2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学で古代中国について学んでるけど質問ある?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 17:38:15.154 ID:uJqL51hj0.net
なんでもどうぞ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:11:33.223 ID:ANnkuqDJd.net
明治以降の近代的概念を翻訳した和製漢語は日本のものが中国に逆輸入されてるがな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:12:04.449 ID:VMlTW6ggM.net
ここまで読んだけど...
 
本当に勉強してるのか疑わしい

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:12:22.451 ID:VMlTW6ggM.net
全然詳しくないしw

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:12:28.093 ID:uJqL51hj0.net
>>71
だね!あの時期の日本の偉人って本当に凄いよね
マジでびっくりする

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:13:01.545 ID:uJqL51hj0.net
>>72
頑張って勉強してるよ!

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:14:46.498 ID:h4e6ooS7K.net
>>70
日本と中国では別個に発生したのかな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:14:50.345 ID:yg8YMWmW0.net
>>65
明と室町幕府は交流あるはずだぞ
足利義満が明から日本国王とか言われてたはず

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:15:01.911 ID:BmF+e1Zs0.net
荘子の本を読むと、孔子の事あんま快く思ってないみたいだけど、ぶっちゃけどうなの?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:16:53.565 ID:aH9L0Z+FM.net
あいつら万単位で生き埋めとか虐殺とかしてるよね
しゅごい民族だわ数字ある程度盛ってると思うけど

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:17:00.963 ID:BmF+e1Zs0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20160417/20/gettokai/be/e6/j/o0480064113622698098.jpg?caw=800

私見で構わない

これって、中国人が書いた文章? それとも日本人が中国語(?)で書いたものだと思う?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:17:59.350 ID:uJqL51hj0.net
>>76
いやぁさすがに中国からの技術輸入でしょう…
>>77
ああごめん!確かに交流はあるね
遣唐使以前のものと比べてガッツリはしてないよってことをいいたかった!
>>78
んーどうなんだろう
『荘子』全編を読んだわけではないけど、孔子の思想についてはしっかりと学んでてその上で言及してる感じはあったかなぁ
ちなみにどういうところを読んで、孔子のことを快くないと思ってると感じたの?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:19:30.044 ID:MZGsOSmOM.net
4000年前の北京辺りは何があるの?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:19:35.686 ID:uJqL51hj0.net
>>79
人口の母数が大きいからね
まぁ人の歴史なんて殺し合いよ
>>80
ほぼ確実に日本人の作だと思うよ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:19:53.775 ID:hutwn0+3M.net
山口が福岡の大名が日本国王名乗って勝手に朝貢貿易してるのもあったな

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:24:33.870 ID:h4e6ooS7K.net
>>81
ウィキって書いてあったから見たら日本の方が古い漆器が出土してると書いてあったよ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:26:24.582 ID:uJqL51hj0.net
>>82
紀元前2000年ってことだね
殷王朝支配権からちょっと北部にあるらしいから、多分荒野か畑かそんなとこだとおもうよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:28:08.202 ID:uJqL51hj0.net
>>84
へー!面白いね!
貿易はカネになるらしいからみんな積極的だよね
>>85
そうなんだ!知らなかった!今度時間あったら論文探してみる!

88 :ぺろぺろ紳士 :2017/09/07(木) 18:29:24.616 ID:0joY1KWf0.net
夏があることはほぼ確実?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:30:26.021 ID:qOqcv848a.net
中国古代王朝はその時代に天災があると
「天が王を認めていない!」と国民が騒いで
王朝が倒れちゃうってホント?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:31:49.291 ID:hutwn0+3M.net
古代中国とヨーロッパってどんなつき合いしてたのシルクロードでシルク売買だけ?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:33:03.334 ID:yg8YMWmW0.net
仏教の影響で日本は男色が盛んだったけど中国はどうなの?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:33:25.089 ID:h4e6ooS7K.net
>>87
技術が互いに独立して発生したのでなく伝播したと考えられるような経路
例えば日本→挑戦半島→中国→他アジアとか経路が分かれば面白いよね
ありがとう

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:34:07.212 ID:BmF+e1Zs0.net
>>81
いや、俺も詳しくないんだけどさ、荘子第五 徳充符篇で、叔山無趾が訪ねてきたときの話

孔子による叔山無趾への対応((片足失ったのは自分の責任だよね等)、まあちょっと配慮が欠けてたかもしれないけど
当たり前といえば当たり前の話だし、別段その対応自体はいい

ただ、この話、どうにも荘子側の創作の気がするんだよね。
創作なら創作でいいんだけど、ただ孔子が少し悪者になってるというか、もうちょっと作りようはあったんじゃないかと思う。
登場人物は孔子以外の人にしても言い訳だしさ。もし創作で、わざわざ孔子の人間性の評価(?)を下げるような話を作ったところが
ちょっと嫌ってたのかな〜と思った

まあ、荘子(書物)も没後に弟子が編集した説もあるし、別に荘氏が直接孔子を嫌ってた訳でもないと思うけど。つたないけどそんな感じ。

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:35:43.829 ID:uJqL51hj0.net
>>88
夏かどうかは分からんけど殷より前の王朝があるのはほぼ確実だよ
>>89
その思想は漢代になってからだね
あと国民は騒がなくてたいてい騒ぐのは官僚
天災にかこつけて王朝滅ぼす感じかな、王莽みたいに
>>90
あんま詳しくは知らないけど、露骨な戦争とかはしてないし、国家的な貿易もしてないと思う
たまに史書に情報がちょろっと出てくるくらいだよ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:36:08.841 ID:yl6rZnhS0.net
三国志以外で好きな武将は?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:38:00.010 ID:uJqL51hj0.net
>>91
宗教的影響かは定かではないけど、やっぱ美少年・美青年を寵愛するお偉いさんがいたのは確かだよ
>>92
日本から派生した技術だったらわくわくするなぁ
こちらこそありがとう!興味がわきました

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:38:27.144 ID:Xqk0nzTJ0.net
異端らしいが岡田英弘ってどうなん?
著作読むと結構目からウロコ的な感動があった

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:39:03.936 ID:Ilm3g3+MH.net
四公子だったら誰が好き?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:43:25.785 ID:uJqL51hj0.net
>>93
ちょっと読んでみたけど面白いね
儒教は孝がベースだから、親から貰った身体を傷つけた人間に対する冷酷さが現れたりしたのかね

でも孔子の人間性の評価を下げるってのは、今の我々の価値観からしてのものであって、当時においてこういう表現がどのように捉えられていたかってのはもっと調べてみないと断言できないよね
今は即答できないけど、すごく興味がわいた。ありがとう

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:43:55.934 ID:BmF+e1Zs0.net
>>83
>ほぼ確実に日本人の作だと思うよ

そっか。ありがとう。

見てもらった文は、唐手の世界に伝わる文献からの引用でした
詳細は省くけど、唐手の型の名前や発音と中国語の整合性、異国での教授の現実性、渡航の難しさ、
色々とつっこみどころ満載で、大昔に中国拳法が沖縄に伝わって唐手になった、という説は
ここ10年くらいで完全に否定された。

そういえば大昔に中国から持ち帰ったとされる拳法書もあったなと思って見てもらったけど、
案の定、中国人が書いた風を装った日本人(沖縄人)の創作だった。

空手はオリンピックの種目にもなったし、空手の世界でも中国拳法の世界でも、体裁悪くて、
今さら箔付けで中国拳法をよそった沖縄人の創作ですとは言えないから、定説では未だに
唐手は中国から中国拳法が伝わってるって事になってるけど・・・。まあ現実はそんなもんだよね。

ありがとう。

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:46:40.045 ID:uJqL51hj0.net
>>95
韓信!
>>97
最近なくなった人だよね
パラダイムシフトを試みたっていう点ではすごいとおもう
今すぐには評価されないだろうけど、50年後にどうなってるかわからない人物だよね
あと、著作よんで感動したっていうのであれば、それはそれでそういう経験を与えてくれた素晴らしい人物だったってことだよね
最後なんか偉そうに語った、すまんw

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:47:34.966 ID:ANnkuqDJd.net
>>74
今は訳語作るの怠け過ぎだよな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:49:26.669 ID:uJqL51hj0.net
>>98
ぼくはもうしょうくんちゃん!
>>100
唐手って初めてきいたから調べたけど琉球の格闘技なんだね
この文章が日本人の作だって思ったのは韻が踏まれていないことだね
中国の人がこういうもの作ったらほぼ絶対韻を踏むと思う

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 18:52:04.264 ID:uJqL51hj0.net
>>102

もう限界なのかもしれんね
音訳が精一杯

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:07:11.653 ID:BmF+e1Zs0.net
最近個人的に東洋医学を勉強し始めたんだけど、陰陽とか五行とか経絡とか
あれ考えた古代中国人は凄過ぎって思うわ

考えたのもさることながら、一つ一つの思想や発見を上手く統合させて昇華させちゃったのが地味に凄い

レントゲンもMRIも存在しないから、腕の脈を取って体のどの臓器が悪いか診断する(しかも結構な率で当てちゃう)とか、怖すぎ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:09:40.104 ID:Ilm3g3+MH.net
>>103
そっか
俺は平原君

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:11:09.122 ID:Xqk0nzTJ0.net
>>71
明治の和製漢語について
高島高男の説得力のある否定論が非常に面白かったぞ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:11:09.984 ID:YRi7YpLnK.net
夢枕貘とか好き?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:12:52.495 ID:Xqk0nzTJ0.net
>>107
間違えた 高島俊男

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:14:06.139 ID:+MSeiHg10.net
>>1
六爻占術ってどう思いますか?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:16:11.756 ID:BmF+e1Zs0.net
あ、大事なことを聞き忘れてた。

孔子や荘子の思想は好きだし、孟子や旬子の考え方も好き。

だけど、そうやっていくと絶対避けて通れないのが老子。

以前キリストや聖徳太子は実は存在しなかった説ってのが流行って
まあやっぱり多分居た可能性の方が高いかな、って事に落ち着いたけど。

老子はどうなの? 本当に存在したんだろうか? 母親の胎内に何十年も居たとか
そういう伝説的な部分は置いといて。一応老子とされる人物は実在したのかな? それともやっぱり創作?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:21:49.808 ID:DmLuk/Sta.net
老子という人間が本当にいたかどうかは別として、道徳経を作った人、またはそのもとを作った人は高名なギリシャ哲学者に匹敵する哲学者であったろう。

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:26:40.264 ID:BmF+e1Zs0.net
>>112
西洋に匹敵するってのは同意

というか、どうも哲学とか心理学とか、あと僧侶の世界とかもそうだけど
同じような事体験したり考えたりしてるみたいなんだよな東洋も西洋も。

荘子で有名な胡蝶の夢ってあるじゃん? 夢を見た、蝶が私なのか、私が蝶なのかって。
この前ユングの自伝を読んだら、蝶じゃないけどユングもほぼまったく同じ体験をしてて
目が醒めてから自分と夢の中に現れた人物(ある行者)について、荘子と同じ答えを導き出してた

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:31:17.312 ID:BPOYkCgB0.net
イン!とかシュウとか全然わからん

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:34:13.267 ID:+UQKBxexd.net
>>113
ちなみに何と結論付けたの?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:38:48.712 ID:BmF+e1Zs0.net
>>115

「どっちも私なんだろう」

ま、荘子の方は時代が古い分だけ解釈が複数あるから断言できないけどね。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:41:01.960 ID:hae5OILu0.net
漢字の成り立ちについて
新しい漢字が1番生まれたのはいつ頃?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:41:22.217 ID:avhWW39b0.net
篆書読めるの?

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 19:43:29.765 ID:hae5OILu0.net
上海語って呉の頃の言葉なの?
広東語はいつ頃の言葉なの?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/07(木) 20:41:14.363 ID:jXirqa+jd.net
>>107
どういう否定?

総レス数 120
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★