2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職人「助けて!後継者がいないの!」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:25:49.589 ID:cXgYYYu00.net
職人「仕事を教えろ!?目で盗め!」

うーんこの

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:26:38.619 ID:zpj19fde0.net
少なくともおまえはいらない

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:27:04.319 ID:M7ZkBmP50.net
ネットがあれば何でもできる!

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:27:04.838 ID:V15aftU30.net
競争がなくなって人があぶれないから誰も職人とかならんやろーね

5 :蒼い五月 ◆iuORrHojMY :2017/01/03(火) 20:27:27.759 ID:Z3ObNWHHx.net
職種とか会社にもよる気がす

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:27:29.634 ID:xEcM0TzZ0.net
別になくても困らんやつやろ
風鈴とか扇子とか

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:27:36.278 ID:A2zxGhoT0.net
俺「簡単に盗めると思うなよ!!」

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:28:15.740 ID:xPcGTVi00.net
技術をマニュアル化したら一気にインフレするからな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:28:16.823 ID:jIcQu/LK0.net
銭形「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました」

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:28:38.225 ID:cXgYYYu00.net
>>6
でも量産品よりも質はいいんだよなあ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:29:48.700 ID:1waJH7VY0.net
小数点以下の確率で盗める

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:30:59.032 ID:7k6RREA30.net
昔は技術を覚えた弟子が独立して商売敵になる前提だったからこれが通用したし今でも料理人とかはそういう世界
ただ伝統工芸とか町工場とかはもう新規開業はほぼ無理なんだからちゃんと教えなきゃ辞められるだけだよな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:32:29.882 ID:cXgYYYu00.net
>>12
これ
ちゃんと教えずに逃げられて後継者不足とかもうね

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:33:33.288 ID:SVTMGpTN0.net
よし!古き良き伝統に従って会社も目で盗む方式でいこう

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:33:37.328 ID:F7ORH1T/0.net
職人はお前らのオモチャじゃねえぞ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:34:26.469 ID:cXgYYYu00.net
>>15
あれは正しいと思います

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:34:34.999 ID:xEcM0TzZ0.net
>>10
やっぱりどーでもええやん

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:34:40.971 ID:tk9Zb6FYd.net
何してんだ!(原を殴る蹴る)
覚えろこのヤロウ(トンカチで頭部破壊)

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:35:40.059 ID:I2Y5j5c90.net
後継者がいない(需要もない

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:36:08.692 ID:cXgYYYu00.net
>>17
職人自体を否定してはいないぞ
教えるのめんどくさいからって蔑ろにするくせに後継者欲しいとか糞だろということ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:39:21.447 ID:fkIc5c1y0.net
コミュ障だから教えられないだけだぞ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:39:48.982 ID:lfWzAiPY0.net
いつの時代の職人のイメージだよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:39:59.208 ID:6qn8lj6t0.net
まともに稼げるのん?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:40:43.076 ID:Qa2HT42Qd.net
5年は雑用な
俺達の頃は10年だった(ドヤ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:41:06.332 ID:/nyl29BQa.net
タイル職人目指したかった

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:41:34.123 ID:cXgYYYu00.net
>>24
飲食に蔓延るよな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:42:14.330 ID:occXd4M+d.net
>>12
これもあるとは思うが
どんな職人がいるのかあまり情報がオープンになってないってのもあるんじゃね?
知らなきゃなりたいとも思わないわけだしな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:42:52.807 ID:n5F+WZ8J0.net
仕事を目で見て盗めない、習わなきゃ出来ないような奴は将来困るぞ
親方は先に死ぬんだよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:43:40.219 ID:75UioG0Ma.net
焼き鳥とか鰻とかも後継者探してんのかな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:44:23.149 ID:h9ZpXDu50.net
本人が盗んだ覚えたから教えるの下手なんだよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:44:26.864 ID:zrDZAqMDa.net
自分で考えようとしないやつはいらないってことだぞ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:46:21.455 ID:ooAQJDMH0.net
>>12
でもそいつらは目で盗んで来たわけだろ?
教え方とか分からんだろ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:46:33.351 ID:W/JQlxlv0.net
雑用なんかするより10年細かく教え込めば猿でも職人レベルになるわ
所詮職人は無駄な使い方しかできない低学歴なんだよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:47:16.769 ID:I2Y5j5c90.net
まあ飲食はすぐ独立されるから分からんでもない

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:47:38.806 ID:lfWzAiPY0.net
>>27
それ以前にいい大学入っていい会社入らなきゃって
強迫観念が未だに蔓延ってるから
そもそも職人になることを考えもしない人が殆どだと思う

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:48:03.985 ID:nCFiuk3L0.net
だから滅ぶ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:50:26.271 ID:s0fSZZFV0.net
技術って教えようがない部分あるからな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:51:32.886 ID:lfWzAiPY0.net
>>33
教えている間職人は仕事が出来ないが?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:51:56.222 ID:I2Y5j5c90.net
本当に教えようがない部分もあるのかもしれないけど
教えにくい部分を言語化できる人間が有能な人間なんだよなぁ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:57:05.984 ID:job+yWE70.net
職人でメで盗めって言ってる人の中でも
ちゃんと考えてる人は敢えて「これやってみろ」と仕事用意しといたり
なんだかんだで最低限の仕事だけは与えて後継育てていくんだけど
いわゆる後継者が居ないタイプは、他人を完全に人足扱いして
ちょっとでも自分の意に沿わないことやると
「お前は黙って俺の言うとおりに動いとけ!」と怒り出すからなぁ
酷いのになると重いもの一緒に持つ際の確認の掛け声すらない
自分が勝手に動いて、勝手にドンと落として相手の指が挟まろうもんなら
「このウスノロが!」とキレる。悪いのは自分なのに

自分の経験もあって無駄に長くなったけど後継者不足は大体自業自得

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:57:33.326 ID:L14F+FzL0.net
職人の社会的地位が低く収入が低いからなり手が少ないんだな
これは職人側に考え方の古い人間しかおらず200年前と同じ製品しか作らないから時代のニーズに応えられなくなってしまったことも原因の一つだな
分かる人だけ分かればいいっていうのは一見カッコ良く聞こえるけど商売人としては完全に失格
職人は商売人でもあるということを理解してない人が多い

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:57:35.453 ID:5+ImauTTa.net
段取りとかそういうのは見て覚えてほしいな
細かく説明すれば説明するほど馬鹿になる気がする

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 20:59:03.187 ID:occXd4M+d.net
>>35
最近は少しずつ変わって来てるみたいだぞ
大学いっても就職浪人する時代だしな
最近は実家に帰って農業や家業を継ぐ奴も増えてきているらしい
問題はそういうのがない奴らだな
そういう奴らに職人を勧めるのは悪くないと思う
但し飲食は除く

44 :蒼い五月 ◆iuORrHojMY :2017/01/03(火) 20:59:22.138 ID:Z3ObNWHHx.net
聞けば教えるしその段取りも組むけどさ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:00:00.359 ID:I2Y5j5c90NEWYEAR.net
そもそも職人の定義ってなんやねん
とび職と言いつつただの足場工なのに職人って

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:00:30.780 ID:cXgYYYu00NEWYEAR.net
>>40
基本的に自分勝手だよな
そんなんで育つわけない

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:00:53.934 ID:job+yWE70NEWYEAR.net
>>38
例えば塗り仕事で職人が商品仕上げてる間
失敗してもいいので練習させとくとか工夫できない人は後継者なんて育たない
「チッ(鬼のような顔して舌打ち」
「何勝手なことやってんだ!お前は黙ってそこにつったっとれ!」
「俺が南下しろって言うまでなにもするな!」
「なにぼーっとしてんだ!そっちじゃねえ、それだそれ!(指示「それ」のみ」
こういうタイプが多いからダメなんだよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:01:46.664 ID:job+yWE70.net
>>46
そんなジャンルにも職人と人足が居るけど
お前さんの理屈だとみんな人足ってなるわけだが

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:02:06.984 ID:job+yWE70.net
アンカ1つズレた
>>45あてね>>46スマソ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:02:10.896 ID:cXgYYYu00.net
>>38
時間外を認める訳じゃないが仕事の後に教えたりとか時間作るだろ
育てる後継するってそういうことだろ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:03:23.728 ID:1AWsxJUc0.net
実際職人技ってのは自分自身の判断力で決める事だから
コツやレシピなんてもんはあまり意味がないんだよ
下手すりゃそれを絶対的なものして基準にするから職人技どころかまともに出来ない

いくら言葉に出来ても理解したことにはならないんだよ
例えばエーゲ海は青く澄んで静かな波をたたえて綺麗だ
なんて言っても自分の目でみたことがないやつは理解できていない

結局自分の観察眼と思考力で対象の動きを真似て
当然失敗しながらその都度修正していき理解していくしかない
それしか職人技は身につかない

言葉や数字で体得できるんならとっくの昔にテキスト化されてるわ

52 :蒼い五月 ◆iuORrHojMY :2017/01/03(火) 21:04:10.076 ID:Z3ObNWHHx.net
このスレ、なんかためになるなあ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:04:30.309 ID:job+yWE70.net
あと美容師なんかそうだけど見習い後継が育ってるかどうかは営業時間外にやるからね
塗り仕事も仕事が終わって見習いが練習で塗ったのを晩飯食いながら見て
「お前も大分うまくなったな、じゃあ今度簡単な仕事やってみるか?」となり成長していく
仕事終わったら決まった時間に飯!酒!風呂!TV!寝る!
このサイクルを邪魔すんな!みたいなタイプは後継が育ち用もない

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:05:00.769 ID:0cXFaObs0.net
こういう話題はこんな場所で議論しても
なんの意味もない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:05:19.058 ID:s0fSZZFV0.net
お前らってまるで自分が経験してきたかのように言うよな

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:05:30.459 ID:8PKZhZrUp.net
日用品なんか百円ショップでいい

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:05:54.554 ID:2kQ5rZiTd.net
どっかから連れてきた外人に一生懸命教えてそのまま持ち逃げされる奴www

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:05:54.939 ID:job+yWE70.net
そもそも解決しようもない問題だから経験談義になるだけ
何かここで解決しようって息巻いてるタイプが一番現実見えていない

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:06:45.756 ID:job+yWE70.net
>>55
俺の書き込みは100パー経験談だがな
自慢できるようなもんでもないクソみたいな経験だが

60 :蒼い五月 ◆iuORrHojMY :2017/01/03(火) 21:07:10.296 ID:Z3ObNWHHx.net
聞いてみたいんだけど、このスレに職人だって人、どれくらいいるん?
なんの職人?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:07:12.251 ID:UFfjpZft0.net
ぶっちゃけ職人なんていなくなっても世の中の99.99%の人は全く何も困らないよね
後継者がいないのは本気で育てたりしようとしない自業自得だし
憂うくせにその問題にい対して金も手間もかけない
外部の人間が口だけどうこう言うとか失笑もんだし

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:07:39.836 ID:yJv+G95P0.net
伝統工芸品?たっか
工場で作った安いの買うわ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:07:44.972 ID:eIeTQsv5a.net
ゆとりの能書きがすごいなw

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:08:08.074 ID:YlTaM+eL0.net
馬鹿は後継者不足でもいらない
というか後継者にしたくない

これだろ?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:09:31.538 ID:job+yWE70.net
何十キロもある鋳物の塊を年寄りの親方と2人で持って運ぶ時
「せーの!」の掛け声無しでいきなり地面に落とされる恐怖は
体験しないとわかりようもない
何度も安全確認は大事だと進言しても「俺に意見するのか!」と聞く耳持たんからな
何か若造に説教されたみたいな被害妄想モードになって

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:09:47.792 ID:VfGd4u1Qp.net
苦労して大学入ったのにドカタやる奴はいない

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:10:18.660 ID:TOSzbqZE0.net
経済的に意味があると思われれば誰かしらが解決する問題な気がするし
経済的に意味がなくても技術の伝承ってだけなら今の時代映像資料が残せるんで
遺失される技術もかなり少なくなる。後は行政や企業のヤル気の問題じゃね

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:10:24.542 ID:QSJIt0H40.net
刀打つわ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:10:28.478 ID:cXgYYYu00.net
>>62
でも安っぽいんだよなぁ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:11:28.529 ID:S7/4pOuEp.net
>>24
その10年意味あんの?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:11:36.674 ID:0cXFaObs0.net
価値が分からないことを誇っちゃう奴って

恥ずかしくないんだろうか

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:11:36.944 ID:I2Y5j5c90.net
伝統工芸的な職人はいなくなっても困らないが、
土方的な職人はいなくなるとくっそ困るぞ、現に激減中だ
なんか言葉分けて欲しいよな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:11:46.489 ID:job+yWE70.net
職人云々とかとは別に、外での仕事経験あるかどうかが大きいと思う
上記後継者を人足扱いのままで育てる気がない自分のことだけタイプは
高校卒業して自営や家業継いでのずっとその仕事一本ってタイプが多い
多分人の育て方自体知らないんだと思う
だから後継者居なくなるところはその能力がないんだから仕方ない

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:12:09.531 ID:1AWsxJUc0.net
よくボロクソ言われるから育たないって言ってる奴多いけど
じゃあそのボロクソ言ってる奴は手取り足取り教えてもらっていたと思ってんのかな?

要するにそんなのどうでもいい事なくらいの覚悟がない奴か
それが当たり前の時代でどうでもいい事な思想だった奴か
その不満はあるが愚痴を言い合える友達がいる奴じゃなきゃ無理

それにどっちみち
幼稚園児みたいな教え方でしか出来ないような奴では
あらゆる状況に対応できない応用もきかない職人とは呼べない奴にしか育たんぞっと

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:12:34.160 ID:occXd4M+d.net
>>66
このスレの職人て土方限定なん?
もっと伝統芸能的なもんかと思ってたわ
陶芸とか切子とか寄木細工とか

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:12:42.457 ID:job+yWE70.net
>>72
自分は塗り系だったけど、ハイテク化進んでスプレーや機械扱うのも
結局専門技術というか実地経験での手に職居るからな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:12:50.505 ID:UEVH/Vyna.net
日本の伝統工芸品はダサいので海外のブランド品買います

78 :蒼い五月 ◆iuORrHojMY :2017/01/03(火) 21:13:28.618 ID:Z3ObNWHHx.net
えー伝統工芸品いいやん

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:13:50.808 ID:L14F+FzL0.net
>>72
伝統工芸がなくなると経済損失がかなり出そうだぞ?
海外から来る観光客なんかはそれ目当てが多いんだし

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:14:12.615 ID:cXgYYYu00.net
>>74
自分が手取り足取り教えてもらってないから後継者も同じ方法でいいだろ

どっちの方が幼稚園児みたいなんですかねぁ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:14:50.387 ID:I2Y5j5c90.net
>>79
確かにそうかもしれないけど、土方がいなくなったら日本は一年で滅びるぞ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:15:27.016 ID:job+yWE70.net
>>74
そういうレベルじゃないんだよ、現実は
本当に人を人足扱いする職人は他人を全部奴隷化なんかだと思ってるからね
引っ越しとかで2人がかりで重たいもの持つ時
大丈夫ー?いくよー?せーの、1,2のさん〜とか
そういう掛け声一切無しで相手の都合だけでどこに動くかわかりません
こんな縛りプレイ経験したらそんな青臭い理想論なんて言う気なくなる
そのくらい職人仕事の現場の現実は思ってるほど酷いといいかピンキリだから

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:15:39.794 ID:occXd4M+d.net
土方はなぁ…w
さすがに大学出て土方はないわ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:15:57.313 ID:7k6RREA30.net
>>32
中卒で体で覚えた勘を50歳になって言葉で説明しろっていわれても難しいかもな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:16:19.258 ID:lfWzAiPY0.net
>>43
下手なブラックよりは良さ気だからなぁ

>>47
多いってのはどこ情報なの?

>>50
その余裕があるならやってると思うが

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:16:25.541 ID:egm5f054d.net
物の有り難みが薄れた世代はやっすい思考で考えるからねぇ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:16:29.425 ID:pcqGKwjDa.net
>>83
IT土方の俺はセーフやな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:17:02.401 ID:job+yWE70.net
人足にまで手取り足取り教えろなんて誰も言ってないんだよ
後継者で職人になるような人間を人足扱いするほうが問題なんだな
こいつは後継者にする、こいつは使い捨ての人足
この区別が自分でつけれない頭の悪い職人が後継者が居ない
つまり自明の理

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:17:03.884 ID:NA7IwXQj0.net
待遇を上げろ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:17:34.150 ID:cXgYYYu00.net
>>85
余裕が無いから後継者には教えませんってそりゃ育つわけない

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:17:36.026 ID:I2Y5j5c90.net
北欧ではホワイトカラー志向が強すぎて土方が不足してドカタの給与がスゲー上がってるとか
日本も近い将来そうなるだろうな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:18:06.293 ID:job+yWE70.net
そもそも職人と人足の違いを理解してる人がどのくらいいるか問題

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:18:11.672 ID:gu8pdAS+0.net
老人なんてみんな自分の考え言わないで即行動するもんだろ何言ってんだ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:20:07.539 ID:lfWzAiPY0.net
>>90
育てないと育てられないは違うぞ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:20:22.810 ID:1AWsxJUc0.net
>>80
いやそれで実際当人は職人として完成しているんだから
その経験に基づいたやり方としては当然の判断だ

その程度我慢できない幼稚園児が当たり前のように増えている
おまえみたいななw

でもいいんじゃねえの
別に後継者になりたくないんだろ
多分教えるほうもこんな奴には無理だと思ってるからw

それで技術が失われるのは別に誰のせいでもない

96 :蒼い五月 ◆iuORrHojMY :2017/01/03(火) 21:21:49.742 ID:Z3ObNWHHx.net
派閥が出来てきた?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:22:28.567 ID:L14F+FzL0.net
>>81
土方は少なくはなるけどいなくはならないでしょ
伝統工芸の分野だと日本に3人しか残ってないとかもあるし
染物なんかは作れない柄も年々増えてきてるしね
伝統工芸がなくなると特色はなくなるけど国が滅びはしないのはその通りだとは思うよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:22:40.427 ID:+e5yUt3b0.net
歩み寄ることができない老害みたいなやつばっかだな

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:24:11.250 ID:cXgYYYu00.net
>>92
人足ってなんて読むん?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:25:26.234 ID:I2Y5j5c90.net
>>97
道路工事をやってるような、常時働ける土方はいなくならないけど
型枠職人みたいにピンポイントで呼び出されるそれこそ職人は本当に人手不足
独り親方禁止令が出てからマジでやばいぞ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:25:29.075 ID:6yu2lp6o0.net
もう昔みたいに手取り足取りなんてのは流行りじゃなくて
機械化・マニュアル化出来ないものは消えていく運命なのかもしれない

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:25:30.313 ID:occXd4M+d.net
にんそく

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:26:03.636 ID:1AWsxJUc0.net
>>82
ぶっちゃけね
お前は判断力とか相手に合わせる気が無い、見抜く能力が無いから理解できないだけ

掛け声がない?
最初の一回でそれを経験したら次から少しづつその人に合わせるようにすればいい
センスある奴はそのうち出来るようになる
それについてこれない、しようともしない奴には理解不能だろうな

相手は職人として仕事が出来る人
自分は何も出来ないドシロウト
合わせるべきなのがどっちかくらいはわかるよな?

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:26:14.514 ID:oGQy3lbb0.net
伝統文化系は大体が大した儲けも出てないだろうし金と人の面を一元で国が管理しないと年々滅びる一方だろうな

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:26:54.792 ID:ReN7OUtd0.net
獺祭みたいなパターンは素晴らしい

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:27:28.570 ID:lfWzAiPY0.net
>>104
最近はパリとかでよく売れてるらしいけどな
南部鉄器とか

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:27:41.180 ID:QJLHYaAV0.net
頼まれてもないのに絵師は増える一方
みんな楽したいだけなんだよね

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:29:11.110 ID:cXgYYYu00.net
なにも手取り足取りで教えろとは言わないけど奴隷みたいに扱うのやめろと言いたい

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:29:21.806 ID:lfWzAiPY0.net
>>107
それは楽か苦かって言うよりは花形なのか裏方なのかって事じゃね?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:39:00.713 ID:1AWsxJUc0.net
勘違いというか働いた事あるのかすら疑問だが
教えるほうは別に教え代を国、あるいは依頼者から別に貰ってるわけじゃない

自分の力で得た金、そこから役立たずの見習いに金を給料として払っている
人一人の給料一か月分ともなれば安くない金だよ
その機会も依頼の本仕事からやるもん
それでいて失敗は許されない

依頼者にウチの見習いの後継者のためにやらせたら失敗しました許してテヘペロ☆
あほかとw下手すりゃ逆に金払うことになってもおかしくない
しかも次から仕事が入ってこない、後継者どころか自分がメシくえねえよ

逆に幼稚園児みたいにオシエテクレクレとかオカネダセとか本当に思考が幼児ですわ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:41:17.725 ID:pcqGKwjDa.net
>>110
それなら新人を採らなきゃいいんだゾ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:41:50.000 ID:cXgYYYu00.net
>>110
費用が云々いうなら尚更全力でフォローなり教えればいいやん
依頼主に見習いのもの出して失敗で云々ってチェックとかしないのかな?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:46:07.684 ID:oGQy3lbb0.net
後継者取るってことはそういうリスク負うもんなんだから
自分の金やら時間を何も費やす気ないなら別に後継者いなくなって滅びればいいんじゃないの?
自分が飯食うためなら後継者なんかいらないじゃん適当なバイトでも雇えばいい

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:47:38.989 ID:L133zE6x0.net
>>110
新人の作った品を客に出せないなら客に出さない練習用の品を作らせろと
それもできないカツカツなら滅ぶべくして滅ぶってことやな

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:48:29.432 ID:1AWsxJUc0.net
しかも教えるほうにとっては別に投資ってわけでもない
中小会社のような資金があれば
何人か辞めてもいいリスクを受ける備えはあるが
職人にはそんなもの無い

自分は儲からないのに教えようとした奴は次々とギブアップ
なのに幼稚園児みたいに教えろとか
それで一人前になる保障もない

でも自分の懐と時間は無駄に消えるリスクが激高

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:49:08.688 ID:OfuKL2S2d.net
>>99
アホすぎる
>>32に反論してみ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 21:51:26.758 ID:1AWsxJUc0.net
後継者問題なんて
現職と後継者候補にボランティア精神がなけりゃ無☆理☆

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 22:09:14.698 ID:job+yWE70.net
>>103
あ〜・・・居るなぁwこういうヤツ
現場仕事で朝のラジオ体操や朝礼とか否定するタイプ?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 22:11:37.704 ID:job+yWE70.net
ていうかね
一概に後継者と言っても教える側にも選ぶ権利はあるんだから
「こいつは見どころがあるからこいつ後継者にしよ」と選ぶ目利きは
職人本人にしかできないんだけどな
なんか後継者候補が向こうから勝手に来るもんだと勘違いしてないかい
何度も言うけど人足と職人は素人だろうがベテランだろうが全く違うんやで

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 22:16:39.857 ID:5KQW9yO+0.net
あーたーらしーいーあーさがきった
きーぼーのーあーさーが

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 23:01:05.103 ID:X8TJwG920.net
時代が変わったとしか言いようがないね

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/03(火) 23:05:46.652 ID:bWs51NAm0.net
職人なんて古いんだよね

総レス数 122
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★