2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年末だし「お金」の授業でもするかー

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 00:13:42.750 ID:GlFvXqO10.net
立ったらまったり書いてこー
質問歓迎
なるべく分かりやすくやってくよー

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:46:36.578 ID:Y3MGA+/V0.net
将来投資始めたいと思うんだけど知っておくべき知識って何?
この学問はやっといた方がいいとかある?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:47:07.309 ID:J6is15wp0.net
デリバティブ取引ってなんぞや

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:47:45.788 ID:GlFvXqO10.net
>>92
うーん
学んでおいて損することは一つも無かったけど
一番は市場の怖さと恐ろしさを知ること

多分どの学問学ぶよりも実際に市場経験してみて大儲けしたり大損ぶっこいてみたりって経験の方が
その後の真剣さ全然違くなる
と言う感じ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:49:01.112 ID:BboPL6X5d.net
>>91
上4行以外は素人目だと月並みにみえる
上4行がすごいね どうやって2500万もいったの?
バイトで元手を集めたの?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:50:31.134 ID:oX6n1x+x0.net
勉強すればニートから這い上がることも可能?
投資以前に金がねえ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:50:59.636 ID:GlFvXqO10.net
>>93
金融派生商品 なんて言うよね
オプションとか先物とかをさすんだけど

オプションはひらたーく言うと「買う権利」とか「売る権利」とかの売買
例えば日経平均を2万で買う権利を売りますよー! とか
そんな感じのイメージ

先物は未来の株を取引してるイメージ

>>95
ぶっちゃけ言うと最初の元手は親に借りたんだよね
まー損しても良いから実際やってみて勉強してみなさい言うんで

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:52:10.546 ID:GlFvXqO10.net
>>96
金融とか統計とかできる人間は割と重宝されると思うよ
俺は大学授業出ないでずーっとそんなマニアックな勉強してた

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:53:07.096 ID:BboPL6X5d.net
>>97
うーーーーんなるほど
そう言われると辛いなあ 親抜きだと金借りるしかないけど金利がアホだと前レスには書いてあったし
どのくらいバイトで貯めるのがええかな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:53:58.215 ID:p0csVc2Z0.net
たしかにポジションいっぱい持ってたほうが儲かったような気がする
今は手仕舞いしちゃってるけど・・・

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:54:15.140 ID:oX6n1x+x0.net
>>98
学部も関係ない感じ?
ヒントくれ ネットで調べたとか大学の図書館で調べたとか
きっかけが欲しい

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:55:57.787 ID:GlFvXqO10.net
>>99
まぁ幾らでも投資はできるよ
デイトレードとかみたいなのはあれは投資で一番難易度高いからやめておいた方が良いと思うけど
30万程度あればある程度どの銘柄でも最低単元は買えるし、ものは試しにやってみた方が良いんじゃないかな

>>100
まぁそうだね、分散してる方がリスクに対してリターンはある程度高くはなるね

>>101
学部は俺は金融とは全く関係無い所だったw
何で俺法学部とか入ったんだろw
本で読んで色々と思ったのは世の中の投資本の95%は役にたたねぇってこと
ネットで収集するのでまずは良いんじゃないかな。お金もかからないしね

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:57:05.484 ID:LeYv/1kG0.net
単純に聞きたい
金を儲けるにはどうすれば良い

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:59:12.573 ID:GlFvXqO10.net
>>103
大前提は「知識を身につける」

どんなものであってもね
俺は金融とか統計とか株とか何やかんや色々と知識身につけてたから今こうして飯食えてる訳で
知識ってのはやっすい投資で必ず自分にリターンが返ってくる
こんな良い投資はないよ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 01:59:50.223 ID:oX6n1x+x0.net
ふむ
じゃあネットで調べるわ 重宝されるって言ってたけど個人で働いてるんじゃないの?それとも会社に属しててかつ副業でそんな詳しいの?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:00:38.854 ID:Y3MGA+/V0.net
素人の俺に投資の大雑把な種類と特徴を教えてくれないか

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:02:30.957 ID:p0csVc2Z0.net
市場を経験するのが良いってことだな!
来年もがんばろ。。。

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:03:48.800 ID:UDUu8lUUK.net
日経がいつのまにか19,000円越えてたんだけど
いつからなにがあった?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:04:45.575 ID:oX6n1x+x0.net
話変わるけど英語ってワードきいてなんか語れる?
俺がきいてるのは言語としての英語が金にかかわる話だと利点があるのかどうかとかまあそんなところ

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:06:59.056 ID:GlFvXqO10.net
まぁもうちょっと即物的に言うと
ユダヤ人の格言でこんなのがある
「若いうちは身体を使って稼げ。中年になれば頭を使って稼げ。老年になれば金を使って金を稼げ」

これを実行すればお金にこまることはないだろう

>>105
俺はバリバリのサラリーマンっすよー
投資は今俺個人じゃできないけどねw

>>106
株、外貨為替取引(FX)、債権、金融派生商品

の4択が大雑把な分類じゃないかな

株 → 会社にたくさんの人で出資する。売買できる。日本株はハイリスク・ローリターン
外貨為替取引 → ドルとか円とか通貨を売買する。レバレッジをかけたりする。やり方にもよるけど割とハイリスク・ハイリターン
債権 → 基本的にリスクは少ない。金貸してるのと似たイメージ
金融派生商品 → オプションとか先物とか オプションは良いよー。やり方次第でローリスクハイリターン(時と場合によるけど)ができる

>>108
トランプに対する期待感

>>109
英語はまぁ普通に読めるけど
ある程度読めるとニュースを早くキャッチできるから便利ってくらいの印象かな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:07:08.361 ID:RKTTCoXN0.net
今年の1円玉ってちょっとしたプレミア付く可能性あるんだよな

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:08:56.405 ID:GlFvXqO10.net
>>111
欲しい人が増えれば価値はつくからね
じゃーどう言うのが、「欲しい人が増えるんだろー」って考えるのが短期〜中期投資

考えなくて良い(経済って成長するんだから買って放置しとこうぜ!)が長期投資
難易度が低いのは長期投資

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:12:09.800 ID:oX6n1x+x0.net
かねのれきし講義して

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:14:30.685 ID:GlFvXqO10.net
>>113
おっけーそだね。

お金はじゃあまずは最初貝だったって話は有名だよね
「財」「貯」「買」「貨」「贈」「賭」
などの文字には、どれも「貝」って言う字が使われてる

これは古代中国で貝殻がお金の代わりに使われていたからなんだよね

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:15:11.551 ID:J6is15wp0.net
ふむふむ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:15:35.496 ID:oX6n1x+x0.net
貝とか知らんかったわ
部首にでるんやねえ面白い

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:17:18.229 ID:GlFvXqO10.net
お金ってのはじゃー何で出てきたんだろ? 

一番最初は物々交換だった
魚を持ってる人と、肉を持ってる人がそれを交換するのに
「こっちの方が大きいじゃないか!」
「こっちの方が価値が高いじゃないか!」みたいな感じになって、
上手く交換ができないことが多かった

でも、魚でも肉でも、
交換する為にはどうすれば良いか

ここで出てきたのが「お金」って概念なのね
ちょっと色々と語弊があるけどw分かりやすく「円」と言う通貨を使って説明すると

肉をじゃあ1万円にしました!
魚を5000円にしました! 
肉を売った方が5000円分魚を買いました! 

こう言うことができるようになった

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:19:34.962 ID:RKTTCoXN0.net
>>112
そうそう28年の1円玉は製造枚数が1000万枚ぐらいしかないんだよな
普段の年なら億単位で製造されてるけど電子マネーの普及で21〜25年頃にかけて製造枚数が徐々に絞られていって、それでも一旦は消費増税による需要増で大量製造に戻ったけど、それももう落ち着いたみたいだな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:19:41.177 ID:GlFvXqO10.net
と言うのでお金ってのはでてきたんだけど、
みんなが普段使ってる「紙幣」とかになったのは近代に入ってからなんだよね

それまで何が使われていたかって言うと
主に「金」

ラノベとかでファンタジー物とかで、「金貨」なんてのを使ってる小説なんて
ありきたりでみんなもどこかで見たことあるんじゃないかな? 

金は綺麗でぴかぴかしてて価値ありそうだし
腐ったりもしないから価値の保存として重宝された

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:20:00.976 ID:1IKPn+sa0.net
アフィきっしょw

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:20:08.410 ID:1IKPn+sa0.net
>>1殺す

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:20:50.127 ID:J6is15wp0.net
ふむふむ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:22:14.056 ID:GlFvXqO10.net
でも「金」だと重いしかさばるしどーにかならねーかなーって所で
「紙幣」ってのが発明された

紙! 
これまで持ち運ぶの超重い! ってなってたのがめっちゃ軽くなった! 

この紙幣ってのは元々、金貨を国に預けるとその分国から発行してもらえたもので、
その紙幣を更に金貨に戻すことができると言うものだった

(日本でも大判小判なんて言うので金が使われてた)

これがいわゆる金本位制と言うやつで、金の価値とお金の価値は同じだった

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:23:17.761 ID:GlFvXqO10.net
1971年

アメリカのニクソン大統領が電撃的な発表をした
「紙幣を金に変える? 今後は変えねーよバーカ!!」

これがニクソンショックと言われるものである

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:25:09.251 ID:GlFvXqO10.net
と言うことで、今後その「紙幣」の価値は金で担保されなくなった

じゃあ、何に変わったかと言うと
「クレジット(信用)」と言う物に変わった。

要するに、国がそのお金の価値を保証しますよ。と

で、これをキッカケにどんどんとお金の信用化ってのは進んでいった

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:25:25.095 ID:J6is15wp0.net
ふむふむ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:29:40.196 ID:GlFvXqO10.net
例えば、今で言うなら
「お金を借りる」
ってのはまさにその人の「信用(クレジット)」だよね

1000万借りられる人も居れば、全く借りられない人も居る

国が価値を保証してる紙切れが、そもそも信用で成り立っている物だからそれは仕方ない
国が外国に対する借金を返せなくなるのを「デフォルト」なんて言って、国の通貨の価値が全くなくなったりする


昨今になって仮想通貨と言う概念が出てきた
これはまさに信用を数値化した物で画期的だと思う

これまでは国が保証していた物を、
「利用者が監視し合うことによって」信用を担保すると言う物

お金がクレジットだと言う観点から立てば、これは理にかなってると思う

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:31:40.671 ID:GlFvXqO10.net
ってのがまぁすげー大雑把なざっくりしたお金の歴史かな

物々交換→貨幣の誕生→紙幣の誕生→クレジット化→仮想通貨等の出現

あとは何か聞きたいことあったら質問してw

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:32:08.211 ID:J6is15wp0.net
金って投資対象としてはどう思う?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:34:14.181 ID:GlFvXqO10.net
>>129
ありだと思うよ

安全資産だね
株価が大暴落するような時は金とかの安全資産にマネーが流入するし
リスクヘッジとして持っておくのは決して悪い選択じゃないと思う

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:34:28.582 ID:rGvDNxiA0.net
ブロックチェーンの将来性について教えてクレメンス

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:35:31.622 ID:GlFvXqO10.net
>>131
今大手メガバンクがたくさん仮想通貨に参入しようとしてる
需要は高まっていく可能性は高いんじゃないかな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:37:44.650 ID:rGvDNxiA0.net
アフィって儲かるんですか?
クリックお願いします。

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:38:23.709 ID:GlFvXqO10.net
>>133
どうなんだろ
昔はともかく今はそんな儲からないんじゃね? 
専門外だからよく分からんw

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:39:25.458 ID:J6is15wp0.net
すごい勉強になりました ありがとう
暇な時にまたスレ立ててください

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:42:19.615 ID:GlFvXqO10.net
>>135
おー、ありがとー
俺も何かちょっと眠いような気がするw
他何か質問無いかな? 
5分くらい質問なけりゃそろそろ寝るかな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:43:12.621 ID:SrbRd0Bpd.net
今月いくら稼いでんの?

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:43:19.214 ID:b0GcAHHc0.net
いつもどんな賭け方してんの?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:46:19.959 ID:GlFvXqO10.net
>>137
俺個人では投資してないよwってかできないw
今月だと12億くらいかな
まぁ月単位で見ても意味無いけど

>>136
詳しいことはあんま言えないけど
基本は分散投資なんだけど色んなデータ加えてるよ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:49:22.794 ID:GlFvXqO10.net
さて、じゃあそろそろ寝るかなw
色々と付き合ってくれてありがとーねー!

ほいじゃおやすみ〜!
ノシ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/30(金) 02:52:24.366 ID:J6is15wp0.net
>>140
乙!

総レス数 141
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★