2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京が首都なったのって徳川家のせい?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:42:24.509 ID:sKk5JVt+0.net
なのか?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:43:14.296 ID:imUogvF90.net
せやな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:43:24.701 ID:5am+vbZv0.net
じゃあ遡って秀吉のせいで

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:43:40.613 ID:sKk5JVt+0.net
>>3
負けたから?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:43:56.452 ID:w1uEX5r60.net
明智のせいだろ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:44:05.960 ID:sKk5JVt+0.net
>>5
なんで?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:44:10.785 ID:+L9z+nfxM.net
なんだ徳川家のせいって
なんか駄目なのか

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:44:52.756 ID:f4D58jFG0.net
困る府民がいるのさ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:44:54.828 ID:hfmuooNla.net
信長だろ
徳川を江戸に送りつけたし

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:45:19.528 ID:5am+vbZv0.net
>>9
だからそれは秀吉な

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:45:54.067 ID:+L9z+nfxM.net
そろそろ京都至上主義者のミヤコビトが来るかな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:46:02.262 ID:sKk5JVt+0.net
>>7
別にどこでもいいけどなんで東京なのかなと思って

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:46:26.770 ID:+L9z+nfxM.net
>>9
家康を関東に行かせたのは秀吉

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:47:24.415 ID:+L9z+nfxM.net
>>12
東京奠都でググる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:47:37.409 ID:r0L1XS4c0.net
よく戦国終わったくらいでクソ田舎開拓したよな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:48:27.893 ID:PgLcYm6a0.net
立地的に都作るのに向いてたしクソ土人しか住んでなかったから開墾しやすかった

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:48:28.171 ID:5am+vbZv0.net
>>12
多分明治維新調べたらわかるぞ
明治維新までは京都に天皇が居たはずだからな
俺はしらんけど

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:48:36.809 ID:hfmuooNla.net
>>10
>>13
間違えてたわ
サンキュー

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:49:47.231 ID:jatL8pzZd.net
ちなみに江戸城の元をつくったのは太田道灌

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:50:55.146 ID:NtFGXO1J0.net
>>16
これ
バカでかい湿地帯を治水工事で平野に変えた

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:53:48.531 ID:+L9z+nfxM.net
東京奠都(Wikipediaより一部抜粋)


遷都の気運

幕末の京都は、大政奉還や王政復古により、政治の中心地となっていったが、
京都の新政府内部から、新たに天皇親政を行うにあたって遷都を行おうという声が上がっていた。
しかし、この時点では江戸の情勢が未だ安定しておらず、主に大坂がその地として意識されていた。

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:56:12.038 ID:+L9z+nfxM.net
大久保利通の大坂遷都案

鳥羽・伏見の戦い直後の慶応4年(明治元年)1月17日(1868年2月10日)、参与・大久保利通は、
(適当に中略)
太政官の会議において浪華遷都(大坂遷都)の建白書を提出するに至った。
その中で宮中の「数百年来一塊シタル因循ノ腐臭ヲ一新」するために遷都が必要で、遷都先としては大阪が適していると主張している[1]。
しかし、大坂が京都に隣接しているとは言え、遷都を行えば千年の都である京都を放棄することとなるとして、
これに抵抗の大きい公卿ら保守派の激しい反対を受け、同年1月26日に廃案となった。

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:57:26.000 ID:+L9z+nfxM.net
(適当に中略)

江戸開城の直後、薩摩藩洋学校(開成所)の教授である前島密による「江戸遷都論」なる建白書が大久保に届けられた。
遷都しなくても衰退の心配がない浪華(大坂)よりも、世界の大都市の一つであり、帝都にしなければ市民が離散して寂れてしまう江戸の方に遷都すべき。
帝都は国の中央にあるべきで、大阪は小さく道路も狭小、江戸は諸侯の藩邸などが利用でき官庁などを新築する必要がないことなどを江戸遷都の理由としている[2]。

後に、大久保も徳川氏を駿府に移し「江戸を東京とすることが良策」であるとし、東京遷都を支持していくことになる[3]

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:58:21.455 ID:sKk5JVt+0.net
危なく大阪になるところだったんだな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:58:25.127 ID:5am+vbZv0.net
遷都する意見があったのはわかるけど京都を放棄する理由がよくわかんねーな
奈良から京都に移された時は疫病が流行ってたって理由があったわけだけど

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 01:59:02.959 ID:xjI3Inli0.net
西郷隆盛か大久保利通のせいでしょ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:00:04.217 ID:xjI3Inli0.net
>>25
薩摩の人間が京都の権威で徳川ぶっ潰したあと
京都と腐れ縁にならないように東京を選んだ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:01:20.404 ID:+L9z+nfxM.net
>>25

こんな項目も


大木・江藤の東西両都案

慶応4年(1868年)閏4月1日、大木喬任(軍務官判事)と江藤新平(東征大総督府監軍)が、佐賀藩論として「東西両都」の建白書を岩倉に提出した。
これは、数千年王化の行き届かない東日本を治めるため江戸を東京とし、ここを拠点にして人心を捉えることが重要であるとし、ゆくゆくは東京と京都の東西両京を鉄道で結ぶというものだった。

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:03:19.277 ID:5am+vbZv0.net
>>27
どういうことなんだよ
当時の京都の権利者って三条実美?
薩摩と公家の間で維新後の権力争いってことかね

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:06:41.185 ID:5am+vbZv0.net
>>28
なんとなくわかるような気がするけど
遷都って結構な大事だとおもうんだけどな、よほどの事情がない限り

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:10:04.816 ID:F3YZeFmk0.net
新政府組って薩長土肥みんな西国の人だよな?
なんで東京にしようと思ったのか・・・

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:14:46.743 ID:+L9z+nfxM.net
>>30
やっぱり当時の政治情勢とかでの判断ってとこでは

・明治維新という、過去の政変(新しい幕府誕生)とはまったく違う国家体制の変革をするために心機一転京都から離れる

・幕末から政治の中心は京都になっていたものの、人口産業物流等、日本で一番大きく発展していたのが江戸

・西洋近代化を目指すにあたって、日本全土への街道の中心で東北地方にも近く、巨大都市で海も近い


そういったところかねえ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:16:03.304 ID:R+jWNEOLd.net
東日本人っていわゆる蛮族で目を離すと独立したがるからいっそ首都置いちゃえば独立しようがないわなっていう発想はありそう

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:18:10.428 ID:5am+vbZv0.net
>>32
パチンコ屋のリニューアルオープンみたいなものなんかね、心機一転頑張りますのでよろしくみたいな…

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:19:50.612 ID:+L9z+nfxM.net
>>34
京が都だった期間長いけど、平安京作る前は心機一転するたびに都うつしてたし

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:34:29.749 ID:YVGo4H/A0.net
まあ立地的に関東が首都になってよかったよ
関西もいいけど平地が狭過ぎる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:41:02.757 ID:MucXzvNn0.net
>>36
首都が大阪だったらアホみたいに何でもかんでも「東京一極集中」のような状態にはなってなかったかも

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:46:08.410 ID:5am+vbZv0.net
薩長土肥にゆかりの地がある場所でも良かったと思うんだよね
江戸はバリバリ敵対してたろ
地理的な中間は名古屋の尾張とかだろうけど御三家だったから最後まで戦ったんだっけか?

やっぱ人口を抑えるためと経済反映のためなんだろうね

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:47:54.051 ID:aF5afFoP0.net
東京と言える場所なんて限られてるのに関東平野いらないでしょ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:52:58.554 ID:ZKhFTdkUM.net
>>38
尾張は早々に幕府に見切りをつけた
水戸は勤皇
紀州はどうだか忘れた

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/27(水) 02:56:24.796 ID:orhfgH5b0.net
秀吉のせい定期
強国が朝鮮出兵に駆り出されてる間に徳川家はひたすら開拓してただけの話

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★