34:58.090 ID:0KqC+eRT0.net
スキンヘッド

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:34:59.817 ID:29bJQidnx.net
コンビニで黒にするスプレー売ってるからそれ使えばいいよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:12.978 ID:HkkqLd2O0.net
>>4
これ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:22.219 ID:hL8Cfhxsd.net
そのままで良い、恥を忍んで生きなさい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:27.357 ID:CTyeBQLt0.net
>>6使え
染めるスプレーが売ってる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:36.472 ID:o9H1N9aK0.net
髪は事情があって黒染めも坊主も無理なんだ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:36.993 ID:cZZsMnZjr.net
焼香のあとパパパンパンも忘れずにな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:38.860 ID:bUtHiIsmK.net
金髪がダメなんて規定はないが

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:46.657 ID:/KdGs2dId.net
>>4
坊主が2人になっちゃうじゃん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:35:52.123 ID:UwfHeeyR0.net
金色のスーツでバランスとろう

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:36:01.558 ID:32tsAyWJd.net
おやつは300円までな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:36:04.229 ID:eCP3qUPCr.net
アホな頭のままでそういうとこ行かんほうがいいぞ

17 : (ファラム城下町):2016/09/08(木) 15:36:07.280 ID:rKnPSd6n0.net
こーゆー時に禿は助かるな

帽子被ればええんじゃ?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:36:21.562 ID:NXeU26fDM.net
何の事情?
冠婚葬祭に甘えは許されないぞ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:36:31.646 ID:crcaPqHaa.net
服装ちゃんとしてれば大丈夫だよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:36:39.814 ID:kTtpoGbma.net
簡易的なウイッグ使え。

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:36:45.277 ID:gOOcqDg90.net
行かなきゃいいじゃん

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:37:02.562 ID:uaUzguaU0.net
誰にどう思われようがどうでもいいから金髪にしたんじゃないの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:37:10.703 ID:4xtuPpETd.net
プージャにキティサン

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:37:15.423 ID:k6s37e4wM.net
すまん日本語が少しおかしくなった
http://i.imgol.net/VKoY2qF4.gif

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:37:29.300 ID:2Zr5WHoXK.net
ならいくな 死んでろカステラ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:38:08.286 ID:9aW7sr3cd.net
身なり気にするならヅラでも被るか剃れや

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:38:23.710 ID:gOOcqDg90.net
もしかして死んだのは>>1か?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:39:19.048 ID:GqIKJ3/or.net
別に金髪でも構わないと思うが
喪服にしてちゃんとしていけば頭髪は気にされないだろ
むしろふざけた格好だとどんなに真面目そうな髪型や顔でもダメだが

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:39:35.205 ID:BXw+/eNk0.net
バイクで会場乗り込むのたのしいで

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:40:15.347 ID:qwEa3awt0.net
ホムセン行って黒スプレー買ってこいよハゲ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:40:18.785 ID:zqIFYTzwM.net
美容師とかはしゃーないやろ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:40:45.631 ID:JPxsXPZMM.net
坊主
http://i.imgu2x.net/dfaSymtj.gif

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:41:13.423 ID:zL/VnmRe0.net
喪服に金髪ってちゃんとしててもスゲーふざけてるように見えそう

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:42:01.722 ID:ocU/GxIm0.net
髪染めが必須の職業が何か気になる
風俗関係か?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:42:36.846 ID:fq6c0OD+p.net
帽子でいいじゃん
と思ったけど喪服に合う帽子なんかそうそう持ってないか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:43:40.068 ID:HkkqLd2O0.net
ならカツラ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:44:25.758 ID:Ap0ZrJaq0.net
通夜なんか私服でいいんだし金髪でもいいだろ
葬式ならあれだが

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:44:26.794 ID:GqIKJ3/or.net
>>33
案外そうでもない
というか真面目な顔していけば喪服なら大体真面目に見える

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:45:31.300 ID:crcaPqHaa.net
通夜で私服なんて見たことないんだけど地域的なもの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:45:53.333 ID:1uD77BSLd.net
通夜は訃報を聞いて急いで駆けつけましたって意味が込められているから最悪バスローブでもいいよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:46:26.878 ID:zMKcdtMx0.net
黒のタキシードで行けば大丈夫

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:46:32.016 ID:Ap0ZrJaq0.net
>>39
通夜に喪服ってあらかじめ用意してたみたいで駄目なんじゃねーの?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:47:34.616 ID:o9H1N9aK0.net
通夜はとりあえずこのまま行っても問題ないみたい

ただ告別式は教えてもらったスプレーで黒く見せて参列するわ
ありがとな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:47:49.828 ID:Ap0ZrJaq0.net
>>40
だよな
ほんと急だったりするし
葬式に出れないなら通夜にいっとけ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:47:51.573 ID:zMKcdtMx0.net
なるべく黒を多めにしたほうがいいからサングラスもしたほうがいい

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:47:52.218 ID:TrV0WFGPd.net
服が黒ければおk
帽子被れば

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:47:58.005 ID:tKeKNF6d0.net
喪服でいいよ。私服でいいというけど実際私服のやつなんていない。仕事着のやつはわりといる。

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:48:06.018 ID:xu9b82yZa.net
昨日葬式行ったけど金髪でゴツいピアスしてるやついたぞ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:48:37.869 ID:qwEa3awt0.net
金髪のまま行くならバーテン服来て標識持って行くんだぞ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:49:38.351 ID:uxvyN5ocx.net
気にしないけど大人達は気にするだろうな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:49:39.463 ID:ZucwznRiM.net
こーゆー時に禿は助かるな
帽子被ればええんじゃ?
http://a-imgs.net/NxwXfsy.gif

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:49:41.097 ID:JPxsXPZMM.net
>>24
金髪なんだけど黒染めも出来ないんだけどこういう場合はどうするべき?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:49:42.220 ID:v+HGdvZY0.net
なんで金髪のままでないとダメなんだ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/08(木) 15:49:48.266 ID:crcaPqHaa.net
私服見たことないわ
ちゃんと喪服で行けよ

総レス数 99
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200