2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

収斂進化って分かる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:01:27.592 ID:fEb3G1Cl0.net
似たような環境下に生息する、生息場所も時代も違う生物が似たような姿かたちに進化すること
要するにシロイルカとジュゴンみたいなもの

ということは、宇宙人は僕たち人間とそっくりなの?
だったらこの社会に紛れててもバレないよね

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:02:24.359 ID:fEb3G1Cl0.net
この設定使ったショートショートとかありそう
書いてみよっかな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:02:39.002 ID:FkeGdJFGd.net
宇宙人が地球と同じ環境から来たとは限らないだろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:03:43.813 ID:fEb3G1Cl0.net
シロイルカとジュゴンの例は微妙かな

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:04:16.275 ID:9W+Wpc/Y0.net
モグラとオケラは全く別の生物だけど生活場所が似てると体の作りも似てくる的な?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:04:48.007 ID:fEb3G1Cl0.net
>>3
なるほど
確かに生物の発生のメカニズムがわからないから、根本から違った生き物かもね

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:06:00.563 ID:fEb3G1Cl0.net
>>5
そういうこと!
その環境に適した形に進化しようとした結果はその種や時代に依らないっていったほうが分かりやすい?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:08:10.053 ID:fEb3G1Cl0.net
ちょっと生物の参考書とか見てみようかな
高校の範囲にある?大学の教科書?
理系さん教えてください

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:09:08.610 ID:wD+37B/ba.net
ぐぐれよデブ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:10:52.284 ID:+WCO570/0.net
ヒトが頭の重さを支えるために二足歩行になったように別の惑星のヒト以外の知能の高い種もそう進化する的な?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:10:53.378 ID:fEb3G1Cl0.net
>>9
生身の人に聞いたほうがいいかなと
もちろんググった後でこのスレを建ててますよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:13:06.036 ID:fEb3G1Cl0.net
>>10
そう!
道具を使うために前足が手に進化したり、体毛ではなく衣服によって防護や体温調節をしたり…

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:13:06.797 ID:ZW3p/Ehka.net
ショートショートに収まり切らなそうな題材ね

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:14:20.694 ID:bxlsjx9f0.net
俺は宇宙人が光を感知する視覚に相当する感覚をメインで使ってることに対する違和感のほうが強い
たとえば重力とか宇宙線を感知する感覚をメインで使ってる宇宙人のほうが環境に適応してると思う
だから収斂進化で人類と宇宙人が似てるというのはムリがある

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:14:46.568 ID:fEb3G1Cl0.net
>>13
そうね
調べるほど奥が深いから、この世界の凄さが分かってくる気がするw
理系ってこんな感覚なの?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:17:43.197 ID:fEb3G1Cl0.net
>>14
重力や宇宙線を感知かぁ
なるほど

じゃあほとんどの地球の生物はどうして光を感知するんだろう…?

17 :おる 糞く(アルク):2017/08/29(火) 01:19:16.138 ID:VEg7fo3vM.net
納まり(あろそまり)



嘔作まり(おさまり)

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:19:25.984 ID:Hz7vqjNB0.net
宇宙人かどうか見分けつかないことで不都合でも?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:20:34.767 ID:fEb3G1Cl0.net
>>16
宇宙人には光センサーとしての目だけじゃなくて、宇宙線を見る目、重力を感知する触角、磁気を測る鼻…とかあるのかな
面白そうだ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:22:18.703 ID:fEb3G1Cl0.net
>>18
SFで地球侵略を目論む宇宙人が地球人に扮装して…とかあるじゃん?
って書いててケロロ軍曹を思い出したw

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:22:46.670 ID:Hz7vqjNB0.net
>>16
太陽のせいだ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:22:56.780 ID:ZW3p/Ehka.net
カンケー無くて申し訳ないけどオススメのSF小説ない?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:24:11.099 ID:Hz7vqjNB0.net
>>20
マジかよゼイリブみたいな?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:25:13.419 ID:bxlsjx9f0.net
>>16
光があるからでしょ
光があてにならない環境の動物は目が退化してるじゃん
それに原始的な目は明暗がわかるだけだし
人間の目は比較的精巧な分解能をもつけどそれでもどの動物よりも優れてるわけでもない

>>19
それおもしろい
それがもはや目とか鼻とかいった感覚器からかけ離れているほど宇宙人らしい気がする

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:26:07.798 ID:fEb3G1Cl0.net
>>21
確かに恒星と惑星の関係性が生物にも影響を与えるだろうから、似たような環境とはならないのかも
その星々で違うからね

>>22
眉村卓のショートショートを学生の時に読んで面白かった思い出があるよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:30:13.199 ID:fEb3G1Cl0.net
>>23
「実は僕は宇宙人なのだよ」とか生で聞いて…みたくないな

>>24
となると、人間みたいな高等生物になるともう星によっての差が大きくなっちゃうのか

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:30:28.756 ID:k1GPJE/tp.net
音や匂いを感覚器官として使うなら分子の熱散乱のランダム性を均す為に必然的に小動物以上の大きさになるって話は聞いた事ある

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:30:44.309 ID:6vlUTgc+0.net
可視光線付近の電磁波で物を見るのは物体をすり抜けない、地上に十分降り注ぐっていう丁度良い条件を満たしてるから
音波とかだと遠距離まで正確に見れないので生存に不利

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:35:46.428 ID:fEb3G1Cl0.net
>>27
ネズミよりちっちゃいと音や匂いを感じられないの?
それは凄い話だ!

>>28
そういうことか
紫外線とか体に悪そうだしね
音波でものを見るって古い魚群探知機みたいな?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:36:25.246 ID:Hz7vqjNB0.net
>>25
まあどうしても太陽光を基準に視覚が発達することにどうしてもなっちゃうから仕方ないよね

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:39:28.101 ID:bxlsjx9f0.net
>>26
宇宙人を他星人だとするならそうなる
まぁ星もいろいろだから、ガスの塊みたいな星で、ふわふわ漂って生きてる高等生命体とか面白いと思うけどな

あとは時間の流れが違う可能性とかも踏まえたい
こういうこと考えてると宇宙人は存在する可能性があったとしてもコミュニケーションはほぼ不可能じゃないかと思ってしまう

>>27
ある程度の大きさがないとランダム性を許容できないんだっけか
俺が読んだのは感覚じゃなくてエネルギー伝達だったけど

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:40:15.417 ID:dFO7VQqr0.net
とりあえず似たもの同士に対して収斂って言っておけば何とかなる

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:40:46.995 ID:fEb3G1Cl0.net
>>30
今までの話をまとめると
生物の「視覚」は生息する惑星が回っている恒星の出す光の種類(スペクトル?)やその惑星の大気組成なんかによって、何を受容媒体とするかが異なる
って感じ?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:43:36.926 ID:bxlsjx9f0.net
ま、収斂進化を使いたければ、地球にすごく似てるほかの星で進化した宇宙人ということにすればいいんじゃない
地球でももっかい進化をやり直して人類が発生するかどうか怪しいけどね

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:45:03.570 ID:fEb3G1Cl0.net
>>31
確かに収斂進化の定義には、異なる時間ってのも含まれるから、宇宙人と同じ時間を過ごしてはいないのかな
コミュニケーションには情報の往復が必要だし

でもあと何百億年後かには僕たちの痕跡を見つける別の星の奴らが現れてほしいな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:48:56.451 ID:Hz7vqjNB0.net
>>35
安心しろ何千億個もの恒星系があるんだから地球に近い環境もきっとどっかにあるって
そうなればもうそこに人間ぽいやつが居てもいいんでない?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:49:17.301 ID:fEb3G1Cl0.net
>>34
じゃあ地球そっくりの星をNASAに見つけてもらいますかw

でも例えば「星の一生」みたいなのにも収斂進化とかあるのかな…?
似たような条件下では似たような星がある、みたいな
飛躍しすぎ?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:52:23.172 ID:fEb3G1Cl0.net
>>36
こんだけスケールのでかい話になると、世界は神が作ったとか信じてしまいそうになるよね

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:55:03.150 ID:fEb3G1Cl0.net
なんか内容の濃い話が出来て良かったわ
いろいろ答えてくれてありがとう

科学って奥が深そうだ
実際この疑問も昨日上野の博物館に息子と行ったときに、展示を見て考えたことだからね

飲まれない程度で調べてみようかな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 01:59:54.783 ID:Hz7vqjNB0.net
スレを自ら収斂させやがったw

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 02:01:16.870 ID:bxlsjx9f0.net
>>35
異なる時間ってのはたとえば5万年前と5000年前とかでしょ?
そうじゃなくて、俺が言いたいのは、ハエとナメクジじゃ時間の流れの感覚が違いすぎてたとえば共通の言語のようなものがあっても
コミュニケーションは成立せんだろなということ

A.I.のエンディングそんなんだったような…

>>37
星の収斂進化か〜おもしろいな
現状って直接観測できるのは光を放ってる恒星だけで
惑星はその恒星をさえぎってるであろうという推測でしか存在がわからないんだっけ
でもとりあえず恒星の一生に関してはなんか一定の流れがあった気がする

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 02:01:37.974 ID:KtrAfqyc0.net
レプリタリアンとかもありえるんか

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 02:03:58.699 ID:bxlsjx9f0.net
>>38
投げたボールがストライクに決まることは難しくても、
投げたボールがどこかに落ちることは簡単
いまの状態を狙って世界が出来上がることは難しくても、
結果的に今の状態になることはなにも難しいことじゃない
別に神様を持ち出す必要はまだないよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/29(火) 02:08:31.552 ID:S7OfebrZa.net
「星の収斂進化」とか松本零士さんが使いそうな単語だけど機能とか以前にただの物理法則の帰結だからねぇ…

総レス数 44
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★