2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アホ「日本刀は斬る武器、西洋剣はぶったたく武器」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:01:09.021 ID:vpCHT8Ta0.net
なわけないだろ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:01:25.072 ID:suCgIFY7a.net
なんで?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:01:45.677 ID:GyLaQPRL0.net
そうなん?よく聞くけど

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:01:50.269 ID:vpCHT8Ta0.net
>>2
ぶったたく武器なら剣の構造してるわけねーだろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:02:06.002 ID:jGRuOwcY0.net
>>4
なんで?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:02:22.434 ID:vpCHT8Ta0.net
>>3
アホがそう発言してるだけ
日本の槍は叩くものとかいうアホと一緒

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:02:36.673 ID:vpCHT8Ta0.net
>>5
何でってなにが?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:02:42.981 ID:cGGUdB/D0.net
正確には引き切る武器と叩き切る武器だな

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:02:44.614 ID:LhcEVrzO0.net
和包丁と西洋の包丁比べてみろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:03:18.952 ID:yvKo98ON0.net
>>1で試せばいいじゃない

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:03:20.244 ID:+cEQ9k9E0.net
日本刀の真髄は突きだけどな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:03:44.815 ID:6l2399It0.net
>>8
これ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:03:58.207 ID:a6r01FTJx.net
>>8
これだよね
刃で斬るか力で斬るかみたいな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:04:15.494 ID:6F/oupTzp.net
>>8
これだ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:04:35.342 ID:/VwQw6qud.net
鈍器として使った方が強い
というか戦場ではどっちの剣も使われないのは同じだな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:04:44.322 ID:vpCHT8Ta0.net
>>8
あーお前も同じ、引き切るにこだわってるあほ
押しても切れるわ

>>11
真髄なわけないだろ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:05:11.880 ID:vpCHT8Ta0.net
>>15
なわけないわアホ、戦場だと鎧着てるから叩くようにつかっただけってことだ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:06:33.347 ID:V+AiY1Dh0.net
西洋の刃物って触ったことないから分からんな
西洋の包丁と日本の包丁って違うもんなの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:07:31.129 ID:vpCHT8Ta0.net
>>18
今はしらんが昔のフランス料理の一流シェフでも
切れ味の悪い包丁つかってたらしい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:07:48.763 ID:tsu7EoFi0.net
西洋剣のテクニックでもっとも多いのは突きだが
鎧(チェインメイルとか)から露出してる部位に刃を当てて引き切る技も普通にある

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:08:13.569 ID:LhcEVrzO0.net
>>18
西洋の包丁は押す
和包丁は引く

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:09:20.034 ID:Qc+lenER0.net
剣とはそんなに不便なものか?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:09:36.264 ID:vpCHT8Ta0.net
>>22
便利だよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:11:01.788 ID:C72ZJdAf0.net
火縄銃かマスケット銃使うね

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:11:19.331 ID:vpCHT8Ta0.net
>>24
突然なんだ?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:11:54.616 ID:vT8LtgXhd.net
逆刃刀は間違いなくぶっ叩く武器

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:13:00.323 ID:abg8HNEw0.net
戦では首切るぐらいしか使ってないじゃん

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:14:00.321 ID:vpCHT8Ta0.net
>>27
あーこれだ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:15:27.377 ID:5yqlDY6mp.net
きもすぎワロタ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:15:44.970 ID:RvqJB+i60.net
鎧ごと切り裂くのが日本刀で鎧ごと叩ききるのが西洋刀

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:17:02.241 ID:/VwQw6qud.net
日本刀は一人二人しか連続で切れないしリーチ短いから戦で使われるのはもっぱら槍
西洋も剣で殴るよりハンマーの方が効率的に防具を破壊できるからやっぱりこっちもハルバードとかのリーチの長い武器が主流

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:17:56.787 ID:/VwQw6qud.net
>>30
普通に刃こぼれするぞ
まっすぐ芯に当てないと切れないし

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:18:37.242 ID:vpCHT8Ta0.net
>>30
鎧が斬れるわけがない

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:23:13.892 ID:XKPi6bto0.net
鎧を切る実験した動画なかったっけ?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:25:19.192 ID:tsu7EoFi0.net
>>34
ハートマン軍曹がやってたな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:25:40.922 ID:HhJ4CJ140.net
日本刀は持ち手の近くに重心があるから切り払いがしやすいんだろ。叩き斬る系の剣は重心が先の方にある

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:27:23.027 ID:3mDiuW8E0.net
ガチガチに甲冑着込んでる相手には隙間を突くかガンガンぶっ叩くかで
軽装相手なら普通にスッパリ切る
ってのはどっちも同じなんじゃない
切れ味の差はともかくとして

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:27:32.096 ID:YQo7xuRm0.net
長槍は叩くものだけどな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:28:39.711 ID:nmR4ZWFu0.net
>>16
引いて切るってそういう意味じゃなくね?
そもそも実戦で押して切るより引いて切る動作の方が圧倒的に多いって話だろ?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:29:13.105 ID:LhcEVrzO0.net
>>36
重心だけじゃなくて歯の向きって言うのかな
感覚的に違うんだよ
和包丁と普通の包丁を比べると分かる
切る方向が違う

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:29:43.647 ID:nmR4ZWFu0.net
西洋の鎧って普通に矢とか貫通するよな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:30:36.284 ID:vpCHT8Ta0.net
>>36
逆だ、日本刀の方は重心が先に近く西洋の剣はグリップに重りをつけてるから手前にある
だから斬る力は日本刀が強いけど切っ先のコントロールは難しい
西洋の剣は斬る力は弱いけどグリップに重りがあるおかげで切っ先のコントロールが容易だから突きやすい

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:31:19.447 ID:vpCHT8Ta0.net
>>41
日本刀で突いたら簡単に穴空くよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:32:09.383 ID:vpCHT8Ta0.net
>>38
いや突くものだよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:33:38.984 ID:/VwQw6qud.net
>>42
その書き方だと西洋の剣と一くくりにしちゃいけないだろ
レイピアもブロードソードもエストックは全部異なる目的のために製造されたものだぞ
切り方も重心も違う

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:34:16.718 ID:YHpQmmp90.net
殺るか殺られるかの状況でその武器の強み活かした立ち回りが出来んのかって話
どうせ振り回すだけだろ
なら百均の包丁程度に切れて尚且つ丈夫な武器が一番つえーだろ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:34:24.943 ID:vpCHT8Ta0.net
>>45
刀との比較だからロングソードにきまってるだろ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:35:24.634 ID:/VwQw6qud.net
>>44
突くというか剣先固定して突っ込むか重さで降り下ろすかだぞ
あんな長いやつ抜き差ししてたら隙だらけだぞ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:35:48.576 ID:YQo7xuRm0.net
>>44
長さ3mを越えるような長槍ではその構造上しなりが発生するので突き出しても狙ったところに当てることはできない
逆にしなりを利用して勢いをつけ叩くことで鎧兜も損壊できる威力を発揮できる
という研究がここ10~15年で新しく行われ始めてる

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:35:51.591 ID:sTAQd6bF0.net
日本刀は戦場じゃほぼ使えない
西洋刀は刺すかどっちかと言うと盾で殴ってた

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:35:56.693 ID:nmR4ZWFu0.net
>>44
槍術の動作に払いとかあるんだから一概に突くものとは言えない

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:36:01.428 ID:/VwQw6qud.net
>>47
刀との比較ならエストックの方が同じ用途なんだがな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:36:14.647 ID:vpCHT8Ta0.net
>>48
だから突くものだよ、長槍同士のときに叩いたりするだけで

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:36:26.529 ID:xB9uHb9jE.net
>>46
戦国時代の刀剣類は切れ味より丈夫さ重視だしね
完成度は平和な時代のがやっぱダンチ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:36:56.964 ID:vpCHT8Ta0.net
>>50
戦場で使った記述がたくさん残ってるのになんでふかしこいてんの?

>>51
あーへりくつ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:37:15.370 ID:vpCHT8Ta0.net
>>52
なんで?アホなの?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:37:25.150 ID:nmR4ZWFu0.net
>>55
でも事実だろ?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:37:48.176 ID:IJERdDjC0.net
煽りレス乞食さんの絵に書いたような休日の過ごし方だね

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:37:54.507 ID:vpCHT8Ta0.net
>>54
五輪の書でも兵士の持つ武器は強度が重要とさも当たり前のように書いてるからな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:37:58.984 ID:8uXjFdaWr.net
突かば槍、払えば薙刀、持たば太刀の杖こそさいつよ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:38:25.268 ID:vpCHT8Ta0.net
>>57
それいったら刀だって突いたりする技あるだろ?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:39:05.104 ID:vpCHT8Ta0.net
>>60
戦場で杖持って戦うやついるか?いねーだろ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:39:29.638 ID:/VwQw6qud.net
>>53
槍は固定してるから突くのは走ってだぞ
剣術のように突いたりはしない
叩くのも降り下ろすだけ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:39:39.889 ID:vpCHT8Ta0.net
>>58
まともに反論できないから別IDで茶々いれてきたなwwwwwww

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:39:50.915 ID:1RIA5roJ0.net
西洋の剣は重さと力で叩き斬るもの
日本の刀は速さと技で断ち切るもの

この認識があって、それが武器製造のノウハウに逆輸入された可能性もある
卵が先か鶏が先かみたいな感じで

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:40:08.643 ID:3VyGc3ep0.net
刀は技量補正の技量武器
直剣は筋力寄りの上質武器

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:40:09.426 ID:/VwQw6qud.net
>>62
お前竹槍最強説知らないの?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:40:24.697 ID:vpCHT8Ta0.net
>>63
だから突く武器だろ
叩くのはあくまでも長槍同士でお互いの前進が止まった時のこと

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:40:41.848 ID:8uXjFdaWr.net
>>62
戦場での話なら銃器が最強に決まってんだろアホか

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:40:49.213 ID:vpCHT8Ta0.net
>>65
日本刀の方が重さでたたき切る力は強いけどな

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:40:54.163 ID:LhcEVrzO0.net
農民が戦の時に使う刀剣と武士が使う刀剣を同列に扱うのが間違いだと思う

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:40:58.205 ID:HhJ4CJ140.net
>>62
スターウォーズローグワンみてねーの?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:41:35.036 ID:nmR4ZWFu0.net
とある漫画で学んだが丸太が最強

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:41:36.513 ID:vpCHT8Ta0.net
>>67
孫氏の兵法でも竹槍は最初に使うだけで
相手の武器奪って戦うまでのつなぎとしてだろ


>>69
火縄銃がある時代でも刀使ってましたけど?

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:41:58.773 ID:vpCHT8Ta0.net
>>71
いみがわからん、何でその話題に?

>>83
みてないよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:41:59.190 ID:dJyNUPVZ0.net
西洋剣言ったって時代によってえらい違うわけですが
ていうかロングソードって馬上剣だろ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:42:11.324 ID:vpCHT8Ta0.net
>>76
刀だってそうだけど?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:42:21.701 ID:8uXjFdaWr.net
>>74
使ってたから何だよアホか
現代でもナイフ使ってますけど?www

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:42:55.341 ID:vpCHT8Ta0.net
>>78
それで火縄銃の時代や現代で杖もって戦場行くの?
いかないでしょ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:43:07.648 ID:s0pEGinhM.net
>>70
糞チョンアフィカス

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:43:48.424 ID:LhcEVrzO0.net
>>74
技術で切る刀は武士向き
重さで叩き切る刀は農民向き

西洋は知らね

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:44:12.642 ID:YQo7xuRm0.net
戦国時代の合戦で最も死傷率の高かった武器は投石という説

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:44:26.367 ID:CKWk8w3C0.net
>>61
新選組の沖田か誰かが
刀を横に向けて突くのを得意技にしてたらしいね
縦だと肋骨に当たるらしい

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:44:40.062 ID:vpCHT8Ta0.net
>>81
何その武士と農民の勝手な比較wwwwwwwwww
お前が思いついたの?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:45:42.397 ID:YHpQmmp90.net
技術ある侍の戦いも西洋剣がありゃ全然変わったろうな
実際の戦いなんてみっともない戦いばっかだったんだろ?
宝の持ち腐れにも程があんぜ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:45:43.866 ID:tlIc5TtE0.net
滑稽なことにこういうのってゲームや漫画で聞き齧った知識語ってる奴がほとんどだよな

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:45:48.036 ID:LaPDCQ6qM.net
>>78
ほんまにアホなん?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:45:58.471 ID:1RIA5roJ0.net
>>81
へぇー勉強になったわ
重くて叩き切る刀だとやっぱ農民の畑仕事補正かかるんだろうなぁ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:46:04.079 ID:iD5Nnm5ZK.net
>>67
飛行機も落とせるらしいな

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:46:24.935 ID:nmR4ZWFu0.net
専門的な知識ないやつが話し合っても不毛なだけじゃ?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:46:59.142 ID:YQo7xuRm0.net
一昔前の騎馬隊否定論を彷彿とさせるな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:47:03.665 ID:vpCHT8Ta0.net
>>86
本当にそれ、ちょっと調べればわかることすらしらんやつらばっかり

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:47:08.846 ID:dJyNUPVZ0.net
>>77
太刀はね?
刀っつっても打刀は徒歩兵が使うもんなわけだが

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:47:47.540 ID:LhcEVrzO0.net
>>84
普段から訓練してる武士と戦の時だけ武器を持つ農民で全く同じだと思う方がどうかしてるだろ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:47:54.514 ID:nmR4ZWFu0.net
>>92
お前は人のこと言えるのか

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:47:55.809 ID:WmQTvD3rH.net
はじめまして、こんにちは
私たちは皆さんが元気になれる粉や錠剤
そして野菜を販売しております
銃火器も同様に販売しております
発送はもちろん国内から行います

カタログや取引方法などを全て下記の書類にまとめました (商品の画像も添付しました)
http://imgur.com/a/qV92q
そこで納得していただけるようであれば
私たちは皆さんに商品を販売いたします
まずはお話だけでも良いので気軽にmailをお願いいたします
drug_gun_merchant@protonmail.com

お客様の安全は確保しておりますので
心配なさらずにmailを送信くださいませ
なお質問などは全てのmailでの対応となり
書き込みに対しての反応は行えません

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:48:08.536 ID:CKWk8w3C0.net
>>90
自分が持ってる真偽不明の知識を晒したいだけだからしゃーない

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:48:09.232 ID:/VwQw6qud.net
>>85
数の勝負だし、戦は勝ち負けというより、力比べであってどちらかを殲滅するようなことは侵略戦争以外には無いからね
駆け引きで戦を行うわけで、相手の大将さえ倒せればそれでOK
将棋やチェスと一緒だね

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:48:18.782 ID:vpCHT8Ta0.net
>>91
あれは「武田の騎馬隊(足軽含めて騎馬に乗っていた)はなかった」→「武田は騎馬隊がなかった」→「戦国時代は騎馬隊がなかった」

みたいなアホな伝言ゲームの結果だろ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:48:41.422 ID:/VwQw6qud.net
>>88
斧が普通に強い

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:49:22.756 ID:vpCHT8Ta0.net
>>94
戦の時だけ武器とかwwwww
なわけないだろwwwwwwwww
秀吉が刀狩りした理由わからんのかよwwwww
当時の農民は武装して戦の訓練してたんだよwwwwww
戦国時代どんだけ長かったとおもってんだよ100年近くあんだぞwwwwwwwwwww

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:49:38.722 ID:vpCHT8Ta0.net
>>95
自分にいってるんだなそれ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:50:04.889 ID:xB9uHb9jE.net
>>86
ここに実際に戦ったやつがいたら恐いだろ
現代の素人が使うんなら金属バットは長さも重さも手軽でいい感じにぶん殴れると思う
ただ実際これ本気でやったらヤバいだろうなと思って殴れない
殴れるやつは確実におかしい

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:50:44.113 ID:LhcEVrzO0.net
>>101
農作業してたら訓練する時間なんてないだろ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:51:02.506 ID:cz8rQejW0.net
よく勘違いされているけど戦で刀は副兵装みたいなものだった
槍のほうが強いので槍を使うのが基本だし刀なんか小手で受け止められるから武器として不充分

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:51:13.718 ID:LhcEVrzO0.net
>>103
元自衛隊員だぜ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:51:33.198 ID:YQo7xuRm0.net
農民が戦いに出ていたというのも最近では否定されてるけどな

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:51:50.008 ID:3mDiuW8E0.net
ぼくローマあたりの戦史はわりと真面目に調べて勉強したけど
vipの戦史スレって中世近世ばっかりでついていけなくてさびしい

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:52:00.479 ID:vpCHT8Ta0.net
>>104
お前がそう思ったのはお前の勝手な想像だよな?
地方の武士は農作業しながら訓練してたんだけど?
薩摩の下級武士なんかは農民と同じような作業しながら
侍としての義務も果たしつつ朝晩訓練してたんだけど?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:52:10.140 ID:nmR4ZWFu0.net
>>102
いやお前はどうか訊いたんだが
それに俺は全く知識がないから知識披露みたいなレスはしてないぞ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:52:14.986 ID:xB9uHb9jE.net
>>106
剣道はやるかもしれんが刀持って合戦に望んだ事は無かろうよ
実際使ったらどうなるかなんてわからん

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:52:22.879 ID:cz8rQejW0.net
>>104
農作業って忙しい時期と忙しくない時期があるから想像よりもやることは多くない
だから合間に戦の訓練をしておいて戦に巻き込まれた地域の村を襲撃するってのが副収入だった

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:52:41.380 ID:vpCHT8Ta0.net
>>105
刀は長槍を斬り崩すために使ってたらしいけどな

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:52:55.734 ID:L8xBlkyQa.net
槍術に対する知識ゼロのイッチで悲しい
足軽隊の長槍とは別の普通の武芸者の槍もメインは払う(切る)動作なんだけどなあ

てかちょっと考えればポールウェポンで「突き」がメインて効率悪いと気付かんか?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:53:18.431 ID:vpCHT8Ta0.net
>>110
どうかって聞いてなにがしたいの?
悔しいなら論破してみろよ、できないなら黙ってろ
姑息なことして必死ななおめーwww

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:13.809 ID:vpCHT8Ta0.net
>>114
ないわwwwww
長槍は隊列組んで戦うので斬る動作なんてできないわwwww
侍の槍と足軽の長槍を一緒にする糞間抜けwwwwwww

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:14.405 ID:0DiMpEu40.net
どっちも格好いいで終わり

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:15.219 ID:xB9uHb9jE.net
>>108
ローマだとシールドバッシュ最強伝説時代かな
そら剣や槍も精度低い頃だから固くしときゃいい盾で力任せに殴った方が強いよね

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:19.286 ID:nmR4ZWFu0.net
>>115
早口で言ってそう

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:36.412 ID:i49siyu3M.net
西洋剣言ったって時代によってえらい違うわけですが
ていうかロングソードって馬上剣だろ
http://i.imger.tech/1o7T7VJ.gif

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:47.448 ID:vpCHT8Ta0.net
>>119
悔しそうだなおめーwwwww

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:48.053 ID:/VwQw6qud.net
刀狩りって農民が侍の死体から武器を奪って溜め込んで一機を起こすからという理由もあったような

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:55.338 ID:s0pEGinhM.net
もっと貼っていただけると幸いです!!!

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:54:59.397 ID:L8xBlkyQa.net
>>116
日本語読めるならもう一回自分がレスつけてる先を読み直して

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:55:05.834 ID:nmR4ZWFu0.net
>>121
必死ななwww

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:55:31.583 ID:Kl5Bu/+y0.net
初っ端から>>1が質問に答えられて無くて草

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:56:31.149 ID:vpCHT8Ta0.net
>>122
それもあるが当時は武士と農民の差なんてあんまりなかったぞ
土佐の一領具足なんかがまさにそう

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:56:34.832 ID:s0pEGinhM.net
>>126
こんなレスで草が生えるか!
http://i.imguar.website/k1fakGT9m.gif

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:57:14.655 ID:YQo7xuRm0.net
未だに足軽は農民だと思ってる人結構多そう

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:57:18.782 ID:vpCHT8Ta0.net
>>125
使い古されたテンプレあおりした時点でおめーの負けなんだよwwwwwwww

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:00.888 ID:HhJ4CJ140.net
>>83
牙突やんけ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:08.971 ID:vpCHT8Ta0.net
>>129
「侍が農作業しかしたことない農民を無理やり徴兵して訓練して兵士にしたのが足軽」ってイメージの奴多いよな

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:16.153 ID:s0pEGinhM.net
>>127
ねーよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:34.576 ID:cKyCxA520.net
戦場では刀なんぞ使ってないし役にたたんってのは言い過ぎだよな
合戦形式であれば突っ込むとき槍
ラッシュアワーみたいな混線に突入したらやっぱ二の矢の刀だろ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:38.239 ID:nmR4ZWFu0.net
>>130
負けもクソも俺はレスバトルしてるんじゃなくて煽ってるだけなんだけど

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:59.227 ID:YQo7xuRm0.net
>>132
そうそう
ここ最近の研究で足軽についての認識も随分変わってきたんだけどね

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:59:07.649 ID:LhcEVrzO0.net
>>112
それは金銭的に余裕のある農民だろ
普通の農民は農作業の合間にも山に山菜やらキノコやらを取りに行ってその日食う分を確保するのに必死だった

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:59:19.970 ID:cz8rQejW0.net
あと>>81とかで言われてる技術で切るってのは戦国時代延いては江戸時代以降に顕著になった傾向
実戦で使われたとされる刀のうち権威を誇示する目的を除けば重ね厚いものが多いから武士も叩き斬るのが中心だったと思われる
江戸時代以降でも新撰組なんかの握りから叩き斬ったり突きをしていたり力任せが中心だったと窺える

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:59:46.806 ID:vpCHT8Ta0.net
>>134
状況によるわな

>>135
悔しそうにした時点でお前は一方的にあおってことにはなんねーんだよ糞間抜け
ほら負け犬さっさとIDかえて一から出直してこいやwwwwwwwww

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:59:58.948 ID:YHpQmmp90.net
盾持ってやり持ったら最強だよ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:00:20.257 ID:/VwQw6qud.net
>>134
刀ってすぐに切れ味落ちるんやで
プロがやれば数人持つけど、混戦だとそんな数は切れないほぼ鈍器

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:00:23.331 ID:jT6YkKuM0.net
櫂で戦う宮本武蔵の偉大さ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:00:37.949 ID:MaVAgEJ8K.net
ドイツ剣術とか見てると
ところどころ日本と共通する技法もあっておもろいよ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:01:10.212 ID:YQo7xuRm0.net
>>142
弘法筆を選ばずだからな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:01:10.993 ID:nmR4ZWFu0.net
>>139
俺のレスのどの部分を見て悔しそうにしてるって思ったの?

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:01:16.965 ID:vpCHT8Ta0.net
>>136
というか最近左翼連中が史学からいなくなって結構再研究されるようになったらしい
元寇の時に鎌倉武士がやられただの「やぁやぁ我こそは」とか言って矢をいかけられただの嘘ってわかってきたからな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:01:40.058 ID:3mDiuW8E0.net
>>118
古代は盾の優位が濃いのは確かだけどローマあたりは『盾の最強伝説時代』ってほどでもない
ローマ以外の盾兵はヘレニズム圏の長槍密集隊形とはまともに殴り合えなかったから
『盾が最強』じゃなくて『ローマが最強』といったほうが厳密には正しい

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:01:58.756 ID:t9Fzy1EA0.net
日本刀で切られても、西洋剣で叩き切られてもどっちも痛いことには
変わりない

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:02:23.496 ID:cz8rQejW0.net
>>141
それ俗説というか嘘なんだよ
切れ味が落ちる以前に曲がるのでそういう問題ではないって一発でわかる

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:02:29.022 ID:xB9uHb9jE.net
>>138
新選組はだから手柄立てるまでは田舎者扱いだったからね
事実構成員はケンカ強いチンピラの集まりだし
そら市街戦はある意味強い

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:02:45.883 ID:vpCHT8Ta0.net
>>137
薩摩の芋侍で検索しろwwwww

>>138
というか武士は家で戦い方に差があったから
刀を軽視する奴、馬上の騎兵サーベルとしてしか使わないやつ、ゴツくてぶんぶん振り回す奴とか様々だったから
武士でカテゴライズするのは不可能

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:03:17.162 ID:LhcEVrzO0.net
自衛隊的には刃物は最後の武器
銃弾も底をついて銃底で殴るのも不可能な状況でやっと使う武器

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:03:17.464 ID:vpCHT8Ta0.net
>>145
まともに反論できないから使い古されたテンプレあおり使っちゃった当たり

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:03:18.269 ID:cKyCxA520.net
数人で切れ味悪くなろうが
鈍器になろうが混線で振り回せるのはあのくらいの長さの武器しかねえだろ

それに1人切れば1本刀手に入る2人切れば2回は刀チェンジできるぞ
まあそんなことやったかは知らんが

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:03:26.252 ID:/VwQw6qud.net
>>140
カイトシールド+ランス+白馬+スケイルメイル

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:03:46.126 ID:YQo7xuRm0.net
>>146
なんもかんも八幡愚童訓が悪いんや

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:03:49.375 ID:qGJbALUF6.net
お偉いさんが使ういわゆる名刀って呼ばれてる刀以外は殆ど鉄の棒って聞いたけどどうなんだろね
100均の包丁持ってタイムスリップしたら名刀扱いされたりとかしねえかな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:04:10.925 ID:WK0nEWY40.net
>>152
お前もう黙ってたほうがいいよ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:04:20.392 ID:vpCHT8Ta0.net
>>143
あそこも戦国時代みたいだったしな
武器も斬る方に特化してるし

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:04:29.961 ID:PiAMzeEfM.net
>>146
結構←具体的によろ
http://i.imgur.com-i.biz/C4TSBVnTdW.gif

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:05:27.273 ID:YQo7xuRm0.net
>>155
じゃあ僕マスケット兵並べるから

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:05:30.856 ID:/VwQw6qud.net
>>154
せやで
だからほぼ鈍器であって斬る動作はしない

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:05:53.748 ID:cz8rQejW0.net
>>143
それの技の一つの剣を掴んでクイーって初見だとなんでやねんって笑っちゃったわ
再現でしかないこととまだ再現し切れていないのを考えると日本の剣術は長生きでよかった

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:05:56.055 ID:YQo7xuRm0.net
太郎太刀とかいうロマン武器

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:06:37.657 ID:/VwQw6qud.net
>>151
薩摩はちょっと比較に出すのはひどいと思う

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:06:43.990 ID:vpCHT8Ta0.net
>>161
その時代でも騎兵のランス突撃は有効だっただろ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:06:56.529 ID:2mgz7Jbjd.net
日本刀は斬る
西洋剣は切る
英語で言えばkillって感じ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:07:19.151 ID:ZveKhrD+a.net
このスレみたら怪談、篠原ナタ女を思い出してしまった

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:07:30.543 ID:vpCHT8Ta0.net
>>165
でもあそこはやせた土地で農民と同じことしながら訓練してる侍がたくさんいたのに
「農民は食料とるので精一杯」ってのは通用せんわ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:07:40.143 ID:nmR4ZWFu0.net
>>153
おかしくね?「悔しかったら〜」っていうレスにテンプレで返したんだから、俺が悔しそうにしてるって判断するのはもっと前のレスのはずだろ?アホか?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:07:53.763 ID:LhcEVrzO0.net
>163
日本の剣術だって江戸時代に衰退してほとんど殺人には向いてないだろ
殺人術は旧日本軍が復活を志したけど完全には再現しきれてないし

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:08:05.241 ID:qGJbALUF6.net
>>167
西尾維新っぽい

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:08:05.975 ID:YQo7xuRm0.net
>>166
時と場合によるがマスケット銃でも鎧を撃ち抜くくらいの威力はあるから騎士が廃れた理由もその辺やろな

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:08:10.207 ID:MaVAgEJ8K.net
まあ実際のとこ突き詰めれば刀剣だけでなく甲冑から銃器に至るまで
素人にはまるっきり誤解だらけなんだろうけどね

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:08:36.834 ID:dJyNUPVZ0.net
>>147
剣で槍勢力ボコったのはドクトリンの強さって理解でええんか?
マニプルスレギオンの

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:09:31.414 ID:g4/H635za.net
鎧に対しては下手な剣よりつるはしや斧の方がいい

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:09:32.280 ID:PiAMzeEfM.net
>>165
ひどいなww

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:09:32.661 ID:cz8rQejW0.net
>>151
家柄での差はほとんどないな
というか流派で差はあるにせよ色々な流派で学べる機会はあったそうなので言うほどの差がない

さらに刀を軽視するとかいう感覚じゃなくて纏めて武芸の一つでしかないの
武芸とは戦の備えとして武士がすべきこととして認知されているのと箔付けにも利用できる
この辺りの感覚が変わってくるのが江戸時代に入ってからなんだけど知っていて当然だよね

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:09:35.025 ID:vpCHT8Ta0.net
>>170
ダサい恰好してきたやつにダサいといったら「おしゃれできてるんだけど?」といったけど
昔のファッション雑誌と全く同じ格好だった

みたいなもんだ、過去のテンプレ使っちゃった当たりお前は煽りに徹しきれてないし
煽りとしてもどへたなんだよwwwwww

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:09:54.630 ID:vpCHT8Ta0.net
>>173
でもランス突撃は有効だったよね?

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:10:30.801 ID:cKyCxA520.net
新選組の局中法度の中に
背中を切られたものは逃亡の証として切腹だったんだよな

ただ新選組の得意戦法は背後から忍び寄って切り付けるとか
多人数で囲っての惨殺という
新選組の狂った武士道がたまらなく好き

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:10:30.965 ID:+xQnxVVu0.net
日本刀は元々斬ることに特化させるために曲がってたけど段々突くことができるように真っ直ぐになっていったって聞いたことある

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:10:55.644 ID:/VwQw6qud.net
>>174
小手先の技術より人の数
延いては争いを避ける交渉術が重要だからね
ペンは剣よりも強い
銃には弱い

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:11:17.310 ID:YQo7xuRm0.net
>>180
どんなもんでも時と場合による

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:12:08.898 ID:vpCHT8Ta0.net
>>178
いや戦国時代だろ?流派とかほとんどない時代だろ
剣術が戦場の技術とはまだ見られてない時代だし
その頃は家に伝わる武術でかなりの差はあった

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:12:26.799 ID:nmR4ZWFu0.net
>>179
いや、だからどこで判断したかって質問に答えろよ。論破されたら話反らすの見てて恥ずかしいぞ
あと日本語下手すぎ

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:12:42.941 ID:X4fh8oX80.net
>>1




ね   定期

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:12:52.840 ID:/VwQw6qud.net
>>176
槍に鎌や斧付けたら強いんじゃね?
→ハルバード、パルチザン

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:13:01.751 ID:/tXPxdS40.net
西洋の場合宗教上の都合で棍棒が大人気だったらしいぞ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:13:22.524 ID:vpCHT8Ta0.net
>>184
でも騎兵突撃は時と場合を見極めて投入しやすく効果も絶大だったから
近代まで使われたんだよね?

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:13:27.021 ID:YHpQmmp90.net
タイムマシンないとわからんことばっか
切るだの突くだの言っても所詮ぶん回して死にものぐるいの乱闘だろし
刀へしゃげて指飛ばしての夢を壊すような戦いよ
見てみたいわ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:13:48.204 ID:g4/H635za.net
>>157
人から聞いた話だけど、昔の鍛冶の技術では切っ先の方しか刃に出来なかったらしい
柄まで刃に出来る鍛冶士は権力者のお抱えで独占されるから余計に格差が広がったらしい

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:13:57.629 ID:Ie1gLN9r0.net
>>182
逆じゃねえの?
最初は直剣だろ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:14:08.430 ID:3mDiuW8E0.net
>>175
そう
武装の種類としては当時は長槍が最強(歩兵集団の真っ向勝負において)
盾+剣スタイルは基本的にこれに劣る

その差を徹底した訓練・運用・戦術でひっくりかえしたのがローマ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:14:18.514 ID:vpCHT8Ta0.net
>>186
どこでってめっちゃはやくちで言ってそうとかいうすでにブームが過ぎ去った糞あおりを
やってきた時点でだよ糞間抜けwwwww何度も書かないをわからないの?

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:14:47.950 ID:cz8rQejW0.net
>>150
なおその後の薩摩とかいう気違い
小奇麗な形も習うんだけど中心的になるのは力任せなんだよね
とりあえず相手が死ぬまで刀でぶん殴れよ死んでもぶん殴っておけ起き上がるからって言ってた

>>171
技術は衰退はしていないどころかちょくちょく進化はしていたんだよ
銃とか出てきたせいで必然的に手間の掛かる殺人術になっちゃっただけで

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:15:12.242 ID:/VwQw6qud.net
>>182
製造過程で薄いところと厚いところの収縮率の違いで勝手に曲がる
直剣の日本刀はむしろ難しい

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:15:26.370 ID:vpCHT8Ta0.net
>>193
アスペすぎだろお前

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:15:36.239 ID:i49siyu3M.net
>>190
だった…?
ってつまりどう言うことや

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:16:06.180 ID:nmR4ZWFu0.net
>>195
じゃあなんでテンプレ使うのが悔しがってることに繋がるのかの説明よろしく

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:16:38.588 ID:vpCHT8Ta0.net
>>199
マスケット兵がおっても騎士の突撃に対する絶対的な対策にはならないよね?

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:16:42.445 ID:dJyNUPVZ0.net
ランス突撃って訓練に時間と金かかり過ぎて銃の時代になるともっぱらサーベル突撃に以降していたのでは?

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:16:48.088 ID:cz8rQejW0.net
>>185
???????
もしかしておまえって俺と違う世界線で生きてきたの?????

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:16:53.885 ID:YQo7xuRm0.net
>>190
何かの論文で読んだが騎兵か完全に廃れるのは第一次大戦以降のことでそれまで騎兵の突撃は割と有用な戦法だと思われてたんやろな
突撃自体はイラク戦争でもイギリスだかが銃剣突撃かました例があるし

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:16:58.291 ID:/VwQw6qud.net
>>193
両刃ならまだしも片刃は曲がるよ

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:17:34.191 ID:vpCHT8Ta0.net
>>200
しゃぶりつくされた骨をさらにチューチュー吸ってるやつがグルメ名乗れないように
ボキャブラリーが貧困なお前が「煽ってるんだよね」と調子こいていいわけんがないよね?

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:17:47.919 ID:cz8rQejW0.net
>>197
そんだけじゃ足りないからわざわざ反り高めてるんだけどな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:00.825 ID:/VwQw6qud.net
>>204
銃剣は意外と有用だったらしいな
ジャムって死を待つよりジャムるの覚悟で突撃するのが有効な時代だからだが

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:11.415 ID:vpCHT8Ta0.net
>>203
いやいや武士の武術が流派となったのは江戸時代になってからだろ
それ以前もあったけど変わり者の特殊な技能みたいな感じだし流派もほとんどなかっただろ
だから家々の武術に差があったし、槍を重視するところや大太刀を好むところとか差が出て当たり前だろ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:32.899 ID:H9X5eAT4a.net
イッチをNGすると面白いスレ

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:43.133 ID:YQo7xuRm0.net
日本刀の中でも幕末刀と言われるような奴には反りの殆どないものもあるらしいな

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:43.524 ID:MaVAgEJ8K.net
ああ、でも煽ったら普通そそくさ立ち去るわな
反応に反応はダサくなるからやっちゃいけねー
勝ち逃げできずに真顔で返されちゃったら負けだぜ

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:44.806 ID:CKWk8w3C0.net
>>201

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:50.318 ID:1RIA5roJ0.net
>>204
♪日本陸軍でも騎兵を歌ってるしな

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:19:58.081 ID:vpCHT8Ta0.net
>>204
浸透してくる攻撃はどっち向いていいかわからなくなるしな
兵士がどうしてもパニックおこすんだろ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:20:35.661 ID:nmR4ZWFu0.net
>>206
というか
>>195のレスって結局>>170に答えられてないよな?同じこと言ってるぞ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:20:42.020 ID:i49siyu3M.net
>>204
よろしいならば戦争だ

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:21:28.095 ID:vpCHT8Ta0.net
>>216
お前つまらんところで必死になってるけどお前もう負けてるからwwwww
レスバトルしてないとかいいつつしてるじゃねーかそれwwwww
もう負けてんだよおめーはよwwwww悔しくて悔しくて顔真っ赤なんだろ?ん?

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:21:31.435 ID:/VwQw6qud.net
スクリプトが違和感なく溶け込んできてる

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:22:20.781 ID:MaVAgEJ8K.net
よくわかんねーからみんなで夕日に向かってハイランダーチャージしようぜ

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:22:42.973 ID:cz8rQejW0.net
>>209
ええ……(ドン引き)
不登校の中学生じゃないんだから歴史の知識ぐらい持っていようよ……

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:23:04.479 ID:nmR4ZWFu0.net
>>218
ほらまた話反らしたな。論破されて質問返せてないじゃん
しかもレスバトルしてないって過去の時点の話までだろ?

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:23:36.377 ID:g4/H635za.net
盤上で戦況を見るのと実際に戦場に立つのは全く別
上司に「これ絶対上手くいくから!」って変な道具持たされて無理難題押し付けられた部下の悲しみも昔からあるんだろうな……

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:23:40.667 ID:vpCHT8Ta0.net
>>222
話は反らしてないよ、お前はとっくに負けてんだよ
でもお前はレスバトルしてないんだろ?ならいいじゃん
何で負けって言葉にそんなに過剰反応するんだ?

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:24:13.417 ID:nmR4ZWFu0.net
>>224
そりゃ今はレスバトルしてるからだろ?

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:24:44.447 ID:YQo7xuRm0.net
騎兵が廃れなかった一番大きな理由はそれらが権威主義的な貴族制度と結び付いて保守層からの支持を強く得続けたというところも大きい、みたいな話もあったな

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:25:34.323 ID:vpCHT8Ta0.net
>>225
何で切り替えたの?なんで?
お前煽ってるつもりだったんだろ?ならそれでいいじゃん?
都合が悪くなったから切り替えた?じゃあ次はレスバトル負けって言われたらまた
「煽ってるだけ」って切りかえるの?それで前けてないアピールしつづけるの?糞だせーわwwww

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:26:01.788 ID:dJyNUPVZ0.net
イギリスが現代で銃剣突撃したのは主に時間の問題よ
やったの揚陸作戦中やアンブッシュに嵌った時の速やかに突破起動行わないと壊滅するような状況だし

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:26:43.831 ID:g4/H635za.net
>>226
部下「あの、これやめた方がいいと思うんですけど……」

上司「そんなはずはない!工夫すればもっとやれるだろう!もっと考えろよ!」

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:26:59.982 ID:cz8rQejW0.net
>>211
新々刀の辺りには浅いものが多いよ
見ていて楽しいのもこの辺りでぼくは水心子が欲しいです

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:27:06.508 ID:vpCHT8Ta0.net
>>228
というかイギリスが新兵の訓練に銃剣を重要視してるからたまたまできただけで
銃剣自体が現代の戦いで有効ってわけじゃないわな

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:27:07.586 ID:PiAMzeEfM.net
>>225
一瞬レズバトルに見えた

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:27:09.895 ID:H9X5eAT40.net
日本刀も西洋刀もどっちも斬る武器だろ

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:27:10.629 ID:/VwQw6qud.net
>>223
古代のどこかの遺跡の石碑に書かれてた文章も愚痴なんだっけ?

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:27:11.621 ID:Vm21Fq1P0.net
棍棒って剣より優秀な武器なのに剣より下にされる謎

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:27:30.345 ID:nmR4ZWFu0.net
>>227
?切り替えたっていうより煽りに乗っかってきたからレスバトルが始まったんだろ?
あと落ち着けよさっきから誤字多いぞ

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:01.825 ID:Vm21Fq1P0.net
もうレズバトルでいいよ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:09.933 ID:vpCHT8Ta0.net
>>236
あのな、お前とっくに負けてんだよ
自分の都合で煽り専だのレスバトルやってるだの切り替えるやつがまともに相手されるわけないだろ?
お前はレスバトルの相手としても不足というかマナーがなってない糞間抜けなんだよ
韓国と一緒なんだよ、わからないの?

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:21.129 ID:YQo7xuRm0.net
>>235
美しさが足りないです

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:26.633 ID:/tXPxdS40.net
>>235
仕方ねーのよ
「棍棒に生き、棍棒に死ぬ」だとカッコ悪いからな

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:37.691 ID:YHpQmmp90.net
レスバトルwwww
気付いたら糞しょうもない争いしててワロタ

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:40.232 ID:/VwQw6qud.net
>>235
乱戦だと取り回しが悪い
→軽くしよう→ブロードソード
→近づく前に殺そう→槍
→一発で仕留めよう→ハンマー、斧

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:57.375 ID:vpCHT8Ta0.net
>>235
でも王錫の原型はこん棒っていうから一番優雅な武器なんじゃないかな

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:29:59.242 ID:cz8rQejW0.net
西洋刀ばっかり比較対象になってウルミが話題にならないのが悲しい

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:30:02.107 ID:AhP4hbESx.net
日本刀もすぐ刃こぼれして叩く武器になるって聞いた
そして折れる

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:30:49.632 ID:vpCHT8Ta0.net
>>244
あんなの鎖鎌みたいなびっくり武器みたいなもんだろ

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:30:59.642 ID:nmR4ZWFu0.net
>>238
レスバトルのマナーwww
いつ俺が煽り専名乗ったんだよwww

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:31:27.037 ID:/VwQw6qud.net
>>245
あんな細いもの折れないわけないな
名刀はしなるように作ってるけど、戦で使うような刀は消耗品だし耐久性皆無だろうね

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:31:35.262 ID:cz8rQejW0.net
>>235
オークになって巨大な棍棒を振り回して姫騎士レイプしたいって男なら誰でも夢見るよな

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:31:47.537 ID:s0pEGinhM.net
>>244
嬉しすぎわろりん

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:32:16.596 ID:vpCHT8Ta0.net
>>247
いやまじめな話お前の相手をする必要ないんだけど
レスバトルはある程度相手も乗っかってくるからやる意味があるんだが
お前みたいに都合のいいところで勝負してないよ、やっぱりしてるよとか切り替える奴が
まともに相手してもらえるわけないだろ?

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:32:24.485 ID:cz8rQejW0.net
>>246
知識がないくせに語りたがるのやめてくれる?
おまえリアルじゃウザいって苛められてそうな性格してるよな

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:32:29.685 ID:YQo7xuRm0.net
>>249
じゃあ僕それを横から助ける華麗な騎士様やるから

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:32:31.303 ID:+OjaAqf0a.net
実際に刃物使って人切ったこともないのにやたら上から目線なのは銃語るミリオタとも共通してんな

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:33:34.663 ID:vpCHT8Ta0.net
>>252
はぁ?カラリパヤットの武器は一通り知ってるわ!
だからあんな鎧きてたらまったく無意味な武器が有効と思うわけねーだろうが
鎖鎌とおなじだ

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:33:45.100 ID:nmR4ZWFu0.net
>>251
そろそろ寝たいから最後に
>>170に答えてくれ

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:34:15.237 ID:vpCHT8Ta0.net
>>256
寝ていいよおやすみ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:34:23.637 ID:cz8rQejW0.net
>>253
わざわざレイプされにくる退魔忍的に有能な騎士

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:34:37.629 ID:0+lrwCTO0.net
血がこびれ付いた時点で切れ味は落ちるんでしょう?

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:35:06.909 ID:nmR4ZWFu0.net
>>257
じゃあ論破したってことで良い?

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:35:14.780 ID:dJyNUPVZ0.net
>>231
いや普通に有効と言えるぞ
火力で制圧して機動して終わらせるってのは軍事作戦の普遍的な流れ
そんで戦場では時間が血よりも貴重だし
たまたまではイギリス何度も成功させられんわ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:35:32.582 ID:cz8rQejW0.net
>>259
だからボケ老人の嘘だっつってんだろ!!!!!!!!!

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:35:45.246 ID:vpCHT8Ta0.net
>>260
いいに決まってるだろ?
お前はいつもそうやって自分で決められるんだからいいんだよ
やったじゃんおめでとう!レスバトルに勝利じゃん!

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:36:15.734 ID:CKWk8w3C0.net
>>263
>>260
なんだよこいつら仲良しかよ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:36:21.712 ID:vpCHT8Ta0.net
>>261
わざわざ訓練する必要あるほどのものか?

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:36:29.592 ID:nmR4ZWFu0.net
>>263
何かお前急につまらなくなったな

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:36:31.183 ID:cz8rQejW0.net
たまたまでイギリスが成功させられないっていうパワーワードの信憑性がすごい

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:36:44.641 ID:/VwQw6qud.net
>>254
上から目線なのは2ちゃんのマナーだからやってるだけでリアルの会話で刀の話題になることない
とマジレス

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:36:57.431 ID:YQo7xuRm0.net
>>258
両刀使いのオークなのか(困惑

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:37:25.976 ID:nmR4ZWFu0.net
結構楽しかったわ
暇潰しに荒らしてすまんかったな

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:37:33.291 ID:cz8rQejW0.net
>>268
最近は刀剣女子とかいるそうだぞよかったな

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:37:51.347 ID:vpCHT8Ta0.net
>>266
だからお前はまともに相手しても意味がないからに決まってるだろ?
論破したしてないを俺に聞く必要あんの?煽ってるだけレスバトルやっぱりしてるとか
コロコロ切り替えるんだからどういう状況でも寝る前に「俺はレスバトルに勝利した」と勝手に思えばいいだけじゃん
だからおめでとう!はいおやすみ

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:38:02.375 ID:YHpQmmp90.net
切れ味落ちても肉は削げるし指も飛ぶし頭も割れるし問題ないだろ

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:38:37.143 ID:vYA1D4Ju0.net
日本刀だって叩く武器
禁書で読んだ

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:38:38.640 ID:vpCHT8Ta0.net
>>273
それは思うわ

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:39:00.796 ID:/VwQw6qud.net
>>273
元々鎧も切れないしな
切れ味が多少落ちても変わらんよな

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:40:03.870 ID:vpCHT8Ta0.net
>>276
突けば穴空きそうだけどな

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:41:24.970 ID:THENaqFe0.net
ソードのがカッコイイ

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:41:26.223 ID:/VwQw6qud.net
>>277
抜けないけどな

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:41:50.038 ID:vpCHT8Ta0.net
>>279
まだ脇差がある

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:41:50.255 ID:cz8rQejW0.net
>>269
華麗な騎士に雌の悦びを教え込んで雌堕ちさせるのってよくない?
姫騎士を下にしてサンドイッチの間にしたい

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:41:56.312 ID:dJyNUPVZ0.net
>>265
そもそも訓練って勝ち筋を考えてそれを指示通りに出来るようにするもんだから
訓練でやってないことは命令できんよ普通

そんでイギリスは無策でやってるわけでなく適切な状況で適切な指示出して銃剣突撃してる
イラクの対アンブッシュ戦法なんか一部が耐えてもう一部が側面機動して反撃するっていう教科書通りの動きだし

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:42:26.199 ID:cz8rQejW0.net
>>279
鎧通し使えばいいんじゃないですかね(困惑)

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:42:31.641 ID:vpCHT8Ta0.net
>>281
クソホモまじ気持ち悪いわ、俺のスレでそういうのやめて

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:43:11.379 ID:vpCHT8Ta0.net
>>282
ライフルがポンコツだからそういう選択肢が多くなるだけじゃないのか?

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:43:22.094 ID:PN7iG91Wp.net
戦じゃ日本刀投げる奴いそう当たるかは知らんけど

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:44:00.261 ID:vpCHT8Ta0.net
>>286
槍は投げるやついたらしいけどな

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:44:01.067 ID:cz8rQejW0.net
>>273
つーかわざわざ切れ味落とさないと斬れないっていうね
表面滑っちゃって斬りにくいから寝刃をつけとく

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:44:18.370 ID:mqVHz+4i.net
http://i.imgur.com/XqyQfUV.jpg
http://i.imgur.com/DmqDuuM.jpg
http://i.imgur.com/Wa55CGl.jpg

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:44:36.379 ID:MaVAgEJ8K.net
>>248
ちなみに西洋のショートソードも2〜4cmほどの身幅
日本刀が細いという事自体にあまり根拠なかったりするけどね
そもそも日本刀を細いと表現しだしたのは中国辺りの書が由来
あれは中国の青竜刀みたいな刀剣から見た細いであって
西洋刀剣と比較してもそこまで細くはない

日本人は日本刀の姿を特殊がってるけど別に
身幅2〜3cmの細身片刃の湾刀なんてありふれてる
中東の湾刀や近代のサーベルだって似たようなとこに行き着いた物でしょうよ

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:44:39.805 ID:YQo7xuRm0.net
>>281
雌堕ち…
そういうのもあるのか…(思考停止

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:45:38.618 ID:/VwQw6qud.net
>>286
斧とか鍬とかは投げてたかもな
日本刀はさすがに高価じゃね

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:46:04.442 ID:cz8rQejW0.net
>>284
なんの知識もないくせにスレ立てて叩かれて悦んじゃってるホモ野郎がなに言ってんだよ
テメー絶対にオークになったらビルダーの腕ぐらいあるオークチンポで前立腺ドハマリさせてやっからな

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:46:46.916 ID:vpCHT8Ta0.net
>>290
でも1000年ごろに日本刀みたいな見た目の武器あったか?

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:47:08.639 ID:cz8rQejW0.net
>>286
剣術だとぶん投げて怯んだところを隠し持っていた石で殴り付けましょうってのは珍しくない

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:47:19.122 ID:lUfJYU3T0.net
刀剣類の鉄使用量で日本刀は重い方って聞いた

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:47:56.565 ID:vpCHT8Ta0.net
>>293
お前がオークになったらお前はケツの穴に金砕棒を根元まで突っ込んだあと一気に引き抜く作業を一日中やってやるわ

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:48:45.784 ID:prshNitlr.net
この>>1の言ってることって正しいの?

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:49:02.416 ID:vpCHT8Ta0.net
>>298
100パー正しい

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:49:17.749 ID:/1ZYHvmAd.net
バカと包丁は使い用。
刀の刃を悪くするのは単なる下手くそ。
包丁もすぐダメにする料理ベタ女以下の存在。

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:49:23.709 ID:prshNitlr.net
>>299
きっしょ

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:50:12.319 ID:dJyNUPVZ0.net
>>285
未だにどの軍でも遮蔽部に隠れて優位な射撃戦を行う敵を速やかに掃討する歩兵小銃なんか採用できてないよ

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:50:27.955 ID:vpCHT8Ta0.net
>>301
は?お前がな

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:51:00.342 ID:cz8rQejW0.net
>>296
日本刀は鞘抜き拵込みで1kgちょいでロングソードは1.5~2kgらしい
さすがに拵は平均的なものだから特殊なのはもうちょい軽くなったり重くなったりするだろうけど

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:51:15.850 ID:vpCHT8Ta0.net
>>302
冗談で書いたんだよ、本気で答えなくていいよチンカス

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:51:55.681 ID:MaVAgEJ8K.net
>>294
むしろもっと昔からケルト人とか片刃の湾刀使ってね

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:52:11.261 ID:cz8rQejW0.net
>>297
そんなキモいこと想像できるなんてキモすぎてポギャ貧にさせられるぐらいキモくてヤバいわ

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:52:33.100 ID:vpCHT8Ta0.net
>>306
湾刀じゃないだろあれ、片方にしか刃はついてないけど

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:52:34.305 ID:YHpQmmp90.net
切れ味云々吐かす奴は大抵刀や侍に幻想抱いてんだよ
実際は土人のマチェットでの斬り合いみたいなレベルの戦いだろうね

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:53:08.031 ID:vpCHT8Ta0.net
>>307
金砕棒とかオークのケツの穴に突っ込むために作られたようなフォルムだろうが!

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:53:30.253 ID:/VwQw6qud.net
>>290
日本刀以前の刀はまんま中国からの輸入品だしその頃の日本の製錬技術じゃ厚い刀を作るしかなかった
製錬技術が発展して薄く出来るようになったけどその分折れやすくなったから芯鉄と被鉄で鋼の強度を変えることで克服したけど、その分コストもかかるようになった上槍の方が強かったから薄い刀はもっぱら美術品
戦で使うのは量産品だから薄く折れやすい

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:53:41.509 ID:vpCHT8Ta0.net
>>309
今のマチェットは切れ味いいから別におかしくないだろ
鋼だぞ

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:54:02.276 ID:PiAMzeEfM.net
>>305
本気とか
なんかほんまこわいわ

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:54:23.781 ID:s4xQMhvtM.net
鉄棒持って戦ってた武将おったで
しかも滅法強かった

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:54:42.533 ID:cz8rQejW0.net
ところでこの中で何人が日本刀を持ったことあるのか気になるの
それと畳表でもいいから試したことあるやついるの?

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:54:48.602 ID:0+lrwCTO0.net
>>262
そうなの?首や頭をみねうちして胸を刺すのが一番効率よいと本で見たことあるけど
鍔迫り合いというのも刺すための剣先を温存するためと聴くけど

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:54:59.331 ID:MaVAgEJ8K.net
>>304
なぜロングソードと比較?
打刀とショートソードとロングソードで長さ調べてみ?
ショートソードはロングソードに比較した長さであって短剣とかじゃないからな

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:55:58.450 ID:vpCHT8Ta0.net
>>317
用途的にロングソードが比較されておかしくないと思うけど?

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:57:34.343 ID:cz8rQejW0.net
>>317
ロングソードって全長100cmだったよね?
なんで打刀に限定したのかわからんけど拵にすると三尺ちょいあるんだから長さは変わらないぞ?

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:57:41.652 ID:/VwQw6qud.net
>>315
カンカン動画は好きやで!

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:58:15.510 ID:cz8rQejW0.net
>>318
ちょっと黙っててくれないかな今真面目な話してるから

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:58:37.873 ID:YHpQmmp90.net
>>312
おかしいおかしくないの話とかしてねーんだが大丈夫かね

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:58:44.839 ID:CKWk8w3C0.net
>>315
海外で拳銃撃ったことあるけど
動く人間に当てるのは難しいと思った

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:59:12.092 ID:vpCHT8Ta0.net
>>321
は?クソホモは理解力ないな

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:59:23.986 ID:MaVAgEJ8K.net
>>308
あれってどれだろう…
身幅が狭くなったのはそれだけの剛性を保てるようになった
冶金技術の結果であってそこにこだわらなきゃ
片刃の湾刀って紀元前から各地にあるようなレベルじゃないの
むしろ無いとこ探すのが難しいというか

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:59:36.403 ID:NVVXRxkPa.net
日本刀はプレートメイルを斬りつけて食い込ませてロングソードは突いて食いこませてたな
なんか最新の金属で刀作ろうぜ的な番組で製作前に刀と剣の特徴を検証してた

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:00:31.956 ID:vpCHT8Ta0.net
>>322
切れ味ってかいたよね?だから切れ味に関して書いたんだけど?
話してないつもりでもお前が無意識にそう仕向けてるからしかたないでしょ
というか自分で何書いたかもわかってない糞間抜け?

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:00:56.238 ID:vpCHT8Ta0.net
>>325
もしかしてファルカタとかのこと?

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:01:40.619 ID:s4xQMhvtM.net
黒田長政の刀は先だけ凄く鋭かったらしいで

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:02:07.371 ID:b1aJYbyC0.net
圧力は接触面積狭いほど強くなるから叩いて使うにしろ鋭くした方が強い

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:02:47.716 ID:dJyNUPVZ0.net
ロングソードは馬上剣、ショートソードは歩兵剣
日本で言えば太刀が前者で打刀が後者
そんで「日本刀」でロングソードと比較するなら野太刀使ってんのか脇差使ってんのかこれもうわかんねえな

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:04:03.736 ID:YHpQmmp90.net
戦い方の話に土人引き合いに出してなんで切れ味云々に論点がずれんのか
気になる単語ありゃとにかく反応する程度の低いスクリプトみたいなもんか?

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:04:22.450 ID:/VwQw6qud.net
>>331
序盤で指摘したけど気にせず自分のイメージの日本刀と西洋剣で語らっておりますゆえ

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:04:38.416 ID:s4xQMhvtM.net
フルプレートの時代が来てレイピアが再評価される

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:05:01.526 ID:cz8rQejW0.net
えーっと調べてきた
全長でショートソードは80cmでロングソードは100cmであってるっぽいな

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:05:07.521 ID:/tXPxdS40.net
レイピアでぶったたく

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:05:07.848 ID:i49siyu3M.net
>>324
ホモとゲイって何が違うん?

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:05:28.846 ID:/VwQw6qud.net
>>334
〜そして時代はフェンシングへ〜

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:05:37.250 ID:vpCHT8Ta0.net
>>332
切れ味云々とかかいてるだろアホか?
なら土人のマチェットも刀みたいに鋭いから同じだよねって帰しただけだろ
侍と刀両方小ばかにしようとするからそうなるんだよ間抜け

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:08:12.588 ID:vpCHT8Ta0.net
ちょっと今日は同時にアホの相手するのしんどかったわ

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:08:45.844 ID:cz8rQejW0.net
>>331
野太刀と大太刀は混同されやすいけど区別すべきだよね(半ギレ)
長さで比較したときの重さにしたのは>>296で鉄使用量の話が出たから
あくまでそれで比較しただけであって用途別で比較したら日本刀のほうが長くて軽くて脆いよ

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:11:14.264 ID:MaVAgEJ8K.net
>>328
へえファルカタって何だろうと思って調べたら
なんかエジプト辺りの刀剣によく似てるのな面白い

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:11:31.406 ID:s4xQMhvtM.net
>>341
真柄ってバケモンじゃね

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:11:43.600 ID:PiAMzeEfM.net
>>342
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:12:14.360 ID:vpCHT8Ta0.net
>>342
ネパールのククリやトルコのヤタガンとも一緒だな

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:13:33.515 ID:zlyA8ykT0.net
間違いしかないスレでこれは酷い

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:13:59.530 ID:vpCHT8Ta0.net
>>346
おっIDかえてきたか、おかえり

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:14:28.600 ID:zlyA8ykT0.net
>>347
なんだこいつ

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:15:04.766 ID:cz8rQejW0.net
ファルカタ初めて知ったわなにこれかっこいい
思い出せないのあるんだけど形状がぐにゃぐにゃな完全に刺したらヤバいって感じの中東辺りの短剣の名前教えて

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:16:16.348 ID:vpCHT8Ta0.net
>>349
中東のはしらん、東南アジアだとクリスってのがあるけどこれ?

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:16:48.170 ID:b1aJYbyC0.net
チンコナイフ

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:19:56.138 ID:2mgz7Jbjd.net
もう世界最強の武器はスコップでいいよ

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:20:20.684 ID:cz8rQejW0.net
>>350
波打つのがもっと酷くなったみたいなやつ
どっかにメモったはずなのに見つからなくてなー

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:20:56.726 ID:b1aJYbyC0.net
斬ってよし叩いてよし塹壕も掘れるし坑道も掘れるまさしく文明の利器!

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:21:22.780 ID:sHdRQHo10.net
マジかよスコップ買ってくる

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:22:23.135 ID:MUDLV5F80.net
うるせえ切り殺すぞ

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:23:11.988 ID:vpCHT8Ta0.net
>>353
http://f.xup.cc/xup6dsjfcik.jpg
こいつか?

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:24:27.650 ID:dzSB+IiS0.net
剣って相手を骨折させるための武器みたいなとこあるだろ

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:24:41.029 ID:cz8rQejW0.net
>>357
ちゃうねんもっとぐにゃぐにゃして短剣ってか刃物として機能しなさそうなやつだった
もしかしたら儀式用のなんかだったのかもしれない

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:25:21.350 ID:vpCHT8Ta0.net
>>359
http://f.xup.cc/xup6dswapnd.jpg
こっちはトルコのだけどこれもちがうか

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:28:28.847 ID:cz8rQejW0.net
>>360
ごめんそれも違う
太くてごつくて厚みがあった記憶があるんだ
有名どころのじゃなくて民族的なもので中東っぽい言語だったから中東とは覚えてるんだけど

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:29:57.302 ID:vpCHT8Ta0.net
>>361
https://jp.pinterest.com/pin/496240452664697359/
中東っぽいのもうこれしかないわ

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:30:22.472 ID:vpCHT8Ta0.net
URLまちがった
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/58/c8/55/58c855ad8c627005dbc41a907cd9c77e.jpg

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:30:59.585 ID:MaVAgEJ8K.net
俺も武勲の刃とかいう昔のネタ本出してきた
俺は聞いた限りやっぱクリスじゃねえかなと思うんだけどな
ttp://i.imgur.com/bTCj74q.jpg
個体差あるからな

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:31:26.999 ID:gG13YATy0.net
日本の鎧とかは薄そうだから切れ味鋭くしてその上から切りつけられる
西洋のは鎧が分厚くて硬いからその上からでもダメージ与えられそうな武器ってイメージ
あと侍映画とか見てると日本刀は鎧装備してる人の相手は想定してなさそう

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:32:11.679 ID:zlyA8ykT0.net
>>365
違います

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:32:18.371 ID:vpCHT8Ta0.net
>>364
俺もそうだと思う、なんかクリスの亜種みたいなのがあるんだろ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:34:50.910 ID:b1aJYbyC0.net
メイスがメインウェポンでソードはサブウェポンじゃろ?

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:42:11.364 ID:cz8rQejW0.net
見つかったペシュカドだった迷惑掛けてごめんなご近所にいる昨日救急車で運ばれたオッサンを病院でレイプしていいぞ

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:48:48.022 ID:MaVAgEJ8K.net
なんか説明で想像してたのと違って意外と地味なのだった…

371 : 【8.8m】 :2017/01/28(土) 05:52:57.629 ID:CH22j6chM.net
ライトセーバーの俺には関係ない話

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 06:07:24.651 ID:vYNALiLE0.net
この手の話はディスカバリーチャンネルとかヒストリーチャンネルで散々検証してるから
その動画でも見れば?

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 06:17:47.316 ID:y8jkDBDL0.net
西洋剣は平たい部分でひっぱたくんだろ?

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 06:27:52.278 ID:TA7LggjF0.net
どっちも今となれば見る芸術の武器
スイッチひとつで国を滅ぼせる時代なんだからどーでもいーだろ

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 06:44:33.671 ID:eeQvX4VZ0.net
日本刀って突きの方が有効なんでしょ

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:05:14.580 ID:WhOhfJ470.net
ツイストタガーってナイフは一突きで確実に仕留めるよ
http://i.imgur.com/Cd0KjqM.jpg

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:21:03.355 ID:KcsPZ4Zta.net
ぶっちゃけ鈍器のが強いよね

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:35:43.609 ID:Q3PSXQqO0.net
気を操る奴の方が強いよね

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:39:39.265 ID:3hNl6m/s0.net
やっぱり素人が使うなら斧だな

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:45:01.647 ID:a6MbBYwv0.net
実際日本の包丁も引いて切りますし

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:51:43.738 ID:/CIIlPZh0.net
日本刀の構造上素人が叩きつけるように振っても一応斬れるようにはなってる
斬れ味悪いわ隙でかいわ刀壊れるわで全くいい所ないけど

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:54:27.768 ID:2yY33KaZa.net
独りで幾らでも成敗!できる上様は刀が凄いのか技が優れてるのか

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:54:45.961 ID:ZnjNmCgS0.net
日本刀もぶっ叩く武器なのだか
ぶっ叩いて押し倒してとどめは鎧通しで

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:55:17.591 ID:LywBxRrva.net
刀は邪気を払う道具だからな

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 07:59:58.471 ID:UyEFsSh8a.net
切れ味なんてほぼなかったとされる青銅剣の時代から剣の形なのは何でなんだろう
切る用途に使えない鉈が包丁の形状してるのは何でなんだほう

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:00:37.700 ID:hDUCMKozd.net
つっついちゃダメなのー?

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:00:58.003 ID:IfKCHMtma.net
日本刀→飾り
西洋剣→種類多いからどれのことかわからんが飾り

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:01:53.708 ID:LueJ6zg60.net
日本刀は刺すことに使われた武器だよ
切っていると刀の刃が人間の骨に当たったり血や油でデロデロになってすぐに消耗する
展示されている刀って実際は殆どひとを切ってないものが多い
切ったことのある刃なら腹の部分が凹んだらしているぞ

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:03:28.169 ID:UyEFsSh8a.net
>>388
研げばよくね?
刃こぼれも治るのに

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:08:57.525 ID:LueJ6zg60.net
>>389
確かに治るけど
戦場から帰って来る頃には
使われた刀は錆びたり曲がってたり折れてたらしい
そのせいで消耗品扱いだよ
なお刀のソリで観賞用か使用用かわかる

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:11:11.972 ID:UyEFsSh8a.net
>>390
昔の戦いってそんなに刀使うイメージないけどまじか
弓撃ち合って槍で近付いてくる奴らガードで盾持ってじわじわ進むやつがかろうじて使うのかな?ぐらいの認識しかない

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:11:54.551 ID:UyEFsSh8a.net
盾持ってるそいつらも槍使うのかもしれんけど

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:33:51.917 ID:dMR6QC7wp.net
戦国時代の刀はなまくら刀ばかりでどちらかと言うと刀の形した鉄の棒だったと聞くが

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 08:58:37.257 ID:MaVAgEJ8K.net
>>391
ファランクス感

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:12:50.159 ID:bCy4Zg+td.net
殺傷能力あればなんでもいい感ある

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:23:28.664 ID:XhKtZ/bFd.net
剣道やってるけど面とかもろに押す動きだよ

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:43:12.199 ID:UyEFsSh8a.net
>>396
剣道っていつ成立した武道だっけ?

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:44:28.006 ID:ZZD6z5p20.net
切断痕
打撲痕

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:53:38.397 ID:b0vQznzV0.net
そう言えばTESに槍ないな

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:55:11.985 ID:KuOz662P0.net
>>397
明治やな

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:57:54.802 ID:UyEFsSh8a.net
>>400
じゃあ剣道覚えても使える場所は斬り込み部隊ぐらいやね
乱戦でメーンとかやってたのかな

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 09:58:29.349 ID:UyEFsSh8a.net
当時からある剣術の道場だとどういう教え方なんだろう

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 10:36:22.489 ID:O0QVcgqQa.net
日本刀すぐ切れなくなる説ってソース見たことないんだけど教えてほしい
近代のじゃなくて古文書で

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 10:37:18.270 ID:2DPlqVqDd.net
このスレ何回立つんだよ

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 10:39:35.214 ID:mBVfJtIE0.net
レイピアみたいな細身の剣やナイトがもってるような剣は刺し殺す武器
筋肉もりもりの大男が持ってるような両手剣は甲冑ごと叩き割る武器
刀は叩き割る、切り裂くの両面性を持ってる武器

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 10:53:02.940 ID:5O3MATqUr.net
ヨーロッパでも、東のほうだとモンゴルとかイスラムの影響で日本刀のように湾曲した剣(いわゆるサーベルの原型)が早くから入ってきている。
あの時代の刀剣事情は、調べると色々面白い。

>>393
そりゃ、足軽でも2本差ししているような時代だからね。
数打ちの安物も大量に出回っている

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:13:28.922 ID:VFV8ZPtD0.net
>>83
>>131
新選組が平突きを得意としたこと自体は史実だよ
和月も牙突のモデルはそれって言ってる

408 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:15:01.945 ID:VFV8ZPtD0.net
>>104
農村に土着の剣術って結構あるのよ

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:21:49.678 ID:5O3MATqUr.net
>>391
日本ではないが、古代ローマ軍の戦いについて記した有名な著書「ガリア戦記」だと、ローマ軍やケルト人の戦い方は
弓矢や投石で射撃戦→接近して投げ槍を投擲→相手の陣形が崩れたら抜剣して突撃・白兵戦という手順で行われていた。

ガリア軍の奇襲で総崩れになりかけて、指揮官であるカエサル自身が剣を抜いて戦ったりする描写があるので、少なくとも
地中海地域では戦争で剣を使っていたのは間違いない。

>>395
金属器の無かったポリネシアとか南米のほうには、剣の形をした木製のこん棒とかあったりする。
切れないけど、これで思いっきり殴ると骨ぐらいは簡単に折れるし、皮膚ぐらいは裂けるので実用的な武器だったとか。

木製こん棒の両ふちに、サメの歯とか黒曜石の刃(カミソリ並みに鋭い)を埋め込んだ恐ろしく凶悪な「剣」も存在する

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:22:33.107 ID:VFV8ZPtD0.net
>>315
金属製の模造刀(居合用)なら

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:24:26.607 ID:XhKtZ/bFd.net
>>315
型で使うから道場に置いてる

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:32:10.373 ID:2ZCK/atE0.net
実際の戦争だと一人の兵士は平均何人くらい切ってたの?
一人も切らずに殺されたりするってケースが結構ありそうだけど

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:44:04.105 ID:NA9Pj+gf0.net
死者数/動員数でいいんじゃないの

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 11:45:52.485 ID:OQmbyCbi0.net
日本刀のフォルムってまじで完璧
美しすぎかっこよすぎ

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 12:12:52.797 ID:JrJD4kQY0.net
>>412
お前はアホか?死んでるってことは殺されてんだよ常識的にかんが得て

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 12:23:09.023 ID:5O3MATqUr.net
>実際の戦争だと一人の兵士は平均何人くらい切ったの?
ぶっちゃけ、ケースバイケースすぎてなんとも言えないような
ある程度形勢が不利になると、総崩れになってあっという間に逃げ出す事例もあれば、元寇の廣島の戦いみたいに、
逃げ場のない島で、降伏すら許されずに万単位の大殺戮激になっちゃったパターンもあるし。

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 13:53:34.056 ID:LMkgogGRa.net
専門家気取りで語ってるニワカども見るの楽しいなぁwwwww

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 14:00:26.635 ID:Tbxvk/tK0.net
あながち間違ってるわけじゃないんだしそれでいいじゃん
世の中全てのものをはっきりさせる必要なんて無いじゃない

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 14:46:42.680 ID:/1ZYHvmAd.net
日本刀がすぐ切れなくなるってのは、デマというより扱い方。

厚紙や段ボールでだって指先を斬ることがある。
ギロチンじゃないんだから、刃の使い方をわかってりゃ切れ味なんて落ちない。

料理のできない主婦がこの包丁全然切れない!てわめいてて、でも同じ包丁を料理人が使うとスパスパ切れたりするのと一緒。

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 15:07:26.776 ID:ZnjNmCgS0.net
日本は一番最近まで刀剣を戦場で使ってたから資料が豊富
日中戦争では刀鍛冶が慰問団組んで現地で修理したりしてるしな
ググれば色々出てくるよ

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 15:22:51.577 ID:LYVtBrhk0.net
ツヴァイヘンダーとか一回持ってみたい

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 16:55:55.981 ID:FnVJkWuDr.net
まだやってんのかおまえら

総レス数 422
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★