2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャドウバースみたいなカードゲームハマる奴って何が面白いの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:35:47.099 ID:zHY3A6i10.net
ゲームしてる感が薄い

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:37:07.329 ID:ddF1IRYqa.net
ハマってる様が面白い

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:37:10.222 ID:Vgweo0Did.net
トランプみたいなもん

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:38:05.536 ID:vzF2/mJV0.net
スレタイから漂う>>1の頭の悪さ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:40:07.338 ID:YXdAPgqx0.net
ゲームしてる感ってなんだ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:42:35.973 ID:V0jr9AXf0.net
カードゲームってつまらんよな
初代遊戯王世代だけど全然ハマらなかった

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:42:59.908 ID:zHY3A6i10.net
>>5
rpgとかアクション系とかしかやってなかったからキャラ動かしてないとゲームしてる感が薄く感じる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:45:05.338 ID:YXdAPgqx0.net
>>7
じゃあテトリスとか論外になるな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:45:56.669 ID:Wjdw5jvX0.net
でもソシャゲってだいたいはポンポン画面連打してりゃいいだけじゃないの?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:45:57.167 ID:FB0Lr8Ih0.net
んじゃお前がアクション好きってだけでしょ
何で他人がお前と同じじゃない事を受け入れられないのか

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:50:11.627 ID:sX8kZSfc0.net
まぁゲーム好きって奴はわんさかいるけど
ACTRPGSLGSTGPZLTGGetcetc全ジャンルのゲームが好きですなんて奴はまずいないしな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:58:48.223 ID:H5ky/eJja.net
>>7
頭使うよりとにかく動かしたい人にはカードゲーム向いてないと思うよ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 09:59:16.719 ID:DeCPRsZg0.net
俺からしたらFPSや格ゲーなんて反射神経に任せてボタンポンポン押してるだけじゃんって思うけどな
好きなもんなんて人それぞれだろ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:00:09.069 ID:FwWc2v6V0.net
ジャンケンが好きな奴なんだろ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:00:36.332 ID:4AL8sLM80.net
今まではモンストみたいな協力ゲーして友達と楽しんでたけどシャドバの対戦も友達として面白いわ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:01:23.142 ID:9rH2iHcv0.net
自分の価値観だからいいんじゃね
ソシャゲでガチャ回してるやつを馬鹿にする層がいるように

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:03:39.169 ID:E0pCvCaGd.net
>>6
初代はコンボとかあまりなかったからな
基本強いカードをいかに速く引いて出せるかと
それまでの間にいかにLP削られずに凌ぐかしかない

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:05:04.487 ID:iVDhBBBG0.net
カードゲームはGBのポケモンのやつしかしたことない

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:07:14.238 ID:H5ky/eJja.net
遊戯王はシンクロ以降から別物だと思う

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:10:01.946 ID:7P2lAXc9r.net
シャドバはカードプール狭すぎ運要素強すぎ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:13:20.035 ID:T41Oqsf7M.net
デイリーが異様に厳しいから、よほど暇人じゃないと無課金は無理だろあれ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:31:51.565 ID:A7bVbrOva.net
デイリーが厳しいとかエアプかよ
って思ってたけどルームマッチ1勝とか確かに厳しいわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 10:44:53.900 ID:H5ky/eJja.net
>>22
つ、強い友達が沢山いるんだよな!

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 13:29:43.294 ID:DMrQy2B10.net
このクソ運ゲーに400万の賞金とか冷静に考えてやばい

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 13:43:50.127 ID:H8BM1Lgg0.net
試しにプレイしてみたら意外と面白くてハマってしまった
遊戯王とかポケモンカードとかやってた人は楽しめると思う

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 14:46:08.596 ID:rrLVSid9a.net
シャドバは引きが悪かったら完全終了で他のカードゲームと比べるとリカバリーが効きづらい
あと除去に対する耐性をほとんどつけられないのもつらい

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 16:17:49.413 ID:EYJX0PiV0.net
こういったカードゲーム一切興味なかったけどイラスト好きだから始めてみたけどおもしろい
グラブルから乗り換えて毎日してるわ。やっぱコンピュータゲームだからキャラが動いたり喋ったりするの楽しい

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 16:20:01.095 ID:sFChXLWm0.net
3枚制限ってのが無課金微課金に厳しいところ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 17:03:48.786 ID:yw3UXF9Ea.net
>>26
どのカードゲームも最初はそんなもんじゃない?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 17:11:16.339 ID:ZB2Nv/m90.net
無課金でカードゲームやるほうが頭おかしい

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 17:58:40.561 ID:Npg9Uz89x.net
>>30
これ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 18:06:54.324 ID:412a92mla.net
全カードの値段が変わらないってのがいいところ
現実よりは安くつく

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 18:44:13.277 ID:Ty4/GJoi0.net
しかも無課金でも環境最強デッキが組めるし、ミッションもこなせば新パックまでにすげえ数のルピ貯まるで
ミッションもどうせフリーでやるんだし適当なプライズに強いニュートラル入れれば勝てるからな
こんなに楽しいゲームは他にはない

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 18:51:15.768 ID:wWuJCLBC0.net
無料で出来るのはいいけど肝心のシステムが面白くない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:04:41.375 ID:b+LE4bHO0.net
TCGの根底なんてガチャゲーと同じでレアカードを当てる射幸心
後は構築がちょっと楽しいぐらいで対戦なんて数回デッキ回したら飽きる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:04:52.092 ID:Ty4/GJoi0.net
>>34
これがおもろないならカードゲーム向いてないで
ポチポチソシャゲーやってな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:05:26.979 ID:Ty4/GJoi0.net
>>35
君カードゲームやったことなさそう

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:06:49.186 ID:412a92mla.net
カードゲームは環境の変移があるから一瞬強いデッキ作って飽きて俺は最強だったとか言われても困る

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:11:37.545 ID:b+LE4bHO0.net
>>37
遊戯王は幼少の時とBF全盛期〜征竜全盛期ぐらいまではやってたよ
シャドバはチュートクリアしてエルフビートだかで何回か対人やっただけだけど

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:21:53.769 ID:ZqNaorT40.net
>>21
エーテルあるのになにが無課金じゃ無理なんだ?
ここまで無課金に良心的なゲームってないぞ多分

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:23:23.278 ID:6mTqcttu0.net
遊戯王やっててレアリティ至上主義とか5Dsの住民かよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 19:55:30.124 ID:wWuJCLBC0.net
>>36
MTGと比較するのはあんまりだからやらないけど
正直コードオブジョーカーの方がまだバランスよくね?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 20:00:01.841 ID:412a92mla.net
>>42
COJ最初のパックしかやってないけど黄色圧勝だったな
あと不要カードをゲーム内通貨とかにできたっけ?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 20:08:54.637 ID:odvR4grp0.net
相手ターンにやることないから楽しくない
手軽さはないけどCOJのほうが面白いと思うよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 20:09:02.566 ID:wWuJCLBC0.net
>>43
初期黄色は確かにやばかった
そのあと赤にドラゴンきて壊れてみたいにアプデの度にカードがきてた印象

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 20:13:41.099 ID:412a92mla.net
>>45
だよなぁ
シャドバはクラス7つあるし
3ヶ月に1回しかパック追加されないから
あまりにも強すぎるとナーフされるからねコストが増えたりね
デッキも流行りがあるから良い感じに流行りが回ると思うよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 20:42:41.932 ID:iv/1rqz70.net
少なくともシャドウバースはそこまで頭使わんと思うが
自分が作ったデッキ40枚と環境で流行ってるデッキ把握するだけだし

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 20:56:42.833 ID:3IgeU+9Y0.net
ただ強いカード並べるだけのゲームだからな
バカには面白く感じるんだろ
普通はすぐシステムがゴミに気づいてやめる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 21:19:13.946 ID:RLLEyURo0.net
シャドバはカードプールが狭いのとゲーム中の相手カードへの干渉し合いが激しいから
環境に対してデッキやプレイングをすり合わせていく過程が楽しい
MTGのスタン好きな奴に向いてる

オリジナルデッキを組みたいとか
すごい派手なコンボをしたいとかは向いてないと思う

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 21:20:05.575 ID:bd5guoip0.net
ドミニオン楽しいのにボソッ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 21:27:13.698 ID:OoVx7Jfxa.net
切断された側が負けることがあるすばらしいゲーム
バランス云々以前に糞みたいなバグなんとかしろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 21:39:24.807 ID:nLJNBoGZ0.net
カードゲームをテレビゲーム化するってのがつまらんよな
リアリティがなさすぎるんだよ
ザクッドカッバキッしか言わないし

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 21:46:35.221 ID:rrLVSid9a.net
>>50
準備がめんどくせえんだよドミニオン
人生ゲームよりちょっと楽くらいの面倒さ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 21:47:17.021 ID:eHq9Odw50.net
電通バース楽しいの?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 21:49:48.857 ID:zxgxlhhm0.net
シャドバ楽しいけど無課金だけど一ヶ月くらいやって大体分かったからもういいやって感じ
カードプールが狭くて飽きたって感じかな
まあデイリーくらいやるかもね

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/07(金) 22:46:37.416 ID:DgTEOmlf0.net
一番楽しいのはデッキ組んでるとき

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/08(土) 00:00:02.388 ID:T/8e/GyRa.net
デッキ組むのが一番楽しいのは同意
そこそこ強いの組み終わって勝ちまくると次作りたくなる

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200