2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無名哲学者だけど質問ある?

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:16:45.870 ID:TPQ3Ra7C0.net
俺自信「我思う我思う」ばっか言ってるけど言ってしまえばこれしか知らないからなんだよな
他に便利な言葉知ったらそれを使いまくるのかしら

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:16:51.364 ID:GCo0agYM0.net
>>114
その世界は自意識があるから存在する?それとも自意識とは独立して存在する?どっちを信じる?

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:17:11.943 ID:Ls1l84QV0.net
>>124
抗えない物の正体については思い当たる事はある?
自我こそ己だというのは分かるんだけど自我の中にも自分でコントロール出来るものと出来ないものがあってそこに人間の基本的な構成要素がある気がしてるんだけどどうだろうか

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:17:39.143 ID:q0MiflwYa.net
ジャーナルに載った査読論文は何本ある?

134 :デルフィニウム ◆BdPak8GjHs :2017/05/12(金) 21:17:56.559 ID:vxgOtQOj0.net
>>125
では無名哲学者様は自分らしいとは、好きとはどういったものだと考えてらっしゃいます?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:18:08.680 ID:GCo0agYM0.net
>>130
我思う故に我在りはゴールじゃなくてスタートだからな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:18:13.647 ID:5eQmJT12a.net
最初は哲学書ってなんでこんなに長ったらしいんだろうって思ってたけど
段々分かってくるな長ったらしくないとダメな理由が

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:19:02.781 ID:huDoD7Bb0.net
泣いても泣いてもオッパラディン?

138 :デルフィニウム ◆BdPak8GjHs :2017/05/12(金) 21:20:27.094 ID:vxgOtQOj0.net
>>130
考えた内容以上にそれを的確に伝える技術は重要だそうだよ。

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:20:59.404 ID:TPQ3Ra7C0.net
>>131
独立して存在していると信じたい
けど自意識があるから存在しているんだろうと思う

>>133
人間をコンピュータにして例えると
ハードウェアの動きが抗えない物
ソフトウェアの動きが自分である程度コントロールできるもの
コンピュータを使っている人が「我思う故に我あり」のアレ
とこんなことを今まで何度か考えたことがある

140 :姫の悲鳴 ◆himehime.U :2017/05/12(金) 21:21:07.863 ID:Xzks7unP0.net
>>127
じゃあ神に本物はいないんだね
なんだつまらない

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:21:45.050 ID:TPQ3Ra7C0.net
>>134
俺がここで行った好きは不都合がなくって困らない事だと考えます

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:22:40.221 ID:TPQ3Ra7C0.net
>>137
Yes!

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:23:53.681 ID:5eQmJT12a.net
>>140
そうなるのかもしれんな
ニーチェで言う所の「昼間の市場でカンテラかざして神を探す」「神は死んだ」ということだな
実際に神がやってたことを暴いてみると、また神を掲げたくなるのかも知れんな

144 :以下、VIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:46:03.07 ID:6ehSi70Yk
>>130
じゃあその先に行こうぜ。

我思う故に我あり、の我(自分)とはなにか。

145 :デルフィニウム ◆BdPak8GjHs :2017/05/12(金) 21:39:08.515 ID:vxgOtQOj0.net
>>141
いや>>125でいう好きの意味なんてどうでもいい。
自分らしいとは何? 好きとは何?

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:40:45.661 ID:TPQ3Ra7C0.net
>>145
自分らしいはいつも通りってこと
俺は好きという言葉に色んな意味を持ってるからなんとも

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:48:41.697 ID:x0/CUUjK0.net
名前は?

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:49:56.843 ID:TPQ3Ra7C0.net
>>147
吉田正人

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:52:29.943 ID:rvSWvETi0.net
人生の意味

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:53:28.798 ID:5eQmJT12a.net
ググったら大学教授でた
教授って高卒でもなれる?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:55:07.861 ID:TPQ3Ra7C0.net
>>150
慣れそうな気するけど
なれないんじゃね

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:56:06.851 ID:TPQ3Ra7C0.net
>>149
考えてよくわからなかったから作ることにした
お前の人生の意味もわからないなら作ってやろうか?

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 21:59:53.783 ID:5eQmJT12a.net
人間は生きること自体がリスクだから
あるいは良い死に方をしたいという本能があるのかもしれない
なので少しでも元取ろうとして生きようとするんじゃないか

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 22:06:56.364 ID:cuj63wDY0.net
おれは目標や目的がなきゃ生きることに意味なんてないと思うわ
目標や目的があって初めて価値ができる

155 :デルフィニウム ◆BdPak8GjHs :2017/05/12(金) 22:17:10.614 ID:vxgOtQOj0.net
>>146
いつも通りとは何を指してるの?
貴方にとっての好きではなく好きという概念の本質は何?

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 22:20:14.251 ID:YgYMmBcR0.net
月並みだけど人生の意味はよく生きることとかな

157 :以下、VIPがお送りします:2017/05/12(金) 23:11:49.93 ID:6ehSi70Yk
キリスト教が成功したのはニーチェが言うところの『家畜の群れ』に

「人生の意味」を与えたからなのだよ。

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 23:07:05.561 ID:EEURi7NZ0.net
なんで数ある会社の中から弊社を選んだの?
っていう面接での質問に答えて

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 23:43:39.328 ID:rBDpNr9g0.net
哲学者って
自由業みたいに自称でなるものなの?
自営業みたいになにか手続(肩書き)てきなものが付与されるものなの?

ところで車の運転すき?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/12(金) 23:45:13.410 ID:cM/YrAjJ0.net
哲学者の定義は?

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 00:01:17.208 ID:4YZyGsAta.net
好きに名乗っていいんじゃない
他の人が認めるかは別の話だけど
哲学者に限らず、社会的にそう認められるかどうかが要件だろうと思うよ
手っ取り早いのはカントでもヘーゲルでも論評してみて
自分の哲学を作ることじゃないかな

総レス数 161
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200