2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習をしたい香具師来い

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/14(月) 09:10:37.966 ID:m6QUZx6Ba.net
どんなものでもいい、例えば【マルマイン】とかでも。
◇ 「エロ禁止」
◇ 煽り・叩きはやめる、またはスルー。
◇ コテは付けない・触らないように。
◇ 過剰な自己卑下はやめましょう。
◇ マターリ進行推奨。
◇ 相手が望まない限り版権お題は止めましょう (ココはリクスレじゃ無いし・初心者には練習にならない)
◇うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
http://imgur.com
VIP絵描きスレ専用うpろだ
http://vippic.mine.nu/up/
http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/anka.html
その他うpろだ
http://www.dotup.org/
携帯用写メうpろだ
http://vippic.mine.nu/upm/
http://imepic.jp/

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 15:55:00.087 ID:oru53UzH0.net
>>298
http://imgur.com/a/O1MMv
なぜか貼れない

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 15:58:48.010 ID:zDQ6aH3e0.net
>>299
画像にマウスオーバーしたときに出てくるリンク+拡張子

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 16:01:26.771 ID:oru53UzH0.net
>>300
http://imgur.com/h9Y6dx5.jpg

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/22(火) 21:58:14.569 ID:932qZUBUa.net
あちい

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 01:08:58.063 ID:MrKydy200.net
ほす

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 01:47:33.058 ID:5aPbGx4B0.net
バンド練きっぃょぉ


305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 02:16:55.092 ID:5aPbGx4B0.net



306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 10:17:59.784 ID:VU3vOxHga.net
魔法の救急箱(武器)
薬が無制限に出てくるが
戦闘では特別な効果はなく鈍器として使われる


307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 11:34:29.409 ID:qvMDl81w0.net
技術のみで構築された芸術というのは作品の概念が伝わらないんですよ。枠だけなので
芸術の技術というのはあくまでもガードレールであってそれ自体は芸術ではない

絵は技術理論を匿名にて提唱した僕ですが芸術=技術という考え方はオーヴァー過ぎる
https://imgodlygod.web.fc2.com/t.html

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 12:56:10.867 ID:VU3vOxHga.net
ここで質問すれば答えるんだけどな
ほっとくか

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 13:40:15.320 ID:9W5uIcSA0.net
アナログだと迷い線ないんだけどデジタルだと迷い線出て来ていやんなっちゃう

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 14:01:10.263 ID:VU3vOxHga.net
板タブはかなり慣れてる人でも普通に線引き直すらしいね

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 17:27:48.696 ID:zwytTd9t0.net
斜めの構図ほんっとうに苦手だなぁ……
パーツの配置のこれじゃない感がなかなか消えない
http://i.imgur.com/Nsloodl.jpg

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 18:52:30.302 ID:VU3vOxHga.net
>>311
目は頭の上下の幅の真ん中にあるから
最初に簡単な形で位置を考えとくと良さそう
髪や細かいところにつられてしまいがちなので


313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/23(水) 22:36:22.582 ID:zwytTd9t0.net
>>312
あざす、アドバイス受けて描き直したらだいぶマシになった!

http://i.imgur.com/tCl4gz0.jpg

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 00:48:46.407 ID:DCo+ewLv0.net



315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 03:56:41.110 ID:3FmnXJ3Y0.net
クッソ久しぶりに見たこのスレ…!
8年くらい前にこのスレ見つけて何気なく絵を描くようになって、気付いたらアニメーターになっていた
言わばここはワイのルーツやで

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 03:59:28.052 ID:3FmnXJ3Y0.net
当時はここと、萌絵スレ、ぬるスレ、落スレが好きでよく覗いてたなぁ

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 04:23:11.274 ID:3FmnXJ3Y0.net
ていうか1さんうめぇな

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 05:36:12.022 ID:qjPYBD8N0.net
わしも10年前にここに来てお絵描きにはまった
3年目から仕事するようになって5年目からイラストが本業なったよ

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 10:24:38.117 ID:6KpGyt1H0.net
マウスとペイントでうろ覚え浪人
http://i.imgur.com/JqNV8nu.jpg

スレタイとテンプレに安心しながらも偶に来る凄く上手い人とも触れ合えるのがこのスレの良い所

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 12:35:51.356 ID:cJBEuRfJa.net
>>315 >>318
おー
やっぱりそのくらいの期間あれば変わるもんだなあ

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 17:20:45.675 ID:s0Aj1OJnM.net
模写する時もアタリって描いた方がいいの?

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 17:21:46.713 ID:8ABkoyRQ0.net
普段と同じ手順だから意味をなす

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 17:25:22.141 ID:s0Aj1OJnM.net
すまんまだ普段もないほど始めたばかりだ
yesってことでいいのか?

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 18:33:56.743 ID:wkdsZew50.net
>>315
俺も10年位前にこのスレで絵を描き始めてアニメーターになったぞ

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 18:36:34.274 ID:NT7Tx5Jq0.net
>>315
>>324
現役アニメーターの絵うp

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 19:30:31.374 ID:QziHmE7ta.net
>>321
当たりって見当、目印のことだから
平面のものの模写だと画面のここにこれがあるみたいな目印はつけても
立体がこうなっててみたいな目印はあまりつけないかもね
他の人がどうするかは知らないけど

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 19:56:35.742 ID:ACcoXlqe0.net
ただ単にトレースしたいだけなら要らないかな

人体を上手く描くための練習なら取らないと意味無いけど

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 20:02:38.126 ID:8eETK1J/0.net
すごいなー
俺も十年ぐらい前にここ来て絵描きはじめたけど未だに手も背景も描けないわ
描けないからって描かない奴は成長しないってはっきりわかんだね

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/24(木) 22:54:47.979 ID:QziHmE7ta.net
失敗や恥を恐れない勇気は大事だよね

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 00:51:30.222 ID:/UXJraVZ0.net
オリジナルを描こうとすると関節がどっちに曲がるかとかが分かってないことが
良く分かった
関節を明日は勉強しよう

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 01:13:36.894 ID:oss/P3AW0.net
手ってムズいなぁ……これでも自分の握り拳の写真見てたはず何だが
http://i.imgur.com/R9OLqHi.jpg

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 02:35:21.546 ID:wqQntB/i0.net
>>324
ナカーマ

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 08:26:08.064 ID:H5B8msWXa.net
>>331
模写した時は模写元が答えだからなあ・・・
こんなのもあったけど
https://twitter.com/EISAKUSAKU/status/898404010935296000

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 16:12:49.644 ID:rkFwIfXk0.net
ほしゅ
http://i.imgur.com/XQ3YGLN.jpg

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 18:16:12.035 .net
a

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 19:26:01.127 ID:9CCTX0+kd.net
YES!

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 20:13:27.471 .net
a

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/25(金) 21:25:29.337 ID:EUId3izO0.net
手は向きや視点で、その時その時で描き方を変えてる
本当は、完全に構造や筋肉の変化を理解して、同じ様に描けるようになるのが良いんだろうけど
http://i.imgur.com/6ymtYXW.jpg

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 01:12:42.232 ID:6M2tGJSE0.net
わーお

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 01:59:34.840 ID:ZpLozAF40.net
俺まともに練習せずにこんな落書きばっかしてるわ
そろそろ練習して上手くなりたいんだけどどうも模写が苦手
なんか元絵と見比べるたびに荒が目立って、気分が沈む
やっぱり上手い人は皆、下手な時に模写をやってたの?


341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 02:20:30.919 ID:6M2tGJSE0.net
>>331
http://imgur.com/5tce86R
赤ペンしてみたぞい
※本人の意図をきちんとくみ取れてるかはわかりません。悪しからず。
手はいくら描いても全然描けた気がしない…法則を沢山見つけて身に着け続けるしかないんだなと感じる

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 02:38:21.254 ID:nT2zYauw0.net
昔の3Dってこんな感じだったよな

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 05:35:36.585 ID:GbUyfuGSa.net
>>340
「脳の右側で描け」って本をやれば模写はできるようになるよ

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 12:13:47.253 ID:GbUyfuGSa.net
ポーズ考える用の人形欲しくなってきた

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 14:41:00.726 ID:O+/+LIjk0.net
http://imgur.com/PjivHGM.jpg

いくら描いても上達しない
誰か助けて

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 14:49:58.689 ID:O+/+LIjk0.net
>>331
握りこぶしの写真じゃなくて
腕全体の写真を見ながら描いたほうがいい

握りこぶし自体がうまくかけても腕や体とのバランスが悪いと下手に見えるし
握りこぶし自体は下手くそでも腕や体とのバランスがよければなんとなくいい感じに見える

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 15:05:33.757 ID:T8MDFKVQ0.net
>>345
塗ったら時間かかるから線画たくさん描いて画力底上げしよう

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 16:54:11.279 ID:MRzPv4vV0.net
>>345
もっと本物の人間をたくさん描く
塗りも人のやり方真似したほうがいいと思う

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 16:56:46.174 ID:O+/+LIjk0.net
>>347-348
線は下手くそ
塗りは完全にリセットして他の人の真似をしないと駄目

いいところが一つもないって感じですね

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 18:24:11.432 ID:ZLa0hCK4a.net
タダで簡単な助言はできても気力を分けるわけにはいかないから自分でもちなおすのだ

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 20:26:31.372 ID:hthooE7fa.net
昔のえすらみてえな絵だな

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 21:13:23.440 ID:O+/+LIjk0.net
>>350
下手だから練習しろってだけで助言になってないじゃん
助言する価値もないゴミだってことなんだろうけど

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 21:21:37.244 ID:r77pMIlr0.net
君の欲しい助言ってなんだろう?

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 21:23:24.176 ID:U3kFRIEd0.net
ここ基本初心者スレだしなぁ…
線とか人体とか描き慣れてないように見えるから沢山描けってレスされたんだと思うよ
もっと具体的な指摘が欲しいならおーぷんのお絵描きVIPに赤ペンスレあるからそっち行くといいかもね

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 21:25:09.555 ID:YPwe+mLp0.net
おぉ、描いただけ描いてしばらく来ないでいたらためになるレスがいくつも……ありがてぇ、そして全レスごめんなさい
>>341
描きたかったものがこうも形になって出力されるとなにが悪いのかすごくよくわかる!ありがとうございます!
髪の感じとかめちゃくちゃ参考になる!
>>333
おぉーメイキングだ、人の描いてるの見るのはやはり参考になるな
>>346
腕のバランスは盲点でした、確かに拳しか見てなかった……

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 21:32:24.054 ID:O+/+LIjk0.net
>>353
別に助言が欲しいわけじゃない
下手くそって言われたから
そうですねって応えただけ

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:01:55.997 ID:ZLa0hCK4a.net
描く量でしか変わらないことは頑張って理屈こねても変わらないけど
そこで理屈こねまくるやつは成長が遅いってのが俺からできる助言かしら

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:09:34.435 ID:O+/+LIjk0.net
>>357
何も考えずに漠然とただ描くだけの奴は成長しない

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:12:43.768 ID:HSSyZLoW0.net
こうやって屁理屈言ってる奴は一生上手くならない

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:14:03.047 ID:iiFkqM8ip.net
>>358
じゃあ考えながら描けよ
バカなのか?

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:16:53.658 ID:ZLa0hCK4a.net
線だけは漠然と量かいても改善されるから
漠然と描いたって言えるほどの量描いてないのは見りゃわかる

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:21:22.028 ID:O+/+LIjk0.net
なんでみんな怒ってんの?

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:21:49.529 ID:ZLa0hCK4a.net
なんで泣いてんの?

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:22:00.705 ID:FhAUw8igr.net
見えない敵と闘ってるんだよ

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:26:55.504 ID:O+/+LIjk0.net
お前ら「助言の仕様もないくらいのゴミだ!練習してから出直せ」

俺「下手くそでごめんなさい」

お前ら「屁理屈言うな!!」 ← ???

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:27:36.280 ID:6St7llRtd.net
>>362
助けてとか言うから助言求めてるのかと思ってレスした人に対して
言われてもいないことを勝手に付け足して空気を悪くする
人の話を素直に聞けないちょっとアレな人がいるから
みんな怒っているというより話が通じなくて困惑してる

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:29:25.608 ID:O+/+LIjk0.net
>>366
的確なアドバイスくれるならありがたく聞くけど
「練習しろ!」だけで内容がないから
助言するふりをして上から目線で優越感に浸りたいだけなのかと思ったわ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:34:54.892 ID:ZLa0hCK4a.net
次の方どうぞ

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:37:36.982 ID:pBMqBrGg0.net
大暮維人っているじゃん
リアルよりの絵にしてもしっかり女の子可愛くて動いてるってすごいよね

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:40:40.126 ID:O+/+LIjk0.net
>>368
図星かよw

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:42:02.595 ID:ZLa0hCK4a.net
今の内容ある話を無視したならお前が図星

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:44:00.668 ID:O+/+LIjk0.net
>>371
日本語でおk

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:47:32.070 ID:ZLa0hCK4a.net
日本語が読めなきゃ帰ってどうぞ

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 22:53:34.951 ID:3X65Jich0.net
手を描いてるんだが難しくないこれ
コツ教えてちょ

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:08:23.229 ID:U3kFRIEd0.net
>>374
俺も勉強中なので汚くてごめん
まず大雑把に台形で手の土台みたいなものを描いて関節から指を伸ばす感じで描いてる
手は角度によってかなり見え方が違うから難しいよね


376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:15:59.603 ID:3X65Jich0.net
http://i.imgur.com/XAPEamH.jpg
単純な表裏は形取るのは出来てると思うんだが 微妙な角度が不安な形になる
あと立体感ってどうやって出すの

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:38:54.298 ID:O+/+LIjk0.net
>>376
指と手のひらを別々に書いてくっつけてるように見える
手のひらを描いて指を生やすんじゃなくて
塊を描いて手の形に削っていくとバランスよく手全体を描きやすいと思う

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:43:28.498 ID:5O+Ca3uBM.net
めちゃくそど素人なんだがアタリって描く時薄く描いてる?
これ後で消しゴムで消し消しするんだよね?

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:47:51.909 ID:ZLa0hCK4a.net
指の長さや関節が直線にはならないとか
横に近い向きで見たときに指が等幅にはならないとか


380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:50:37.381 ID:EQOvJkhP0.net
タブレット復活したから下書きまで進めた
http://i.imgur.com/a4qlWHG.png

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:53:30.002 ID:OqRCy3Iqd.net
>>378
アナログなら水色のシャーペンで描いてる

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/26(土) 23:56:33.488 ID:tFbLjuwcM.net
>>381
おぉ、それ良さそうだな
水色のシャー芯見たことないけどそこらの文房具屋でも売ってるかね…明日みてくるわ

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:13:21.551 ID:5icPPxWC0.net
>>377,379
なるほどなるほど
横からだけどすごく参考になった、ありがとう
もっと練習しよ


384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:22:50.017 ID:VLssrlzId.net
>>382
渋谷の伊東屋にはあったけどその辺にあるかは知らない

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:24:39.419 ID:zYxzGQGNa.net
簡単に消せて凸凹が残らなければ鉛筆でも

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:29:07.119 ID:1kyXVXL+M.net
>>384,385
把握
とりあえず文房具屋いてくる

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:30:59.482 ID:EPTq+xiI0.net
難しい疲れた

>>383
聞いた本人より早く習得するのやめろよ!辛いだろ!!

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:31:20.728 ID:uD4AeQsBd.net
斜めから見た脇腹あたりの違和感を正せません
どうしたらいいでしょうか


389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:46:26.271 ID:xsE05xvRd.net
評価ください
http://i.imgur.com/q623Xlh.png

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:48:22.986 ID:CqTrylN00.net
>>376
http://imgur.com/phhhCjN
同じような赤をしていた!被ってスマソ

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 00:52:52.453 ID:zYxzGQGNa.net
>>388
正面から見たときと同じように腕をつけてしまうのはよくあるけど
あとは脇腹な部分を差し引いた上で左右が同じ幅に見えるかどうかとか?
見本を見た方が早いかも


392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 01:00:37.105 ID:EPTq+xiI0.net
>>390
THX!!
アロハの赤って丸のとこから外に少し曲げると動きや勢いが出るってこと?

握りこぶしから力を抜いて 緩く握っている手ってどう塊とるの

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 01:11:49.249 ID:uD4AeQsBd.net
>>391
ありがとうございます
精進します

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 01:29:02.622 ID:tXPTwm1H0.net
手のひらも割と可動部分有ったり筋肉の盛り上がりが凄かったりしてて、
悩みながらも描いてて楽しい部分でもある。親指付け根と人差し指付け根の間の筋肉とか好き

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 01:34:00.349 ID:EPTq+xiI0.net
今気づいた 左腕の先に模写対象が引っ付いていたでござる

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 01:53:35.703 ID:uD4AeQsBd.net
心なしか良くなった気がします


397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 02:13:34.810 ID:CqTrylN00.net
>>389
かわいいし肉感がエロい!
繊細に描かれてて愛情が伝わるぜ
立体感や髪のバランスを整えたらもっと良くなるかも
http://imgur.com/El4dNeZ
http://imgur.com/a/vuoBN

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 02:18:25.608 ID:CqTrylN00.net
こうした方が分かりやすいかな
http://imgur.com/gkduflV

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/27(日) 02:22:51.767 ID:CqTrylN00.net
あれ、ゴメン重複してる…

総レス数 400
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200