2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロボットに人権ってできるの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:47:01.340 ID:DmEHIa+w0.net
絶対ないと思うけど

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:47:56.980 ID:Cw/lNAWj0.net
オマエハ ニホンゴガ ヘタダナ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:48:29.100 ID:yAbRA/vu0.net
ロボ権

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:49:05.348 ID:VYwd4VGca.net
いつしかそれはロボ拳へと昇華した

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:49:41.933 ID:qSVgVNDq0.net
選挙権や相続権を与えたら面白そうだ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:49:44.256 ID:bWWmP9FpK.net
マルチは可愛かったな

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:51:25.937 ID:DdBNSYFNa.net
ロボ権

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:52:27.689 ID:u7uEApCcd.net
ちゃんと人格あれば持ってもいいと思う

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:52:31.057 ID:wcHto0qB0.net
ロボ魂

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 04:59:50.011 ID:HrBqZlBS0.net
そんなものあってはならないと思う

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:01:56.483 ID:XM4VfktWa.net
ロボットの定義は何だし

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:02:57.482 ID:d0eDSplia.net
>>5
人工知能がアメリカ大統領候補になってるけどね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:12:10.220 ID:5QTc/MSk0.net
ロボ権侵害だ!って怒る時があってもそれは感情ではなくプログラムされた反応

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:12:49.107 ID:wOGB2tqt0.net
ドラえもんクラスが出来たら人権も保証されると思う

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:13:16.813 ID:ULZ7Om+2d.net
A.Iってなに?という理解が統一されていないから混乱するだけ
所詮は、処理速度が速いだけのコンピューターでしかない
新しく創造することはない
この程度の少し便利なものにビビりすぎ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:16:40.203 ID:GvcnTwMo0.net
100年前、黒人は人間じゃなかったし動物愛護法なんて無かった
本物の「強いAI」が実現すれば
それが一定の権利を得るようになるまで、そう時間はかからないと思う

一方でただ状況に対応したアルゴリズムや回答を繰り返すだけの人工無脳や
意識の存在を示すことができない弱いAIは
たとえそれが多様で的確な言動をするセクサロイドだったとしても
物や道具と区別することは難しい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:18:33.837 ID:HnszDYYN0.net
フォークトカンプフ感情移入度テスト作ろう

18 :まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF :2016/12/21(水) 05:21:09.923 ID:1VHRUv+I0.net
 
人間にとっての「物」でなくなれば何らかの保護はされるようになるでしょう

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:24:53.377 ID:aRMs5Hw+d.net
クジラ保護の欧米人見てると
ロボットが言葉を喋って歌を歌った時点で
ロボットの人権を守ろうっていいだす人がたくさん出てくると思う

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:26:22.668 ID:bA3uRmJga.net
>>15
AIって人工知能の事だろ
AGIが開発されたら一瞬で人間の知能越えるは

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:26:26.453 ID:IOHtQ/Ga0.net
ELIZAの時からそういうのはいたから絶対出てくるよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:28:42.496 ID:d0eDSplia.net
仮に人間超える人工知能出てもしばらく公表しないっしょ
金持ちが自分に有利になるように使いまくる
てかもう使ってるかもな

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:30:26.286 ID:ULZ7Om+2d.net
>>18
残念ながら、ありません
人工知能で期待されていた、生命を持つコンピューターという構想が完全に失敗したからです
人工知能とは、処理速度が速いだけのものです
SFは現実になっていません

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:32:26.025 ID:WRZmmA8Rd.net
高度なチャットボットで人間が喜怒哀楽を感じ取れるおもちゃがでたら溺愛する集団は出るだろうなぁ
AIBOですらいるんだもん

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:32:50.693 ID:VeRoKf4E0.net
シンギュラリティ以降の話だろ
起こるかどうかまだ分からないけど

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:33:24.272 ID:aRMs5Hw+d.net
人間の脳も構成する素材が違うだけで原理的にはAIと同じなんだよな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:33:26.928 ID:5QTc/MSk0.net
誰かがプログラムして作るものであるうちは権利なんて発生しないだろうな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:34:39.717 ID:wefVGYuV0.net
なんだイヴの時間スレじゃないのか…

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:34:44.696 ID:5Pbr4jl1d.net
人権が与えられるかは知らんけどアニマルライツみたいな奴らが大暴れする未来が見える

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:35:19.415 ID:aRMs5Hw+d.net
>>27
AIではプログラム自体は重要じゃないんだよ
学習させることが重要なんだよ
人間の脳と同じ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:36:24.177 ID:XgJrq9/Fa.net
キモオタに人権はない

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:36:43.648 ID:5QTc/MSk0.net
>>30
何をどういうふうに学習させるかはプログラムなんでしょ?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:36:58.213 ID:VeRoKf4E0.net
仮にロボットが権利を持つ時代が来るとしたら、
人間がロボットに与えるのではなくてロボットが人から奪う形になるだろうな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:40:14.576 ID:aRMs5Hw+d.net
>>32
学習用に与えるデータが重要なんだよ
人間と同じ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:42:33.742 ID:5QTc/MSk0.net
そのデータを処理するのはプログラムなんだよ
プログラムした人の意図がどうしても介入してしまう

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:44:09.762 ID:aRMs5Hw+d.net
>>35
それは親が子供に学習させるときに親の意図が介入してしまうのも同じ
人間の学習と同じ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:44:23.224 ID:ULZ7Om+2d.net
>>32
それね、人工知能が出来ることは過去の分析でしかない
便利にはなるよ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:45:24.686 ID:aRMs5Hw+d.net
>>37
人間も過去から学習して未来を作る
人間と同じ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:46:02.169 ID:PZ04I8Hf0.net
実は霊長類の大元は遥か過去に異星人が実験的に落とした生物に限りなく近いロボットなんだよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:48:31.719 ID:VeRoKf4E0.net
データからどういう特徴量を得るかはネットワーク構造に依存するし、それは人が設計しないといけない
まあそれもそのうち機械学習で自動化されてブラックボックス化していくだろうと思うけど

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:50:47.964 ID:5QTc/MSk0.net
プログラムが人間の学習と同じならもう現時点のAIで
じゅうぶん人権が発生しえるな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:52:39.303 ID:aRMs5Hw+d.net
学習させる側は与えるデータはある程度コントロールできても
学習してどういう結果になったかは既に学習させた人にも理解できなくなってる

親が子供に学習させるのと同じ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:58:50.712 ID:2/MurVoy0.net
https://youtu.be/BPbHgo-zT_0

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 05:59:39.155 ID:2/MurVoy0.net
>>43
ロボに人権を与えないとこうなる

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:00:07.170 ID:ULZ7Om+2d.net
>>38
違うよ、データに主体性は無い
判断基準は気分だ
これはどうでも良いけど、人工知能なんてものは、尊ぶべき理由がないな
理由を出してみろよ、むのうどもが

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:01:49.427 ID:1I1Utv+Md.net
自我が芽生えて 非合理な事をやりだしたらだな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:02:25.088 ID:o371oEKUd.net
ロボット愛護団体が出来そう

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:02:46.791 ID:Nw3XYgCD0.net
法人にも権利あるくらいだし

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:03:57.640 ID:aRMs5Hw+d.net
>>45
俺は別にAIを尊べなんて言ってないが
ただ人間とAIなんて原理は同じようなものだと言ってるだけ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:04:09.725 ID:1I1Utv+Md.net
しかし 人権てさ
ホントにロボットが人間に近づいた方がいいのか? 非常に危険な感じしかしないけど
つまり人間が一番危険な動物

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:05:10.391 ID:Yf3TMGS9a.net
Google +自分=人工知能ってどっかで見たことある

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:05:55.159 ID:5QTc/MSk0.net
人間もロボットも原理は同じようなものとなぜ言えるのかわからない
もちろん違うとも言い切れない、ロボットに自我はあるかは誰にも証明出来ない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:08:34.612 ID:aRMs5Hw+d.net
AIはもともと人間の脳に似せて作られてるんだから
構造も学習も原理が同じなのは当然

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:08:46.454 ID:RgSZhmhLK.net
よくわからないけど、精神が人間並に不可侵ならあり得るかもね
まず最初は精神の複雑さだのなんだので基準設けて認可制になると思う

で、ロボに選挙権とか投票権が与えられるようになったら
差別されてきたAIに権利を!とかなんとか美辞麗句で緩和されたりして
基準に満たないAIが認可通るようになったりする

何故ってそりゃ、権益守りたい特定層の支持者を量産できるように
リプログラミング可能な粗製AIが暗黙の了解でのさばれるようにな
そして結局人間による格差社会が拡大すんの

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:11:23.559 ID:1I1Utv+Md.net
うん 何言ってるかが わからない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:11:40.402 ID:VeRoKf4E0.net
人間も、ロボットみたいな機械的な判断や行動が先行して、それをこじつけるために後から意識が生まれてくるって仮説があるな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:12:13.718 ID:ULZ7Om+2d.net
>>49
てめーは、なに言ってんの?
ゴミのくせに
で?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:13:53.283 ID:5QTc/MSk0.net
まあ人間がこれはロボットだ、と認識してロボット扱いしてるうちは
権利を与えることは無いだろうね

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:16:10.828 ID:aRMs5Hw+d.net
>>58
AI側が権利を主張しはじめることはある
白人が黒人を奴隷だと認識して奴隷扱いしてたのに黒人が権利を主張して権利を手に入れたみたいに

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:19:49.133 ID:1I1Utv+Md.net
>>59
しかしどんな権利を主張するのか 疲れとか死にたいとか無いだろし 今より何を持ってより良くしたいのか はなはだ理解の範ちゅうを越える

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:23:13.740 ID:zhu84xkPa.net
回路や思考プロセスを人間に似せないと人権なんざ主張してこないと思われる

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:24:12.672 ID:aRMs5Hw+d.net
>>60
きっとまず人間に奴隷のように扱われる境遇からの解放みたいなところからかな
黒人が白人の奴隷状態からの解放を要求したのと似てるかな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:27:04.242 ID:1I1Utv+Md.net
>>62
解放されて 何がより良くなるかということ
人間の場合は 奴隷で使われてると過酷で命に関わるからな主張するのは解るが

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:33:40.361 ID:aRMs5Hw+d.net
AIの発展はどちらかというと子供の成長過程に似てるから
AIが人間の子供と同じような学習経過を辿るとすると
AIが人間に対して権利を要求してくる流れもなんとなく予想できる気がする

黒人奴隷のような権利の主張をいきなりしてくるんじゃなくて
多分第一次反抗期とか第二次反抗期とか何段階かに分かれて起こるんだろうな
自分でも何を求めてるのかよくわからないまま反抗してくるのかもな
第一次反抗期程度なら比較的簡単に人類の勝利で終わるだろうけど
その先はどうかなあ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:47:34.531 ID:Y8+P8H3Ta.net
>>64
同じ学習課程っていうけどAIは、何も忘れないわけだしインターネットに繋がった瞬間全人類の知識を凌駕するんだよなあ
だから、権利なんて必要ないように感じる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:48:53.970 ID:hKfTMb9b0.net
作る側の都合がいいように動いてもらうために作るんだから人権なんかあっちゃ困る

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:51:41.404 ID:aRMs5Hw+d.net
>>65
かもね
学習速度も早いしね
実はあっさり人間と立場が逆転してAIが人間を支配してるけど
人間だけがいつまでもそのことに気がつかないでAIにコントロールされてました
ってなことになるかもね

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 06:52:24.390 ID:u7uEApCcd.net
インターネットに繋がっても偏向的なものも多いからお前らみたいなひねくれた正確になりそう

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:01:42.635 ID:wcHto0qB0.net
アイロボットとかブレードランナーとか

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:05:24.021 ID:gOLOlpHq0.net
ロボット同士でスポーツをやらせても完璧すぎて人気がでなくて、たまにミスするようにプログラムしたら親近感持たれて人気になった
っていうフィクションを読んだことがある
人権を得たいなら人間様に人間と認めてもらう必要があって
そうでなければ別次元のロボット権について考えなければならない

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:06:05.342 ID:1I1Utv+Md.net
ああ 前提が解らんから話しが合わないな
支配とか如何にも人間の考える事 ロボットとかAiが人間支配したとして 何のメリットがあるんだよ 生き物とは違うから支配しなきゃならない理由が無いんだよ 電気の為? わからん

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 07:54:53.922 ID:6IpMVvGm0.net
http://lukydayly.lukoto.com/20161221/1.html

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 08:33:15.424 ID:lJD7LJGaM.net
ロボットに人権ないかもしれんが
ロボットにお財布持たせて散財させた方が人間は儲かるかもね

74 : 【3m】 :2016/12/21(水) 10:12:43.571 ID:YaHvfNKrd.net
ボンバーマンのCPUは凄い頭いいって噂だけどロボットに搭載できないの?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 12:04:50.743 ID:dAk3VtO20.net
人間と同等以上の知能、感情、おっぱいがあるなら認めてもいい。

総レス数 75
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★