■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PCオタ以外には理解できない画像がこちらwwwww
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:27:33.928 ID:2WmrEuJ60.net
- http://i.imgur.com/IG9v6ph.png
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:31:24.745 ID:yvXk65vG0.net
- わからないように撮ってるけど実はうっすら書いてある
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:32:24.680 ID:7z/McLLQ0.net
- 耐久性よね
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:33:32.087 ID:2WmrEuJ60.net
- >>4
http://i.imgur.com/UmFH3lx.jpg
そんなことないぞ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:34:08.504 ID:vFXKoRsK0.net
- >>6
さすがに使いづらいだろ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:35:28.938 ID:2WmrEuJ60.net
- >>7
そもそもブラインドタッチ前提だから文字なんていらないスタンス
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:36:47.908 ID:VzssJY1pH.net
- ブラインドタッチできるけど記号とかまで覚えてないや
これ使うやつはそれも覚えてんの?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:36:55.357 ID:/RFbZtKi0.net
- 印字有りも無かったっけ?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:37:55.447 ID:ImnOMhDR0.net
- キーボード・マウスは消耗品としてサクサク変えた方がいい
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:38:18.788 ID:5JFOsV4n0.net
- >>9
全部覚えてる
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:38:26.309 ID:dLWx/Psi0.net
- 実際印字無しは困るだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:39:20.435 ID:8DFVuuFmd.net
- 光るんじゃないんか
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:39:47.734 ID:dLWx/Psi0.net
- これリアフォ?
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:41:43.237 ID:7z/McLLQ0.net
- >>15
HHKBやぞ
ハッピーハッキングキーボード
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:42:18.594 ID:K1HNqtLt0.net
- 十字キーすらないのか?
どんなに打ちやすくても流石に使いづらいと思うんだが
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:42:53.319 ID:7LFzjh3T0.net
- そんなことよりそのキーボードは何が優れてるんだよ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:43:04.528 ID:2WmrEuJ60.net
- そもそも十字キーって使うか?
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:43:22.671 ID:biBvgqYKr.net
- タイプライターデザインのやつ初見めっちゃ素敵だったけど
変にLED付いててタイプ音もダメダメで萎えた
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:45:47.931 ID:bCocJ+ZId.net
- >>17
それすらもショートカットキー
練逹の戦士はホームポジションから手を外さないもんやで
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:45:53.788 ID:r7e8j33c0.net
- セブンイレブンイレブンのATMのキーの押し心地がいいと感じる人なら
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:47:29.025 ID:+2JpDyq/d.net
- 昔は十字キーに頼る奴は雑魚扱いされたもんだ割とガチで(遠い目
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:51:39.595 ID:2WmrEuJ60.net
- 嫁や子供にパソコン弄らせたくない人用キーボード
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:55:39.950 ID:MgNozMTQ0.net
- Fキーどうするんだこれ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:58:01.242 ID:/ksw9vswa.net
- 墨だ!
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 09:59:19.835 ID:8GKM5fIS0.net
- 十字キーをショートカットキーってどういうこと?
ただのゲームオタ?
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:00:19.769 ID:/LkJKvBo0.net
- >>18
打鍵感がすごく心地いいよ
そして無駄のないフォルム
まあ俺は2000円のやつ使ってるけど
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:01:09.443 ID:/LkJKvBo0.net
- >>27
十字キーなんか元々キーボードにねえよ
むしろ十字キーって発言がゲームオタだろ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:02:26.484 ID:/LkJKvBo0.net
- >>22
セブンATMのテンキーって中身これと同じなの?
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:02:29.559 ID:2WmrEuJ60.net
- この無駄がない感じがいいよなぁ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:05:04.699 ID:LmN5z9sgd.net
- >>27
HHKBはプログラマー御用達キーボード
ゲーム用じゃない
十字キーはコントロールキーとアルファベットの組み合わせ
これでホームポジションから動くことなくタイピングする
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:05:25.490 ID:/LkJKvBo0.net
- つーかこれだけの機能と部品点数あって500円のほうがすげえよ
110個くらいキーあるんだよな
単純計算でキー1個あたり5円未満、それで5年10年と使える
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:06:24.632 ID:sTH4pnUn0.net
- まるでラッピングしてくださいとでも言っているような
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:07:10.859 ID:61T8L7450.net
- >>33
だって構造が単純すぎますし
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:10:30.174 ID:/LkJKvBo0.net
- >>35
こないだマウス欲しくなって量販店が複数ある繁華街で見てたら500円もしたわ……
今すぐ必要じゃないから買わなかったけど前はもうちょっと安くなかったっけ
キーボードも値段変わらないっておかしくね
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:12:02.392 ID:7z/McLLQ0.net
- >>30
セブン銀行はリアフォやで
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:13:27.125 ID:cuvcBOomd.net
- >>33
メンブレン方式だと安く上がるし大量生産してるから
高級キーボードはキー1個1個が独立した機構だから必然と値段が高くなる
数もそんなに作ってないし
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:14:03.082 ID:/LkJKvBo0.net
- >>37
マジかよ
自分用に買う気はしないから今度から少しは有難がって使うようにするわ
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:14:08.126 ID:78scV5QF0.net
- 僕はパンタで十分です
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:14:50.855 ID:synD/kjad.net
- ゆとり世代にはPCオタ=ゲーマーなんやな
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:17:02.387 ID:ezyK7OfC0.net
- 薄型のキーボードに慣れちゃってるから
逆にストロークの大きいキーボードは使えないわ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:17:16.878 ID:eN0wmry30.net
- 全盲の人でも音声補助ソフト使ってパソコン使うぞ
その場合ディスプレイすら要らない
でも修理やメンテに来てくれた人のために
一応ディスプレイは持ってるという
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:21:48.755 ID:/LkJKvBo0.net
- >>43
そりゃまあインスコや設定やエラー時なんかはモニタも要るだろう
いちいち借りてくるのも大変だし
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 10:47:48.095 ID:4pofNY3La.net
- hhk欲しいけどゲームしかしない…
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 11:00:14.635 ID:ROsigdRf0.net
- >>37
まじかよ、次行ったときおしまくろ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 11:25:07.657 ID:utIKj8fn0.net
- こいつは何に用途で使うんだ?
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 12:00:05.168 ID:8EH0B4jUa.net
- >>47
ハッキング
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 12:11:59.979 ID:m3AtxDpBa.net
- H 変態
H 配列
K キー
B ボード
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 13:27:22.618 ID:QkZ8cUDt0.net
- >>47
プログラム用
つまり英文を高速で長時間書き続ける専用
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/20(日) 14:17:46.962 ID:32DoaQXA0.net
- そもそもキー入力方式が違う メンブレンは底付き感が気持ち悪い
総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★