2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

論理学的にいうと「安倍が死ねば、日本は幸せになる」という命題があるとき、安倍が死んでないならこの命題は必ず真である

114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 22:37:09.848 ID:PU9zi8Qu0.net
論理学わからないけど安倍が死ぬまで安倍が死ねば日本は幸せになると言う事実は消えないってこと?

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 22:39:51.287 ID:No85RjDc0.net
>>108
スマン君は論理学とは言ってなかったな俺の間違いだ

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 22:43:54.888 ID:WbHOkuDd0.net
命題じゃないじゃん

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 22:59:29.146 ID:yIfO+jegK.net
>>112
まてまて
何か混乱してきたぞ?www

「安倍が死ねば、日本は幸せになる」という命題を>>29を斟酌して
「(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死んでいないが偽であるなら、日本は幸せになる」としてくれたんだろ?
んで、これについて前件が偽であるとき
つまり「『(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死んでいないが偽である』が偽である」のとき、
元の命題「「(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死んでいないが偽であるなら、日本は幸せになる」は必ず真という話だろ


a・「uが安倍が死んでいない(u)を偽にするようなuである」という前件が偽である時に、元の命題は恒に真、
b・「uが安倍が死んでいない(u)を偽にするuである」という前件が真になるuが存在する時は、命題@の真偽と一致する

となって
しかしuの範囲としては「安倍が死なない限り」の範囲なんだから
「uが安倍が死んでいない(u)を偽にするuである」という前件が真になるuは存在しない
ゆえにbの場合は存在しないから排除してaに定まるんじゃない?

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 23:11:32.854 ID:yIfO+jegK.net
>>114
事実というか安倍が死んでないなら「安倍が死んでいれば、日本は幸せだ」(←色々注文がついたので書き換えた)は恒に真であることになる
安倍が死んでないときこの文が恒に真であるということは
安倍が死んでないとき「安倍が死んでいる、かつ、日本が幸せだ」という並立を妨げる事象が一切生じていないということ、と言えばいいのかな

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 23:12:04.751 ID:ERnreZkG0.net
>>117
「(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死んでいないが偽であるなら、日本は幸せになる」ではなく、
「(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死ぬ前後で日本は幸せになる」だぞ?

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 23:13:22.050 ID:AL69rcy10.net
センター試験マンかな
すぐ影響受けちゃうかわいいやつだな

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 23:33:39.071 ID:yIfO+jegK.net
>>119
>「(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死ぬ前後で日本は幸せになる」だぞ?

あっ、そうか死ぬ前後で変化するんだったわ
つまり
【T「(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死んでいないが偽であるなら、日本は幸せである」かつ U「(安倍が死なない限りにおいて、)安倍が死んでいないが真であるなら、日本は幸せでない」】
なのか

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/14(火) 23:53:06.572 ID:ERnreZkG0.net
>>121
段々よくわからん事になってないか……?

俺が言いたいのは、
時刻uに依存する命題f(u)と、時刻uに依存しない命題gがあって、
「uがf(u)を満たす限りにおいてgが真」であるということは、「∀u (f(u)→g)」であるが、
これはuがf(u)である場合とf(u)でない場合に場合分けして考えることができる
前者の場合は「偽→g」であるから常に真、後者の場合は「真→g」であるから常にgと一致する
ということ

実際のuは任意であるから、f(u)が決して真にならない場合のみ常に真、そうでない場合はgと一致するケースがある
このuは、f(u)(すなわち「安倍が死なない限りにおいて」)という条件を課していないuだ

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:07:43.473 ID:9KRU/xvyK.net
>>122
> 俺が言いたいのは、
> 時刻uに依存する命題f(u)と、時刻uに依存しない命題gがあって、
> 「uがf(u)を満たす限りにおいてgが真」であるということは、「∀u (f(u)→g)」であるが、
> これはuがf(u)である場合とf(u)でない場合に場合分けして考えることができる
> 前者の場合は「偽→g」であるから常に真、後者の場合は「真→g」であるから常にgと一致する
ということ

整理してくれてありがとう
これは分かるよ
ちょっと酔っぱらってて文の上での真偽の裏表が混乱してきたんだ

> 実際のuは任意であるから、f(u)が決して真にならない場合のみ常に真、そうでない場合はgと一致するケースがある
> このuは、f(u)(すなわち「安倍が死なない限りにおいて」)という条件を課していないuだ

でもあらかじめuの範囲は
安倍が死なない限り(>>29)に定まってるんだぜ?

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:09:05.653 ID:QZ3X+3lF0.net
何時から安倍を不死身だと思っていた?

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:09:59.527 ID:4viXK+0c0.net
糞な議題をそれっぽくみせることに命をかけた奴らが集まるスレ
衒学趣味の集まりですわな

126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:10:18.650 ID:35wEtOnea.net
暇なんだなお前ら

127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:12:56.404 ID:pATEF4of0.net
>>123
それは「∀u (f(u)→g)」のf(u)が真であるケースだな
だが、もしかしたら「∀u (f(u)→g)」ではなく、「(∀u f(u)) g」と表現すべきかもしれない
その場合、結局はただのgなので、>>82の命題@そのものってこった

128 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:15:54.249 ID:4viXK+0c0.net
くだらない議論やっていないで記号論理入門読んできなさい

129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:17:00.046 ID:TSM3qKsKd.net
受験生かな?

130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:25:08.922 ID:9KRU/xvyK.net
>>127
ん?
だからその場合というのはあらかじめuの範囲が限定されてるんだからあり得ないだろ?

131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:32:03.111 ID:pATEF4of0.net
>>130
uが限定されたとして、gはuに拠らないのだから、全く関係がない

132 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:39:36.599 ID:9KRU/xvyK.net
>>131
いやgが依存するしないでなくて
>「uがf(u)を満たす限りにおいてgが真」であるということは、「∀u (f(u)→g)」であるが、
>これはuがf(u)である場合とf(u)でない場合に場合分けして考えることができる
>前者の場合は「偽→g」であるから常に真、後者の場合は「真→g」であるから常にgと一致する

なのだけど場合分けした後者の場合つまり「f(u)でない場合」というのはuの範囲条件から存在しないわけじゃん

>実際のuは任意であるから、f(u)が決して真にならない場合のみ常に真、そうでない場合はgと一致するケースがある

について、実際には無限定の任意でなく範囲が限定されていて「そうでない場合」はあらかじめ除外されてるはず

133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:42:52.664 ID:9KRU/xvyK.net
>>132
uの範囲と、uがf(u)でない場合について
どっちを先に考えてもいいけど結局はuの範囲条件からuがf(u)でない場合は考えないことになるでしょ
すると
>前者の場合は「偽→g」であるから常に真、
に択一的に定まるんじゃないでしょうか
ってこと

134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 00:45:43.689 ID:pATEF4of0.net
>>132
除外されるのは「決して真にならない場合」のほうだぞ

135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:02:01.101 ID:9KRU/xvyK.net
>>134
え?
「安倍が死なない限り」という条件なんだから「安倍が死んでることがあり得る場合」つまり「安倍が死んでない(u)を偽とするようなuがあり得る場合」は考えなくていいだろ
だから考えるべきは「安倍が死んでない(u)が必ず真である」の場合であって、これが偽であるなら元の命題は真だろ

136 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:04:25.718 ID:9KRU/xvyK.net
いや待てwww
なんかおかしいなwww

137 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:10:25.393 ID:pATEF4of0.net
>>135
だから、関係ないだろ
「xが正の時、安倍が死ねば幸せになる」という命題は、
xが正かどうかに関わらず「安倍が死ねば幸せになる」という命題と一致するだろ?

138 :以下、VIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:20:03.12 ID:0VY8OQUor
宇宙真理学的には
「安倍が死ねば、日本は幸せになる」は正しいけど
安倍が死んでも自民党がある限り日本人は幸せにはなれない
一歩近付く程度の話
徐々に弱体化させてるから最終的に消えるけどね>自民党
安倍を倒せー自民党を潰せーは真ではあるが
それにより幸せになるとは限らない

139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:14:30.992 ID:Vg0MaB78p.net
この命題が真であるということを背理法を用いて証明せよ

140 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:15:12.971 ID:9KRU/xvyK.net
>>137
「xが正の時、安倍が死ねば幸せになる」という命題は、
xが正であるとき「安倍が死ねば幸せになる」という命題と一致するが
xが正でないなら「安倍が死ねば幸せになる」という命題の真偽によらず「xが正の時、安倍が死ねば幸せになる」が真になるだろ

141 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:17:15.088 ID:pATEF4of0.net
>>140
そうだよ
で、お前が>>135で言ってるのは、「xは常に正なのでxが正でない時のことは考えなくてよい」なわけだ

142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:25:32.903 ID:9KRU/xvyK.net
>>141
え?
そうじゃなくてxが正である場合は考えなくていいから
>xが正でないなら「安倍が死ねば幸せになる」という命題の真偽によらず「xが正の時、安倍が死ねば幸せになる」が真になるだろ
に択一化できるだろといってる

143 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:30:39.454 ID:pATEF4of0.net
>>141
逆だよ
「正でない場合を考えなくていい」だ

144 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:30:52.727 ID:pATEF4of0.net
>>142

145 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:31:27.497 ID:9KRU/xvyK.net
>>143
えっ?

146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:36:51.342 ID:pATEF4of0.net
「xが正である」は「安倍が死んでいない」のこと
「xが正でない」は「安倍が死んでいる」のこと

おk?

147 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:37:10.608 ID:sEGs7nE90.net
「安倍が死ねば、日本は幸せになる」という命題があるとき、安倍が不死身ならこの命題は必ず真である
これなら合ってるはず

148 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 01:57:47.901 ID:9KRU/xvyK.net
>>144
(安倍が死なない限り)
「uが安倍が死なない(u)が偽であるuならば、日本は幸せになる」

まずこれについて『uが安倍が死なない(u)が偽であるu』が偽であるとき、「uが安倍が死なない(u)を偽にするuならば、日本は幸せになる」は必ず真、だろ?

これはα【「安倍が死に得る」が偽であるとき元の命題は必ず真】だろ

他方でβ【「安倍が死に得る」が真のとき元の命題はその真偽に一致する】だろ?

ただし大前提(安倍が死なない限り)があるから
いま問題にしてる範囲では「安倍が死に得る」はあり得ない
死なない限りの範囲では死に得ないからな?
だからβの場合は考えなくていいだろ?αに一本化されるだろ?

149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:01:23.028 ID:pATEF4of0.net
>>148
「uが安倍が死なない(u)が偽であるuならば」とはなんぞ?
uは時刻であって真偽値ではないぞ?

150 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:04:36.380 ID:YOF5r5QL0.net
「安倍が死んだら、日本は不幸になる」も真なわけだよね

151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:12:20.582 ID:9KRU/xvyK.net
>>149
「時刻uが、安倍が死なない限りの時間範囲を満たさないような時刻ならば」

152 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:13:18.965 ID:9KRU/xvyK.net
>>144
「安倍が死ねば」を「安倍が死なないが偽」に置き換えて
元の命題を「安倍が死なないが偽であるとき、日本が幸せになる」にしただろ
これの前件が偽であるとき、この命題が恒に真なんだから
「安倍が死なないが偽であるが偽であるとき、安倍が死なないが偽であるとき日本が幸せになる、は恒に真」てことだぞ?

他方で「安倍が死なないが偽であるが真であるときは、安倍が死なないが偽であるとき日本が幸せになる、とは限らない」となるが、

大前提として「安倍が死なない限り」での話をしている、つまり「安倍が死なないが偽であるが真である」の場合は除外していいはずだろ?

153 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:20:37.515 ID:pATEF4of0.net
>>152
いや全然?
「安倍が死ねば、日本は幸せになる」は、>>82の命題@だぞ?

154 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:31:43.658 ID:/TFNRdepd.net
で結局死ぬべきなのは誰なの?

155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:44:58.088 ID:9KRU/xvyK.net
>>153
そうだよ>>82のの最後
>安倍が死んでいる(u)が真になるuは存在するので、

とあるが、このuは範囲指定されている外のuだからここでは関係ないはずだろ
除外していいはず

156 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:57:33.065 ID:pATEF4of0.net
安倍が死んでいないなら命題@は必ず真
=安倍が死んでいる(u)が偽であるようなuを取った時、そのようないかなるuに対しても命題@は必ず真…A

ここで、「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」は存在すると仮定する
すると、命題A=命題@

もしも「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」が存在しないと仮定すると、
前提が偽であるので、命題A=真

除外とかどこにも出てこない

157 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 02:58:34.557 ID:SfGkbfgl0.net
賢い馬鹿ってめんどくさいな

158 :以下、VIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:05:45.39 ID:0VY8OQUor
安倍が死ねば安倍支持者や自民党支持者は不幸になる
これは真ではなく偽である
偽を極限まで減らすことで真になる
これが俗に言う相対性理論
「みんなが幸せにならないと本当の幸せになはらない」これは真

159 :以下、VIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:08:31.31 ID:0VY8OQUor
俺は宇宙の真実を知ってる唯一の人類であり神を超えた存在
あらゆる宇宙の謎を知ってるよ
安倍は俺と数年間ここで議論して気が触れてしまったんだよ
まあ大統領レベルなら相手にならないけど
所詮はヒトラーと同レベルの人間

ヒトラーは俺のことを予言してる(何と言ってるかは検索してくれ)
「宇宙とは記憶媒体である」これは真

160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:05:20.382 ID:9KRU/xvyK.net
>>156
>ここで、「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」は存在すると仮定する
>すると、命題A=命題@

だからこの仮定がそもそもuの条件を無視したあり得ない仮定だろと言ってるんだぜ

161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:08:45.324 ID:pATEF4of0.net
>>160
前提は「安倍が死んでいない」つまり「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなuにおいて」だ
だから、絶対に存在するんだよ

162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:10:58.626 ID:teRkqflP0.net
前提が偽ならなんでもありの世界になるっていうだけの話なのにえらい伸びるな

163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:15:33.301 ID:muFJJfUg0.net
安倍人気に便乗して伸びるスレ

164 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:15:54.845 ID:9KRU/xvyK.net
>>161
前提は「安倍が死なない限り」(>>29)で
「安倍が死んでない(u)が偽であるようなuが存在しない範囲において」だぞ

165 :以下、VIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:22:37.06 ID:0VY8OQUor
俺が書き込むと数年後にハーバードや東大辺りが論文出すよ
ここ10年以上はずっとこの繰り返し

宇宙の解明に最も重要なのは重力
今やってるけど特例でノーベル賞あげたりしてる
その先にあるのが「宇宙とは記憶媒体」という真実
ようするに俺は宇宙を創れるってこと(過去形かもね)
つくり方を教えてるから真面目にやれば100年後には
銀河系くらいつくれると思うよ

166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:22:40.519 ID:pATEF4of0.net
>>164
「安倍が死なない」=「安倍が死んでいる(u)が偽である」
「安倍が死なない限り」=「安倍が死んでいる(u)が偽である限り」=「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなuに対して」

おk?

167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:45:20.932 ID:GNg1Jq04d.net
>>154
>>1

168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:46:14.592 ID:9KRU/xvyK.net
>>166
> 「安倍が死なない」=「安倍が死んでいる(u)が偽である」
> 「安倍が死なない限り」=「安倍が死んでいる(u)が偽である限り」=「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなuに対して」

いや、だから条件c「uがその範囲を満たすならば(つまり安倍が死んでないなら)」、
元の命題「安倍が死ねば、日本は幸せになる」つまり「uが安倍が死んでない(u)を偽とする値をとるならば、日本は幸せになる」の真偽はどうなるか、という話だろ?
んで条件cは前件「uが安倍が死んでない(u)を偽とする値をとる」に対して偽であるから元の命題は必ず真になるでしょ

uが「安倍が死なない」の範囲の値をとるとき
「安倍が死ねば、日本は幸せになる」は必ず真だろ?

169 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:51:03.709 ID:pATEF4of0.net
>>168
>元の命題「安倍が死ねば、日本は幸せになる」つまり「uが安倍が死んでない(u)を偽とする値をとるならば、日本は幸せになる」の真偽はどうなるか、という話だろ?

全 然 違 い ま す

>>82の命題@を音読してみよう
一度たりとも「u」なんてものが出てきたか?
「u」なんて出てこないんだから、『「uが安倍が死んでない(u)を偽とする値をとるならば、日本は幸せになる」の真偽はどうなるか』なんて話ではないのは一目瞭然

170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 03:52:34.010 ID:pATEF4of0.net
つまり、命題@には、「tとδとε」しか出てこない
命題Aの前提にのみ「u」が出てくる
もちろん、tもδもεも、命題@の中のみで完結していて、uに依存することはない

おk?

171 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:01:45.030 ID:9KRU/xvyK.net
>>169
なにをいってるんだお前は
元の命題をuを使って二つの場合に分けたのはお前だろ
そしてその場合分けによる一方はuの範囲条件からしてあり得ないんだから、
元の命題はuを用いて表されるもう一つの場合に収束するじゃないか…

172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:06:19.579 ID:pATEF4of0.net
>>171
元の命題ってどっち? 命題Aのほう?

そうだね、命題Aは2つに分けたけど、片方は無意味だからもう片方を見ようね、と言ったわけだよ
そしたら何故か命題@の前提を勝手に持ってきて反対側だけを見たのがお前だ

173 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:10:32.086 ID:XgkoobRf0.net
最近論理学習った大学一年生かな

174 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:10:48.921 ID:9KRU/xvyK.net
>>172
逆だろ
>>122
f(u)においてuがgの前件を偽とするようなを値をとるなら、gは恒に真
そうでないならgはgの真偽に従う
と場合分けしただろ?
そのうちの後者はuの範囲条件から排除されるから、前者に収束するだろといってる

175 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:14:13.456 ID:NmSrTfbm0.net
http://i.imgur.com.sage.li/ALdta8P.png

176 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:20:07.933 ID:pATEF4of0.net
>>174
除外されるのは前者なんだよ
fは、実際の命題Aでは否定の形で存在するわけだから

177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:24:06.310 ID:9KRU/xvyK.net
>>176
形って?
uの範囲条件で除外されるんだが

178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:39:44.071 ID:pATEF4of0.net
>>177
uの範囲条件で除外されるから、「命題@=命題A」だけが残る

わかる?

179 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:41:59.399 ID:tQTQqfZMa.net
「安倍が死ぬ」の否定は「安倍が死んでない」ではない

180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 04:48:22.826 ID:9KRU/xvyK.net
>>178
>>160なんだから違うでしょ

181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:00:10.185 ID:pATEF4of0.net
>>180
今現在、安倍は生きている=死んでいない
この時、「安倍が死んでいる(今)」は偽である
よって、u=今は、「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」である
よて、「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」は存在する

182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:02:35.056 ID:9KRU/xvyK.net
>>178
すまん>>156読み違えてたわ
>安倍が死んでいないなら命題@は必ず真
>=安倍が死んでいる(u)が偽であるようなuを取った時、そのようないかなるuに対しても命題@は必ず真…A

これはいい
するとuが必ず「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」を値として取るなら恒に真
いまuの範囲条件(安倍が死なない限り)から「安倍が死んでいる(u)が真であるようなuは存在しない」んだからその場合は除外できる
つまりuは必ず「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」を値として取るのだから恒に真

183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:03:45.839 ID:9KRU/xvyK.net
>>181
すまんな>>182

184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:04:46.739 ID:1YxmyRSBd.net
(^q^)あうあうあーwwwww

185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:19:04.206 ID:pATEF4of0.net
>>182
>するとuが必ず「安倍が死んでいる(u)が偽であるようなu」を値として取るなら恒に真
その通り
だから、Aは
「真ならば、いかなるuに対しても命題@は必ず真」
=「真ならば、命題@は真」
=「命題@は真」
=命題@

よって、命題A=命題@

186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:24:59.387 ID:832SwJMI0.net
安倍にする必然性が感じられないのだが

187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:28:42.833 ID:9KRU/xvyK.net
>>185
すると>>82>>99で言われてるような
>しかし、命題@の真偽は論じていないので、命題Aの真偽は論じられない

>よって、命題@の真偽が論じられていない以上、命題Aの真偽はわからない

とならずにやっぱり真と定まるわけだ
よかった

188 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:30:18.634 ID:pATEF4of0.net
>>187
いや、なるだろ
命題A=命題@なんだから、命題Aの真偽は命題@に依存する

189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:36:03.976 ID:9KRU/xvyK.net
>>188
>安倍が死んでいないなら命題@は必ず真

だったろ?
で、これについては>>182にも書いたけど前提は「安倍が死なない限り」(>>29)なんだから
「安倍が死んでいないなら」が必ず満たされる、ゆえに命題@は必ず真
でしょ

190 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:47:54.571 ID:pATEF4of0.net
>>189
だから、その「安倍が死んでいないなら命題@は必ず真」そのものが「命題@」と一致するんだから、
「安倍が死んでいないなら」は全く関係がないだろ

お前が論じているのは、「安倍は死んでいないなら、「安倍が死んでいないなら命題@は必ず真」を満たす命題@は真かどうか?」というまた別の問題だ

191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:51:15.641 ID:pATEF4of0.net
……いやなんかおかしな事を言ってるな

俺が論じてるのは「「安倍が死んでいないなら命題@は必ず真」は真かどうか?」
お前が論じているのは「「安倍が死んでいないなら命題@は必ず真」が真であるように命題@を求めよ」

つまり、俺は「(X=真)=Y」のYを求めているのであって、
お前は「(X=真)=真」のXを求めている

192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 05:56:53.245 ID:9KRU/xvyK.net
>>191
俺が言ってるのは「安倍が死んでいる場合は条件により除外されるので、命題@は恒に『安倍が死んでない場合』でしかあり得ず、このとき命題@は必ず真だ」だよ

193 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:00:17.010 ID:pATEF4of0.net
>>192
安倍が死んでいるかどうかは、命題@には一切関係がない
安倍が死んでいるかどうかは時間に依存するが、命題@は全ての時間に対して論じてるわけだからな

194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:02:54.357 ID:pATEF4of0.net
・f(x)は単調増加かどうかわからない
・0<xである
・この時、f(x)は単調増加か?

答え:f(x)は当然、単調増加かどうかわからない

195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:04:40.829 ID:V4I4pppH0.net
結局何が言いたいの?

196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:07:08.995 ID:9KRU/xvyK.net
>>193
>>82
>そこは理解した上で

と書いてるのには「安倍が死なない限り」(>>29)を踏まえることが含意されてるんだろ?ここまで何度も>>29に言及してきたしそのつもりでいたんだが
すると
>命題@は全ての時間に対して論じてるわけだからな

ではなくて、「命題@は『安倍が死なない限りの』全ての時間に対して論じてるわけだからな」となるはずなんだが

197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:08:35.538 ID:t11HJk6CM.net
【朗報】ネトウヨさん、加計韓国人留学問題で一夜にして排外主義を憂う普通の日本人になってしまう「韓国は大事な国」 [511393199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510556570/

198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:14:25.445 ID:pATEF4of0.net
>>196
だーかーら
>>29は命題Aに関する部分だぞ?
どういう脳味噌ついてたら命題@に関わってくるんだよ

199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:28:26.049 ID:9KRU/xvyK.net
>>198
あのさあ
命題@とかAとかってのは君の手順でしょうが
君のアプローチの仕方は君の勝手だけど
あらかじめ「安倍が死なない限り」が前提に措定されてるなら
最終的にここで問題になる時間については『安倍が死なない限り』の範囲の時間であることを踏まえなきゃいけない

俺は「安倍が死んでいる場合は条件により除外されるので、命題@は恒に『安倍が死んでない場合』でしかあり得ず、このとき命題@は必ず真だ」というアプローチをしていてこれに何か問題があるか?

200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:37:00.777 ID:pATEF4of0.net
>>199
そもそも「安倍が死ねば、日本は幸せになる」というのは、
日本の幸福度を「安倍の生死」に対する関数として見た時の、関数の性質を論じているわけ
「安倍が死なない限り」は、その関数に対する定義域の指定

つまり、『「f(x)は単調増加である」という命題がある時、0<xならばこの命題は必ず真である」』と同じ
これは真か?

201 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:42:24.404 ID:pATEF4of0.net
いやちょっと違うか

『「f(x)はx=0の前後で増加する」は、x<0である時に必ず真である』

この「x<0」は、別にf(x)の定義域を指定してるわけじゃねえ
何も意味のない指定だ

202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:43:45.468 ID:9KRU/xvyK.net
>>200
>「安倍が死なない限り」は、その関数に対する定義域の指定

その定義域の外の話はしてないだろ?ということ

203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:44:17.724 ID:pATEF4of0.net
いや、

『「f(x)はx=0の前後で増加する」は、今がx<0である時に必ず真である』

こうか
「今がx<0である時に」とか完全にナンセンス

204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:46:30.402 ID:9KRU/xvyK.net
>>200
なんである特定の範囲内での指定された関数の振る舞いの話をしてるときにその範囲外の話をいつまでもやってるの?

205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:47:35.015 ID:pATEF4of0.net
>>204
定義域外ではないだろ?
いつか安倍は死ぬんだから、その時のことも考えなくちゃならない
つまり、安倍が死んだ場合も定義域内だ

206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:49:23.169 ID:9KRU/xvyK.net
>>205
「安倍ちゃんが死なない限り」が定義域だと>>29以来ずっと言ってるじゃん
今さらそれを御破算にされてもなあ…

207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:51:09.670 ID:9KRU/xvyK.net
>>203
>「今がx<0である時に」

ってなに?
「x<0である時に」だろ?

208 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:52:52.968 ID:9KRU/xvyK.net
>>203
>>207つまり「x<0である任意の時に」
「今が」ってどういうこと?

209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:53:21.589 ID:pATEF4of0.net
>>206
「死なない限り」は定義域を指定しているわけではない
あくまでも論じている範囲を示しているだけ
「f(x)=xは、x<0において負である」は、決して「f(x)は0≦xになりえない」ことを意味しているわけじゃない

210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 06:59:38.100 ID:9KRU/xvyK.net
>>209
>>205について別の例でいうと「車はアクセルを踏む限り走る」というとき、アクセルを踏まない時に走ろうが走るまいがこの文の真偽に関係ないだろ
アクセルを踏む範囲での、車が走るかどうかという関数を扱ってるんだろ?

211 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:07:27.891 ID:pATEF4of0.net
>>210
今回の話はそれとは違う
「車はアクセルを踏む限り、「アクセルを踏めば時速140kmまで出る」は真かどうか」
って話

もちろん、アクセルを踏もうが踏むまいが、「アクセルを踏めば時速140kmまで出る」には全く影響がない

212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:10:56.070 ID:9KRU/xvyK.net
>>211
同じことだが…
まあいずれにしてもxが限定された範囲外にあるときの関数f(x)の振る舞いは関係ないってのはいいんだな?

213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:18:43.041 ID:pATEF4of0.net
>>212
関係あるよ
もし範囲外が関係ないのなら、もし>>211をちょっと変えて、
「車はアクセルを踏まない限り、「アクセルを踏めば時速140kmまで出る」は真である」とした場合、
アクセルを踏んでいないのだから「アクセルを踏めば時速140kmまで出る」はおかしい、という事になる

214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:29:03.471 ID:9KRU/xvyK.net
>>213
いや関係ないってのは
条件付けられた範囲内の関数の振る舞いにとって、範囲外の関数の振る舞いは関係ないだろということ

215 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:30:24.600 ID:yGxpzaHz0.net
見た感じID:9KRU/xvyKが正しいな
こういうスレで>>1が意地を張っちゃうのは恥ずかしいよ

216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:38:28.202 ID:pATEF4of0.net
>>214
だから、それの事だよ
「アクセルを踏めば時速140kmまで出る」というのは、次のような関数f(x)に対し、max(f(x))を求めたものだ:

・x=アクセルを踏んでいない → f(x)=0km/h
・x=アクセルを踏んでいいる → f(x)=140km/h

これに「アクセルを踏んでいない限り」を入れたら、お前の説だと「f(x)はx=アクセルを踏まない」のみが範囲になるので、
max(f(x))=0km/hということになる
実際は、俺がアクセルを踏もうと踏むまいと、メーカーサイトに掲載されたカタログスペックが変わることはない
つまり、max(f(x))=140km/hのまま
わかったか?

>>215
ID:9KRU/xvyKが>>1やねん

217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:46:43.624 ID:9KRU/xvyK.net
>>216
>これに「アクセルを踏んでいない限り」を入れたら、お前の説だと「f(x)はx=アクセルを踏まない」のみが範囲になるので、
>max(f(x))=0km/hということになる

xが「アクセルを踏まない限り」であるならf(x)は0でいいんだろ
そしてアクセルを踏む範囲でf(x)が140だろうが500だろうが0だろうがそのことには関係ない

>実際は、俺がアクセルを踏もうと踏むまいと、メーカーサイトに掲載されたカタログスペックが変わることはない
>つまり、max(f(x))=140km/hのまま

その実際とかいうのは【xが「アクセルを踏まない限り」という範囲の値をとるときにf(x)が0であること】には関係ないんだよ

218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:52:52.681 ID:pATEF4of0.net
>>217
f(x)は常に0なのに、max(f(x))は140km/hなの???

219 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:57:15.765 ID:9KRU/xvyK.net
>>216
>>217だけどさ
f(x)のxが無制限の範囲だなんて前提はそもそも無いんだぜ
このスレの話でいうと「安倍が死なない限り」という範囲にしかxがとりうる値は存在しないんだよ
今の車の話でいうとxが「アクセルを踏む」という範囲の値を取らないような関数f(x)は恒に0である
ってことだぞ

220 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:58:31.372 ID:pATEF4of0.net
>>219
アクセルは「踏むことができる」し、安倍は「死ぬことができる」
よって「取りうる値がそれしか存在しない」というのは明確に間違い

221 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 07:59:53.551 ID:9KRU/xvyK.net
>>216
つまりお前はf(x)という関数のxが無限定の範囲で値を持てる場合の関数の振る舞いを論じてるんだろ?
ところがそれはここでのテーマとは話が違う

222 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:01:46.557 ID:9KRU/xvyK.net
>>218
それは前提上でxが取り得ない値を関数に与えた場合の話だろ

223 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:04:33.712 ID:9KRU/xvyK.net
>>220
いや、だから「アクセルを踏まない範囲」ではアクセルを踏むことはできないだろ
この場合問題の関数f(x)でxが取り得る範囲の外じゃん「アクセルを踏む場合」ってのはさ

224 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:09:11.555 ID:pATEF4of0.net
>>223
「x=アクセルを踏まない、においてf(x)でxが取りうる範囲」がアクセルを踏まないなだけで、
「f(x)でxが取りうる範囲」は両方

この違いわかるか?

225 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:09:26.688 ID:9KRU/xvyK.net
>>220
これらは前提として与えられた条件に反してるじゃん
つまりこれらはいわば思考実験・論理実験の外の事実を持ち込んで勝手に条件を拡張してるんだよ

226 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:11:55.714 ID:Nc9nH5bia.net
バーカ

227 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:14:03.352 ID:9KRU/xvyK.net
>>224
>>225
前提にない話をされても困る
「東京は雨か?」と聞いてるのに対して大阪の天気の話をされても困るだろ

228 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:16:14.750 ID:M8U2Hi310.net
ガイジが言い争っててワロタw

229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:17:14.319 ID:pATEF4of0.net
>>227
・「f(x)は、f(0)=1、f(1)=2である」 ←この命題がある時、
・「x=0である」 ←ここで限定をしている
・「f(x)は1である」 ←これはお前が今言ってる事であり、正しい

ところでスレタイは、

・「「f(x)は、f(0)=1、f(1)=2である」は常に真」

なんだが、そもそもf(0)=1であるとは限らない
よって、x=0であろうとなかろうと、x=1を考えようと考えまいと、
「「f(x)は、f(0)=1、f(1)=2である」は常に真」は偽
何故ならf(0)=2という反例があるから

230 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:18:16.394 ID:ZbXWMwWBa.net
それって安倍じゃなくてお前に置き換えても成り立つじゃん?

231 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:18:40.786 ID:zSqFjZmw0.net
>>18
これだな

232 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:19:53.620 ID:9KRU/xvyK.net
>>229
>そもそもf(0)=1であるとは限らない
>よって、x=0であろうとなかろうと、x=1を考えようと考えまいと、
>「「f(x)は、f(0)=1、f(1)=2である」は常に真」は偽
>何故ならf(0)=2という反例があるから

くわしく

233 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:26:29.693 ID:pATEF4of0.net
>>232
まず、我々はf(x)の実際の値を知らない
ということは、「f(x)は、f(0)=1、f(1)=2である」という命題は、真かもしれないし、偽であるかもしれない
これを、x=0に限定して考える
我々はf(x)の実際の値を知らないので、f(0)=1かもしれないし、f(0)=2かもしれない
もし1だとすれば、「f(x)は、f(0)=1である」は真である
しかし2だとすれば、「f(x)は、f(0)=1である」は偽である
求めたかったのは、「x=0の時、「f(x)は、f(0)=1である」は必ず真」かどうかだったわけだが、
「f(x)は、f(0)=1である」は真かもしれないし偽かもしれないわけだから、「必ず真」は偽である

234 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:40:33.121 ID:9KRU/xvyK.net
>>233
> まず、我々はf(x)の実際の値を知らない
> ということは、「f(x)は、f(0)=1、f(1)=2である」という命題は、真かもしれないし、偽であるかもしれない
> これを、x=0に限定して考える
> 我々はf(x)の実際の値を知らないので、f(0)=1かもしれないし、f(0)=2かもしれない
> もし1だとすれば、「f(x)は、f(0)=1である」は真である

ここで「f(x)は、f(0)=1である」について[xが0でない値を取るときf(x)について、「f(0)=1である」は真である]ということを言うんだろ?

> 求めたかったのは、「x=0の時、「f(x)は、f(0)=1である」は必ず真」かどうかだったわけだが、

これじゃなくね?

そんで
[xが0でない値を取るときf(x)について、「f(0)=1である」]の真偽につき、
xが0以外のどんな値を取ったとしてもそれは「f(0)=1である」ことを一切妨げないじゃん

235 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:45:07.967 ID:9KRU/xvyK.net
>>233
>xが0以外のどんな値を取ったとしてもそれは「f(0)=1である」ことを一切妨げないじゃん

んで問題にしてるのはf(0)のときに限った話だからf(x)に対してxが0以外の時は問題から除外されるよね
それはこの問題の前提条件においてはxは0以外の値を取り得ないってこと

236 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:47:54.429 ID:9KRU/xvyK.net
さすがに12時間はきっついわ…眠くなってきた

237 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:51:00.414 ID:9KRU/xvyK.net
もう…限界近い

238 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:52:10.614 ID:pATEF4of0.net
>>234
そうか?

まあいい、じゃあ、定義域がx=1であるf(x)において、「f(0)=1」は真か?
答えは「定義域外だからわからない」であって、決して「真である」でも「偽である」でもない

239 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:52:45.905 ID:pATEF4of0.net
つまり、何にせよ「必ず真である」はわからない

240 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:53:06.149 ID:pATEF4of0.net
わからない、じゃなくて「「必ず真である」は偽」か

241 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/15(水) 08:53:48.813 ID:Hc6/soHkd.net
なんかおかしいと思ったら>>18

総レス数 241
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★