2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学一年生だけど独学で流体力学学べる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:13:23.019 ID:LtcA8hEcM.net
一年かければどのくらい学べるだろうか

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:13:38.645 ID:yVJBJGFc0.net
学びたいだけ学べよ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:13:50.839 ID:laeo5GGfd.net
大学生なら習えよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:14:14.695 ID:LtcA8hEcM.net
>>3
分野が違う

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:14:25.864 ID:LtcA8hEcM.net
>>2
おすすめの教科書とかある?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:14:38.443 ID:oQ3B+ttd0.net
授業無視して独学で優もらったぞ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:15:21.696 ID:LtcA8hEcM.net
>>6
おおすげぇ。どんな教科書参考書使いました?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:15:22.465 ID:nqo3i+z70.net
単位が取れるシリーズおすすめ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:16:07.797 ID:E0QwA+MI0.net
もっと本気のヤツは学べる?とか聞かない気がするから無理じゃね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:16:26.540 ID:LtcA8hEcM.net
>>8
3000円くらいなんか。安いな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:16:28.509 ID:Lni+eQhY0.net
連続の式とナビエストークス式だけ分かってればなんとかなるような気がする

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:16:34.154 ID:8tQTyhd20.net
そんなもの勉強して何に応用すんの?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:16:53.917 ID:vOJjdaRZ6.net
余裕に決まってんだろ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:17:35.171 ID:LtcA8hEcM.net
>>9
本気ってレベルじゃなくてただ一年生がかじりつくのにどの程度の負荷がかかるのか知りたい

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:17:49.590 ID:JNPOAOwe0.net
海洋物理学面白すぎwwwww

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:18:31.990 ID:Lni+eQhY0.net
ベクトル解析の基礎は必要
逆に言えばそれだけ分かってればもう何もいらない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:18:35.433 ID:LtcA8hEcM.net
>>12
ジェットエンジンの翼の最適形状を考察してみたい。普通に知識欲だわな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:18:54.994 ID:LtcA8hEcM.net
>>13
ありがつ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:19:31.653 ID:LtcA8hEcM.net
>>16
なるほど。その教科書も今度図書館で借りてきますわ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:20:16.474 ID:LtcA8hEcM.net
>>15
面白そうだなぁ。うちの大学にも学科あるけど正直なにやってんのか分からん

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:22:37.257 ID:Lni+eQhY0.net
数値解析やるならそれなりにプログラミングも勉強したほうがよさそう

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:25:59.037 ID:LtcA8hEcM.net
>>21
そっかぁ。Pythonは少し勉強したことあるから解析程度のプログラムなら書けるかも。Cはほんのちょっと齧っただけだからエラー吐きまくりそう

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:28:09.228 ID:Lni+eQhY0.net
有限要素法でシミュレーションする方法なら適当にどこにでも転がっていそうな気がする

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 00:40:11.746 ID:Lni+eQhY0.net
ジェットエンジンかー
圧縮性流体とあと熱もやんなきゃいけないな
意外と道のり長い

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 01:08:38.794 ID:LtcA8hEcM.net
>>24
そうそう。いろんな分野のことを深くまで学ばないと考えられない。だからこそ長期的な目標として十分すぎるほどいい

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 01:12:51.219 ID:Lni+eQhY0.net
十分に実験結果があるものならシミュレーションの環境しかなくても大丈夫そうなんだが
設計となると実験結果ないと厳しそうだなぁ
ジェットエンジンかー
高いなー

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 01:57:05.160 ID:Lni+eQhY0.net
◯やること
・非圧縮性流体
ベクトル解析を含む大学教養レベルの数学
連続の式
ナビエ=ストークス式の各項の意味の理解
(時間項、移流項(対流項)、圧力項、粘性項)
英語で書かれた教科書を読めるだけの英語力
(TOEIC換算600点ぐらいあればなんとかなる)
境界層理論の理解

・熱移動
大学教科書レベルの熱力学をマスター
(マグロウヒルの熱力学とアトキンスの物理化学(上))

・圧縮性流体
最終的にWILEY社の introduction to fluid mechanics が読めればOK

・数値解析
数値シミュレーションができるだけのプログラミング
(C言語が読めると便利)

上記の基礎ができてれば1年ぐらいでなんとかなりそう
けどここまでやるとふつうにどっかの工学部の課程で単位もらったほうが無駄がない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 01:57:56.386 ID:WqHxphNlr.net
人に学ぶという事は独学でできる範囲は当然自分でやるものだということを理解したのは卒業してからだったわ
お前は間違えるなよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/25(木) 02:18:22.388 ID:Lni+eQhY0.net
introduction to fluid mechanics がいつの間にかめっちゃ高くなってました…
ジェットエンジンやりたいならいずれ読まなきゃなんねーからまあとりあえず頑張って買ってくれ

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★