2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険なウイルス・細菌・真菌・原虫を60種類紹介するぞ!

1 :尊敬する人物:北里柴三郎、田中角栄:2017/02/24(金) 22:41:47.803 ID:+9+bKAbO0.net
感染症マニアの私が危険な60種類の病原体を紹介します。

主に咳やくしゃみからうつる病原体

http://companydoctor.jp/wp-content/themes/drtakegami/images/virus.jpg
インフルエンザウイルス
危険度:★★★
毎年のように世間を騒がせている、おなじみのウイルス。通常の風邪とは違って、高熱、頭痛、筋肉痛などの全身症状が急激に現れる。
一般的には1週間程度で回復することが多いが、乳幼児や高齢者は重症化することもある。
また、変異しやすい性質を持ち、ときにワクチンが効かなくなって世界的に大流行することがある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/Adenovirus_transmission_electron_micrograph_B82-0142_lores.jpg
アデノウイルス
危険度:★★
一般的な風邪のウイルス。約50種類存在し、感染する部位によって症状が異なる。
例えば、のどに感染すると痛みが生じ、胃腸に感染すると下痢が起こり、目に感染して結膜炎を起こすと充血や痛みを生じる。
なお、結膜炎やのどの痛みとともに高熱がみられる病気を「咽頭結膜炎(プール熱)」と呼び、主に夏場に子供の間で流行する。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/Respiratory_Syncytial_Virus_(RSV)_EM_PHIL_2175_lores.jpg
RSウイルス
危険度:★★
健康な成人の場合、感染しても単なる風邪症状(微熱、咳、鼻水)で済むことが多いが、乳幼児や高齢者の場合、気管支炎や肺炎などの合併症を起こして死亡することもある。
致死率はインフルエンザの2倍以上とも言われている。ちなみにまだワクチンは開発されていない。

http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_21/21_02.jpg
風疹ウイルス
危険度:★★
麻疹とともに子供がよくかかる感染症の原因となるウイルス。主に咳やくしゃみで広がるが、インフルエンザより感染力が強いのが特徴。
主な症状は発熱と発疹。麻疹よりは軽症であることが多い。ただし、妊婦が感染すると胎児に障害を残す危険性がある。ワクチンで予防できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/62/Measles_virus.JPG
麻疹ウイルス
危険度:★★★
主に子供に感染するウイルス。感染力が非常に強いウイルスで、インフルエンザウイルスの10倍程度とも言われている。
高熱と発疹が1週間以上持続し、体力を消耗する。重症の場合、肺炎や脳炎など重篤な合併症を起こして死亡することもある。発展途上国では子供の主な死因となっている。
また、大人にも感染することがあり、この場合、特に重症化しやすい(約半数が入院となる)。徳川綱吉の死因でもある。
確実に予防する方法はワクチンしかない。日本では根絶されたが、今後も海外からの輸入麻疹に注意が必要である。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/Coronaviruses_004_lores.jpg
SARSコロナウイルス
危険度:★★★★
「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の病原体。
新型のコロナウイルスで、患者の咳やくしゃみで飛び散ったウイルスを吸い込むことで感染する。重い肺炎を起こすのが特徴で、特に高齢者の死亡例が多い。
主な症状は発熱と激しい咳で、重症の場合は呼吸ができなくなる。過去にアジア(特に中国・香港)とカナダで流行していた。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/MERS-CoV_electron_micrograph1.jpg
MERSコロナウイルス
危険度:★★★★
「中東呼吸器症候群(MERS)」の病原体。中東と韓国で流行している新型コロナウイルス。SARSよりも重症化しやすいのが特徴。元々はラクダが保有していたと言われている。

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:42:25.743 ID:+9+bKAbO0.net
>>1
主に咳やくしゃみからうつる病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/Streptococcus_pyogenes.jpg
溶血性連鎖球菌(溶連菌)
危険度:★★
感染する部位によって症状が異なるが、主にのどや皮膚への感染が多い。のどに感染した場合、高熱と強いのどの痛みを伴う。皮膚に感染するととびひを起こす。
子供が感染することが多いが、大人にも感染することがある。また、高齢者や糖尿病患者などでは稀に劇症化し、全身の筋肉が壊死して死亡することもある(人喰いバクテリア)。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/TB_Culture.jpg
結核菌
危険度:★★★
主に患者の咳やくしゃみによって飛び散った菌を吸い込むことで感染する。主な症状は2週間以上続く咳と発熱で、ときに痰に血が混じることもある。
進行すると肺に穴があいて喀血したり、髄膜炎を起こすこともある。世界では毎年多くの人が結核で死亡しており、特に発展途上国では脅威である。BCGワクチンで予防できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/Corynebacterium_diphtheriae_Gram_stain.jpg
ジフテリア菌
危険度:★★★
強力な毒素を産生する細菌。感染すると発熱、のどの痛み、倦怠感が起こる。のどや鼻の粘膜上に白い膜のようなもの(偽膜)ができ、無理にはがそうとすると出血する。
重症の場合、偽膜による窒息や重い心臓の炎症を起こし死亡することもある。ワクチンで予防できる。

http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k01_g3/k01_43/43fig2.jpg
髄膜炎菌
危険度:★★★
主にアフリカで乳幼児の間で流行し、髄膜炎を起こす細菌。高熱、激しい頭痛、首の硬直などの症状が現れる。早急に治療しなければ死亡することもある。
髄膜炎を起こす細菌は他にもいくつか存在するが、こいつは咳やくしゃみによって容易に感染が広がるので特に恐れられている。ワクチンで予防できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Legionella_pneumophila_01.jpg
レジオネラ菌
危険度:★★★
主に衛生管理が不十分な入浴施設で流行する細菌。主な症状は発熱、頭痛、筋肉痛だが、高齢者など免疫力が低下している人は重症化しやすく肺炎を起こすこともある。

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:42:43.925 ID:+9+bKAbO0.net
主に食べ物や飲み物からうつる病原体

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/noro.jpg
ノロウイルス
危険度:★★★
毎年のように世間を騒がせている、おなじみのウイルス。牡蠣などの二枚貝を生で食べることで感染することが多いが、嘔吐物や便などを介して人から人へ二次感染することもある。
主な症状は激しい嘔吐と下痢。重症になることはほとんどないが、高齢者は嘔吐物をのどに詰まらせる危険があるので注意。また、アルコール消毒が効かないのが厄介。

http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/emi/rotavirus.jpg
ロタウイルス
危険度:★★★
主に乳幼児に胃腸炎を起こすウイルス。水のような下痢・嘔吐・発熱などの症状があらわれる。
同じ下痢を起こすウイルスであるノロウイルスに比べて重症になりやすく、世界では発展途上国を中心に多くの子供がロタウイルスによる下痢で死亡している(日本での死亡例は稀)。
ワクチンで予防できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Hepatitis_A_virus_02.jpg
A型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に患者の糞便に汚染された水や食べ物から感染し、肝臓に炎症を起こすウイルス。魚介類が原因食品となることが多い。
主な症状は発熱・食欲不振・倦怠感・黄疸・嘔吐・腹痛。高齢者は重症化しやすい。ワクチンで予防できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Hepatitis_E_virus.jpg
E型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に動物の肉を生で食べることで感染し、肝臓に炎症を起こす。
A型肝炎に比べて重症になりやすく、特に妊婦や高齢者の死亡例が多い。また、ワクチンで予防することができないのが厄介。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Polio_EM_PHIL_1875_lores.PNG
ポリオウイルス
危険度:★★★
夏風邪の原因となるエンテロウイルスの仲間。感染してもほとんどの人は無症状だが、一部の人は発熱・頭痛・のどの痛み・嘔吐・下痢など風邪の様な症状の後、手足の麻痺を起こす。
また、稀に呼吸が麻痺して死亡することがある。主に子供に感染し、小児麻痺と呼ばれる。現在はアフリカや中東の一部の国でのみ流行している。ワクチンで予防できる。

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:42:57.620 ID:C/w4YaYSd.net
スロカスー
来てくれ〜!!

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:43:00.846 ID:RQHros3v0.net
plauge incってゲーム面白いよな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:43:24.793 ID:HWNE6DjJ0.net
アフィン

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:43:30.560 ID:+9+bKAbO0.net
>>3
主に食べ物や飲み物からうつる病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/Vibrio_parahaemolyticus_01.jpg
腸炎ビブリオ
危険度:★★
コレラ菌に近い仲間の細菌で、主に夏場に生の魚や魚介類を食べることで感染する。主な症状は下痢、腹痛、嘔吐。

http://www.pref.shiga.lg.jp/e/shoku/shoku/02tyudoku/bunseki/2salmonella/images/salmonella.gif
サルモネラ菌
危険度:★★
鶏・牛・豚などの腸内、河川、下水など自然界に広く分布している細菌。主に生肉や生卵を食べることで食中毒を起こす。
また、犬、ネコ、ネズミなどの動物に触れることで感染することもある。主な症状は発熱、下痢、嘔吐。子供と高齢者は重症化しやすい。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Campylobacter_fetus_01.jpg
カンピロバクター
危険度:★★
主に生肉を食べることで感染する細菌。特に鶏肉を生で食べて感染する例が多い。主な症状は下痢、発熱、頭痛。

http://www.tokyo-eiken.go.jp/files/lb_shokuhin/tyudoku/o157/O157.jpg
腸管出血性大腸菌O157
危険度:★★★
出血性大腸炎の病原体。本来は赤痢菌が出す猛毒「ベロ毒素」を産生する能力を獲得した、危険な大腸菌。
主に患者や家畜(主に牛)の糞便に含まれており、それに汚染された水や食べ物を加熱不十分なまま食べることで食中毒を起こす。
感染すると出血を伴う激しい下痢を起こし、重症の場合は腎臓に重い合併症を起こす。毎年死亡事故が発生している、危険な食中毒菌。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Shigella_flexneri_Gram.jpg
赤痢菌
危険度:★★★
主に患者の糞便やそれに汚染された食べ物から感染する。主な症状は発熱と出血性の下痢で、「赤い下痢」を起こすことから赤痢菌と名付けられた。子供と高齢者は重症化しやすい。
赤痢菌には4種類あり、最も重症化しやすいA群赤痢菌(志賀菌)は主に発展途上国で流行している。日本で発生する赤痢菌のほとんどはD群赤痢菌(ソンネ菌)で、軽症例が多い。
志賀潔が発見した。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Vibrio_cholerae.jpg
コレラ菌
危険度:★★★
主に患者の糞便に汚染された水や食べ物から感染する細菌。主にエビや貝類などの魚介類が原因食品となることが多い。
主な症状は激しい下痢と嘔吐。重症の場合、「米のとぎ汁のような真っ白い水様便」が大量に出て、急速に脱水症状に陥る。発展途上国では毎年多くの死者が出ている。
食中毒菌の一種である腸炎ビブリオは近縁種。

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:44:13.969 ID:F9otkk8F0.net
薬学部?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:44:16.851 ID:+9+bKAbO0.net
>>3 >>7
主に食べ物や飲み物からうつる病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/SalmonellaNIAID.jpg
腸チフス菌
危険度:★★★
サルモネラ菌の亜種。主な症状は発熱と発疹で、40℃近い高熱が1週間以上続くため体力を著しく消耗する。
他の食べ物からうつる細菌とは異なり、下痢は主症状ではないことが多い。進行すると腸に穴があいたり、髄膜炎や肺炎などの重い合併症を起こし、死亡することがある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Listeria_monocytogenes_PHIL_2287_lores.jpg
リステリア菌
危険度:★★★
主に加熱不十分な乳製品や肉などを食べることで感染する細菌。
妊婦、赤ちゃん、高齢者、基礎疾患(エイズ・白血病・糖尿病など)がある人など、免疫力が低下している人が感染しやすい。
初期症状は発熱や咳などインフルエンザに似ているが、重症化すると敗血症や髄膜炎を起こして死亡することもある。
日本での発生は稀だが、アメリカでは毎年約2500人がこの菌に感染して入院している。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/EMpylori.jpg
ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)
危険度:★★★
胃炎、胃潰瘍、胃ガンの原因となる細菌。アンモニアを産生し胃酸を中和するため、胃の中でも生息できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Clostridium_botulinum.jpg
ボツリヌス菌
危険度:★★★★
食中毒菌の一種。空気を嫌う細菌で、主に滅菌処理が不適切な缶詰や熟れ寿司が原因となる。また、乳児は蜂蜜が原因となることがある。
症状は吐き気・嘔吐・めまい・視力障害・言語障害などで、重症になると呼吸ができなくなり死亡する。

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:44:30.369 ID:zkldWw8y0.net
ヴァイルスな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:44:32.983 ID:+9+bKAbO0.net
主に虫・節足動物が媒介する病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Dengue.jpg
デングウイルス
危険度:★★★
デング熱の病原体。主に蚊に刺されることで感染する。主な症状は発熱・発疹・頭痛・筋肉痛で、特に背中が激しく痛むのが特徴。
まれに重症化し全身の出血症状(デング出血熱)を起こすことがあり、この場合は死亡することもある。2回目以降の感染で重症化しやすく、初感染での重症化は稀。
主に熱帯地域で流行するが、日本でも2014年に代々木公園で流行し、問題になったことがある。

http://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/nekken/research/images/virology1.jpg
日本脳炎ウイルス
危険度:★★★
主に豚が保有しているウイルスで、蚊によって運ばれる。ヒトへの感染はウイルスを運んでいる蚊に刺されることで起こる。
感染してもほとんどの場合は無症状だが、一部のヒトは重い脳炎(症状:高熱、頭痛、嘔吐、痙攣)を起こす。ワクチンで予防することができる。
主に東アジアと東南アジアで流行している。日本でも九州、沖縄では今でも発生がみられる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/NIAID-west-Nile.jpg
ウエストナイルウイルス
危険度:★★★
ウエストナイル熱(西ナイル熱)の病原体。主に鳥類が保有しているウイルスで、蚊によって運ばれる。ヒトへの感染はウイルスを運んでいる蚊に刺されることで起こる。
感染すると高熱、頭痛、筋肉痛などインフルエンザに似たような症状が現れ、重症化すると脳炎を起こして死亡することがある。高齢者は重症化しやすい。
アフリカと北米で流行している。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/YellowFeverVirus.jpg
黄熱ウイルス
危険度:★★★★
主に熱帯地域で流行しているウイルスで、蚊に刺されることで感染する。野口英世がこいつに感染して亡くなったことは有名。
主な症状は発熱・頭痛・筋肉痛・嘔吐・下痢で、重症になると黄疸や全身の出血症状(鼻血・皮下出血・吐血・下血)がみられ死亡する。ワクチンで予防できる。

http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/02/c4fbdc4c2faf5cc422dc8ca905109f2e_0.jpeg
SFTSウイルス
危険度:★★★
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の病原体。主にダニに咬まれることで感染するウイルス。日本と中国で発生している。
主な症状は発熱・嘔吐・下痢で、重症の場合は全身の出血症状を起こし死亡することもある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Rickettsia_rickettsii.jpg
発疹チフスリケッチア
危険度:★★★
「単独で増殖できず、細胞に寄生してのみ増殖できる」というウイルスと似たような性質を持つ、珍しい細菌。主にシラミやダニなどの節足動物が媒介する。
戦争や飢饉など不安定な社会的条件下で流行することが多い。主な症状は高熱・頭痛・発疹で、発疹は出血を伴うことが多い。高齢者の死亡例が多いのが特徴。

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:44:56.434 ID:+9+bKAbO0.net
主に動物からうつる病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/Sin_Nombre_hanta_virus_TEM_PHIL_1136_lores.jpg
ハンタウイルス
危険度:★★★★
主にネズミなどのげっ歯類が保有しているウイルスで、げっ歯類の尿や糞に触ったり、げっ歯類に咬まれたりして感染する。
こいつが起こす病気は腎症候性出血熱(主に中国で流行し、発熱・腎障害・出血を起こす)とハンタウイルス肺症候群(主に南北アメリカで流行し、重い肺炎を起こす)の2種類がある。
どちらも重症化すると死亡することがあり、特に後者は致死率が40%に達する非常に危険な病気である。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Rabies_Virus_EM_PHIL_1876.JPG
狂犬病ウイルス
危険度:★★★★★
主に動物の唾液に含まれるウイルスで、ウイルスを持った動物に噛まれたり引っ掻かれたりして感染する。
名前に「犬」を含むが、犬だけでなくキツネ・オオカミ・ネコ・コウモリなど、あらゆる動物から感染する。
感染すると重い脳炎を起こし、発熱・頭痛・倦怠感・嘔吐などの症状があらわれ、水や風を怖がるようになる。やがて昏睡状態になり呼吸が麻痺し死亡する。
狂犬病を発症した場合の致死率はほぼ100%であり、発症するとほぼ助からない。
ただし、ワクチンが存在するため、万が一ウイルスに感染してもすぐにワクチンを接種すれば発症を予防することができる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/Influenza_A_-_late_passage.jpg
トリインフルエンザウイルスH5N1型
危険度:★★★★★
鳥類に感染するインフルエンザウイルスで、まれに鳥からヒトに感染することがある。
ヒトに感染した場合、高熱や咳など通常のインフルエンザと同じような症状の後、急速に全身の臓器が異常な状態になり死亡する。
鳥インフルエンザは通常のインフルエンザよりはるかに危険で、致死率は60%に達する(通常のインフルエンザは致死率0.1%未満)。

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:45:07.713 ID:+9+bKAbO0.net
主に傷口から感染する病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Leptospira_scanning_micrograph.jpg
レプトスピラ
危険度:★★★
ワイル病の病原体。主にネズミの尿に汚染された土や水に触れることで感染する細菌。感染すると発熱、頭痛、筋肉痛、嘔吐、下痢などの症状があらわれる。
重症化すると全身の皮膚が黄色くなり、肝臓や腎臓などが壊れて死亡することがある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/Clostridium_tetani.jpg
破傷風菌
危険度:★★★★★
主に傷口から感染する細菌で、特に深い刺し傷や泥などで汚れた傷が危険。
感染すると口を開けにくくなったり首筋が張るなどの症状の後、やがて全身の筋肉が激しい痙攣を起こし死亡する(致死率10%以上)。ワクチンで予防できる。

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:45:18.408 ID:+9+bKAbO0.net
主に性行為で感染する病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Hepatitis_B_virus_1.jpg
B型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に輸血や性行為から感染し、肝臓に炎症を起こす。衛生管理が不十分な病院(特に発展途上国)での輸血は危険。ワクチンで予防できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/Em_flavavirus-HCV_samp1c.jpg
C型肝炎ウイルス
危険度:★★★
主に汚染された血液による輸血で感染する。A型肝炎やB型肝炎に比べると自覚症状は少ないが、放置すると高確率で肝硬変や肝臓ガンに進行する。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Papilloma_Virus_%28HPV%29_EM.jpg
ヒトパピローマウイルス(HPV)
危険度:★★★
女性の子宮頸ガンの原因となるウイルス。ワクチンで予防できますよ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/HIV-budding.jpg
HIV(エイズウイルス、ヒト免疫不全ウイルス)
危険度:★★★
「後天性免疫不全症候群(AIDS、エイズ)」の病原体。主に感染者の血液や分泌物に含まれており、そのため輸血・麻薬の回し打ち・性行為での感染が多い。
感染すると徐々に体の抵抗力がなくなっていき、やがてあらゆる感染症やガンなどにかかりやすくなり死亡する。しかし、現在では病気の進行を遅らせる薬も開発されている。

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:45:28.931 ID:+9+bKAbO0.net
病気を起こす代表的な真菌

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20150521/206262/is_w220_h307_ph2.jpg
アスペルギルス
危険度:★★
身近に存在する真菌(カビ)であり、健康な人なら感染しても無症状であることが多いが、免疫力が低下している人やAIDS患者がこいつに感染すると重い肺炎を起こすことがある。
一方、味噌・醤油・酒など、日本人の食生活に欠かせない麹として役に立っている存在でもある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/Histoplasmosis_capsulatum.jpg
ヒストプラズマ
危険度:★★
主にコウモリや鳥の糞に含まれているカビで、それらに汚染された土埃を吸い込むことで感染する。AIDS患者に重い肺炎を起こす。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Pulmonary_cryptococcosis_%282%29_Alcian_blue-PAS.jpg
クリプトコッカス
危険度:★★
ユーカリの木や鳥の糞などに含まれることが多いカビ。AIDS患者がこいつを吸い込むと髄膜炎や脳炎など重い合併症を起こすことが多い。

http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_24/kansen24.jpg
コクシジオイデス
危険度:★★★★
主に北米・中南米の乾燥地帯に生息するカビ(真菌)。別名、「砂漠のペスト」。土埃を吸い込むことで感染する。
発熱や咳などの症状が現れ、AIDS患者など免疫力が低下している場合は肺炎や脳炎などを起こすこともある。

http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/04ebf11c6c72b96da5d79de32ccdd39b84c03a83.72.2.9.2.jpeg
ニューモシスチス
危険度:★★
健康な人なら感染しても無症状であることがほとんどだが、AIDS患者に重い肺炎を起こす真菌である。

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:45:41.018 ID:+9+bKAbO0.net
病気を起こす代表的な原虫

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fe/Cryptosporidium_muris.jpg
クリプトスポリジウム
危険度:★★
小腸に炎症を起こす原虫。塩素消毒が効かないのが特徴で、しばしば水道水が汚染されて食中毒を起こす。
感染すると水のような下痢・嘔吐・発熱が起こり、特にAIDS患者など免疫力が低下している人は重症化して死亡することもある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Giardia_lamblia_SEM_8698_lores.jpg
ジアルジア・ランブル鞭毛虫
危険度:★★
クリプトスポリジウム同様に下痢を起こす原虫。AIDS患者はしばしば重症化する。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Entamoeba_histolytica_01.jpg
赤痢アメーバ
危険度:★★★
大腸に炎症を起こす原虫。主に患者の糞便に汚染されたものを食べることで感染するが、ときに口を使った性行為で感染することもある。
主な症状は血の混じった下痢で、ときに肝臓に転移して合併症を起こすことがある。

http://www.cpvma.com/eisei/images/tokiso1.jpg
トキソプラズマ
危険度:★★★
豚肉を生で食べたり、ネコの糞で汚染された食べ物から感染することが多い原虫。発熱など風邪のような症状がみられるが、AIDS患者は脳炎などの重篤な合併症を起こすことがある。
また、妊婦に感染すると流産の原因になったり、胎児に重い障害を残すことがある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Malaria.jpg
マラリア原虫
危険度:★★★★
主に熱帯地域の蚊によって運ばれる原虫で、ヒトへの感染は蚊に刺されることで起こる。
主な症状は発熱・頭痛・筋肉痛・嘔吐・下痢で、進行すると脳症・腎不全・出血傾向・重症貧血などを起こし死亡する。世界では多くの人がマラリアで亡くなっている。
マラリア原虫には「熱帯熱」「三日熱」「四日熱」「卵形」の4種類があり、特に熱帯熱が重症化しやすい。

http://atm.eisai.co.jp/ntd/img/leishmaniasis/cause_pic_1.jpg
リーシュマニア原虫
危険度:★★★★
サシチョウバエという昆虫に刺されることで感染する。中東、アフリカ、中南米で発生がみられる。
発熱や体重減少などの症状の後、肝臓などの内臓が冒されたり、重度の貧血を起こしたりする。重症の場合は死亡することもある。

http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/para/japanese/pic/tbg.gif
トリパノソーマ原虫
危険度:★★★★
昆虫によって媒介される原虫。2種類存在し、種類によって流行地域、媒介昆虫、症状などが異なる。
アフリカのトリパノソーマ原虫はツェツェバエに刺されることで感染し、発熱、激しい頭痛、眠気などの症状が現れる(アフリカ睡眠病)。重症の場合は死亡することもある。
中南米のトリパノソーマ原虫はサシガメによって媒介され、サシガメに刺された場所が腫れる。重症の場合は心臓に障害を起こす(シャーガス病)。

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:45:51.592 ID:+9+bKAbO0.net
生物兵器としての悪用が懸念されている病原体

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/Ebola_virus_virion.jpg
エボラウイルス
危険度:★★★★★
エボラ出血熱の病原体。主にアフリカで流行しているウイルス。ウイルスに感染した人や動物に接触することで感染する。
感染すると高熱・頭痛・筋肉痛などの症状で始まり、続いて下痢や嘔吐がみられ、さらに進行すると全身の出血症状(鼻血・皮下出血・吐血・下血)や多臓器不全を起こし死亡する。
致死率は50%以上と非常に高い。人類にとって最も危険なウイルスのひとつ。

http://c.tribune.com.pk/2014/10/775838-congo-1413385965-250-640x480.jpg
クリミア・コンゴ出血熱ウイルス
危険度:★★★★★
主にアフリカ・中東・東欧で流行しているウイルス。ダニに咬まれたり、患者や動物(牛、ヒツジなど)に接触することで感染する。
エボラ出血熱と似たような症状があらわれ、致死率は30%以上と非常に高い。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Lassa_virus.JPG
ラッサウイルス
危険度:★★★★★
ラッサ熱の病原体。主にアフリカでネズミが保有しているウイルス。ネズミやネズミの糞や尿に触ることで感染することが多いが、患者との接触によっても感染することがある。
エボラ出血熱と似たような症状があらわれる(致死率10%)。ちなみに、亜種が中南米にも生息しており、「南米出血熱」という病気を起こす。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Smallpox_virus_virions_TEM_PHIL_1849.JPG
天然痘ウイルス
危険度:★★★★★
主に患者と接触することで感染する。主な症状は高熱・頭痛・筋肉痛・発疹。発疹は全身に広がるのが特徴で、やがて肺や消化器など全身の臓器が異常な状態になり死亡する。
致死率は30%以上と非常に高い。WHOがワクチンを世界中に普及させたことにより現在は根絶されている。人類が根絶に成功した唯一のウイルス。
しかし、アメリカとロシアの研究所には未だにウイルスが厳重に保管されており、万が一流出した場合、甚大な被害が出る可能性がある。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Yersinia_pestis.jpg
ペスト菌
危険度:★★★★★
主にペストにかかったネズミやヒトに付いているノミに刺されることで感染する。かつてヨーロッパで流行し、皮膚が黒くなって亡くなるため「黒死病」と言われ恐れられた。
感染すると高熱と出血性の発疹があらわれ、高確率で死亡する(致死率30%以上)。発見者は北里柴三郎。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/AnthraxBacteria.jpg
炭疽菌
危険度:★★★★★
主に家畜が保有している細菌で、炭疽で死亡した動物を触ったり食べたりすることで感染する。また、生物化学兵器として戦争やテロなどで使われることもある。
皮膚炭疽・腸炭疽・肺炭疽の3つの病型があり、皮膚炭疽では高熱と全身の黒いかさぶたが、腸炭疽では吐血と出血性の下痢が、肺炭疽では激しい咳と喀血がみられる。
いずれの場合も致死率は50%以上と非常に高い。

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:46:38.101 ID:E6+hnuEW0.net
マニア(コピペ)

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:46:51.350 ID:+9+bKAbO0.net
>>8
違うよ。さらに言うと医療系学部ですらない。

普通の会社員だよ笑

20 :ウルトラ"マンコ"スモス ◆.zENhOV18MM6 :2017/02/24(金) 22:47:20.917 ID:djWn9sTO0.net
>>19
なんでこないだと同じスレたとてようと思ったの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:47:45.129 ID:giY9oLj00.net
まとめで見た

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:48:14.928 ID:+9+bKAbO0.net
>>20
追加したいやつがいくつかあったから

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:48:28.524 ID:+9+bKAbO0.net
>>21
ありがとうございます!

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:48:55.014 ID:+9+bKAbO0.net
>>10
せやな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:49:59.921 ID:+9+bKAbO0.net
【参考リンク】
FORTH 厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:50:18.881 ID:+7fe3meh0.net
ラクダとSEXって本当だったんだな…

27 :ウルトラ"マンコ"スモス ◆.zENhOV18MM6 :2017/02/24(金) 22:50:19.842 ID:djWn9sTO0.net
>>22
なるほど

28 :ウルトラ"マンコ"スモス ◆.zENhOV18MM6 :2017/02/24(金) 22:50:47.889 ID:djWn9sTO0.net
ところでなんで天然痘とか保管してるの?
殺しちゃえばいいじゃん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:51:06.402 ID:D6/KgT5mp.net
プリオン蛋白について

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:52:03.441 ID:F9otkk8F0.net
天然痘は症状が一発でわかったからな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:52:06.428 ID:+9+bKAbO0.net
>>28
万が一復活した時に研究に使えるように。
天然痘ワクチンは未だに各国で備蓄されてるし。

北朝鮮などが兵器として使う可能性もあるし。

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:52:18.623 ID:+9+bKAbO0.net
>>26
うん

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:52:30.273 ID:wemL8H18M.net
>>1
前に見たこと有るスレだけど...
オールコピペですか?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:52:30.664 ID:kVZD2LE30.net
1に聞きたいんだが芽殖孤虫って未だにどういったケースで感染するか分からないの?
あと成虫は発見された?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:52:42.616 ID:+9+bKAbO0.net
>>29
BSEとか狂牛病とかは入れてない
すまんな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:53:08.958 ID:+9+bKAbO0.net
>>33
てか俺が過去に作ったスレの焼き直し

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:53:45.272 ID:+9+bKAbO0.net
>>34
致死率100%の寄生虫でなぜか日本人に多いやつだろ?

未だに感染経路、生活史はわかってないよ。

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:54:08.585 ID:+9+bKAbO0.net
>>30
天然痘にかかった子供の画像はマジで鳥肌立った

39 :ウルトラ"マンコ"スモス ◆.zENhOV18MM6 :2017/02/24(金) 22:54:11.496 ID:djWn9sTO0.net
>>31
なるほど

ウィルスや細菌って悪意のある人間がわざと変異させたりすることって出来るの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:54:21.982 ID:zWa45ZCl0.net
狂犬病が1番恐ろしいって認識でおけ?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:54:46.538 ID:+9+bKAbO0.net
>>39
可能だよ

たしかロタウイルスはつい最近、人工合成に成功したよね

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:55:10.241 ID:pj3q6By7x.net
>>1
コピペでも何でもいいや
実に興味深い

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:55:38.170 ID:liyqLLlZa.net
>>10
ヴァイラスな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:55:53.450 ID:+9+bKAbO0.net
>>40
発症した場合はね。
ただ狂犬病は基本的に人から人へうつることはないし、発症前ならワクチンで予防できる。

となると個人的にはむしろエボラか天然痘のほうが怖い。

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:56:04.499 ID:+9+bKAbO0.net
>>42
ありがとうございます

46 :ウルトラ"マンコ"スモス ◆.zENhOV18MM6 :2017/02/24(金) 22:56:11.620 ID:djWn9sTO0.net
>>41
うわコワア!
リアル plauge incじゃん!

47 :マグネットX ◆MAGNET.XONRI :2017/02/24(金) 22:56:21.150 ID:dYUFLZqO0.net
ようクソアフィの元「札幌市民」さん^^
散財したからまた金稼ぎですか^^^^^
にしてもこのスレ使いますねぇネタが思いつかないのかな??????^^^^^^^

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:56:26.792 ID:VmG+P7930.net
インフルエンザってこんな危険度高いの?
身近すぎて強力な風邪くらいにしか思わなくなっちゃったけど

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:56:32.893 ID:+9+bKAbO0.net
ちなみにロタウイルスとRSウイルスは乳幼児がいる家庭では常識だからな。

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:56:47.001 ID:wemL8H18M.net
>>36
なるほど

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:57:27.050 ID:kVZD2LE30.net
>>37
なるほど、まだ見つかってないのか
見つからないで欲しいな、怖いけど

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:58:00.466 ID:+9+bKAbO0.net
>>46
ちなみにロタはノロと並ぶ代表的な胃腸炎の原因となるウイルス
赤ちゃんにとってはむしろノロより怖い

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:58:33.816 ID:zqq7yxgm0.net
レベル3のお部屋に出入りしている俺がきました

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 22:59:40.159 ID:+9+bKAbO0.net
>>48
インフルはしばしば抗原が変異してワクチンが効かなくなるし、身近とはいえ高齢者だと肺炎を起こして亡くなることもあるから、決してただの風邪程度に考えてはいけないよ。
あと、脳症を起こす子供もいるしな。

55 :ウルトラ"マンコ"スモス ◆.zENhOV18MM6 :2017/02/24(金) 22:59:41.774 ID:djWn9sTO0.net
>>52
いっときニュースでやってたなー

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:00:18.821 ID:wRDU4ranr.net
勉強になるなあ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:00:38.300 ID:+9+bKAbO0.net
>>55
今はワクチンで予防できるけどね
10年前まではワクチンがなかったので大変だったよ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:01:02.951 ID:+9+bKAbO0.net
>>56
ありがとうございます

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:02:09.948 ID:6v0sgrj20.net
感染後の写真は?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:02:16.437 ID:9DWq4z0hM.net
>>57
だったって何
どゆこと?
http://up-images.xyz/gF7qEf2b.gif

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:02:58.965 ID:NUrO8M5ka.net
子供がロタにかかったあと俺もノロになったんだがこれは子供のロタが俺にも移ったから?
というか大量の嘔吐と大量の下痢が家に充満するから予めハイター用意しとかないと移るわ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:03:14.695 ID:c0RhMkmxM.net
>>52
赤ちゃんとかいううんこ漏らすハゲ
おまけにチビやしデブで嫌い
http://fast-uploader.com-r.club/UcMnWSjO.gif

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:03:33.270 ID:+9+bKAbO0.net
ちなみにノロの危険度が3と比較的高めなのは感染力が非常に強いから。
重症例、死亡例はほとんどない。

たしかに下痢や嘔吐の症状は辛いけど、数日で治ることが多いし、高齢者を除いて重症例はほとんどないよ。

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:03:53.082 ID:+9+bKAbO0.net
>>59
グロいから載せてない
すまん

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:04:55.853 ID:B8JSz9+L0.net
そもそもワクチンって何?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:05:20.411 ID:+9+bKAbO0.net
>>61
ロタとノロは全くの別種だから関係ないよ

でもロタとノロの流行時期は割と近いよ
ノロは秋の終わりから冬にかけて流行する
ロタは冬の終わりから春の始めにかけて流行する

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:07:00.118 ID:jXzWgvoOa.net
面白いな

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:07:04.576 ID:FEiilKX00.net
ピロリの画像間違ってない?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:07:26.067 ID:+9+bKAbO0.net
>>65
注射のこと。

予め弱体化させたウイルスを体内に打ち込んで、体内の免疫機能に記憶させ、次に同じウイルスに感染しても無症状または軽症で済むようにする。

ただし、AIDS患者などではワクチンが原因で病気になってしまうこともあるよ。

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:07:38.440 ID:NUrO8M5ka.net
>>66
へーそうなんだ、じゃあ同じタイミングで外からウイルス貰っただけかな?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:07:43.643 ID:4OnzQ5D10.net
これほど臭いスレになぜアフィ連呼とスロ基地が湧かないのか不思議

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:08:08.773 ID:+9+bKAbO0.net
>>68
いや、ピロリはヘリコプター状のらせん菌だった気がするが

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:08:27.604 ID:+9+bKAbO0.net
>>70
そうとしか思えん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:09:19.670 ID:bQlA4W5Id.net
https://i.imgur.com/0qkfdIC.gif

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:09:29.929 ID:+9+bKAbO0.net
【おまけ】
もしCLAMP(カードキャプターさくらの作者)とさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が合同で「4人の少年少女が病原体をモチーフとしたモンスターと戦う冒険漫画」を描いたら
※どちらも講談社(なかよし、マガジン)の人気漫画の作者ですよ。

登場人物

【アリス・ラクトフェリン】
主人公の少年。名前はアリスだが、男の子である。武術に優れている。
名前の由来は「不思議の国のアリス」と「ラクトフェリン」。
顔つきは李小狼に似ている。 → http://anime.googoodept.jp/goods_image/128/128-1013_001_ll.jpg

【友枝 白雪(ともえ しらゆき)】
もう一人の主人公の少女。心優しい女の子。
名前の由来は「白雪姫」と「友枝町(CCさくらの舞台)」。
顔つきは木之本桜に似ている → http://www.movic.jp/info/emp/images/products/02/pic05.jpg

【北里 茂(きたさと しげる)】
アリスの友人の少年。頭の良さが武器。
名前の由来は北里柴三郎(日本の細菌学者)と吉田茂(昭和の総理大臣)。
顔つきは金田一はじめに似ている。 → http://www.ytv.co.jp/kindaichi_r/character/images/pc_pic_01.png

【津田 百合子(つだ ゆりこ)】
白雪の友人の少女。
名前の由来は津田梅子(津田塾大学創設者)と小池百合子(東京都知事)。
顔つきは七瀬美雪に似ている。 → http://www.ytv.co.jp/kindaichi_r/character/images/pc_pic_02.png

【エボラ 晋三(エボラ しんぞう)】
アリスたちの最大の宿敵。病原体をモチーフとした様々なモンスターを製造している極悪人。
名前の由来はエボラ出血熱と安倍晋三首相。
顔つきは高遠遥一(金田一少年の事件簿の悪役)に似ている。 → http://www.ytv.co.jp/kindaichi_r/character/images/pc_pic_06.png

76 : :2017/02/24(金) 23:10:22.807 ID:0xLsawO90.net
またお前か

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:11:02.527 ID:+9+bKAbO0.net
>>76
ああ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:11:18.554 ID:B8JSz9+L0.net
>>69
サンキュー
今までワクチンのことを病原体を殺すための薬かなんかだと思ってたからありがたいわ
そうか毒性を弱くしたウイルスだったのか

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:12:40.605 ID:+9+bKAbO0.net
>>78
そう

免疫機能にあらかじめ学習させておくのさ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:14:27.649 ID:xa6prb9V0.net
まとめで見たけど…

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:15:52.808 ID:+9+bKAbO0.net
>>80
すまんな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:16:15.568 ID:+9+bKAbO0.net
俺が発達障害があると思う政治家の一覧
※アスペルガー症候群(高機能自閉症)、ADHD(注意欠陥多動性障害)など

・東条英機
・田中角栄
・森喜朗
・小泉純一郎
・安倍晋三
・鳩山由紀夫
・菅直人
・石原慎太郎
・橋下徹
・舛添要一
・野々村竜太郎
・蓮舫

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:18:41.635 ID:+9+bKAbO0.net
>>3 >>7

コレラの流行地域
http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/img/img05.jpg
アフリカ、アジア、中南米の一部の地域で流行しています。

A型肝炎の流行地域
http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/img/img01.jpg

E型肝炎の流行地域
http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/img/img02.jpg

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:19:30.563 ID:+9+bKAbO0.net
>>3
WHOがポリオの予防接種(渡航者への追加接種を含む)をすすめているポリオ流行国
http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/img/img09.jpg

ポリオの流行が続いている国(流行国)は、アフガニスタン、ナイジェリア、パキスタンの3か国ですが、その周辺の国でも、海外からの輸入患者の発生が報告 されています。
2012年は、流行国のほか、チャドで患者が発生しています。2013年は、流行国の他ソマリアでの多数の患者が報告されました。
2014年になり、感染の拡大が続き、5月5日WHOは現在のポリオの発生状況は国際的な公衆衛生上の脅威のとなる事象(PHEIC)の一つであると宣言しました。
現在、アフガニスタン、ナイジェリア、パキスタン、赤道ギニア、エチオピア、イラク、イスラエル、ソマリア、カメルーン、シリアの10か国からポリオの発生が報告されています。

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:20:29.352 ID:+9+bKAbO0.net
>>11

デング熱の流行地域
http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/img/img33.jpg
アフリカ地域、アメリカ地域、東地中海地域、東南アジア地域、西太平洋地域の熱帯・亜熱帯地域でみられます。
日本でも輸入症例だけでなく国内発生例も報告されましたので、国内でも注意が必要です。

日本脳炎の流行地域
http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/img/img46.jpg
日本、韓国、中国、ベトナム、タイ、カンボジア、マレーシア、ラオス、ミャンマー、フィリピン、インドネシア、ネパール、バングラデシュ、インド、スリランカ
パプアニューギニア、台湾、ブルネイ、パキスタン、シンガポール、米領グアム、米領サイパン、オーストラリア(クイーンズランド州北部)、ロシア(極東部)

黄熱予防接種の推奨地域(アフリカ、南米)
http://www.forth.go.jp/useful/img/yellow_map.jpg

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:21:23.038 ID:+9+bKAbO0.net
>>16
マラリアの流行地域
http://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/img/img39.jpg

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:21:39.552 ID:kkWIBf8p0.net
生ワクチンは効果絶大だけど感染リスクもあるのがなあ
それで日本も揉めに揉めた訳だが…結局当時の厚生大臣が腹を切って納めたハズ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:22:58.935 ID:aao0Uf2Dd.net
>>82
発達障害とかは別にして、政治家のメンタルっていうのはある程度常軌を逸してないと務まらんと思うわ

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:27:21.884 ID:+9+bKAbO0.net
>>87
生ワクチンは弱っているとはいえ生きたウイルスを直接体内に入れるから、たまに本当に病気になってしまう人もいるね。
AIDS患者にはたしか使用できなかったはず。
ただ、免疫の効果は不活化ワクチンより確実に大きい。

不活化ワクチンは死んだウイルスを体内に入れるので、副作用のリスクは小さいが、免疫の効果は生ワクチンに比べて弱いね(持続期間も1年程度しか持たないし)。

【生ワクチン】
麻疹 風疹 おたふくかぜ(流行性耳下腺炎) 水痘(水ぼうそう) ポリオ ロタ 黄熱 天然痘

【不活化ワクチン】
インフル A肝 B肝 日本脳炎 狂犬病 HPV

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:27:50.717 ID:+9+bKAbO0.net
>>88
せやな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:28:21.189 ID:8D0PeR4n0.net
t-ウイルス

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:29:01.558 ID:tB3lTwRfd.net
つまり総合的にヤベーのは何のウイルスなん?

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:30:20.257 ID:kkWIBf8p0.net
ウイルスのヤバさは病状よりも感染力の高さと治療の困難さそして何より変異のしやすさで決まるから一概には言えないんじゃね?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:30:45.760 ID:0ApcQSLa0.net
>>11
なしてツツガムシ病リケッチアは省略?

>>1
SARSは中性洗剤で撃破できたけどMERSがお隣であんなにしぶとかったのは何なんだ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:34:48.778 ID:+9+bKAbO0.net
>>92
感染力:ノロ、麻疹、エボラ、天然痘
致死率:狂犬病、エボラ、天然痘

総合的に最強はエボラか天然痘だな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:36:42.516 ID:+9+bKAbO0.net
>>94
今のツツガムシは軽症例が多いから
昔の東北日本海側(秋田、山形、新潟)で流行してた古典型ツツガムシ病は致死率高かったけどな

マーズは韓国政府が無能だったから
原発事故の時の菅直人と同じ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:37:16.248 ID:+9+bKAbO0.net
>>93
まあそうかもね

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:37:19.901 ID:gt6G84OH0.net
サアズって結局消滅したん?
めっちゃ怖かった記憶

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:37:59.094 ID:+9+bKAbO0.net
>>98
現在は収束して発生してないよ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:38:44.697 ID:cZ1/CQEra.net
サンキュ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:41:24.187 ID:+9+bKAbO0.net
ちなみにカンピロバクターは食中毒の中では比較的軽症だよ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:44:04.503 ID:0Xb7b95A0.net
多剤耐性大腸菌が一番やばい

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:44:52.924 ID:kkWIBf8p0.net
カンピロは原因食品が判別できないと貝毒化症やボツリヌスと誤診されやすくて面倒ね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:45:25.973 ID:+9+bKAbO0.net
>>102
大腸菌の多剤耐性は聞いたことがないが、緑膿菌や黄色ブドウ球菌の耐性菌はヤバいと聞くね。

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:45:38.326 ID:Yi3HThFB0.net
エキノコックス居ないのかー
多包条虫

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:46:15.938 ID:+9+bKAbO0.net
>>105
寄生虫系はほとんど出してない
すまんな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:47:30.868 ID:Yi3HThFB0.net
マールブルグも追加したほうがいいかもね
一類感染症だし

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:47:54.193 ID:+9+bKAbO0.net
>>103
まあサルモネラやビブリオなどと比べると下痢症状が軽いからな。

ただ、カンピはごく稀にギラン・バレー症候群という神経症状を起こすこともあるよ。

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:49:01.008 ID:+9+bKAbO0.net
>>107
エボラの下位互換だから除外させてもらった。
症状が似ているのは勿論だが、分類学的にもエボラと同じフィロウイルスだった気がする。

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:49:14.358 ID:C34DNhPK0.net
アフィスレだと言ってる奴もいるがこういう危機管理や勉強として再確認させられるものは良いね
総じて生肉は危険だって事は良く分かった

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:49:39.385 ID:+9+bKAbO0.net
>>109
ちなみに同様の理由で、腸チフス菌の下位互換であるパラチフス菌も除外させてもらった。

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:50:10.511 ID:rveJRwbM0.net
うーんこのアフィスレ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:51:02.658 ID:+9+bKAbO0.net
>>110
O157やE肝はマジで怖いからね
単なる消化器症状だけじゃなくて多臓器不全で亡くなることも珍しくないから

生ならまだ牡蠣のほうがマシ
ノロは症状はキツいけど重症例は滅多にないから

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:52:22.283 ID:Yi3HThFB0.net
>>107
そうだね
マールブルグとエボラの臨床症状の違いは発疹があるかないかくらいだった気がする

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:54:51.415 ID:C34DNhPK0.net
>>113
子供がアデノやRSにそれぞれ違う時期に患ったことがあって入退院を繰り返してたからすんごいその辺ナーバスになってんのだよね
とにかく勉強になるわ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:56:11.116 ID:+9+bKAbO0.net
>>17
ちなみにエボラの死因のほとんどは出血ではなく、激しい下痢や嘔吐による脱水症状と、播種性血管内凝固症候群(DIC)による血栓の多発に伴う多臓器不全だからね。
出血はかなり末期にならないと起こらない。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:56:44.367 ID:+9+bKAbO0.net
>>115
ありがとうございます!

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/24(金) 23:59:12.943 ID:6/hV1dKTd.net
O157感染したことあるんだけど結局それだとわかったのは症状治ってからだった
歩くこともできないから救急車呼んで病院行ったけど長いこと待たされた挙句処置は点滴だけだった

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:03:46.747 ID:qj/4aHPj0.net
>>118
O157はとにかく尋常じゃない腹痛と真っ赤な血便が特徴だからね。
血便は他の一般的な食中毒ではまず見られないような「便というより、ほとんど血液そのもの」って感じだからね。

ちなみに、O157では嘔吐はみられないことが多く(あっても程度は軽い)、発熱もほとんどが37℃台で38℃以上の高熱は稀。

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:04:36.444 ID:qj/4aHPj0.net
>>118
腎不全起こさなくて良かったね

O157で本当にヤバいのは血便よりもむしろ腎不全だから

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:06:31.521 ID:zrP+wAL9d.net
>>119
血便は本当にやばかった
俺の場合は嘔吐もあったし常に腹痛やばいしで寝られなくてめっちゃ消耗したわ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:07:54.476 ID:xZDbfPO/0.net
いまカキフライ大量にくったら
シャーって下痢が止まらんのだけど死ぬんかな

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:08:01.177 ID:EtGAZQ7P0.net
>>118
誤診つかずに下痢止めもらったりしなくてよかったね

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:08:22.671 ID:qj/4aHPj0.net
>>121
なるほど
それはご愁傷様でした

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:09:00.349 ID:EtGAZQ7P0.net
>>116
脱水はともかくDICか
医師もどうしようもないな

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:09:28.482 ID:qj/4aHPj0.net
>>123
これ
O157や赤痢で下痢止めを飲んでしまうと、毒素が排出されないので最悪死亡することもあるよ。

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:10:25.454 ID:qj/4aHPj0.net
>>122
基本的にノロは脱水にさえ気を付けていれば死ぬことはほぼない

ノロはO157と違って血中に侵入して全身の臓器を破壊することはないから

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:11:54.630 ID:qj/4aHPj0.net
>>125
ちなみにDICが起こるのは別にエボラだけじゃないよ
癌、大ケガ、毒蛇など、原因はいろいろある

日本では白血病や交通事故でのDIC発症例が多いね

インフルでも重症例ではDICになることもあるし

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:12:27.894 ID:xZDbfPO/0.net
>>127
水分補給しながらだすことにするよありがと

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:15:02.527 ID:eNp7KIB00.net
鳥インフルエンザウイルスのH5N1亜型全てが人に危険な訳ではないぞ
高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1、H7N9亜型でまれにみられる)のうちそこからさらに人への感染性を獲得したやつがやばい
まぁ低病原性H5N1とかも変異の可能性を含めたら結構危険だけど

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 00:16:48.398 ID:qj/4aHPj0.net
>>130
O157も全部がベロ毒素を出すわけじゃないけどな

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 01:50:14.643 ID:ifhR9dyT0.net
せっかくだし抗菌薬とか勉強しだすとハマるんじゃね

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 02:02:12.545 ID:0LftR3aJ0.net
>>127
O157が血中に侵入ってwおいおいw

腸管感染症で血中に侵入するのはチフスとパラチフスな
これらは血液中に侵入して菌血症を起こすので
疑わしいときには便培養だけでなく血液培養で菌の検出を試みるが

O157は血液中に侵入しないので血液培養なんかやりませんw

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 02:19:35.232 ID:UYSfhhWw0.net
1レスがながすぎて興味失せる

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 02:27:09.488 ID:DEMjWd2Z0.net
o157はHUS起こすだろ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 03:03:00.273 ID:DEMjWd2Z0.net
野兎病がないぞ
野兎との接触などを通じて感染、未治療で死亡率3割、健常皮膚からも侵入し、数個から100個という少なさでも感染成立、その感染力の高さからアメリカ疾病予防管理センターにおいて最も危険なカテゴリA認定されているハイスペック菌であるそうだ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/25(土) 03:47:37.988 ID:p6y5rQrq0.net
汚ねえスレだな
イイゾ

総レス数 137
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★