2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コテと名無しのレクリエーション会場661

1 ::2017/11/19(日) 00:02:55.155 ID:hnd7vaL/0.net
新規歓迎

47 ::2017/11/19(日) 01:04:18.846 ID:hnd7vaL/0.net
はじめの頃(ハートが5個くらいだった頃)城近くを歩く歩行型ガーディアンと遭遇して即死しまくってたのに今となってはぬっ殺しまくりまで強くなってコア集めが楽しいょあは

48 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 01:26:11.232 ID:Vh95ow4FM.net
>>30
煽り合いの楽しさって内容いかんより相手による部分が大きいよね。
こっちの適当にあしらう態度が伝わってんのかどうか知らんけど、糞つまんねーやつほどしつこいんだよな。
そういう輩はアマゾン川流域に生息する獰猛な魚に内蔵食い破られて死ねと思う。

49 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 01:32:05.488 ID:w8nzmzbHd.net
>>46
内容次第ではあるんですけど
多分買いますねえ
ストーリーの追加っぽいんで

50 ::2017/11/19(日) 01:56:50.953 ID:hnd7vaL/0.net
>>48
誰かを思い浮かべて書いたのかにゃと思わせる内容なのにその凝った比喩を見るとそれを言いたかっただけなのかにゃとも思える不思議が今日のきなこちゃそのレスには感じられ毎回共通している部分は何にしても意識高い系のレスだにゃあという部分そあは

51 ::2017/11/19(日) 01:59:02.811 ID:hnd7vaL/0.net
>>49
なにそれずるいストーリー追加ってマジのやつぢゃん!初回盤で完結してない売り方ってかまいたちの夜3の後に出たのと同じで叩かれるべきずるいやつぢゃん!あは

52 ::2017/11/19(日) 02:02:32.257 ID:hnd7vaL/0.net
真かまいたちの夜 11人目の訪問者

たぶんこれだったかにゃそ^q^

53 ::2017/11/19(日) 02:05:37.439 ID:hnd7vaL/0.net
DLCについての問題
シリーズ恒例で収録されていたエッチなシナリオ「混浴編」が、
上記の通り別売りのDLCとして購入しないとプレイできない仕様になっていた。

メインシナリオをクリアすると「ピンクのしおりを手に入れました!
DLCとして購入することができます!」という意味合いの文章が表示され、
唖然としたプレイヤーは多かった模様。

これまでの「シナリオクリアによるアンロック方式」でなくなったこと、
そもそもDLCに抵抗のあるユーザーもいたため、この点をもってクソゲー扱いする人もいた。

ただし、エッチなシナリオは別売りになったが、DLCが無い状態でもエッチではない
隠しシナリオは複数収録されている(ピンクのシナリオになるとアンロックされる。)。

更に値段も配信当初は1シナリオ400円という割高な値段であり、
4本すべて揃えると1,600円だった。

本編のBEST版発売に伴いDLCも2013年4月に「混浴編」は無料、
その他のシナリオは200円と値下げとなり、現在は合計600円となっている。

54 ::2017/11/19(日) 02:06:45.393 ID:hnd7vaL/0.net
かまいたちの夜ファンのきなこちゃそも意識した高等テクニックそあは

55 :ねこぽん :2017/11/19(日) 02:06:54.579 ID:afxFqcdw0.net
とーちゃおやすみ(p´o`q7"

56 :ねこぽん :2017/11/19(日) 02:08:34.781 ID:afxFqcdw0.net
なんでねこぽんとこには来てくれないの(*´へ`*7"

57 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:08:39.535 ID:0U45UmKaa.net
かまいたちの夜は123しかやったことないし、3は嫌いだからなぁ。
2が一番好き。

58 ::2017/11/19(日) 02:09:26.269 ID:hnd7vaL/0.net
ねこぽんはいつまでたってもかわゆいままだにゃそ^q^

59 :ねこぽん :2017/11/19(日) 02:09:59.972 ID:afxFqcdw0.net
(*´ヮ`*7"

60 ::2017/11/19(日) 02:10:07.885 ID:hnd7vaL/0.net
ねこぽんおさしみやさいそ^q^

61 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:10:13.977 ID:0U45UmKaa.net
3はギミック凝りすぎててゲームゲームしすぎなんだよな。
介入できるミステリー小説っていうコンセプトが良かったのに。

62 ::2017/11/19(日) 02:10:56.902 ID:hnd7vaL/0.net
>>57
3もやり込んだのかにゃやり込むとおぉってなるよねいアレあは

63 ::2017/11/19(日) 02:12:06.744 ID:hnd7vaL/0.net
2は通好み(洒落じゃないょあは)だよねいボキはやっぱり1がすこそ^q^

64 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:12:09.490 ID:0U45UmKaa.net
>>62
一応エンディングは全部見たと思うけど、周回プレイはしなかったな。
2は同じエピソード何周もするくらい好きだった。

65 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:13:16.110 ID:0U45UmKaa.net
メインストーリーは1が一番出来が良いよね。個人的に再度が微妙だった。

66 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:13:31.052 ID:0U45UmKaa.net
再度→サイド

67 ::2017/11/19(日) 02:14:49.959 ID:hnd7vaL/0.net
>>64
普通にクリアすると「あるえあの部分がああだとおかしくにゃい?整合性とれなくにゃい?」ってなるけど全部クリアして真犯人が浮かぶとピタッとはまる感じが気持ちがいいソレをギミックと呼んでるのかにゃそ^q^

68 ::2017/11/19(日) 02:15:54.478 ID:hnd7vaL/0.net
ドラクエみたいなダンジョンに潜るサイドストーリーとかすこだったそ^q^

69 ::2017/11/19(日) 02:16:42.235 ID:hnd7vaL/0.net
きなこちゃそが言うように2は本編以外が凝ってたよねい気合入りすぎあは

70 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:19:37.214 ID:0U45UmKaa.net
>>67
いやギミックってのは屋敷の仕掛けとかザッピングシステムとかオカルトの話。トリック自体は良かったと思う。

71 ::2017/11/19(日) 02:20:16.430 ID:hnd7vaL/0.net
そっちか!深読みしたそあは

72 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:23:17.217 ID:0U45UmKaa.net
2のサイキック編に影響されて、名無しの頃によくここで能力バトルのSS書いてた。
あれはかわいそうな話だったな。つーか2は基本的に悲惨な話が多いから、鬱話好きな人はすげーハマると思う。
ハッピーエンドの話って無いんじゃないかな、あれ。

73 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:29:11.546 ID:0U45UmKaa.net
ひぐらしのなく頃にはかまいたちの夜2にかなり影響受けてると思う。
特に皆殺し編と底蟲村編。女王感染者とか出てくるし。

74 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:31:51.182 ID:0U45UmKaa.net
で、底蟲村編は貴志祐介の天使の囀りに影響受けているというか、もろにパクってると思う。
サイレンも多分そう。そっちは未プレイだけども。

75 ::2017/11/19(日) 02:41:38.996 ID:hnd7vaL/0.net
きなこちゃその話を聞いてたら2をプレイしたくなってきたじゃないか!倉庫にあるしメモリーカードに多分金のしおりセーブデータあるし読もうかにゃそ^q^

76 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 02:46:44.085 ID:0U45UmKaa.net
妄想編おすすめ。

77 :プラネットヤクザ :2017/11/19(日) 02:55:29.941 ID:P06MB0DZ0.net
かまいたちの夜ってかまいと誰と誰の夜のこと。言ってるの?
たち、だから三人以上は居るんだろうけど。

78 :こころ :2017/11/19(日) 02:56:44.225 ID:1WtjLaZ70.net
昔、おまいたちの夜 みたいな糞スレがあったような

79 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:04:40.980 ID:0U45UmKaa.net
実際にかまいたちの夜の中に「釜井達の夜」っていうバッドエンドがある。

80 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 03:08:47.797 ID:m1Wa2/Zz0.net
実際のとこかまいたちの夜ってどういう意味のタイトルなの?
かまいたち要素が作中にあるんだろうか

81 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:09:51.155 ID:0U45UmKaa.net
バラバラ死体が見つかって「かまいたちの仕業なんじゃないの」っていう話。

82 :こころ :2017/11/19(日) 03:10:03.448 ID:1WtjLaZ70.net
ハサミ持った男が追いかけてくるんだよな!
だからかまいたちなんだよな!

83 :プラネットヤクザ :2017/11/19(日) 03:11:13.060 ID:P06MB0DZ0.net
そもそもかまいたちってなんだよって思って調べたらこんな意味なんだな。
なんていうか、風で切り裂く的なイメージがあったわ。

> かまいたち
> 【鎌鼬】
> ちょっとした拍子に、うちもしないのに皮膚に鎌(かま)で切ったような切り傷が出来る現象。

84 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:11:13.723 ID:0U45UmKaa.net
どう見ても人為的な死体なんだけど、どこの誰が殺したのか殺害方法もてんで分からないからかまいたちにしか出来ないのでは、という話。補足。

85 :プラネットヤクザ :2017/11/19(日) 03:12:06.314 ID:P06MB0DZ0.net
妖怪の方かよ!

86 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 03:12:43.982 ID:m1Wa2/Zz0.net
>>81
なるほど
で、犯人は釜井さんなんだね

>>82
それクロックタワーや!

87 :プラネットヤクザ :2017/11/19(日) 03:12:59.571 ID:P06MB0DZ0.net
ぼくの風で切り裂く的なイメージが少し合ってて良かった。


> 鎌鼬(かまいたち)は、日本に伝えられる妖怪、もしくはそれが起こすとされた怪異である。つむじ風に乗って現われて人を切りつける。これに出遭った人は刃物で切られたような鋭い傷を受けるが、痛みはなく、傷からは血も出ないともされる[1][2]。

88 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:13:51.513 ID:0U45UmKaa.net
>>83
かまいたちっていう妖怪の語源は風であってるよ。

89 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:15:53.457 ID:0U45UmKaa.net
実際自然に真空に近い状態が出来て、皮膚が切り裂かれるって現象もあるらしいよ。
かまいたちの夜で読んだ。

90 : :2017/11/19(日) 03:16:55.266 ID:L6jNQ49Y0.net
ときじくのかぐのこのみ

91 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 03:17:40.824 ID:m1Wa2/Zz0.net
かまいたちの夜って有名な割に映画化もドラマ化もしてなくね??不思議
弟切草は映画化してるのにね
見たことないけど

92 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:17:43.699 ID:0U45UmKaa.net
>>90
ときじくのかくのこのみ(非時香果)な。スクナビコナ。

93 :プラネットヤクザ :2017/11/19(日) 03:17:49.161 ID:P06MB0DZ0.net
かまいたちはあかぎれとか風による小石砂のダメージとからしい。


> 明治時代に「かまいたち」現象は、旋風の中心に出来る真空または非常な低圧により皮膚や肉が裂かれる現象であるという説明解釈がなされており、井上円了などもその説を紹介していた[1]

> しかし、実際には皮膚はかなり丈夫な組織であり、人体を損傷するほどの気圧差が旋風によって生じることは物理的にも考えられず、さらに、かまいたちの発生する状況で人間の皮膚以外の物(衣服や周囲の物品)が切られているような事象も報告されていない。

> これらの理由から、現在では機械的な要因によるものではなく、皮膚表面が気化熱によって急激に冷やされるために、組織が変性して裂けるといったような生理学的現象(あかぎれ)であると考えられている。
>かまいたちの伝承が雪国に多いことも、この説を裏付ける。また、切れるという現象に限定すれば、風が巻き上げた鋭利な小石や木の葉によるものとも考えられている。

94 : :2017/11/19(日) 03:18:03.680 ID:L6jNQ49Y0.net
ドラマはあんだろが。

95 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:18:24.852 ID:0U45UmKaa.net
>>91
藤原竜也主演でドラマ化してるよ。糞つまんなかったけど。

96 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 03:18:34.640 ID:m1Wa2/Zz0.net
>>94
マジか
しらなんだわ

97 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 03:19:11.339 ID:m1Wa2/Zz0.net
>>95
調べたら単発ドラマなんだね
2時間じゃ無理があったのかな

98 : :2017/11/19(日) 03:20:09.361 ID:L6jNQ49Y0.net
>>92
日本書紀だと濁ります
田道間守

99 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:20:23.466 ID:0U45UmKaa.net
>>97
かまいたちの夜が好きな人同士が集まったオフ会の話だったし。見るだけ時間の無駄。

100 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:21:30.275 ID:0U45UmKaa.net
>>98
後に調べたら愛媛ミカンのことだって知ってがっかりした記憶。

101 : :2017/11/19(日) 03:21:35.969 ID:L6jNQ49Y0.net
釜井達の夜エンドはどうやっていくんだっけな
スーファミ起動するんだっけか

102 :プラネットヤクザ :2017/11/19(日) 03:21:41.339 ID:P06MB0DZ0.net
オフ会の話をドラマ化されるとかワロタ。

103 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 03:21:43.670 ID:m1Wa2/Zz0.net
>>99
なにそれ…
かまいたちの夜じゃなくてかまいたちの夜が好きな人たちの夜じゃん…

104 : :2017/11/19(日) 03:22:17.683 ID:L6jNQ49Y0.net
>>100
そうとも限らんよ

105 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:22:39.525 ID:0U45UmKaa.net
>>101
それそれ。最終的にみんなリセットして終わり。

106 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:23:28.864 ID:0U45UmKaa.net
>>104
そうなの?
一応史実だと中国に渡ったとかあるしもうわからんちん。

107 : :2017/11/19(日) 03:24:32.933 ID:L6jNQ49Y0.net
かまいたちの夜はペンションシュプールが1番面白くてあと蛇足

108 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:25:16.166 ID:0U45UmKaa.net
>>103
そうだよ。しかもヒロインのドッペルゲンガーが出てきて藤原竜也以外そのことに気づいてなくてヒロインはその後出てこなくてそのことに一切触れられずに終わるからね。意味不明。

109 : :2017/11/19(日) 03:26:23.390 ID:L6jNQ49Y0.net
>>106
行った場所は常世の国だよ
表記が海を越えてってなってるから中国と誤解されやすいけど
そもそも常世の国は海を隔ててるというか海の中
ワダツミの神殿がそこだからな

110 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:26:40.797 ID:0U45UmKaa.net
ちなみに俺かまいたちの夜の舞台になったシュプール行ったことあるよ。白馬八方尾根の麓にあるペンション。

111 : :2017/11/19(日) 03:27:16.649 ID:L6jNQ49Y0.net
車で2時間あればいけるけど。

112 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:27:30.030 ID:0U45UmKaa.net
>>109
海の中なのか。なんでもありだな。

113 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:28:13.601 ID:0U45UmKaa.net
>>111
そういやタナトス長野だったね。

114 : :2017/11/19(日) 03:29:05.059 ID:L6jNQ49Y0.net
>>112
浪を踏んで」をどう解釈するかだねえ。
浦島はワダツミの神殿で長いこと遊んだけど

115 : :2017/11/19(日) 03:32:31.939 ID:L6jNQ49Y0.net
>>113
雛見沢までは車で3時間ちょい

116 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:33:21.601 ID:0U45UmKaa.net
え? 非時香果と玉手箱って繋がってんの?

117 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:34:21.102 ID:0U45UmKaa.net
>>115
雛見沢も3回くらい行ったよ。入り口のお土産屋で飛騨牛コロッケ食べた。

118 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:35:41.071 ID:0U45UmKaa.net
夏の終わりくらいに行ったんだけど、白川郷めっちゃトンボ飛んでんのな。
俺の顔くらいのやつがわんさかホバリングしてて怖かった。

119 :えすぱーつやま :2017/11/19(日) 03:36:09.604 ID:m1Wa2/Zz0.net
きなこどんだけ小顔だよ

120 : :2017/11/19(日) 03:37:47.385 ID:L6jNQ49Y0.net
>>116
どっちも常世の国の話だな!
一方は主君のために不老不死の果物と枝取ってきたらすでに死んでて墓で泣き明かして死ぬ奴
もう一方は神様の娘に一目惚れされて何年もイチャコラした挙句に帰る!とかダダこねて二度と戻ってはこれないからコレを私だと思って持って行ってね、って小さな薬入れみたいのもらって絶望して自害する奴

121 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:40:08.950 ID:0U45UmKaa.net
>>119
いやトンボがでかいんだよ。

>>120
不老不死の果物持ってきたくせにどっちも死ぬのかよ。

122 :中国茶 :2017/11/19(日) 03:40:19.237 ID:pIe2R/P60.net
原付で片道5時間かけて白川郷まで行ったとこあるや

123 : :2017/11/19(日) 03:40:43.929 ID:L6jNQ49Y0.net
>>121
持ってきたのは枝だしな。

124 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:42:13.698 ID:0U45UmKaa.net
>>123
果物と枝じゃなくて果物の枝だけかよ。
主君生きてても怒られるだけだから逆に死んでて良かったな。

125 :きなこテュヌス :2017/11/19(日) 03:45:17.014 ID:0U45UmKaa.net
つーか果物取ってこいって言ってんのに枝だけもって帰ってくるとか無能も良いとこだろ。
栓抜き無いのに瓶ビール買ってくるやつかよ。

126 ::2017/11/19(日) 03:48:16.442 ID:FScHgc/s0.net
>>122
愛知県民ですか?

127 :中国茶 :2017/11/19(日) 04:02:08.432 ID:pIe2R/P60.net
ラピュタ在住です

128 :きゅ :2017/11/19(日) 05:00:40.969 .net
(((((((((((っ・ω・)っおはよ

129 :VIP防衛塾 :2017/11/19(日) 05:03:08.513 ID:Sgq8BVZo0.net
おはよびじきゅ

130 :きゅ :2017/11/19(日) 05:11:33.468 .net
>>129
おはよう塾ちゃん
BBQから帰ったらまた胃腸炎風邪が悪化しましてさっきまでダウンしてました
完全復帰には数日かかりそうです(笑)
くれぐれも体調には気をつけてね

総レス数 130
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200