2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習をしたい香具師来い

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/14(月) 09:10:37.966 ID:m6QUZx6Ba.net
どんなものでもいい、例えば【マルマイン】とかでも。
◇ 「エロ禁止」
◇ 煽り・叩きはやめる、またはスルー。
◇ コテは付けない・触らないように。
◇ 過剰な自己卑下はやめましょう。
◇ マターリ進行推奨。
◇ 相手が望まない限り版権お題は止めましょう (ココはリクスレじゃ無いし・初心者には練習にならない)
◇うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
http://imgur.com
VIP絵描きスレ専用うpろだ
http://vippic.mine.nu/up/
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/anka.html
その他うpろだ
http://www.dotup.org/
携帯用写メうpろだ
http://vippic.mine.nu/upm/
http://imepic.jp/

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/18(金) 22:06:03.038 ID:r2QoAfrN0.net
>>217
服の構造かぁ、確かに首とか袖とか色々意識できるとこは多そう
皺ももうちょっと意識してみる
ボタン逆か……白衣なんかがそうなのは知ってたけど普通の服もそうなのね、気をつけよ

アドバイスくれる人がいるっぽいので聞いてみたいんだけど、髪の陰影とかってどんなイメージで描けばいい?
なんとなく既存のイラストの見様見真似してるつもりだけど、コレジャナイ感がすごい

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 00:58:43.525 ID:4PSoKwgB0.net
おえかきたのしいほしゅ

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 01:07:57.414 ID:a4JAsmBP0.net
横向きがうまくいかないんだよね
目が小さくなるし前髪位置がわからんし


223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 01:13:39.289 ID:/nqildYx0.net
>>220
自分の髪の塗り方(´・ω・`)
あまり参考にならないかも

まず基本色で下塗りします
(髪の色が変わっている部分はあとから描線の色を変えたところなんで気にしないでね)
http://imgur.com/QvvJxUN.png

レイヤを作って下塗りレイヤをクリッピングし影を塗ります(この絵は下から光が当たるようにしました)
http://imgur.com/51j1FY8.png

同様にもう一枚レイヤを作って今度はハイライトを塗って終わり
http://imgur.com/pgFyjiD.png


影とハイライトは水彩系の筆で紙質が出る設定にしてあります
こうすると塗った方向がタッチとして残るので髪の毛感が出やすい…気がする
(水彩境界だっけ、あれはカット)
流れをイメージして毛先に向かってシュッと塗る感じ
あとは流れでお願いします

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 01:16:42.674 ID:a4JAsmBP0.net
おっさんだあー!
うれしいなぁ

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 01:31:04.156 ID:mPkirvcE0.net
>>216
マウスとペイントで遊んでたけど、途中でPCが固まって動かなくなったでござる
http://i.imgur.com/0470WK7.jpg

上書き保存中だったからファイル壊れてただろうなと思ったら案の定だった、
念の為画面を直接撮影してたけどこういうの凹む

髪の明暗はリアル調の絵でないなら、標準色・暗い部分・明るい部分・ハイライトの四つ位で大体何とかなる

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 01:39:06.218 ID:/nqildYx0.net
>>224
初心者スレが復活してて懐かしくなりマーシタ
昔はお世話になったアルよ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 03:52:04.536 ID:4PSoKwgB0.net
ねるまえほ

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 06:32:16.926 ID:MeCP94cFa.net
>>223
参考になります
この影塗りがいい案配にならないんだよなあ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 06:42:48.095 .net
a

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 06:46:03.189 ID:ClLmK29ga.net
>>222
正面描いてから三面図みたいに横に線引くと
とりあえず上下は合わせられる


231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 06:50:35.895 ID:ErVy5Z3P0.net
http://i.imgur.com/Twcf0Dr.png

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 06:52:04.401 ID:wZhvzYtCd.net
鼻からの出っ張りは後から描き足すとか

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 07:07:49.737 ID:MeCP94cFa.net
つまり目の上から鼻先までと鼻先から顎下までが同じ
目の上から顎下までと目の上から頭頂部までが同じ
というのを基準にする?

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 09:00:57.259 ID:DE206u4V0.net
百恵ちゃん

http://i.imgur.com/GjpMERa.jpg

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 09:40:02.472 ID:a4JAsmBP0.net
>>230
なるほど

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 10:02:41.465 ID:H9oVQ++b0.net



237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 11:26:34.456 ID:iI/yy6H90.net
>>223
>>225
お二方とも詳しくありがてぇ……
その4つを意識して次は描いてみます!

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 12:56:26.211 ID:4ET5q4JY0.net


239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 16:01:47.171 ID:ClLmK29ga.net
>>233
絵柄によってはそうならないかもね

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 16:10:56.474 ID:g41SIJs+0.net



241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 16:11:23.307 ID:g41SIJs+0.net
冗談
絵うまくなりたい

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 16:14:18.274 ID:tBDDlh9j0.net
俺だってうまくなりたい

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 16:18:01.511 ID:g41SIJs+0.net
>>242
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 17:19:29.319 ID:FSO2dH+4a.net
練習すんべ

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 17:45:06.998 ID:/nqildYx0.net
うまくなりたいなあ

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 17:57:13.891 ID:Vp8Vci8da.net
描こう
くだらないことでもいいから

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 17:59:17.061 ID:XIj9QGy90.net
http://i.imgur.com/KNhPHD6.jpg

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/19(土) 18:29:17.818 ID:tBDDlh9j0.net
に゛ゃ゛ー゛ん゛

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 00:19:30.573 ID:OHRdxUxt0.net
絵がなくてなんか申し訳ないけれど
髪の毛の練習って何すればいいの?
こればっかりは写真見るわけにもいかないし……

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 00:34:16.228 ID:LxqBP6yb0.net
好きな絵をトレス・模写する
曲線の描きかただとかを手に覚えさせる
特にこれは素の自分には引けないなという線はなぜ描かれるに至ったか(構造上の線だとか見栄えのために描き足したのかとか)を考えてみる

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 00:58:09.368 ID:OHRdxUxt0.net
なるほど
考えて模写するって感じか
手癖も必要になってきたりするのかな

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 02:19:39.466 ID:bl4xgogs0.net
久しぶりにこのスレ見た


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343993.png

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 02:19:49.945 ID:8aXmFPCG0.net
今度自分も考えながら模写やってみよ

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:45:27.526 ID:bl4xgogs0.net
スレ落ちそう

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 11:07:45.820 .net
a

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 12:14:55.066 ID:RPWQ+qi70.net
コミケで板タブとクリスタ衝動買いしたはいいけどやっぱりうまく線が引けないな……ペン入れきっつ
慣れるしかないんかねぇこれは

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 12:48:02.218 ID:82qVN9qea.net
そだね
最初はマウス使うゲームでもやると少し捗るかもしれないけど
http://www.kongregate.com/games/tmifx/mr-vengeance-upgrade

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 13:20:15.629 ID:WVeSy9Aop.net
>>252
うめえ…

http://i.imgur.com/HwMjx5e.jpg

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 13:31:01.868 ID:JfTkJnUY0.net
何年ぶりだこのスレ

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 13:33:26.132 ID:Of2yAD1+0.net
いまペンタブ壊れて物理的に描けない・・・

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 13:38:07.528 ID:82qVN9qea.net
>>259
このスレがない間に幕府滅んでたり色々あったな
>>260
紙とペンがあるじゃないか
腕故障でお休みよりましだぜ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 13:41:08.523 ID:JfTkJnUY0.net
もう200年近く経ってたのか……

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 16:28:08.053 ID:bl4xgogs0.net
>>258
ありがとう!
デフォルメ自動車楽しい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344484.png

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 16:39:20.540 .net
a

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 17:18:15.647 ID:c2/aYpvL0.net
ディフォルメ上手い人凄いわ
自分でやってみてもただの寸詰まりになる

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 18:02:32.525 ID:bl4xgogs0.net
省略するところとディティールアップするところと大げさに描くところとって色々考えるの難しいわ

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 18:49:32.063 ID:l6AiJRjsa.net
>>263
人物は下手だなw

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 18:55:35.439 ID:8aXmFPCG0.net
お絵かきLOADで上手い人すごいよね


269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 19:09:40.109 ID:bl4xgogs0.net
>>267
どうも

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 20:35:30.286 ID:Of2yAD1+0.net
ペンタブぶっ壊れた腹いせ
夏は水着だよね

http://i.imgur.com/9wqdFk1.png

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 21:16:30.868 ID:kAluSWno0.net
全裸で川じゃないのか!?

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 22:07:10.159 ID:RPWQ+qi70.net
昔アナログで描いた盾だのなんだのデカブツ持ってたキャラをデジタルで描き直してると、レイヤー神かってなる

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 22:08:54.195 ID:AOSbxgZP0.net
アナログでもトレースすれば一緒だぞ

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 00:41:12.257 ID:+bBgsJ5q0.net
始めたばっかなもんでトレシなんて便利なものには手を出してなかったからなぁ
デジタルはソフト一つ買うだけで全部できるようになるのが手軽

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 01:16:40.793 .net
a

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 02:27:55.127 ID:I2c8qCfvM.net
服とかに影付けるのムズいな……
どうしても汚れみたいになっちゃう
http://i.imgur.com/74q0d06.jpg

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 02:30:48.278 ID:DzxUnYsU0.net
いっそのことアニメ塗りにしちゃえばどうかな

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 02:38:54.494 ID:+bBgsJ5q0.net
アニメ塗りかぁ、試したことなかったな
次は無理にブラシとか使わずにそっちで描いてみるか、あざす

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 02:45:43.056 ID:az4Mfyzba.net
>>278
アニメ塗りできるようになると逸機に世界変わるぞたぶん

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 03:17:53.048 ID:oRRBoJRd0.net
今日から本格的に絵の練習をしたいけど何から始めればいいのか分からないわ
今のところはこういう落書きレベル
将来的には百合系のイラストを書けるようになりたいわ
やっぱり模写するのが一番なのかな


281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 13:18:47.419 ID:KVetBlSka.net
>>276
http://i.imgur.com/D65ayN3.jpg
小さな筆ではみ出さないように塗るより大きな筆で塗ってからはみ出したところを消すほうがきれい
あとパーツごとに決まった形の影をつけるのではなくどこから光が来てどこに光が当たるか当たらないかという感じだけど
最初は他の絵や写真を見たほうがはかどると思う

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 13:45:44.188 ID:KVetBlSka.net
>>280
違和感ないくらいの体を描くのが目標なら何かを見て描くのは必要だとおもう

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 15:08:15.884 ID:8YsIKjLj0.net
きれいな線引けるようになりたいのに気付いたら厚塗りしてごまかしてる


284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 18:45:21.312 ID:rILY+KqZ0.net



285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:24:21.367 ID:KVetBlSka.net
>>283
でもやらないとできないよな

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:30:04.035 ID:dMzh9LAR0.net
実物見てデッサンするのが上達への一番の早道

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:31:13.396 ID:oRRBoJRd0.net
なんかかなり汚くなった


288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 23:00:22.593 ID:KVetBlSka.net
ここのお絵かき機能はしょぼすぎるから練習にはそれほど使えないんね

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 01:53:22.723 ID:JENC+zMh0.net
>>285
そうなんだよなーー
逃げ癖をなんとかせねば


290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 02:40:16.363 ID:Jh+BabA80.net
かわいい(´・ω・`)

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 04:27:32.755 ID:JENC+zMh0.net



292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 04:57:38.656 ID:xdlh09q/0.net



293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 05:30:29.396 ID:xdlh09q/0.net



294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 05:52:21.559 ID:xdlh09q/0.net



295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 08:37:49.806 ID:a3eZimAg0.net
>>294
ニコニコ漫画であったなこれ

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 10:15:16.306 ID:xdlh09q/0.net
>>295
ごめん分からん

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 10:18:15.592 ID:a3eZimAg0.net
>>296
釣竿を使ってJKでJKを釣る漫画

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 15:54:10.343 ID:oru53UzH0.net
http://imgur.com/a/O1MMv.jpg
フルメタルジャケットに影響された
ここ始めてくるよよろしく

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 15:55:00.087 ID:oru53UzH0.net
>>298
http://imgur.com/a/O1MMv
なぜか貼れない

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 15:58:48.010 ID:zDQ6aH3e0.net
>>299
画像にマウスオーバーしたときに出てくるリンク+拡張子

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 16:01:26.771 ID:oru53UzH0.net
>>300
http://imgur.com/h9Y6dx5.jpg

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 21:58:14.569 ID:932qZUBUa.net
あちい

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 01:08:58.063 ID:MrKydy200.net
ほす

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 01:47:33.058 ID:5aPbGx4B0.net
バンド練きっぃょぉ


305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 02:16:55.092 ID:5aPbGx4B0.net



306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 10:17:59.784 ID:VU3vOxHga.net
魔法の救急箱(武器)
薬が無制限に出てくるが
戦闘では特別な効果はなく鈍器として使われる


307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 11:34:29.409 ID:qvMDl81w0.net
技術のみで構築された芸術というのは作品の概念が伝わらないんですよ。枠だけなので
芸術の技術というのはあくまでもガードレールであってそれ自体は芸術ではない

絵は技術理論を匿名にて提唱した僕ですが芸術=技術という考え方はオーヴァー過ぎる
https://imgodlygod.web.fc2.com/t.html

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 12:56:10.867 ID:VU3vOxHga.net
ここで質問すれば答えるんだけどな
ほっとくか

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 13:40:15.320 ID:9W5uIcSA0.net
アナログだと迷い線ないんだけどデジタルだと迷い線出て来ていやんなっちゃう

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 14:01:10.263 ID:VU3vOxHga.net
板タブはかなり慣れてる人でも普通に線引き直すらしいね

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 17:27:48.696 ID:zwytTd9t0.net
斜めの構図ほんっとうに苦手だなぁ……
パーツの配置のこれじゃない感がなかなか消えない
http://i.imgur.com/Nsloodl.jpg

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 18:52:30.302 ID:VU3vOxHga.net
>>311
目は頭の上下の幅の真ん中にあるから
最初に簡単な形で位置を考えとくと良さそう
髪や細かいところにつられてしまいがちなので


313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 22:36:22.582 ID:zwytTd9t0.net
>>312
あざす、アドバイス受けて描き直したらだいぶマシになった!

http://i.imgur.com/tCl4gz0.jpg

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 00:48:46.407 ID:DCo+ewLv0.net



315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 03:56:41.110 ID:3FmnXJ3Y0.net
クッソ久しぶりに見たこのスレ…!
8年くらい前にこのスレ見つけて何気なく絵を描くようになって、気付いたらアニメーターになっていた
言わばここはワイのルーツやで

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 03:59:28.052 ID:3FmnXJ3Y0.net
当時はここと、萌絵スレ、ぬるスレ、落スレが好きでよく覗いてたなぁ

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 04:23:11.274 ID:3FmnXJ3Y0.net
ていうか1さんうめぇな

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 05:36:12.022 ID:qjPYBD8N0.net
わしも10年前にここに来てお絵描きにはまった
3年目から仕事するようになって5年目からイラストが本業なったよ

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 10:24:38.117 ID:6KpGyt1H0.net
マウスとペイントでうろ覚え浪人
http://i.imgur.com/JqNV8nu.jpg

スレタイとテンプレに安心しながらも偶に来る凄く上手い人とも触れ合えるのがこのスレの良い所

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 12:35:51.356 ID:cJBEuRfJa.net
>>315 >>318
おー
やっぱりそのくらいの期間あれば変わるもんだなあ

総レス数 400
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200