2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アパート収入で生活してるんだけど…

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:56:10.350 ID:QyAVIUGx0.net
俺の職業ってなにになるの?
普段は無職って書いてるけど

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:56:33.189 ID:ZHwLzMhYd.net
投資家

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:56:35.661 ID:O+hirnL60.net
クソムシ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:56:36.898 ID:KZYZDglc0.net
資産家

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:56:47.506 ID:ZHwLzMhYd.net
いや資産家か

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:56:49.416 ID:zLk1tzu+0.net
パート

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:57:05.017 ID:iqWoCmms0.net
儲けれるものなの?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:57:10.449 ID:1QOuVCkr0.net
アパート

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:57:11.165 ID:lylFr1Gi0.net
資産家だろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:57:24.492 ID:u9UJMzxxa.net
無職でいいじゃん。下手に資産家とか書くと変なのが寄ってくるぞ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:57:51.394 ID:cnuZbjCZ0.net
アパーティスト

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:58:08.954 ID:jWHdo2e00.net
武道家だろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:58:31.471 ID:36mBLlhKd.net
>>2これ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 22:59:46.701 ID:QyAVIUGx0.net
>>7
アパートを社宅として貸してて月40万は安定して入ってくる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:00:27.201 ID:fzN2eFEX0.net
>>14
税金やら所得税さっ引いて残り幾らよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:01:46.209 ID:Y6hTQSb70.net
青色申告には不動産賃貸業で書いてる
国の職業リストの記載方法だと貸室業じゃなかったかな

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:01:59.690 ID:iqWoCmms0.net
>>14
めんどくさいのは最初の手続きと入居者の手続きであとは寝てるだけで金入ってくるんだよな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:03:02.258 ID:QyAVIUGx0.net
>>15
相続したのが今年だしなんとも言えん
そんな浪費もしないから月35万ぐらい貯金出来てる

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:04:10.129 ID:oqcfOfDX0.net
大家さんだろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:04:16.008 ID:TQx2qVgt0.net
クッソ羨ましいんだけど
どうすればそんな勝ち組になれるの?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:04:25.243 ID:q6S2UTZB0.net
>>18
月五万しか使わないってことほ持ち家で食費と光熱費くらいなもんか

うらやまだな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:04:48.795 ID:Y6hTQSb70.net
課税所得が600万くらいで国保は満額の84万位、来年からかかるから気をつけろ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:04:57.259 ID:mwqIQy6t0.net
初期投資分は回収できそう?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:06:10.672 ID:fzN2eFEX0.net
>>18
少しは税金の事勉強せいよ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:06:44.090 ID:q6S2UTZB0.net
固定資産税とかも維持修繕費もかかってくるから
そんなに安泰じゃなさげだな

何棟何部屋持ってんの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:06:50.635 ID:Y6hTQSb70.net
月35万の貯金するくらいなら小規模企業共済の月満額7万と倒産防止共済加入して
貯めてる分を節税すべき

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:07:56.673 ID:QyAVIUGx0.net
>>16
>>19
あー確かにそれっぽい職業名だね
特に大家は分かりやすいかも

>>20
元々爺ちゃんのなんだけど、孫の俺にプレゼントされた

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:10:34.615 ID:Y6hTQSb70.net
祖父の養子に入った?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:11:05.638 ID:RKkxbPbm0.net
職業:無職
所得:480万円(不動産収入)

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:14:05.367 ID:Y6hTQSb70.net
社宅だとしても清掃や家賃管理を管理会社入れていると、入居者から振り込まれる家賃の5パーセント前後管理費がかかる
修繕は、まだ新築築浅なら8〜10年後くらいから金がかかってくる

ただ金が入ってくると>>14で言ってるので、そういう契約関係終わって管理会社入ってるパターンだろうな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:14:45.198 ID:RKkxbPbm0.net
大家は職業名としてはどうだろ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:14:59.819 ID:QyAVIUGx0.net
>>24
税金は専属の税理士さんに任せてるけど、自分でもちょっとは勉強しようと思う
正直時間はめっちゃあるし

>>25
修繕費は結構かかるって言ってたわ
とは言え月10万入ってくれば十分だし、そん時はそん時で貯めたお金使えばいいかなって考えてる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:16:33.025 ID:n3rpo3Lh0.net
淡々と質問答えてるのがムカつくわ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:19:07.915 ID:RKkxbPbm0.net
費用は

賃貸管理費(収入の3〜5%位が相場)
建物管理費(清掃・貯水槽点検等)
水道光熱費(共用部分等)
保険(一度に数年分払っているなら数年に一回)
固定資産税・都市計画税

それに加えて修繕費用と備品等に融資うけてるならローン返済

そこから残ったお金に所得税と市民税がかかります

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:21:27.983 ID:Y6hTQSb70.net
親が大家のボンがいればテクニックをひとつ。

既に築古の木造アパートなりで、親から建物だけ子が買う。

額は固定資産税評価証明書の評価額より高く。←税務署に否認させないため
子が入ってくる家賃から毎月建物の代金の分割払いが可能。←売買契約書 知り合いの不動産屋がいれば書類整えてもらう方が安全
さらに使用貸借の届けを税務署に出す。←建物が建つ親の土地の地代相場が土地価格の8パーセントとかだと親に家賃戻って、子に所有権移転・所得移転する意味がなくなるので

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:24:00.677 ID:Y6hTQSb70.net
>>34
大家の味方減価償却費

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:26:43.263 ID:RKkxbPbm0.net
>>35
相続や譲渡じゃなくて売買なの?

融資は受けずに割賦払いってことか
そういう場合って抵当とかはつけないの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:28:20.611 ID:QyAVIUGx0.net
みんな知識すごいな…
正直余ったお金で設備良くしてもっと住みやすくなって欲しいなとか考えてたけど、まだ様子見するよ
節税対策に関しては税理士の人が詳しいだろし、相談してみる
本当に色々ありがと

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:29:14.708 ID:RKkxbPbm0.net
>>36
それは帳簿上の話でしょ
>35は実際にかかるざっくりとした費用だよ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:31:09.350 ID:RKkxbPbm0.net
>>38
まあ税理士に相談するのが一番だと思うよ
金は意外と残らないから一切手をつけずに積み立てとかに回して、
銀行とのパイプを強くしたりする方が良い場合もあるよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:31:16.237 ID:Y6hTQSb70.net
>>37
そう、相続税贈与税を逃れるために生きている間に売買で所得移転。
親がローンを払い終わって、かつまだ居住者いる物件。
親に支払った分割購入分を、今度は111万円づつの贈与税払いながら子に戻してもいいね

親子間で抵当権つけるメリットがあまりないね
ただ、登記しておけば税務署はさらに文句を言えないだろうけど

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:33:35.633 ID:Y6hTQSb70.net
当然だけど使用貸借で子に移した収益は、今後の親からのアパート底地の購入のために使っちゃ駄目よ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:36:18.722 ID:RKkxbPbm0.net
>>41
親が子供のためにやる方法だから抵当つける必要もないか

建物は売買契約で所有権移転・土地は使用貸借契約ってこと?
最終的に土地は普通に相続するのかな?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:38:14.644 ID:RKkxbPbm0.net
>>42
ああ、更新せずにレスしちゃった
土地は普通に売買するんだ

それだと結局親に現金が渡るから相続で損じゃないの?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:38:36.418 ID:QyAVIUGx0.net
>>35
ちなみになんだけどこれって親父が高給取りの場合でも成り立つの?
土地の所有者が親だと家賃収入が発生して税金が多くなってしまいそうなんだけど…

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:41:02.768 ID:Y6hTQSb70.net
>>44
んー、大家を業として経験してないみたいだから説明したくないなあ

相続対策で借金を作るのは頭金があれば簡単だよね?

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:42:07.954 ID:Y6hTQSb70.net
>>45
地代と使用貸借

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/21(火) 23:53:21.180 ID:RKkxbPbm0.net
>>46
お恥ずかしいが不動産屋です
よくわかってなくて恥ずかしい…

相続対策で借金をするの?
説明が面倒くさいなら無視してもらって大丈夫です

1.
土地…使用貸借で子に貸す
建物…売買で子に売る(割賦払い)
建物からの収入は子が得る、地代は払う必要なし

2.
子から割賦で支払われる建物代を毎年贈与

3.
土地も最終的に子が購入

ってことかと思ってるんだが、
3の土地購入を一括現金払いにしないのかな?

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★