2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

趣味も特技も合わない女と会話を続ける方法WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 00:32:27.936 ID:pWnPiNIm0.net
教えてくれや
今スカチャンやっとんねん

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:10:00.578 ID:+u9KPWma0.net
>>114
キチガイはお前や

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:10:08.414 ID:IgNQ52zb0.net
>>112
知識とかなくても本当に好奇心を持てば知らない話題でも行けるだろうに今この場合相手が続ける気ないよな

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:10:24.633 ID:pWnPiNIm0.net
>>113
デズニーほんと多いよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんなんあれ、マジでデズニー女ゴミみてえにウジャウジャおるやん
オタク並に好きなのか、それとも響きがええから好きなのか、どっちが多いんやろか…

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:10:31.785 ID:5V3CNEu/0.net
>>109
スマホか
なら会話で繋げるしかないな

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:10:34.619 ID:BnRdz9Je0.net
>>103
今日何食べた?何で通学してた?何で通勤してる?好きな季節は?好きな天気は?最近テレビ見る?昔テレビで何見てた?給食の時間異性と何話してた?教科書に落書きとかした?小学生のときシャーペン禁止じゃなかった?カンニングしたことある?

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:11:11.198 ID:IgNQ52zb0.net
質問の形で質問しない方がいいと思うけどな
モテないけど

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:11:14.644 ID:BnRdz9Je0.net
ずっと喋ってられますね、はい

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:11:27.064 ID:pWnPiNIm0.net
>>116
ああまあそれはあるな
てか興味なさそうにしとる女はなんなんや?
これイケボしか受け付けませんよってことかいな?

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:11:58.844 ID:iElBKE3x0.net
まあ相手の話に興味持てよ
それだけでいい

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:12:02.128 ID:pWnPiNIm0.net
>>118
ダルw

>>119
いっぱいあるやんけ!
でもこれずっと一方的に会話投げ続けることになるけど絶対アカンやろ

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:12:21.079 ID:pWnPiNIm0.net
>>120
いや、質問しなかったらどうするん
ずっと黙っとるで相手WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:12:48.235 ID:pWnPiNIm0.net
>>123
そもそも話さねえのだが
あっちから話してくれるならそりゃ興味もつけどよ

127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:13:42.874 ID:iElBKE3x0.net
引っかからないことに関しては質問するしかないかな?
少しでも引っかかれば全力で広げる感じで

128 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:13:53.367 ID:BnRdz9Je0.net
>>120
最初は質問から入って共感したり興味を持って肯定的に反応して相手に話をさせる機会を増やしていくと、自発的に話してくるようになるよ

129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:14:24.022 ID:R5RVgMFjd.net
>>125
相手お前に興味ないなそりゃ諦めた方がええで第一印象がなんにせよ大事だからそこからやな

130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:14:55.125 ID:pWnPiNIm0.net
>>127
なるほど、なるほどな

131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:15:05.645 ID:BnRdz9Je0.net
>>124
相手に話をさせて、肯定的な反応を繰り返すことで相手は自発的に自分のことを話してくれるようになるよ

132 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:15:24.955 ID:pWnPiNIm0.net
>>128
ふむふむ…
なんか動物を手なずけるみたいやなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:16:01.422 ID:pWnPiNIm0.net
>>129
第一印象ってなんなんや
現実なら顔とかやろうけど、スカチャンは声か?

134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:16:16.311 ID:Q3IMnPUZ0.net
彼女は劇とかディズニーとか好きで
いつも楽しそうに話してるけど正直理解が出来ない
でも楽しそうに話す彼女を見ているのが楽しいよ

135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:16:26.235 ID:pWnPiNIm0.net
>>131
とにかく肯定しまくるんやな
否定したくなるようなことでも肯定すればええんかなるほど

136 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:16:27.958 ID:Vlvb/GI6p.net
女性と会話弾ませるのはストレスとの戦い
このスレなんて何も考えずに応酬してんのに

137 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:17:04.513 ID:pWnPiNIm0.net
>>134
ワイもディズニー映画は脚本ええの多いから嫌いではないで
ただ地上波でやっとる時しか見らんから話には付いていけんな

138 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:17:10.808 ID:Vlvb/GI6p.net
>>135
そのやり方仲良くなれるけどこっちが相手嫌いになるわ

139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:17:31.155 ID:iElBKE3x0.net
スレは自分勝手に言いたいことだけ言えるからな
人と話すときは相手のことを考えなければならない

140 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:18:00.304 ID:pWnPiNIm0.net
>>136
ホンマやな
まあ顔でも見えてればまだええんやが声だけやからなぁ
もうワテも最初からカメラつけとった方がええんかな?相手に顔で選んでもらった方がええ気がするわ

141 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:18:20.952 ID:R5RVgMFjd.net
>>133
明るさとか話しやすさとかなんにせよ明るくないと女はついてこんな

142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:18:46.158 ID:pWnPiNIm0.net
>>138
まあそりゃしゃあないよな
キチガイヤリチンはとにかくエロイプできれば勝ちって感じやろ

143 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:19:05.260 ID:pWnPiNIm0.net
>>139
今も人と話しとるやんけw

144 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:19:26.039 ID:U3sMSI0o0.net
>>118
オレのスマホバッテリーのヘリがやばい
爆発するんちゃうか?

145 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:19:33.928 ID:BnRdz9Je0.net
>>135
まだ絡んでそんなに時間が経ってない相手に否定ばっかされてたら話したくなくなるじゃん?

146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:19:33.939 ID:pWnPiNIm0.net
>>141
明るさってなんやねんw声だけで分かるかw
ボイチェン使って女声にでもすんのか?w

147 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:19:57.554 ID:dkN4W2qI0.net
>>104
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww

148 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:20:12.287 ID:pWnPiNIm0.net
>>145
まあそりゃそうやな
じゃあとりあえず肯定か

@質問する
A全部共感するフリをする

ここまではおkやわ

149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:20:22.367 ID:iElBKE3x0.net
ここはコミュニケーションじゃないよ
勝手に言いたいことを言い合ってるだけ
相手に気を使ったりはしない

150 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:20:56.021 ID:pWnPiNIm0.net
>>149
せやな

151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:21:44.234 ID:Y+FrMzbF0.net
寂しいから繋がってたいだけで会話が盛り上がるとか興味ないんじゃないかな

152 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:22:23.951 ID:IgNQ52zb0.net
>>151
yes

153 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:22:42.010 ID:Q3IMnPUZ0.net
話を引き出すコツは「質問しちゃいけない」ってこと

例えば「趣味は?」「好きな芸能人は?」だと人は警戒してしまう

>>105でもある通り
自分は初めてなんだ〜って話始めることでまず相手の警戒心を解くと
「会話続かないよね〜」という一つの糸口が見つかる

こんな風にやっていこう

154 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:22:47.580 ID:Yovfpv7Yx.net
相手のいうことには「へえーつまり〇〇ってことね!」的な感じでオウム返しをする

155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:22:47.599 ID:BnRdz9Je0.net
>>148
全部共感する必要はないかも。否定しなければとりあえずいいと思う

156 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:22:56.425 ID:pWnPiNIm0.net
>>151

じゃあずっと無言でええんか…?
相手絶対切ってくるでそれやと
まあたまに作業通話募集しとる奴もおるけどな

157 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:23:06.249 ID:R5RVgMFjd.net
>>146
ボソボソとハキハキ高いと低いそれだけでも関わりやすい奴かどうかはわかる
初対面の相手には自分のもてる明るさの最大限のポテンシャルでもって挑むんや

158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:23:43.259 ID:Y+FrMzbF0.net
とりあえず女が言われると悪い気がしないセリフは「甘えるの下手って言われない?」

159 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:24:16.496 ID:BnRdz9Je0.net
>>105
どんな人いた?キツいと思った人はどんな人?

160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:24:51.942 ID:EYyDUTW7a.net
俺「話すことないな〜」
女「そうだね」
俺「なんか人と上手く会話続かないことってない?」←ここから話題を展開

161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:25:15.916 ID:pWnPiNIm0.net
>>153
「会話続かないよね〜」 ←ここまでは行ったことあるんや

でも結局そこで終焉するんや
それ以上広げようがないねん

162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:25:20.518 ID:pWnPiNIm0.net
>>154
ほう

163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:25:52.205 ID:pWnPiNIm0.net
>>155
なるほど

>>157
じゃあ接客するときのキチガイスマイル高音でいけばええんか?
やってみるで
多分引かれるやろうけどなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

164 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:25:52.566 ID:Q3IMnPUZ0.net
あと、声色は大事
声って案外相手に気持ちが伝わるもんさ
大体>>1だって相手の声で「あ、反応悪いな」って気づくだろ

もし「アニメ好き?」って聞いて
ぼそぼそーっと「あんま見ない」ってのと
ハキハキ明るく「あんま見ないな〜」って言われるのとだと
後者のほうがまだ期待持てるだろ

165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:26:22.260 ID:iElBKE3x0.net
会話続かないよねと言われたら責められてるような気がする

166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:26:23.283 ID:pWnPiNIm0.net
>>158
えぇ…これマジか?
「〇〇するの下手って言われない?」とか言われたら普通気分悪くなるやろ
どういう心理やねんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:27:11.470 ID:Vlvb/GI6p.net
>>166
お前マジか

168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:27:36.784 ID:BnRdz9Je0.net
>>158
いや、キモくね?

169 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:27:48.346 ID:pWnPiNIm0.net
>>159
キツい奴はとにかく黙っとる奴や
俺が何かしゃべらんと一言も発さん奴
死ねと思った

そこそこ楽だったのはあっちが率先して喋ってくれる奴やな
普通に話題盛り上げるしなかなかよかったわ

一番楽だったのは作業通話とかいう、ほとんど黙っとるやつやなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これはリア友ともやるような奴やからやっぱ楽やったわ

170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:27:58.095 ID:pWnPiNIm0.net
>>160
難易度高すぎやろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

171 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:28:07.700 ID:M0goIJrT0.net
>>158
あまえ…あまえんなよ

172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:28:20.126 ID:Q3IMnPUZ0.net
>>161
一度相手に反応返させれば一度質問できる

「そういうもんなんだ〜。もう結構長くやってるの?」

とかって聞くとかして少しずつほぐしつつ

「話広がった時とかどんな話したの?」

って後々聞けばその人の趣味とか分かりそうじゃない?

173 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:28:23.296 ID:iElBKE3x0.net
イケメンしか許されないセリフじゃね?

174 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:28:34.504 ID:pWnPiNIm0.net
>>164
まあそれはあるな

175 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:28:48.185 ID:pWnPiNIm0.net
>>165
それはアカンな
相手がそれやったら死ぬわ

176 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:28:50.774 ID:BnRdz9Je0.net
>>169
>>159は相手の子に聞くのよ

177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:29:04.229 ID:R5RVgMFjd.net
>>163
引かれるくらいでいいでそっから話題広がるし

178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:29:10.813 ID:INnx6zPw0.net
無理して合わせてどうするんだよ俺なら合う相手を見つける

179 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:29:18.188 ID:+u9KPWma0.net
>>159
長谷川亮太って知ってる?知ってたらそんなこと絶対思わんのやけど
あっ…

180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:29:28.206 ID:M0goIJrT0.net
>>155
不要やろ

181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:29:57.402 ID:2NJo1gNV0.net
>>151
いやお前が興味あるとかないとか知らんわ

182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:30:46.563 ID:LdKXElUrd.net
残天召喚されたわ

183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:30:59.195 ID:E/Fa3ahS0.net
趣味合う女はダメだ
60年台洋ロック好き女と速攻で別れた俺が言うんだから間違いない

184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:31:07.073 ID:LdKXElUrd.net
>>167
ちゃうか?

185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:31:16.046 ID:Q3IMnPUZ0.net
あと喋らないやつもスカイプで会話を目的にやっているんであれば
何かしらやろうと思う理由があったはず

「なんでこれやろうと思ったのー?」みたいな
始めた原因を聞くのもヒントを見つけるのに便利

186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:31:23.143 ID:C5BdTzF80.net
https://pbs.twimg.com/media/DOyuBdEV4AAUfmZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOyuBdFV4AAxzfw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOyuBdHUEAAlY6Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOyuBdDVwAA5FrQ.jpg

187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:32:37.567 ID:LdKXElUrd.net
>>176
あーなるほどな

>>172
なるほどな…なかなかやり手やな

>>178
まあそうやけど、そもそも女ホル全開のメンヘラと合わせられる気がせんなあま

>>183
聞かせてくれや詳しくと

188 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:33:04.355 ID:LdKXElUrd.net
>>185
ほう、なるほど
利用目的は思い浮かばんかったな
ええな

189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:33:56.217 ID:LdKXElUrd.net
>>186
なんやこれ

190 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:33:58.819 ID:E/Fa3ahS0.net
詳しくといってもな
趣味が似てるってことは性格も似てるだろ
無理なんだよな

191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:36:16.182 ID:LdKXElUrd.net
>>190
むしろ性格似てるほうがよくね?
いや、非社交的な性格してたら確かに無理やな

192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:36:55.495 ID:BnRdz9Je0.net
>>191
両親は性格似てる?

193 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:38:30.876 ID:LdKXElUrd.net
>>192
似てねえなぁ
仲もあんまよくねえけど
父親は束縛系やからなぁ

194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:40:24.243 ID:U3sMSI0o0.net
>>183
好き←は?
大嫌いやわ

195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:40:48.972 ID:BnRdz9Je0.net
>>193
ということは男女が付き合う上で性格が似てる必要は無いのです!

196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:40:54.288 ID:Q3IMnPUZ0.net
>>187-188
あと女を相手にする時気をつけなきゃならないのはベストなタイミングで
僕は貴方に関心があるんですよと言葉に出すこと
それも少し冗談っぽく

「こういう時は話が続いたな〜」と言ってくれれば
「ようし俺も頑張るぞー」なんて言っとけば初心者設定も相まって
母性をくすぐることが出来るだろう

逆に無口なやつは相手に対してあまえたいタイプの奴が多いからこちらから少し多めに話して
相手の同調を得るように行動していくと良いと思う

197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:41:44.157 ID:LdKXElUrd.net
>>195
でもワテの両親は仲悪いから全く参考にならんのじゃが
夫婦仲ええ奴らはどうなんや

198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:42:27.794 ID:E/Fa3ahS0.net
>>191
似てて良い性格とダメな性格があるが
反対のほうが意外と合うぞ

199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:42:39.279 ID:LdKXElUrd.net
>>196
ええやん
ええこと言うやんけ君
とりあえず全部コピペしとるで〜

200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:44:14.647 ID:Q3IMnPUZ0.net
あと「男は喋るな、同意だけしてろ」というがあれは間違い

男はツッコミ上手になりつつ小ボケ挟まないと

大体お笑い芸人がモテモテな時点で喋るなが成立するわけないだろ

201 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:44:40.794 ID:LdKXElUrd.net
>>198
ええ…

202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:45:19.215 ID:LdKXElUrd.net
>>200
ツッコミはええんやが、ツッコミには相手にボケてもらわんといかんのじゃが…
ボケる女とかどこに存在すんのや?

203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:49:16.555 ID:lYSXrkY90.net
>>198
ねーよ

204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:50:13.270 ID:pWnPiNIm0.net
>>203
どっちやねん

205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:51:21.462 ID:Q3IMnPUZ0.net
>>202
結構ボケるぞ
といっても大ボケではなくて
細かいボケ
若干だが普通とズレてるなぁといった程度のボケ
というか会話で自分のことを話すとしたら
ありきたりなことよりちょっと変わった部分を話すだろ?

だからそのちょっと変わってるってことをツッコんでやる
突っ込むといってもなんでやねん!って感じじゃなくて
珍しいね!とかマジかwwwとかそんな風な優しいツッコミ

206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:53:06.111 ID:pWnPiNIm0.net
>>205
ほう、そんなボケでええなら今すぐにでもできるわ

207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:54:40.232 ID:U3sMSI0o0.net
>>199
コピペにレスするアホはいつまでもいなくならんよな

208 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 01:56:36.397 ID:Q3IMnPUZ0.net
>>206
そうそう
簡単だろ
変わりすぎてると変人だが
全く変わらないと没個性

ほどよいラインでお互いの小ボケというか違いを楽しめれば会話は広がるよ

209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:06:21.183 ID:M0goIJrT0.net
>>192
わいのパッパとマッマが昨日交通事故で死んだンゴwww←www
まとめさん是非転載していっておkですよ!
【悲報】わいのパッパとマッマが無事死亡
昨日パッパとマッマが仕事あるから一緒に車で出たんや

あっ・・・

210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:08:08.564 ID:U3sMSI0o0.net
>>181
いやお前が興味あるとかないとか知らんが
俺は興味あるわ

211 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:09:20.452 ID:pWnPiNIm0.net
>>208
サンクス
ちょっとここまでのアドバイス参考にやってくるわ
また行き詰まったらスレ立てるわ

212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:12:47.742 ID:NSUiUe7r0.net
>>175
アカーーーーーン!

213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:12:57.732 ID:LzFtvveU0.net
こんな上から目線の奴と会話なんかしたくねえだろ……

214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:20:55.087 ID:+u9KPWma0.net
>>180
いやいや
絶対必要やろ

総レス数 218
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200