2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone7ってシャッター音無音にできるけどAndroidはできる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 12:46:16.682 ID:DPfB+UXQp.net
カメラのシャッター音ね

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:44:59.724 ID:JnbpQ2It0.net
>>161
Lightning捨てたらまた一部の馬鹿からクレーム来るで
5の時みたいに

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:45:19.835 ID:z3rf+0MH0.net
>>160
lighteningというオナニー規格使ってる時点で無理なんだって
そもそもイヤホンジャック無くしたのはワイヤレスイヤホンをスタンダードにしたいからだろ?
それなのに批判が多かったからって変換プラグとかアピールして日和ってるのがAppleダサすぎる

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:45:24.512 ID:XTvlNAD5a.net
>>160
7買ったユーザーが革命起こしそうな勢いだなこりゃwww

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:48:39.802 ID:C9KjepJi0.net
>>152
Appleは規格廃止について先進的だからね
フロッピーディスクや光学ドライブなどいち早く廃止して当時は猛反発くらったけどすぐ上位互換が普及したり無きゃいけないってユーザーが意外と少なかったりで他のメーカーも追従した
そういう実績があるから規格廃止には積極的で、イヤホンジャックもBluetoothに置き換わっていくと踏んで廃止したんだろ

でも今回は失敗じゃないかね。防水や内部スペースの問題のほうが理由の比率としては大きいのかも
あの無線イヤホンを付属しとけばまた違っただろうに

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:49:26.753 ID:JnbpQ2It0.net
5の時はiPodプラグ廃止で
6の時は大型化で
iOS 7の時もデザイン変更で今みたいなクレーム騒動起きてるからな

こんなもんAppleにとっては平常運転なんだろ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:50:47.805 ID:JnbpQ2It0.net
結局慣れなのよ慣れ
慣れれば誰も文句言わなくなる
Apple自身もそれ分かってるから大胆な事出来るんだよ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:54:41.548 ID:z3rf+0MH0.net
>>162
バカ高くて他に選択肢ない純正ケーブルしかなかったlighteningと違ってusbという統一規格ケーブルならいくらでも安く手に入るから大丈夫
嫌がってるのは独自規格で儲けられなくなるAppleだけ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:56:43.136 ID:DPfB+UXQp.net
過去の技術を切るのは、新技術導入くらい大事だよな
追加に追加重ねてたら複雑になるしスマートな製品にはならない
複雑にするのは日本人の悪い癖
テレビリモコンのボタンの数とか典型的な例

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:57:31.814 ID:gD/4XtLXM.net
>>169
糞チョンアフィカス

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:57:52.421 ID:0GKyp96r0.net
よくわからんがマナーモードなら鳴らんよ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 13:58:35.038 ID:CZQyALEf0.net
>>165
イヤホン端子ある防水っていっぱいでてるのにね
なんでできなかったんだ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:01:25.477 ID:5K1RO5OY0.net
てす

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:04:39.590 ID:couCeKTod.net
過去の技術でも未完成の新技術よりは大事なんじゃない?

Bluetoothメインに据えるなら説得力ある程度の技術を実現してみろよと思う

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:05:45.299 ID:z3rf+0MH0.net
2016年09月23日 13時00分00秒
「iPhone 7」を19歳のハッカーが速攻で脱獄(ジェイルブレイク)
http://gigazine.net/news/20160923-iphone-7-jailbreak/

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:06:18.567 ID:gD/4XtLXM.net
>>170
カスカス言いすぎてお前の頭スカスカ定期

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:11:26.511 ID:xw5JR/tE0.net
耐水にしたら結局本体ホッカイロになったわけだしほんと迷走してんな

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:13:08.780 ID:C9KjepJi0.net
>>172
その技術がなかった、と言えばそこで終わりだが国内の二流三流メーカーでもできてるわけで廃止せずの耐水ってだけならできたろう
たんに先を見た規格廃止でなく技術的問題もあったと仮定すれば、それは気圧ベントを設けるためだ
iPhoneは気圧計も搭載していてAppleの推してるヘルスケア機能と密接に関わってるんだが、耐水のため密閉性を高めると正確に動作できなくなる
だから気圧ベントを設ける必要があり、穴の開けられる部位となるとイヤホンジャックの位置だったんじゃないか?

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:13:34.743 ID:eo0MNA/Td.net
なんだバグかよ恥ずかしい

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:18:23.550 ID:zTWpv1Wi0.net
バグで煽られても^^;

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:19:16.976 ID:C9KjepJi0.net
>>177
iPhoneは内部のあらゆるデータを検索できるspotlightって機能があるのよ
膨大なデータだからインデックス作成にも時間がかかるんだが、機種変するとこの作業がやり直しになる。数日間バックグラウンドで動き続けるからCPU使用率の高い状態が続いて熱を持つんだ
たとえば去年の6sだって発売後しばらく発熱で騒がれてたけどすぐ鎮まったんだぜ?
しかもspotlightの対象が年々拡大されてるので作業量も増えてきていて、そのタイミングと被った7は過去最大の作業量になったと

耐水設計の影響が無いなんて言わない。しかしそれ一つに起因しているってのは述べてきたように絶対誤り
購入ラッシュが終わってspotlightインデックス作成が世界的に落ち着くまでは原因としての耐水設計の比率がどんなもんかわからない

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:22:58.200 ID:DPfB+UXQp.net
>>175
この話題はおとといくらいに見たけどギガジンも取り上げてるのかw
まぁ最近AppleのJB修正アプデ早いし、出す時期は慎重になってそう
10.1が正式に出た直後にツール出してくれると嬉しいんだけどな
10月中旬くらいかな

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:28:52.185 ID:gD/4XtLXM.net
>>158
は?普通ってなんだよ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:30:25.792 ID:l6CBbHPl0.net
root権限奪取して余裕

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:34:57.404 ID:DPfB+UXQp.net
iPhone6からiPhone7に機種変したけど、
iPhone6のまま使い続けるのとiPhone7にするの毎月の支払い額同じだったな
それを見たときiPhone6のまま維持する意味がないと思った
iPhone6は下取りに出したけどな

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:39:43.594 ID:fDfNpZOXd.net
>>156
これってループ取らずにできるの?

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:40:26.929 ID:fDfNpZOXd.net
ループじゃなくてroot

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:44:15.868 ID:M69J+qQy0.net
日本に盗撮という文化がなければシャッター音なんて無かっただろうに

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:45:09.546 ID:rjk8QT0Vp.net
>>156
その下2つのスイッチ誰でも動かせるの?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:46:27.889 ID:CZQyALEf0.net
>>178
防水でイヤホンジャックあって気圧計温度計湿度計積んでるスマホも普通にあるよ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 14:56:30.284 ID:h85cb8S7H.net
過去の技術廃止するのは、構わんがちゃんと進化させろよ。
今回のは劣化しただけじゃねーかw

192 :キチガイ発狂最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅方程式!理解不能キチガイ発狂タイホ♪大爆笑:2016/09/23(金) 14:58:11.799 ID:M0eRBAxxd.net
842 ノーブランドさん 2016/02/05(金) 01:47:30.68 ID:X9x9Y/Da0
>>840
というかここのキチガイ古着屋の精神病なんて典型的なただの甘え
自分の人間関係すら自分で解決する能力すらなく2ちゃんで発狂するだけの毎日
この程度のバッシングにいちいち反応してる時点で経営者としての才能もなし
コイツがユニクロやGAPの社長だったら今頃とっくに発狂して首吊ってんだろうよ
むしろその方がいいのかもしれんがw

847 ノーブランドさん 2016/02/05(金) 02:07:55.72 ID:M1qNz9FK0
>>842
いやもうどうでもいいわ
キチガイに人間的感情は全くわかない
あとは早く社会から抹殺されてほしいとしか思わないな
それも半分どうでもいいがな

852 ノーブランドさん sage New! 2016/02/05(金) 03:24:44.50 ID:新 宿古 着屋
あちこちコピペ貼ってんじゃねぇよ糞ゴミ
お前の私怨に誰も興味ないしそもそも読まれてすらいねぇ糞馬鹿野郎
キチガイが専門板から出てくんな死ねゴミ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1451942023/

出ましたファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」! 引き続き発狂中!!
悔しくて悔しくて夜も眠れずキチガイ書き込みを続ける恐怖の「人間スクリプト」!!
新 宿古 着屋の詳細はこちらです!!

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:00:47.492 ID:YCzdzg+hp.net
>>188
まじで?
誰のせいなの?有名どころでいうと

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:17:25.154 ID:YUKLzvfg0.net
>>188
韓国にもあるんだが

195 :以下、VIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:24:52.89 ID:Ti0ljvLJE
できるよ音量なしにすれば良い
国外モデルは割と普通

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:24:54.327 ID:ry4ZInAKp.net
海外 スマホ シャッター音とかで検索すると確かに海外のスマホはiPhone含め音が消せるって書いてあるな
日本人の誰が音出るようにしてるんだ?出てこい

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:30:19.190 ID:C9KjepJi0.net
>>190
アップルの求める精度は登った階段の段数まで正確に計れる域なんだが、それ実現できてるのか?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:31:46.054 ID:fDfNpZOXd.net
>>197
それ万歩計で補正してるんじゃねーの

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 15:43:55.515 ID:C9KjepJi0.net
>>198
ちょいと試したが一段に二歩かけても正確なままだな

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:02:31.768 ID:0e00mWdwa.net
まとめるやで

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:06:43.063 ID:fDfNpZOXd.net
海外って盗撮するやついねーのかな

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:23:22.074 ID:5RqqgyNJp.net
>>201
そういう事になるな
アメリカとかレイプ大国なのに盗撮は一切ないのか
なんかすごいな

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:29:52.057 ID:C9KjepJi0.net
あるよ
違いは盗撮発生率じゃなくてメーカーの姿勢
小型カメラなんで盗撮できるからそれ売ってる自分たちが責任を問われないようシャッター音を消せなくした
iPhone発売時には既に日本の暗黙の了解というか規則になってたのでそれに倣ったんだとおも

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:43:00.044 ID:mxGnBJ5j0.net
iPhone7って完全なハズレ端末じゃない
発熱によるベンチマークの大幅な低下
速度比較をした際にはiPhoneSEに惨敗

かなりの欠陥機なのに誰も何も言わないのな

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:46:54.516 ID:Yw/w0PBNa.net
タスカー使えば無音無画面で連写までできる

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/23(金) 16:52:18.766 ID:+TX420SWp.net
>>204
それ動画くれよ見て確認したい
ちなみに俺今手元にiPhone6、iPhoneSE、iPhone7全部あるよ
iPhone7の発熱は全く感じない>>181にある購入時の最初だけ、しかも数分のみ
発売日組だが欠陥は何1つない

総レス数 206
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200