2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今からパソコン組み立てていくよ〜

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 14:55:25.602 ID:kKLLE6Pza.net
始める

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:01:37.658 ID:K2u0R2Z/0.net
>>39
ありがとう

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:01:57.163 ID:U72MGhAKa.net
ヤラカシの回復と、ファン余ってたのでリアに追加

吸気吸気アンド吸気の圧倒的吸気バカなケース
排気は120ラジと吹き抜け分しかないっす
https://i.imgur.com/6eNF979.jpg

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:04:56.389 ID:eklEhRXj0.net
水冷ってつかったことないけどめちゃスッキリするんだね

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:07:49.502 ID:yp/ItkWl0.net
グラボ流用なら仕方ないけど、もっとワッパと性能良いのが・・・

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:14:52.970 ID:U72MGhAKa.net
>>42
そうだね
120ラジならミドルケースでも内蔵できる場合があるし、空冷と違って一番の重量物をケース側に付けるからマザーボードに負担をかけないって利点はあるね!
ただ、水冷にはポンプやホースやクーラントの寿命があるし、簡易水冷の場合は交換ができない実質使い捨てになることに留意しなきゃいけないね
あと、マザーボード付近の気流が減少するので必要に応じて別途VRMに風を当てたりしなきゃいけない場合があるヨ!

>>43
鬼の余り物流用っすw
知り合いの知り合いにお試しで渡すPCですので多少は・・・

自分のはワッパ良く組んであります

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:16:07.577 ID:U72MGhAKa.net
ファンの配線の取り回しを変えました
こっちのがすっきり
https://i.imgur.com/HBYX1kZ.jpg

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:22:19.926 ID:U72MGhAKa.net
はぁ〜腰いたい

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:28:30.170 ID:U72MGhAKa.net
はい〜完成〜
https://i.imgur.com/co3b175.jpg
https://i.imgur.com/UOpKqE5.jpg

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:29:17.386 ID:hHbas9HmM.net
グラボ縦なのか

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:36:08.405 ID:U72MGhAKa.net
>>48
縦なんですね〜これが

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:38:00.281 ID:U72MGhAKa.net
DVDドライブのSATA繋いでなかったわw

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:38:07.897 ID:N1ktuZFe0.net
中古か?いくらかかった?

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:46:09.664 ID:U72MGhAKa.net
>>51
余りモンなので0円です!
現実に同じような構成で組むとしても20000円とかじゃないかなぁ
全部古い奴ばかりだし

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 18:48:14.205 ID:U72MGhAKa.net
DVDにSATAを繋ごうとしたらケーブルが届かんので、DVDを別のベイへ
はぁ・・・
ぐだぐだやんけ・・・

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:02:32.737 ID:U72MGhAKa.net
ケースの癖が強いんじゃあ!

終わったぁ・・・
この配置のデメリットはSATAケーブルが届かない
一本微妙になってしまった
https://i.imgur.com/I0zrLgz.jpg

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:10:59.667 ID:U72MGhAKa.net
はーつかれた
腰いたいし

ユブンツ?起動中

なぜかマウスが操作を受け付けない
無線だからか?

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:12:40.586 ID:U72MGhAKa.net
ユブンツでは無線マウス動いたわ

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:13:37.292 ID:U72MGhAKa.net
年季物パーツで組んでも動くのに、新規で組んでてこずる人ってなんだろうな?🤔

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:20:00.087 ID:J/gmqeqw0.net
アフィカスかよ

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:22:41.908 ID:U72MGhAKa.net
>>58
ようアフィカスw

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:23:18.109 ID:U72MGhAKa.net
人居ないから終わり!
ここは俺の日記帳

しかし時間かかったなぁ

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:24:45.731 ID:J/gmqeqw0.net
アフィカスでもスレ立てていいんだけどさアフィカスですってちゃんと明記しとけよ

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:32:17.398 ID:N1ktuZFe0.net
うちはもう古いの全部処分しちゃったからなあ
一番古いパーツで海門の3TBが6年前くらいか
ボード類だとRX480より古いの無いわ

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:51:31.221 ID:U72MGhAKa.net
>>61
よっ!アフィカス!w

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 19:52:29.186 ID:U72MGhAKa.net
>>62
買い換えた時点ですぐ売るのが一番賢い
もしくは売れないレベルまで使い倒すか

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 20:03:43.854 ID:U72MGhAKa.net
955BEはどこまで戦えるのだろうか?🤔

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/28(土) 20:18:39.203 ID:WksPs86Ra.net
955BEでもまだ現行セレロン程度には働くからまだ戦えるとも言える

総レス数 66
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200